物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦二丁目1番1(地番) |
交通 |
山手線 「田町」駅 徒歩8分 京浜東北線 「田町」駅 徒歩8分 都営浅草線 「三田」駅 徒歩9分 都営三田線 「三田」駅 徒歩9分 ゆりかもめ 「芝浦ふ頭」駅 徒歩8分 ※プライベートエントランスより
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
482戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2021年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東急不動産株式会社 [売主]近鉄不動産株式会社 首都圏事業本部 [売主]京浜急行電鉄株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]相鉄不動産株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東急コミュニティー |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズタワー芝浦口コミ掲示板・評判
-
565
マンション検討中さん 2022/12/11 08:50:19
ここで晒してあげればいいじゃないですか
「○○社の○○さんが、お客様と想定される○○社とよく話してますね
今、○○案件でこんな課題あるんですねぇ」
で一発で黙るかと思いますが
-
566
契約者さん1 2022/12/11 11:22:15
タバコの吸い殻がベランダに落ちていました。そこそこの高さなので風に流されてきたとは考えづらく、上階から降ってきたのかなと思います。先日のタオルの件といい良識のない人がいるもんですね。
-
567
契約者さん4 2022/12/12 12:12:47
>>564 契約者さん1さん
仕事を中断して大声で雑談開始。雑談後はまた大声会議。
リモートワークが迷惑なだけでなく個人情報、子供の名前、年齢がわかる話を全体に響き渡る大声でされていてとても迷惑でした。本当非常識だなあと思いましたが
直接文句を言ってとばっちり、仕返しをされるのも怖いので黙ってました。
ラウンジを自分の家だとでも思っているのでしょうか。
[一部テキストを削除しました。]
-
568
契約者さん1 2022/12/13 04:15:03
タオルは外国人の方かなって思った。
日本人ならトイペ以外は流さないってのは常識なので。
-
569
入居予定さん 2022/12/14 01:52:08
29階の件ですが、確かに特定の人の利用方法が迷惑なため、全員に厳しいルールを入れるというのは皆さんのコメントを拝見して、行き過ぎなのではと思いました。ただ、「30分以上の会議は禁止」、にしてもよいのではないかと思います。
30分であれば大声であっても我慢はできますので。時々仕事や勉強の気分転換で29階を利用しているので、快適な環境だとありがたいです。
-
570
マンション住民さん 2022/12/14 02:51:34
賛成ですな。
五月蝿くなけりゃ別にディスプレイだろうがなんだろうが持ち込んでいても全然気にならない。
-
571
契約者さん3 2022/12/14 03:30:53
個人的には、30分でも大声は嫌です..。逆に、普通の声などで会議してる人であれば別に30分超えててもいい。
-
572
契約者さん1 2022/12/14 12:33:15
個室ブースのテレワークスペースみたいなのがあればよかったんだけどね。やっぱりラウンジにってなると色々な用途の人が集まるからなかなかかっちりした規約みたいのを決めるのも難しいかも。みんなで示し合わせて本人に「あなただけのスペースではない。いつも大声で周りが迷惑しているので話すなら自分の部屋に行って欲しい。」というのがいい気がする。
-
573
契約者さん5 2022/12/16 03:31:12
>>562 契約者さん5さん
みんなで、マイクに向かって大声で会話しましょ。
仕事にならなくて退散するかもです。
-
574
グローバル市民 2022/12/16 23:09:16
>>568 契約者さん1さん
その可能性が高いと思ってます。先進国&発展途上国に合計数年住んでおりましたが、日本人の常識では考えられないものが流されるのを見聞きしました。勿論、日本人の子供のいたずら等も否定できませんが。
他の掲示同様、多言語表示すべかと…
-
-
575
住民さん1 2022/12/17 12:10:23
-
576
契約者さん7 2022/12/17 13:10:14
>>575 住民さん1さん
文書読んでくださいね。
-
577
契約者さん5 2022/12/18 00:31:20
>>571 契約者さん3さん
同意です。30分以上の会議は禁止、とかのルールができてしまうと、そのルールができた後、曲解されて、人が集まって話す会話も1時間までにしろとかいう人が出てきてエスカレートしていきそう。どんどん窮屈なマンションになっていきます。
人が許容できるレベルは人によって違うし、毎回見かけるわけでもないです。ルールなんかなくても、大声で話す人がいたら、もう少し小さい声にしてほしいとか、騒音を起こしている部屋と同じように苦情の申し入れができればいいんだと思います。個人情報ダダ漏れなのであれば職業とか部屋番号も特定できるのでは?
