大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】
匿名さん [更新日時] 2009-11-26 23:58:25

パート4です。
よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数:349戸 
完成年月:平成21年2月(完成済)

前スレッド(part3):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6942/

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.16】



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-13 21:47:00

[PR] 周辺の物件
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
プレイズ尼崎

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪福島口コミ掲示板・評判

  1. 777 入居済み住民さん 2009/10/15 07:08:39

    ビッグビーンズってどこにあるのですか?
    何屋さんでしょうか?

  2. 778 匿名はん 2009/10/15 07:48:48

    ビッグビーンズは新橋筋商店街の中ほどにあるスーパーマーケットです。
    場所は、野田阪神の交差点南側の信号を渡って、カーネルおじさんが立っている所が商店街の入口になります。
    ジャスコより遠いので正直あまり行く機会ないですが、未体験であれば一見の価値はあると思いますよ

  3. 779 匿名はん 2009/10/15 07:56:15

    あと、レジ打ちの店員さんが顔重視で採用しているのでは。と思えるくらい
    若くて綺麗な方ばかりで、この点も一見の価値アリです(笑)

  4. 780 779殿へ 2009/10/15 11:21:28

    〉779殿

    それはうちのコンシュルジュのお姉さんよりもレベルが高いのですかね?

    慎重な回答キボンヌです。

  5. 781 匿名さん 2009/10/15 13:03:14

    ビッグビーンズのサイトがありました。
    カフェもやっているようですね
    美味しいのでしょうか?
    http://www.big-beans.com/top.html

  6. 782 入居予定さん 2009/10/15 13:42:11

    少し前に石油ファンヒーターの話題が出ていましたが、
    住友不動産に確認すると使用は禁止されているとのことでした。

    住民の方、玄関や1Fポストの表札は付けておられますか?

  7. 783 匿名さん 2009/10/15 13:52:48

    表札をつけている人は少ないと入居時にシスコンに聞いた記憶があります。
    ただ、これはシスコンが注目を受けた数だと思います。
    ちなみに、うちな階は表札つけている人はゼロ

  8. 784 住民さん 2009/10/15 13:57:50

    我が家はつけていません
    最初は付けようかと思いましたが、玄関に直接、来訪者が来る事がないので意味がないと思いつけませんでした。
    1Fポストはつけてもよかったかなと感じていますが、まだつけてないです。

  9. 785 匿名はん 2009/10/15 21:55:17

    私的にはコンシェルジュの方に負けるとも劣らないレベルかと。
    見た目もさることながら接客対応をしっかり教育されているので、
    きっと780殿にご満足頂けると自負しております。

  10. 786 匿名はん 2009/10/15 21:59:20

    「勝るとも劣らない」の誤りですねf^_^;

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ住吉長居公園通
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 787 786殿へ 2009/10/15 22:32:50

    〉786殿へ

    コンシュルジュのお姉さんにも配慮されたご回答ありがとうございました。

    一度、レジのお姉さんを見にガムでも買いにいきます。

  13. 788 匿名さん 2009/10/15 22:53:14

    話題のスーパーですが、惣菜物が豊富ですよね。
    お味はどうですか?

  14. 789 匿名さん 2009/10/17 03:31:55

    同じ商店街にある蒲鉾屋さんも気になります
    商店街入口に近いうなぎは美味いですね

  15. 790 住民さん 2009/10/18 05:10:31

    スカイラウンジの有線の音量って下げられないんですかね?
    ちょっと大きいです

  16. 791 入居済み住民さん 2009/10/18 05:15:42

    スカイラウンジ実はまだ行ったことありません。
    賑わってるのでしょうか?

  17. 792 匿名さん 2009/10/18 05:17:55

    入口、入って右側にありますよ
    扉を開けてみてください

  18. 793 住民さん 2009/10/18 05:31:31

    たまに来客の人と談笑の場に使っているのをみます。
    あと貸し切りもちょっとはあるみたいですよ

  19. 794 匿名さん 2009/10/18 06:20:01

    スカイラウンジのテーブルですが、もう少し高い方がいいなと感じます

  20. 795 匿名はん 2009/10/18 08:35:27

    ラグのいい店知りませんか?

  21. 796 匿名さん 2009/10/21 12:52:52

    SCガード、された方いらっしゃいますか?
    キッチンや洗面所など、ほんとに汚れにくいですか?

