- 掲示板
その27です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その26
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/
タマホームご存知ですか? その25
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/
[スレ作成日時]2010-02-15 11:31:19
その27です。
煽り・荒らし・リスト房のスルーに御協力をお願いします。
タマホームご存知ですか? その26
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/55011/
タマホームご存知ですか? その25
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9454/
[スレ作成日時]2010-02-15 11:31:19
37の足長モドキ氏は、ちょと皮肉めいているだけで言ってる事は正しいと思うけどな
乾いた雑巾を更に絞る様に下請けを叩く、実体のある組合でもあったら
不可能であろう強力なリストラ。
会社としての社会的意義は皆無かもしれないが、生き残る為の策としてはアリだろうね。
例え工事監理の人間が居ないとしても、その家が建たない訳ではないし
設計士が参加しなくとも、間取りや仕様が決まらない訳では無い。
タマホーム自身が、無駄を極力省いてコストダウンに成功していると言っているのだから
より少ない人員と経費で家が建つなら、それは間違いでは無いでしょう。
タマホームで建てましたが外構工事は紹介してもらったところと直接契約しました。お金も直接支払いましたので支払いはタマホームを通さないと思うのですが支店によって違うのでしょうか?
オレは元だけど、正直頑張ってほしい気持ちが半分、ポシャッてしまえ半分の気分。だけど 実際 こんな悲惨な状況を見聞きして 非常に寂しいと感じてる。
タマホームが経団連へ入会した事についての事
入会には2名以上の理事の推薦が必要
推薦者の理事は住建グループ会長の潮田氏と損保ジャパンの会長
住建グループはは言わずと知れたM&Aの企業
最近では、サンウエーブを参加に・・・
住建グループのハウスメーカーはアイフルホーム
アイフルホームからは背任の某氏が住友の資本にてユニバーサルホーム立ち上げ(ずいぶん前のこと)
タマホームは数社の建材・住設メーカーと直取引
メーカーは与信管理は慎重です。(私はメーカー担当者)
日航や日本国のように負債が天文学てき数字ならまだしも
企業家にとっては21世紀の奇跡・七不思議のタマホームは魅力的な会社
住建会長も虎視眈々と動向を見ていると思います。
タマホームは潰れませんよ
INAXトステム・住生活グループ傘下に入ったら、タマホームの人気は一気に上がるはず
人気ってより、与信が格段にupしますな。
もし100%子会社になったら、日本最大手のHMになる事は確実だと思いますよ
ただこのままで行ったら、そりゃヤバイかもね・・・
詳しい人がいたら、教えて欲しいのですが、こんな事は大型旅客機の事故くらいの低い確率だと思うのですが、もし、万一、玉穂が駄目になった場合、建築途中の家はどんな状態になるんでしょうか?
昨年の今頃、富士ハウスが倒産しましたが、その後のNHK「クローズアップ現代」でも取り上げられましたが、富士ハウスで建築中のお客さん達は支払い済のお金は返って来ないし、建物の工事もストップするしで、何ヶ月も雨ざらし状態になってました。玉穂の場合も富士ハウスと同じく完成保証に加入できないようですから、同じようになるんでしょうか?
もし、富士ハウスと同じようになったとして、富士ハウスの社長や社員は、経営悪化しているのに販売を継続した事でお客さんから訴えられていましたが、裁判所は富士ハウス側には責任はないとの判決を出しました。という事は玉穂の社員も無罪でオッケーですか?
仮定の話しですみません。
完成保証制度には加入してません。
mixiのタマホームのところにもそのような事を書かれているのを見かけました。
いよいよ 図面が決定し確認申請に取りかかるところです。
以前 色々質問に回答してくれた方々に感謝です^^
んんっ、完成保証制度って、近所の一人工務店でもどっかに必ず入ってないかい?
あれって法制度で強制されてんじゃないの?
大工のおっちゃんが、供託金積んでその保証付けないと家建てらんなくなるんだけど
新築作るのは辞めちゃおうかな~ みたいなこと言ってたよ。
質問です。展示場(小) 標準本体価格 \9664680
オプション価格 \687750
付帯工事.必要経費 \3500000
合計\13852430
外構工事は別
本当にこの値段で建てられんですか?それとも客寄せですか? 知ってたらよろしくお願いします。