-
578
契約者さん2 2022/12/18 00:46:09
30分までなら騒音を出していいというわけでもないでしょうし、そんな人のためにルールができるのは本当に迷惑ですね。パーティルームもそうやって全員が夜は使えなくしてしまったのでしょう。ルールを作る側の安易さを感じたので、ごく一部の人のクレームで全員が縛られるルールが安易に作られることをより危惧します。その人実際見たので知ってますが、正直、その人個人に対してより、そんな特殊な人のことで全員に30分以上禁止を強制するルールを制定する方に腹が立つ方が勝りますね。個人情報とか子供の情報もダダ漏れは、確かに非常識さは感じますが、その企業とそのご家庭の問題であって我々の問題ではない。迷惑なのは騒音だけ。特定の部屋とかでもあることなのでまずは本人に苦情を伝えるで良いかと。どうやって伝えるのかはそれこそ管理側が知恵を絞るべき問題であり、安易なルール作りは怠慢と感じます。会社の話をしているからといってすべてが機密事項とも限らない。仮に機密だとしてマンションがどうにかするべきというより企業がどうにかすべき問題なので本当に深刻に憂慮してあげているのであれば自分が外にその情報を漏らさないようにしてあげ、かつその企業に教えてあげれば良い。
-
579
住民さん4 2022/12/18 09:56:26
-
580
29階の住人 2022/12/19 03:29:17
>>578 契約者さん2さん、皆様
ご丁寧なご意見をどうもありがとうございました。
この掲示板を見て29階の状況は自分だけではなく他の方も同じように思っていることが分かりました。
ここで書いていてもご本人に伝わらなければ意味がないと思っていたことと、さらに私が家庭の事情からこれから頻繁に29階で勉強等の作業を行わなければいけない状況となりました。
このままですとQOLに大きく影響してくると思いまして(個人的事情であることは重々承知しておりますが)、散々悩んだ挙句、まずは1:1での解決を試みてみたいと思い、該当の方にお手紙を書きまして、大声・騒音・企業情報漏洩(クライアント企業の経営課題まで情報流出)の件を先日お伝えしました。
そのところご本人からもお手紙で謝罪のご連絡を頂戴しまして、一件落着をいたしました。その後は懸念の状況は起きていないです。
ご理解をいただけたようで、安心いたしました。ありがとうございました。
-
581
契約者さん2 2022/12/19 03:38:48
>>580 29階の住人さん
お疲れ様です。
良かったですね。
-
582
時々ラウンジにいく住人 2022/12/19 09:16:44
>>580 29階の住人さん
お疲れ様でした!なかなかできることではないと思います。素晴らしい行動力。文章から、出されたお手紙も丁寧なお手紙だったとおっ察しします。
-
583
住民でない人さん 2022/12/22 10:28:08
今朝、1階ロビーに汚物がありましたけど、あれは何だっだのでしょう。。
-
584
契約者さん1 2022/12/22 13:34:35
汚物って、、朝数人で掃除してたのはこれだったんですね。
-
585
契約者さん1 2022/12/28 14:14:34
>>580 29階の住人さん
素晴らしいです。感謝申し上げます。
-
586
契約者さん1 2022/12/30 11:00:21
年末年始、ゴミ出し禁止は皆さんどう思いますか。
以前住んでいたマンション、タワーマンではない、同じ東急コミュニティの管理で、年末年始は管理会社休んでも、一階のゴミ収集所のゴミ出しはOK。年末年始4日、生ゴミを含め、家でため続けるには結構不便が感じます。
当然、東急さんが休みなので、一階のゴミ置き場にゴミ出しを希望します。
-
587
契約者さん2 2022/12/30 12:12:42
>>586 契約者さん1さん
同意見です。ゴミステーション使えない期間が長い上に1Fも使えないのはかなり困りますね。
-
588
契約者さん4 2023/01/01 11:17:26
>>587 契約者さん2さん
年末ありえませんねゴミ出し出来ないとは…タワーマン以前も住んでましたがこの様なマンション初めてです管理費払ってるのに1軒家住んでるみたい
-
589
契約者さん5 2023/01/08 13:10:47
-
-
590
契約者さん1 2023/01/08 22:37:50
-
591
契約者さん8 2023/01/09 10:22:32
