マンション検討中さん
[更新日時] 2022-12-20 19:31:09
バウス湘南台についての情報を希望しています。
所在地:神奈川県藤沢市湘南台4丁目8-1他(地番)
交 通:小田急電気鉄道榎島線、相模鉄道線、横浜市地下鉄線「湘南台」駅出口A表徒歩4分
総戸数:97戸
間取り:2LDK・3LDK
専有面積:50.85m2~71.04m2
構造/階建:鉄筋は地上10階建て
売 主:日本土地建物株式会社、三信住建株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社、三信住建株式会社
管理会社:三信住建株式会社
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/バウス湘南台
完成時期:2022年5月上旬予定
入居時期:2022年7月上旬予定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[一部テキストを編集しました。R4.11.26 管理担当]
[スレ作成日時]2021-01-16 23:28:24
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
神奈川県藤沢市湘南台4丁目8-1他(地番) |
交通 |
小田急江ノ島線 「湘南台」駅 徒歩4分 (出口A) 相模鉄道いずみ野線 「湘南台」駅 徒歩4分 (出口A) 横浜市営地下鉄ブルーライン 「湘南台」駅 徒歩4分 (出口A)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
97戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年04月26日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]中央日本土地建物株式会社 [売主]三信住建株式会社 [販売代理]大和地所レジデンス株式会社 [復代理]東京建物株式会社
|
施工会社 |
ファーストコーポレーション株式会社、三信住建株式会社 |
管理会社 |
三信住建株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
バウス湘南台口コミ掲示板・評判
-
85
検討板ユーザーさん 2022/03/19 02:06:31
>>82
販売会社が変わる理由について確認しました。
今回は野村不動産が現在手掛けているプラウド等に力を入れるため売り主事業が縮小するとのことでした。
100信じるかは別として、一応理由としてトラブルではないようです。
-
86
マンション掲示板さん 2022/04/11 22:53:25
結構完成してきていますね。
緑も大分植えられててちゃんとボリュームありそうですね。
-
87
匿名さん 2022/04/13 05:28:48
71さん、写真の添付ありがとうございます。
本当に随分と出来上がってきましたね。
来月には竣工予定ですし順調に進んでいる証拠。
完売までもう少し。いよいよって感じですね。
-
88
マンション検討中さん 2022/04/16 22:54:26
2月に撮ってもう2カ月立ちましたが順調みたいですね!サイクルポートが完成してました。ちゃんとプライバシーが確保できてそうですね。
-
-
-
89
マンション検討中さん 2022/04/16 22:57:01
誰も待ってないかもしれませんが正面玄関もみえるようになったら載せたいと思います
-
90
口コミ知りたいさん 2022/04/20 23:32:51
欲しいなと思っているのですが、
朝新宿まで通勤するとした場合どこかで座ることは出来そうですか?
あと、まだ空いてる部屋ははありそうですか?
ご存知の方いましたら宜しくお願いします。
-
91
マンション検討中さん 2022/04/21 04:09:57
まだ竣工前なので通勤状況について聞きたいのであれば他のマンション掲示板のほうが良いと思う。
HP見てもらえれば分かりますが、まだまだ残ってます。
-
92
検討板ユーザーさん 2022/04/21 09:12:29
相鉄は朝の乗る電車を直通にすれば100%座れます。
小田急は時間にもよりますが座れることが多いというイメージですね。
-
93
口コミ知りたいさん 2022/04/21 11:16:33
>>92 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。
相鉄を直通にするとはどういう事ですか?
相鉄線で直通で新宿に行くことが出来るのでしょうか。
調べても分からなかったのですいません。
-
94
検討板ユーザーさん 2022/04/21 12:14:00
ごめんなさい。
乗り換えなしが出てると思っていたのですがなさそうですね。
いずれにしても、相鉄は割高になってしまうので、小田急を使うのが良さそうですね。
-
-
95
口コミ知りたいさん 2022/04/21 22:29:16
>>94 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。
やはり小田急線ですね。
参考にさせて頂きます。
-
96
匿名さん 2022/04/23 00:47:33
1Fだと専用庭+サイクルポートが付いてきて、サイクルポート側から出入りができるようになっている
のがかなり便利そうだと思いました。
買い物して荷物をもってわざわざエントランスまで回らなくてもいいので、
そういうところは考えられているなと思います。
その他の駐輪場だとラック式なんですね。ラック式だと電動自転車を駐輪しにくいのがネックです。
-
97
知りたいさん 2022/04/23 11:34:34
裏(セイムス)から見ると全ての階の玄関が丸見えなのですが今後見えなくなったりするのでしょうか。
-
98
色々知りたいさん 2022/04/25 23:49:43
サイクルポート付きの部屋良さそうですね!
まだ空いてたりするんでしょうか?
空き状況とかがどこかで見れると助かるのですが。
-
99
マンション検討中さん 2022/04/26 22:47:48
>>97さん
多分ですがつかないと思います。
防犯的な意味だとつかない方がいいといいますがー
私としては普通に磨り硝子でもついたほうが嬉しいです。東南のほうの部屋は目隠しがついている雰囲気なので気になるならそっちですね
-
100
知りたいさん 2022/04/26 23:37:09
>>99 マンション検討中さん
ありがとうございます!
やはりそうなのですね!
磨り硝子とか付いてくれると嬉しいですよね!
防犯的な意味では無い方が良いという観点はありませんでしたが確かにそうですね。。
丸見えだと悪いことはしにくそうです。
-
101
匿名さん 2022/04/28 02:42:22
自分も玄関丸見えは防犯上敢えてそうしているのだと思います。
内廊下のマンションは防犯上問題があると言いますし、
強盗や窃盗を防ぐには人の目が届く法が絶対いいと思います。
-
102
検討板ユーザーさん 2022/04/28 03:56:11
防犯対策は玄関ドアも含め設備上しっかりしてるので大丈夫だと思ってますが、プライバシー問題のほうに影響は出ないのでしょうか。
外から見てたら、あの住人が今どこの部屋に入っていったと丸分かりということですよね?
-
103
マンション検討中さん 2022/04/28 23:00:51
何もつかないことで犯行の対象に選びにくい、また、トラブルが起きていても外から発見しやすいという点が大きいので違う面での防犯対策になると思います。
借りに下半身だけ隠れても見ている人は観ているので結局誰がどこに入ったかはわかりますし、
ただ気持ち的にあった方が何となく安心できる気がするというのはわかります。
-
104
欲しいな 2022/05/01 00:39:58
半身分だけでも目隠しあれば3階以上の人達は下から見るとほとんど隠れるので半身分だけでもあると良いですけどね!ただやはり犯行はやりやすくなる笑
バウスに決めた方達で湘南台の他のマンションと比較しての決め手みたいのがあれば知りたいです。
ゴールデンウィーク中に決めたいのですが新築マンション多すぎてずっと悩んでいます。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[バウス湘南台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件