  22. 797 匿名さん 2009/10/22 00:00:52

    SCガードをしていない状態がどうなのかわかりませんが、手入れは楽ですよ
    サラッとふく感じで綺麗です

  23. 798 入居済みさん 2009/10/22 00:40:37

    うちは夫婦二人だけだからかもしれませんが、ガードはしていませをが、気になる汚れはつかないです。
    年数たつと違ってくるんでしょう?

  24. 799 匿名さん 2009/10/22 12:28:55

    余裕があるならSCガードはしてもいいと思いますね
    特にトイレとかは効果あります

  25. 800 匿名さん 2009/10/22 14:16:16

    大変貴重な意見を有難うございました。
    効果の持続が2年ということでしたし、
    手入れ用のコート剤も割りと高額だったので悩むところでしたが、
    前向きに検討してみます。

  26. 801 住民さん 2009/10/22 14:56:49

    入居前に散々悩みましたが結局やりませんでした。
    理由はコストですね
    799さんのご指摘通りお金があれば、やってもいいと思いますが、うちは、費用みて、それだけの価値はないと判断して、その費用でカーテンのランクをあげたり、ラグをちょっといいものに変えました
    価値の考え方ですね

  27. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    シエリア梅田豊崎
  28. 802 匿名さん 2009/10/22 23:03:42

    2号線が結構うるさい(特に夜のパトカーや消防車)と聞いたりするのですが、こちらまで聞こえますか。

  29. 803 SCガードは… 2009/10/23 12:10:40

    私も入居時、SCガードを検討しましたが、2年間しかもたない且つ意外と高額で、24ヵ月で金額を割った月額では私の医療保険よりも高くなりました。要するに人間の健康よりもトイレの美しさの維持の方が値段が高いという残念な費用対効果だったので私はやめました。

  30. 804 匿名さん 2009/10/24 10:15:34

    802さん
    サイレンは聞こえますね
    電車の音も聞けますよ
    窓を閉めれば全く聞こえませんが。
    たぶん、もっと喧騒の地域なら気にならない音だと思いますが、この辺、静かなので聞こえます。
    でも、うるさいほどではないです

  31. 805 購入検討中さん 2009/10/25 12:37:03

    オール電化って使い勝手っていかがですか
    最近のタワーマンション系はほぼオール電化です
    ガスを使うマンションが少ないですが、料理するのはどっちがいいのでしょうか

  32. 806 匿名さん 2009/10/25 13:30:19

    羽毛布団のランクや種類(2枚組)などを検討しています。
    本格的な冬の体験は今年が初めてだと思いますが、
    竣工後の3月頃や最近の就寝時の寒さはどうですか?
    高層階だと更に寒いのかなと想像しますが、寒さは厳しそうですか?

  33. 807 匿名さん 2009/10/26 03:09:30

    4月初めに入居した高層者ですが、思っていたよりは寒くはないです。
    ただ12月〜3月を経験していないので何とも言えませんけどね

  34. 808 物件比較中さん 2009/10/26 06:05:55

    床暖房は効果的なんでしょうか。
    使ったこと無いので、よくわからないです
    最近はどのマンションも標準装備されていますけど。。。。

  35. 809 入居済み住民さん 2009/10/26 09:36:23

    床暖房はまだ使用していないのでなんとも言えません。
    でも部屋の気密性はいいので窓を開けているのと閉めているのでは
    現在の朝晩寒い時でも暖かさは全然違うと感じます。
    もっと寒くなればわかりませんが・・・

  36. 810 入居済み住民さん 2009/10/26 09:42:10

    以前住んでいたマンションでも床暖房があったので、使用していました。
    温まるまで時間がかかるのが難点ですが、部屋が乾燥しにくいのと、部屋全体が温まるので
    とても良かったですよ。
    私は乾燥肌&気管支炎気味なので、とても助かります(^▽^)

  37. 811 いつか買いたいさん 2009/10/26 11:18:41

    805さん
     オール電化だから駄目とかとはないと思います。
     あえて、言うなら鍋するときはガスがいいと思います。
     ただ、それもカセットコンロがあれば代替えできます。



  38. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  39. 812 匿名さん 2009/10/27 23:14:49

    床暖房って使うものですかね?
    便利そうだけど、普段の使用率は低そうな印象がする

  40. 813 冬将軍に完敗 2009/10/27 23:49:38

    〉812様

    このスレ(パート3?)の3〜4月ころの書き込みを読んでみてください。当時入居した方々の感想が書かれています。

    …結論から申し上げますと、このマンションは冬とても寒いです。

    私は3月から入居しましたが、このマンションの寒さには驚かされました。当然、床暖房はフル使用でした。

    高層マンションの冬はこんなものなんでしょうか?