ゴミ、事前にお休みの予告ありましたし、前もって掃除して出していたので自分は全く問題ないです。夏ならともかく冬なので。
-
592
契約者さん1 2023/01/09 11:39:39
以前、グローヴタワー、グローバルフロントタワーに住んでいましたが、年末年始のゴミはここと同様でした。管理費を払っているんだから、とサービスを声高に要求する人は、ゴミ処理をする人たちが少しでも休むのが許せないのだろうか。
-
593
契約者さん8 2023/01/10 00:42:35
管理費がーとかすぐいう人たちって余裕がないよねローンが苦しいのかな
-
594
契約者さん3 2023/01/10 04:01:42
>>592 契約者さん1さん
管理人を休ませないとは言っていない。一階のゴミ置き場を開放して、自分で持って行けるようにと。以前のマンションはそういうやり方です。素敵なタワーマン、高い管理費を払って、ゴミで囲まれでいた正月は楽しんでいるかい? 109の関係者なら分かる
-
595
契約者さん8 2023/01/11 00:24:36
たかだか何日かゴミを出せないだけでゴミに囲まれちゃう人ってよほどだらしないんだろうね もしくは狭小部屋?
-
596
契約者さん 2023/01/11 00:30:15
>>594 契約者さん3さん
一階を開けたら開けたで、整理したり片付けたりする要員は当然発生する。ゴミを自分には見えないところに投げ込んだら、それで終了ですか?
-
597
契約者さん7 2023/01/11 06:25:58
スケジュールに配慮して前もって掃除しておけば5日ぐらい大丈夫だと思います。そうでないとSDGsの時代ですがこれから大変ですよ、、、。
年始にゴミ置き場の外にゴミが置いてありました。
自分の家にあるのは嫌で、住人の共用部に置くのは良いんですね。
モラルの低い人がいるのだと思い、悲しかったです。
-
598
契約者さん4 2023/01/11 13:03:21
29階の左から3番目のワークスペースにすごい傷があってびっくりしました。破損のレベルだと思うのですが、防犯カメラでつけた人特定できないのでしょうか。賠償するべきだと思います。
-
599
契約者さん3 2023/01/11 13:29:33
>>598 契約者さん4さん
ラウンジ内ですかね?自分のマンション傷つけて平然としていられる神経がよくわからない、、
-
-
600
契約者さん10 2023/01/12 00:54:36
人の意見と違うと、すぐ人の事、だらし、モラルのないを言う人が居るですね。
-
601
契約者さん1 2023/01/12 10:30:16
>>590 契約者さん1さん
キッチンカーが来ていますが、音(ざーという屋台にあるような風の音)が大きくて驚きました。
私はキッチンカー誘致に賛成でしたがあの音を聞いて個人的な意見になりますが反対される方の気持ちがわかりました。
-
602
丸出ダメ夫 2023/01/12 13:30:09
>>600 さん
>>600 契約者さん10さん
それだけあなたの意見がみなさんに受け入れられなかった証左じゃないでしょうか?意見を表明するのは自由ですけど、社会状況等踏まえて発言しないと批判がくるのも仕方ないですよ。
あなたは嫌な気持ちになったかもしれませんが、掲示板にどんどん思ったことを投げて、住民の温度感を知ることができるのは私はいいことと思います。
-
603
契約者さん4 2023/01/12 13:38:03
>>599 さん
ラウンジですね。申し出てほしいです。
-
604
契約者さん1 2023/01/12 13:38:30
>>600 契約者さん10さん
それ住民じゃなくて検討板荒らしてる有明の江東区民でしょ。
-
605
契約者さん11 2023/01/13 04:21:42
>>602 丸出ダメ夫さん
貴方言っていることは品がなくて、600さんは控えめと思います。
年末年始ごみ出せるマンションは多数派と思います。
-
606
住人。 2023/01/13 11:09:10
わけわからん掲示板になってきましたね..。日本語もおかしくていまいち何言いたいのかわからんし。そんなに年末年始のゴミだしに違和感があるなら、管理組合とかに正式に意見としてだして、今年末の検討の一つにまずはなるようにすると良いとおもいます。
-
607
契約者さん4 2023/01/13 12:40:20
-
608
契約者さん1 2023/01/13 12:42:23
>>605 契約者さん11さん
データありますか?
