物件概要 |
所在地 |
愛知県名古屋市東区泉1丁目23番22号 |
交通 |
https://www.toyotahome.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県印西市 ザ・シェブロンノット
-
41
通りがかりさん
-
42
通りがかりさん
印西の戸建てが5000万とかありえんな。10年前の価格を知る人には、不動産バブルをつくろうとしているようにしか思えん。あせって買わないで、じっくり選べば、来年には新たな土地供給が出てくるから。価格は下がる!
-
43
匿名さん
印西の不動産価格は、ぼったくりに感じるよな。
元々タダ同然の土地の錬金事業だから仕方ないか。
-
44
マンション検討中さん
>>42 通りがかりさん
25年前は今よりも高い不動産価格でしたけどね。一回落ちて元の水準に戻ったということです。
-
45
通りがかりさん
-
46
匿名さん
牧の原北口エリアでHMなら5000万円はほぼ最低価格に近いよ。5000万だとしたらお買い得。
-
47
通りがかりさん
近くで一条工務店も分譲してるけど、一条は区画ごとの土地の価格出して売り出してるから、土地の価格知りたかったら一条行くといいですよ。トヨタのところは電柱、電線地中化したから高くしてると思うけど。ちょっと家が狭いと思う。
-
48
通りがかりさん
ジョイフル本田裏の牧の原の分譲地の感想ですが、家の間取りは創建の家が良い、気密性などの家の性能は一条工務店がリード、街並みの景観はトヨタホームのところでしょう。トヨタは街並みはいいけど、印西の家としてはちょっと狭い。今まで狭いとこ住んでた人はこれでも広いと思うんだろうけど、印西の一戸建ては平均してもう少し広いよう思う。となりの創建の建物くらいの広さ欲しい。
-
49
検討板ユーザーさん
創建の間取りは吹き抜けばかりで好きになれなかった。
まあ街並みとか間取りの感想は人によるわな。
-
50
検討板ユーザーさん
>>39 検討板ユーザーさん
中学校が西の原になるのは滝野中学校からの距離上仕方ないとして、牧の原小学校からの管轄でシェブロンノットが外れるのはおかしくないかい?
-
-
51
匿名さん
>>50 検討板ユーザーさん
ありえるよ。3丁目は牧の原の端だから原小には最寄り。
街の端の地区をそれぞれの隣の小学校に振り分けるのが自然だから、可能性は有る。
-
52
検討板ユーザーさん
原小だったら3丁目より4丁目の方が直線距離的なはもちろん4丁目の方が近いし、道路的にも距離は同等で駅前と公園横を通学する方が安全面的にも高いと思うけど。。。
ましてや3丁目が滝野小なら、牧の原小学校にはどこが通うことになるのかな?
-
53
匿名さん
>>52 検討板ユーザーさん
3丁目が滝野小はないでしょ。
3丁目が牧の原小でなくなるとしたら、西の原中学校区の原小でしょうね。
でも、まだ小学校区が変わる話は出てないからご安心を。
-
54
マンション検討中さん
牧の原小学校は2回にわけて増築します。校庭内に2箇所校舎が建ちます。全体生徒1000人に対応するそうです。ソースは某市議会議員のブログより。
-
55
匿名さん
>>54 マンション検討中さん
ただ問題なのはピークの児童数が1200人超えと想定されていることなんだよな。
どうするのだろう。
-
56
検討板ユーザーさん
-
57
通りがかりさん
ジョイフル本田の裏なんて、D I Yするのに最高の場所だね。
-
58
匿名さん
>>56 検討板ユーザーさん
ちょっと記憶が定かではないけど、確か市の資料だと令和7年ごろだった気がする?
-
59
通りがかりさん
シェブロンノットは土地が斜めなのか、家が土地に対して斜めだからなのか、土地に無駄なスペースができてしまう。そのせいか家も必然的に建坪が小さくなってしまってるんじゃないだろうか。家同士の距離感はその分良いのかもしれないけど。
コロナワクチンの接種が進めばテレワークも減っていき、また、都心通勤が復活、そうなれば、もうちょっと家の場所も考え直す人も出るだろうから、価格は下り出すと思う。価格未定でいつまで様子見するのだろう?
-
60
匿名さん
テレワークがコロナの影響による一過性のものなのか、あるいは定着するのか今まで見極めが難しかったのかと思いますが、後者と判断できるようになった企業の方には需要が高まりそうではないでしょうか。アメリカなんかでは郊外戸建てへの移住がトレンドになっているようです。ウッドショックにはじまる建材の高騰などもありますし、これからの新築物件値上がりは十分考えられると思います。どのくらいの価格帯になるのか気になりますね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)