  41. 814 匿名さん 2009/10/28 11:33:12

    他の高層マンションに住んでいますが、結構冷えますよ(冬)
    向きにもよりますけどね

  42. 815 ビギナーさん 2009/10/28 11:35:25

    最近、またブログさぼっていると思っていたら、ネタは豆腐か。
    できれば、近所のウマい店でも紹介してほしいな。

  43. 816 冬将軍に快勝 2009/10/28 13:21:22

    813さんの意見と異なりますが、私はこの3月は快適でした。
    マンションの気密性が高いためか、床暖房は廊下も含めて暖かくなっていたように思えます。
    エアコンは使わなかったと思います。
    ただ1月2月を経験していないのでわかりませんが、不安はありません。
    私は東南部屋ですが、813さんはどの向きですか?

  44. 817 冬将軍の体感は個人差あり? 2009/10/28 14:34:54

    >816

    813です。私も東南部屋で高層階です。

    うちでは、今年の3月当時、残念ながら廊下までは床暖房では暖まりませんでした。

    初めて高層マンションに住んだのですが、3月の入居時は、エアコンが引越し後の1週間届かなかったこともあって、非常に寒い高層マンションの洗礼を受けたのを覚えております。(エアコン到着まではオイルヒータでしのぎました)

    今は、814様等がおっしゃられていますように、高層マンションの冬は厳しいものだと認識しております。

  45. 818 ご近所さん 2009/10/28 17:14:18

    床暖房、とてもいいですよ。

    ガスファンヒーターなんかと比べると、暖まるには時間がかかりますが、
    エアコンやガスファンヒーターと違って、体の芯からポカポカ暖まってきます。
    家の中が冬じゃないみたい。って表現を使えばいいのかもしれません。

    このマンションの住民ではないのですが、
    最近のマンションは高気密ですし、私は床暖房+オイルヒーターで、
    全部屋、冬はポカポカ生活してますよ。

  46. 819 匿名はん 2009/10/28 22:22:11

    オイルヒーターだと部屋全体を素早く暖まりますか?

  47. 820 オイルヒーター 2009/10/28 23:59:31

    オイルヒーターは速効性はかなり低いです。

    ゆっくり暖まります。

    あと部屋のスペースにあったオイルヒーター(●畳用)を使えば部屋全体が暖まると思います。

    オイルヒーターのメリットはエアコンとちがって部屋を乾燥させないことと、ヒーター自体が火傷するほどの高温にはならないなので小さなお子さまがおられても安心といったところでしょうか?

  48. 821 匿名はん 2009/10/29 03:53:02

    オイルヒーターさん、わかりやすい説明ありがとうございます。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 822 入居済み住民さん 2009/11/01 02:28:39

    ABCタワーがこんなに低くなりました。

    1. ABCタワーがこんなに低くなりました。
  51. 823 匿名さん 2009/11/01 03:32:39

    ダルマ落としみたいに解体しているでしたっけ?

  52. 824 匿名さん 2009/11/01 04:27:49

    オイルヒーターはどこのメーカーがいいんでしょうか。

  53. 825 近所をよく知る人 2009/11/01 07:06:59

    ABCタワーの解体はクリップダウン方式と言う世界でも最新の
    解体方式のようです。
    シティタワー福島からは良く見えていると思いますよ!