-
609
契約者さん1 2023/01/13 13:26:58
>>607 契約者さん4さん
本当にその通りです。
-
-
610
契約者さん1 2023/01/13 14:36:12
クレームというかより生活しやすくするために意見を出すのはいいことだと思いますよ。無理難題というならそれは仕方ないことですし。ここの管理費は周辺マンションと比べて高いわけですし管理会社のいいなりになってばかりが賢いとは思いません。
年末年始も各階ゴミ捨て稼働しているタワマンもあるので来年に向けてなんらかの議論はあってしかるべきかと。
-
611
契約者さん6 2023/01/13 23:37:53
>>607 契約者さん4さん
最近分別できていないゴミは回収されずにそのまま置かれてますよ。スペースも狭いし臭いもきついしマナーの悪い人いい加減にしてほしい。注意書きもしらんぷりだからどうにもならない。トイレにゴミ捨てるやつとか悪質な規約違反は積立金倍払いとかにしてほしいなぁ。
-
612
契約者さん8 2023/01/14 04:43:50
>>610 さん
周辺タワマンだって契約更新時には間違いなく管理費上がりますよ。新築タワマンはみんな管理費高いですが、まさかこの全てがぼったくられているとでも?
この話を議論するってことは、すなわち管理費値上げを議論するってことです。ここで文句言っている人たちは、足元の人手不足と人件費上昇を理解しないので反対するでしょうね。
これに対して109の関係者か!という頭の悪い反論をするのでなく、どこの誰に頼めば管理レベルを下げず、安価なサービスを長期間提供してくれるのかを教えていただければ皆さん喜ぶと思いますよ!
-
613
契約者さん1 2023/01/14 05:53:10
ここの管理費は安いとは言いませんが、妥当だと思いますよ。以前住んでたタワマンは同じ世帯数で同じ広さでしたが、管理費2万弱。ここはそれよりも高いですが、この世帯数で、エレベーターの数が7つもあるタワマンなんてなかなかないと思います。とても恵まれている。また共用施設も素晴らしい。管理費が高いなんて、全く思わないです。例え、年末にゴミが捨てられなくても。
-
614
契約者さん8 2023/01/14 06:22:02
-
615
契約者さん6 2023/01/14 06:51:37
>>612 契約者さん8さん
周りのタワマンの管理費はこれぐらいのインフレであげていませんね
-
616
契約者さん7 2023/01/14 07:55:57
>>614 契約者さん8さん
芝浦アイランドはタワマンなのにエレベーター数といい、管理費といい凄いお得ですね。びっくりです。管理費はエレベーター数と共用施設によって私は妥当かどうか決めてました。私が今まで検討した物件は100戸前後にエレベーター1つだったので。。または管理費が同じか。情報を頂き、有難う御座いました。
-
617
契約者さん4 2023/01/15 03:37:41
>>611 契約者さん6さん
確かに、酷いレベルだとそのまま置いてあることがありましたね。それは当然だと思います。本来、分別するべきは清掃員さんではないですから。トイレにタオル流す人も分別しない人も同じ人である可能性がありますね。常識が無さすぎます。管理側の人にはある程度心当たりはついていそうですが。
-
618
契約者さん8 2023/01/26 12:28:04
芝浦グリルの跡地ってレストランではないんですね。なんかの会社でしょうか?
