周りの環境がいろいろ言われていますが、これまで、京阪沿線では門真、守口、寝屋川、香里園と生活しましたが、大差ないという感じです。そこそこ利便性が良いですし、物件が気に入れば、問題ないと思いますが。
駅近だしマンション自体は良いんだけど
周りの環境がちょっとな……で
購入断念する人多そうですね
駅近の価格設定としては納得出来るけど周辺環境からしたら高すぎるような気もしたり…。
そろそろ入居開始?
どのくらい契約済なんだろう
人気あるならすでに残り数戸になってる時期ではあるけど
景気も悪いしね…
マンション購入を考えています。
最近、メディアなどで倒産したことで損した方などが
出ていますが、不動産ディベロッパーは危ないと聞きましたがこちらは
どうでしょうか?一般人ではなかなか業界のことはわかりませんので
お詳しい方よろしくお願いします。
守口のマンションのレスって最近まったく書き込まれてないのに
なんでそんな内容書き込めるんだろう・・・
とりあえず守口のマンションスレ盛り上げてきてから
こことか他に書き込めばいいのに。
これはお勧めだと思いますがみなさんどうおもいますか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい
三和タウン「三ツ島」
門真南駅より徒歩5分
価格はweb限定特価で値引き交渉に応じるそうです。
4LDK108㎡、リビング18畳、駐車場2台付き、トイレ2か所
新築住宅 分譲住宅 大阪府門真市三ツ島
オープンハウス公開中
URL http://sanwa.e-homes.net/index.html
昨日盆踊りであの辺に行きましたがいいかんじですね。
盆踊りの雰囲気を見ていてもそんなに悪い印象は受けませんでしたよ。
スーパーも近いし自治会もしっかりしてそうだし住みやすそうですね。
あんまり電気ついていないね
滝井に強敵マンションあるから苦戦してるのかな
コンシェルジェがいて
敷地内にカフェや売店やちょっとした公園あるみたいだね
間取りも豊富
環境はよくわからないけど五十歩百歩?
再生の町のモデルって、どうみても門真じゃないかな。ま、北河内をはじめとする大阪南部の共通かもしれないね。
北摂のように希望にあふれている地域と違っているのは確かかな。
滝井のマンションの方が子育てには良さそうかな
校区も良さげだし
敷地内にキッズルームと公園とカフェと売店はかなりの魅力
完売も近そう
ここのマンションのエントランスのソファとかあんまり魅力ないよな…
もしキッズルームなら雨の日便利だし
プレミスト魅力的だわ
単純にこっちのほうが数少ないから早く埋まるんじゃない?
滝井で数多いのって結構時間かかりそうな気がする・・・
そんなに住む人いるのかな?
完成して一年も経つとなんとなく新築感なくなるし。
マンション自体は両方悪くないと思うけど。
高級感も施設の豊富さもずば抜けてますよね
ここもせめてキッズルームくらいあったら良かったのに…
カフェや売店や公園は敷地面積から考えて無理だろうけど
あの応接ソファーみたいなの魅力にはならないもんね
プレミストは確か駐車場も格安なんだよね…
物件価格はプレミストの方が高いけど長い目で見たら得なのかもしれないな
っていうか、私はキッズルームとか、余計な高級感とかがないのが魅力で購入したんですけど・・・。
共用施設は維持費がかかりますよ。なるべく管理費・修繕費がかからない物件が良かったんで。
応接ソファーも特に利用することもないし、立派な応接ソファーって必要??何に使うの?
個人的には、24時間ゴミ出しができるのが助かってます。
確かにあのソファ別にいらないね
敷地内施設が充実していればそれだけ管理費高いんですよね
目先だけでなくてよくよく考えないといけませんね
他のマンションの話だけどキッズルームは良し悪しだというのを聞きました
ゴミなど散らかしっぱなしや極端に汚して放置など、誰がやったのかわからないし
わかってたとしても今時モンスターペアレントも多いから注意していいもんやら悪いもんやらだし
もめ事鬱陶しいし
小学校わんぱく組がいればその間はバタバタするので乳幼児は遊べないとか逆のパターンとか
いろんな問題あるみたいだから
↑の方が言うように無くていいのかも。お金払って保育士さんのいるキッズカフェ行けば良いんだよね
あと33戸か~
でも完成からまだ3ヵ月くらいですよね?
普通はもっと売れてるものなのかな?
同じくらいかちょっと高めでいいなら滝井に良いマンションあるから苦戦はしかたなさそう
あっちも完成同じくらいの時期でしたよね
しかし100万円相当の家電家具はいいですね
こういう特典ってあとからあとから出てくるから早く買うと損なのかと思ったりする