  54. 826 入居済み住民さん 2009/11/01 07:16:29

    最近、大気の状況が不安定で上空は霞んでいる毎日ですが、
    今日はその上に雨でシティタワー西梅田の高層階は雲の中です。
    この場合は西梅田の高層階からは下は見えないかも(笑)
    ある意味すごいです。

    1. 最近、大気の状況が不安定で上空は霞んでい...
  55. 827 サラリーマンさん 2009/11/01 10:48:57

    天空の世界ですな

  56. 828 匿名さん 2009/11/01 12:11:50

    ABCタワーの近くにある讃って店は安いし、うまいです

  57. 829 申込予定さん 2009/11/01 14:46:27

    バーチカルブラインドを採用された方おられますか?
    実際にどうでしょうか

  58. 830 大阪タワーです。 2009/11/01 22:35:07

    間違ってますよ。

    【誤】ABCタワー

    【正】大阪タワー

  59. 831 匿名さん 2009/11/01 22:53:35

    そうなんだ
    ありがとう。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヴェール豊中曽根
  61. 832 住民さん 2009/11/02 07:16:42

    最近ですが、夜の11時過ぎくらいに、2号線にバイクが爆音たてて走りますが、どうにかならないですかね?
    10分間くらいの事ですが、
    静かな地域だけに、高層階だと、ここまで聞こえてきます。
    2号線沿いのマンションの人達は大丈夫なんですかね?

  62. 833 2号線住民 2009/11/03 02:44:37

    うるさいですよ
    パトカーや消防車も走りますし。
    幹線道路ですから仕方ないと思っています

  63. 834 匿名さん 2009/11/03 03:41:42

    バーチカルブラインド、私も検討しています。
    コーナーウィンドウがあるお宅の方、通常のカーテンの場合、
    開いて端にまとめている時など、かなりボリュームは出ませんか?
    縦型のブラインドだと、ボリュームが出過ぎずいいかなと思いますが、
    洗濯等手入れが大変そうかなと思案中です。
    シェードタイプを付けておられる方は、日差しの調整など便利ですか?
    カーテンのこと、色々お聞かせいただけると幸いです。

  64. 835 匿名さん 2009/11/03 06:31:07

    普通のカーテンだと確かにボリュームは出ますね

  65. 836 購入検討中さん 2009/11/03 08:15:12

    バーチカルブラインド

    メリット :横型に比べ埃がたまりにくい
         :調光がしやすい
         :たたみ代がスッキリ
         :天井が高く感じる
         :片側を目隠しにしながら光が入る
         :汚れても1枚単位で交換できる

    デメリット:モノによってはオフィスっぽくなる
         :カーテンのほうが開閉は楽

  66. 837 匿名さん 2009/11/03 08:23:28

    バーチカルブラインドだとカーテンより暖房効率がよくないと聞きます
    冬は寒いのでは?

  67. 838 匿名さん 2009/11/03 11:50:17

    風でバラバラ飛ぶのでFix窓にはいいと思います。

  68. 839 契約済みさん 2009/11/03 12:27:31

    火災保険ですが、建物部分以外に家財や地震にも加入されましたか?
    共有部分と同じいずみ保険以外で入られた方いらっしゃいますか?

  69. 840 入居予定さん 2009/11/03 13:09:45

    保険ですが、地震&家財もはいりました~
    保険会社は、セゾンです。
    入りたい保険のパーツだけ入れるので、
    かなり安くすみました。
    いずみ保険さん。。。高いので。。。

  70. 841 匿名さん 2009/11/04 13:27:54

    ブラインドの件、色々お教え頂き大変参考になりました。
    有難うございました。

  71. 842 匿名さん 2009/11/04 13:44:45

    バーチカルブライドはいいと思いますよ。
    すっきりしますし、天井が高く感じます。
    ただ、いい物(品質)を選んだ方がいいです

  72. 843 匿名さん 2009/11/04 14:30:45

    842さん、有難うございます。
    お部屋の床や建具の色と、選ばれたブラインドの色や素材など、
    もう少し具体的にお教え願えますか?

  73. 844 匿名さん 2009/11/05 10:52:03

    バウマンにしました。
    デザインもいろいろあるし。家で使っているとかっこいいですよ
    一枚一枚織っていないカットしたものはほつれたりする事あるそうです
    気になるのは洗濯可能とは聞いているのですが、本当に大丈夫なのかな~ってことです。