-
619
契約者さん3 2023/01/26 15:24:38
-
-
620
住民さん1 2023/01/27 05:26:09
>>618 契約者さん8さん
オフィスですか、それは残念
-
621
契約者さん4 2023/01/27 13:07:39
>>619 契約者さん3さん
やはり会社だったんですね。
ありがとうございます。
-
622
入居前さん 2023/01/29 14:10:28
グローバルフロントタワーもアイランドも年末年始、ゴミ出せますよ。回収がないだけで。出せないって言っている人いますけど。
-
623
契約者さん8 2023/01/31 09:00:23
些細なことで恐縮なのですが、トイレットペーパーホルダーな作りがシンプルすぎて、使ってるうちに外れてきます。
皆様のところはそんなことはないでしょうか?
-
624
契約者さん5 2023/02/01 13:26:28
>>623 契約者さん8さん
カチッとはまるまで押し込めば戻ってこないですねー
-
625
契約者さん5 2023/02/01 21:48:42
>>624 契約者さん5さん
そうですよね。ありがとうございます。
-
626
契約済みさん 2023/02/03 16:15:05
またタオルをトイレに流しているやついて笑う
絶対外国人でしょ
-
627
契約者さん1 2023/02/03 19:24:29
>>626 契約済みさん
差別とかしたくないけどほぼ間違いないでしょうね。日本人にはない発想です。最悪自分のトイレがつまるかもしれないリスクはおかさない。特定して実費請求することができないのが痛いですね。
-
628
契約者さん6 2023/02/10 07:54:52
>>622 入居前さん
そうですか。エアータワーに住んでいた友人からも出せると言っています。それにして、一部の"住民"は意見の違う住民を激しく攻撃するのは見苦しい。
-
629
匿名さん 2023/02/22 16:20:17
あなたは自分が認めたくない主張を軽々にって言ってるだけでしょう。
何も考えてないのはあなたですよ。管理会社の回し者でなければあんたみたいな意見は普通出てこないよ。
それから値下げなんて要望しないよ。コンサル等を利用して他社から見積もりとってくるってだけだよ。それとも競争原理まで否定するの?
-
630
契約者さん1 2023/02/24 01:47:51
みなさん電気代いかがですか?秋頃にネクストパワーから燃料調整費上限撤廃というお手紙をいただいて戦々恐々としていたのですが、直近まで昨年と請求額がほぼ変わりません。
別に節約をしているわけでもないのに世間で言われている電気代高騰と無縁なので、これから一気に上がるのかな?と思ったり。
-
631
契約者さん1 2023/04/06 02:42:20
-
632
契約者さん7 2023/04/25 12:21:17
-
633
契約者さん7 2023/05/02 07:35:44
5月のキッチンカーのスケジュールって来てましたか?もしかしてもうなくなっちゃうんですかね?
-
634
契約者さん7 2023/05/15 14:07:57
自宅前に傘を置いた際に、共有部に置かないように記載された紙をよく貼られるのですが、あれそもそも必要かなと疑問に感じています。
巡回されてる警備員の方の手間にもなりますし、いっそのこと許容しても良いのではと思います。
ほかの内廊下式タワマンも同様なのでしょうか。
-
635
契約者さん6 2023/05/15 20:19:56
>>634 契約者さん7さん
他の内廊下タワマンも同様ですよ。傘ぐらいいいじゃないかと思われると思いますが、経験上これらを許容してしまうとベビーカーなど大きな私物が置かれ始め最終的には収集がつかなくなると思います。共用部分に私物が置かれているのはみっともないですし、規約でも禁止されているので警備員さんの見回りは良いことと思います。
-
636
マンション検討中さん 2023/05/16 03:27:05
>>634 契約者さん7さん
美観だけでなく防災上も物を置かないのは常識
-
637
契約者さん7 2023/05/16 12:58:35
-
638
契約者さん8 2023/05/20 11:39:32
>>637 契約者さん7さん
規約であり常識ですよ。
-
639
契約者さん7 2023/05/23 02:20:16
毎回雨の度に貼り紙されてる方がいるのですが、きっとそういう心理なんですね。傘ぐらいという気持ちはわかりますが、毎回注意されているのに頑なにルールを守る気がない方がご近所なんだなと雨の度に悲しくなります。
-
640
契約者さん1 2023/05/23 10:43:42
雨の日は結構みなさん外に出してますね。大体2、3割くらいかな。ずっと出しているようではないので、ちょっとくらいいいやってことなんでしょうね。
-
641
契約者さん1 2023/05/24 09:50:23
-
642
契約者さん4 2023/06/01 01:33:29
>>641 契約者さん1さん
同じく上のラウンジでも若い方が集まってこういった話をしているのをよく見かけていましたがその方々なんでしょうか?
