確かにこっちに比べて共用施設の多いプレミストは魅力的だわ~。
こんな高級感のあるいいマンション京阪でめずらしい。
高級感も施設の豊富さもずば抜けてますよね
ここもせめてキッズルームくらいあったら良かったのに…
カフェや売店や公園は敷地面積から考えて無理だろうけど
あの応接ソファーみたいなの魅力にはならないもんね
プレミストは確か駐車場も格安なんだよね…
物件価格はプレミストの方が高いけど長い目で見たら得なのかもしれないな
っていうか、私はキッズルームとか、余計な高級感とかがないのが魅力で購入したんですけど・・・。
共用施設は維持費がかかりますよ。なるべく管理費・修繕費がかからない物件が良かったんで。
応接ソファーも特に利用することもないし、立派な応接ソファーって必要??何に使うの?
個人的には、24時間ゴミ出しができるのが助かってます。
確かにあのソファ別にいらないね
敷地内施設が充実していればそれだけ管理費高いんですよね
目先だけでなくてよくよく考えないといけませんね
他のマンションの話だけどキッズルームは良し悪しだというのを聞きました
ゴミなど散らかしっぱなしや極端に汚して放置など、誰がやったのかわからないし
わかってたとしても今時モンスターペアレントも多いから注意していいもんやら悪いもんやらだし
もめ事鬱陶しいし
小学校わんぱく組がいればその間はバタバタするので乳幼児は遊べないとか逆のパターンとか
いろんな問題あるみたいだから
↑の方が言うように無くていいのかも。お金払って保育士さんのいるキッズカフェ行けば良いんだよね
あと33戸か~
でも完成からまだ3ヵ月くらいですよね?
普通はもっと売れてるものなのかな?
同じくらいかちょっと高めでいいなら滝井に良いマンションあるから苦戦はしかたなさそう
あっちも完成同じくらいの時期でしたよね
しかし100万円相当の家電家具はいいですね
こういう特典ってあとからあとから出てくるから早く買うと損なのかと思ったりする
皆さん色々と書かれてますが、エリアを馬鹿にする様な書き込みや、見下げる様に書込みするのはいかがなもんでしょうか?
どれほどええとこ住んではるのかしらんけど。。。
この物件の仕様・設備は北摂の高級物件に負けてません。色々と共用施設を増やして色づけしても、売れない物件は売れないし、いくら大手のダイワであっても
プレミスブランドは安物ラインのブランドです。
何も知らずに適当な書込みは恥かくだけ!
もしくは販売してる奴の書込みか?
ちゃんちゃらおかしいわ
ま、いいマンションでも値下げしても売れないのが今の関西の状況なんですよ。
これからの大阪の不動産価格は右肩下がり(日本全体もそうでしょうが・・・)、かつマンションは出口戦略を考えなければならないので売れなくなっているんでしょう。
でも新築はいつ見てもいいですねぇ。
もう何ヶ月か前ですがポストに値下げチラシ入っていましたよ。
100万円分のクーポンはそのままあって
それとは別に300~500万くらい値下げしていました。(部屋によって違う)
先に買った人かわいそーみたいに思ってみてました。
もう1年以上完売間近が出続けているので数ヵ月後にはまたチラシがくるかもですね。
最終5邸になってたから、値引き狙いなら早く行ったほうがいいかもよ。
住人です
ここのいいところは、長谷工の管理人さんがとても、綺麗に管理してくださっているところです。
あと、設備が豊富。決して目立つような豪華なマンションではないですけれど、綺麗に、住人一人一人が価値を下げないように丁寧に暮らしているような気がします。決して、管理人さんとわわたしだけではないとか思います。環境も、元町に関しては、とても、静かなところだと思います。昔からの地主さんたちが多いところです。マンションは郵便局が敷地内にあるような感じで便利ですよ。とにかく、管理が良いです。マンションは管理が命です。
門真といえばガラが悪いとか、生活保護ナンバーワンとか色々言われますが、わたし自身は害を被ったことはありませんでした。財布を落としてもiPhoneを落としても返ってきました。子育てに関しては、月に2回まで同病院なら500円で受診できるそうですが、特別、いいということはないと思います。そこまで、門真悪いところかなぁ、守口門真生活15年ですが、大好きな街ですけどね。
駅が近く、郵便局は建物の前、公園が裏にあり飲食店周りに多数あり
それから、交番やコインランドリーも近くに有り、家で洗えない物はここで洗える!
京阪電車の高架下に自転車屋や歯科医やドラッグストア、飲食店などもあって生活に非常に便利!
その京阪の高架下は雨など天気の悪い時には傘も使わず通る事が出来きます!
立地も良く治安が良いと思います!