  74. 845 買いたいけど買えない人 2009/11/05 10:57:16
  75. 846 ビギナーさん 2009/11/05 11:26:32

    洗たくしたら型が崩れるような気がしますが

  76. 847 匿名さん 2009/11/05 13:38:39

    いずみ保険にしてしまいました・・・・

  77. 848 考えるのがしんどかった… 2009/11/06 09:30:58

    わしも…

  78. 849 匿名さん 2009/11/06 14:44:17

    ダスキンに頼めば、カーテンやシェードを取り外しに来て持ち帰りクリーニングしてくれるサービスもありますよ

  79. 850 匿名さん 2009/11/06 14:58:40

    ブラインドの件、色々と参考意見を有難うございました。
    シスコンで生地サンプルは見せてもらったんですが、
    配色のパターンなど、いくつかショールームに出かけてみます。

  80. 851 匿名さん 2009/11/07 00:01:41

    生地サンプルだけではわからないですよ。
    ショールームに行くのはベストですね。

  81. 852 住民さん 2009/11/07 00:39:06

    ブライド、良さそうですね。
    うちもかえようかな。
    でも家具や配置を見直さないとダメかも。

  82. 853 匿名さん 2009/11/07 06:02:04

    高層のベランダはやはり風とか強いですか?
    台風や豪雨の時はどうだっんでしょうか?

  83. 854 住民さん 2009/11/07 08:25:39

    台風の時はさすがに風は強かったですが、特に問題もなく大丈夫でしたよ。

  84. 855 物件比較中さん 2009/11/07 14:08:45

    換気の空気穴から外の音って結構しますか?

  85. 856 ビギナーさん 2009/11/07 18:25:11

    ここのこと、フクシマタワーのスレでボロカス言ってるね。
    何なんだろ、あのライバル心は・・・

  86. 857 匿名さん 2009/11/08 02:06:45

    フクシマタワーの板読みました。
    意味がない書き込みばかりでしたね
    話題に出すのはいいですが、全く参考にならない書き込みばかりで、途中で疲れました

  87. 858 物件比較中さん 2009/11/08 02:15:09

    たぶん、悪口のある書き込みは検討者はじゃないと思いますよ。
    本当に検討している人は興味ない物件はスルーするか、気になるけど、二番手、三番手の物件は要望や願望をまず書き込みします
    あの書き込みは、荒らしか
    恨みのある人達だと思います。

  88. 859 物件比較中さん 2009/11/08 03:50:51

    契約開始が近くなると、いろいろ煽る人がいるのは仕方ないです。
    それに地域としては、大阪福島を意識するのは仕方ないと思いますね
    でも、こき下ろすのは品がよくないと思われるので、
    フクシマタワーも検討している立場としては、あのような書き込みはやめてほしいと思っています。

    自分の意見としては、立地を選ぶか共有施設を選ぶかによって見方は変わると思っています。

    フクシマタワーは、環状線と2号線の騒音考えたらちょっと厳しいかなと思います。
    あと、低層は安そうですが、ゴミステーションがなかったり、地権者が一部の戸数を所有していたり、
    何かと問題がありますね
    あと、網のガラスなのと、部屋から淀川花火が観られないのは残念です。
    でも、駐車場の車寄せと共有施設はよいと感じます。

    一方、大阪福島は低層から高層まで同じで、住民差が出にくい、
    また、立地は駅から少し歩きますが、ほぼ隣にスーパーや主要駅(野田阪神)にジャスコや必要な物があり、
    静かな環境でもあり、生活環境はいいのでは感じます。
    あと、維持メンテの設計はよく考えられていて、しっかりしていると思いました。
    (維持メンテについてはフクシマタワーの営業の方の説明が不足していて、少しわかりにくかったです)
    大阪福島の難点は共有施設があまりないことですね
    でも、将来の維持メンテを考えると、最低限の物は用意されているので、合格点ぎりぎりかな。

    両方の物件とも外廊下ですが、こちらの外廊下の設計は見事だと思います。
    よく考えられていますね。
    このような設計でフクシマタワーも出来上がると、これからの外廊下のタワーも増えるのではと思います。

    結論としては、当たり前の答えになりますが、視点をどこに置くかで評価が変わりそうです。

    最近、福島も注目されはじめているし、2012年には梅田がものすごく変わるので、
    楽しみな街ではあることは確かです。



  89. 860 匿名さん 2009/11/08 03:54:03

    コーヨーってよく使いますか?
    ちょっとした買い物には使うことはありますが、ほどんどジャスコで済ましているw

  90. 861 申込予定さん 2009/11/08 03:59:57

    新しいタイプモデルルームがオープンしますね

  91. 862 匿名さん 2009/11/08 04:38:42

    フクシマタワーの400目のレスです。良い意見だと思うので参考にしてください。

    第三者的に見ると住友と東急の関係者との、ののしりあいに見えます。
    デザイン、外観、眺望、静かさは住友
    共用施設 価格 小学校への近さはフクシマと思います。