-
643
マンション住民さん 2023/06/05 07:57:52
-
644
住民さん6 2023/06/07 09:21:19
-
645
住民 2023/06/14 06:50:23
29階のラウンジで、オンライン会議をイヤホンせずにたれながしている人が同時間帯に2組いました。
久しぶりにこんな光景をみたのですが、許容されていたのでしたっけ。
-
646
住民さん2 2023/06/14 09:52:39
-
647
住民さん8 2023/06/21 23:50:19
2階のライブラリー内外で大声で話す方々もいるし、どういう神経してるのかなと思います。
-
648
住民さん2 2023/06/23 17:06:08
>>647 住民さん8さん
その通りです。先日は小さいお子さん3人だけでいて、大声で騒いでました。保護者のような方は不在でした…。
-
649
住民さん4 2023/07/11 06:07:44
>>648 住民さん2さん
ここで言わずに管理人さんに言ったらどうです?
-
650
国際派住民 2023/07/29 23:07:56
外国語を話される方が、バレリーナ風の衣装を来て、ライブラリー付近で、踊ったり、写真撮影とかしているのを何度か見かけました。
前者につきましたは、私から防災センターに電話連絡、管理事務所の方がきてくれ、注意いただきました。
後者については、どなたが連絡していただいたようで、やはり管理事務所の方が対応されてました。
バレー禁止の明文規定が管理規約にあるかは調べていませんが、共有スペースは当マンションの≪看板≫ですので、お互い、常識というより、良識もって使用したいものです。
-
651
住民さん1 2023/08/31 14:15:04
マンション管理適正評価サイトで点数みましたが築浅の割に点数が低くてびっくりしました。特に管理組合の収支の評価が悪いのは気になりますね。近隣のマンションは満点なのでそれだけで印象が悪くなってしまいますね。
-
652
マンコミュファンさん 2023/09/06 07:06:36
-
653
住民さん7 2023/10/04 03:11:50
>>652 マンコミュファンさん
あまり乗らないですね、大体が田町駅に行って出掛けてます
-
654
住民さん1 2023/10/13 14:05:35
-
655
住民さん6 2023/10/25 13:31:04
>>654 住民さん1さん
それな。あとはポートボール
-
656
住民さん7 2023/11/24 00:54:16
>>655 住民さん6さん
ポートボールの横に森永の新オフィス建設中ですが、何か店舗とか入るんですかね。カフェとか
-
657
マンコミュファン 2023/11/27 10:17:32
>>656 住民さん7さん
確かにオフィス募集のHPにはカフェの文字はありますね。社内用ですかね
-
658
住民さん3 2023/12/29 13:28:47
>>657 マンコミュファンさん
そんなのありましたっけ
-
659
住民さん1 2024/01/08 15:23:30
-
660
住民さん1 2024/01/29 13:24:47
-
661
住民さん7 2024/02/04 00:17:20
>>660 住民さん1さん
新しくホームページ上がりましたよ。
-
662
住民さん2 2024/02/04 00:20:44
-
663
住民さん1 2024/02/05 14:48:59
>>659 住民さん1さん
使ってますよ!お台場、有明とかに行く時用ですね
-
664
住民さん3 2024/06/08 20:34:43
>>660 住民さん1さん
スミフがレインボーブリッジ近くで開発してるマンションでレインボーブリッジビューはマイナスの影響。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ブランズタワー芝浦]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件