    ただここの高層階の外廊下がタワーらしくあるのかどうかが気になる。
    住友の外廊下は上手にごまかして外廊下の欠点を補っているように見える。

  92. 863 862で地元民で検討者 2009/11/08 04:45:06

    860さんへ コーヨーの品質はすごく良いですね。
    近くにもコーヨーやジャスコ以外にもフェスタ海老江や関西スーパーなどの良い店がありますが、
    コーヨーを一番多く利用しています。

    他にも万代やライフもあり、福島区は便利ですね。

    タワー大阪にある大丸ピーコックや新橋商店街のビッグビーンズも良いですよ。

  93. 864 物件比較中さん 2009/11/08 06:17:00

    862=863さん
    貴重な御意見有り難うございました。

  94. 865 物件比較中さん 2009/11/08 07:21:47

    一番広いタイプの部屋でも収納スペースが少ないように感じますが、如何でしょうか?

  95. 866 物件比較中さん 2009/11/08 07:44:39

    小学校はこちらも近いと思いますよ

    収納スペースは多いとは言えないですね。
    もう1つか2つあればと思います。
    こちらを選ぶ時は、収納付家具とか考えないといけないかもしれないですね

  96. 867 入居済み住民さん 2009/11/08 07:46:59

    新橋商店街のビッグビーンズは確かに面白いですね
    大丸ピーコックならCT西梅田隣の方が近いのでは?

  97. 868 匿名さん 2009/11/08 07:54:30

    コーヨーの品質は良いのは認めますが、なんとなくジャスコに行ってしまいます。
    でも、魚はコーヨーがいいと思います
    もっと惣菜を充実してほしいな

    フェスタ海老江は未体験w

  98. 869 物件比較中さん 2009/11/08 13:00:22

    フクシマタワーにもゴミステーションありますよ
    でも、地権者が一部の戸数を所有しているのは気になります。
    使用用途に関しては制限がないようですから・・・・

  99. 870 匿名さん 2009/11/08 13:01:41

    造作家具でお勧めの業者があればおしえてください

  100. 871 入居済み住民さん 2009/11/08 13:03:04

    万代やライフってどこにありましたっけ?
    ライフは野田方面?

  101. 872 匿名さん 2009/11/08 21:21:39

    値引きはありますか?

    ここはよそに比べてずいぶん高いように思えます。

    特徴がないのにこの価格帯はよそより高い気がしませんか?

  102. 873 匿名はん 2009/11/09 03:21:26

    住友は他社と営業方針が違うので値引きは絶対ありえません。
    高いと判断されたなら検討から外せばいいだけの話。

    単純に立地と建物だけで比較すれば割高に感じますが、ここは奥村組住友不動産です。ブランド力が違います。
    アルマーニやポールスミスが着る人を選ぶように、住友ブランドも住む人を選ぶのです。
    恥をかくだけですから、値引きなんて間違えも口にしてはいけませんよ。

    周辺の物件との価格差はシティタワー住人というステイタスにあり、
    その価値をご理解頂けた方のみが購入者となるのです。

  103. 874 匿名さん 2009/11/09 04:16:13

    奥村組にどんなブランド力があるの?(笑)
    住不にしても、こんな上から目線で物を言う前に御自分の企業としての業績、企業価値を考えて言ったらどうですか?
    いくらネットで言いたい放題とはいえ、全くあきれますよ。

  104. 875 物件比較中さん 2009/11/09 05:03:31

    住友は全くあきれますね。

    この立地、建物でこの価格じゃ完売なんてほど遠いでしょうな。

    住友の物件だけは買いません。

    消費者をなめるな!

  105. 876 匿名さん 2009/11/09 05:20:48

    確かに。。

    いまだに四天王寺も売れ残りがあるし(笑)

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
ジオタワー大阪十三

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
ザ・ライオンズ南塚口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

5790万円・6190万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.6m2・68.9m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5010万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~74.72m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

8,098万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

3100万円台~5000万円台(予定)

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

4198万円

3LDK

62.16m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