大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 野田駅
  8. シティタワー大阪福島 | CITY TOWER OSAKA FUKUSHIMA 【PART 4】
匿名さん [更新日時] 2009-11-26 23:58:25

パート4です。
よろしくお願いします。

【物件概要】
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分
総戸数:349戸 
完成年月:平成21年2月(完成済)

前スレッド(part3):
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6942/

【スレッド名を修正しました。(管理人) 2009.05.16】



こちらは過去スレです。
シティタワー大阪福島の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-13 21:47:00

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー大阪福島口コミ掲示板・評判

  1. 110 近所をよく知る人

    スポーツの美津濃ですよ。大きな倉庫のような感じでしたが。

  2. 111 匿名さん

    ミズノだったんですね
    ありがとうございます

  3. 112 匿名はん

    108さん
    まだ試していません。
    サイトで見た感じでは、Pタイルを壁に張るイメージでしたので、
    さほど難しくないんじゃないかなと考えてます。
    無器用な方でも、壁に下書してそれに沿って張れば失敗はないでしょう。

  4. 113 匿名はん

    ネットで検索してみたけどシスコンがやってくれるやつよりちゃちぃね。

  5. 114 サラリーマンさん

    プロがするのと自分でするのとはさすがに違いはあるでしょう。
    しかし、器用な人なら、それなりの出来映えになるのでは?

  6. 115 匿名はん

    便利な物が出来ましたね
    気になるのは、素材(物自体)が結構、違うのではないのかって事ですね
    実物みればわかるでしょうけどね

  7. 116 購入検討中さん

    他のシティタワー物件でインターネット接続不調の書き込みがありますが、
    こちらはいかがですか?
    インターネットは標準で使えるようですが、問題はありませんか?

  8. 117 入居済み住民さん

    私はまだインターネット接続していないのでわかりませんが、そろそろ接続してみようと思います。
    3か月定期メインテナンスの書類が回ってきましたが、みなさんどこか不具合あるでしょうか?

  9. 118 入居済みさん

    うちは洗面所のお湯の出が悪いですね
    直してもらいます

  10. 119 入居済み住民さん

    >うちは洗面所のお湯の出が悪いですね
    うちも悪かったですが、洗面下の元バルブ(すぐにわかります。)を回せ
    ば調整できますよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  12. 120 入居済み住民さん

    うちは、トイレのドアの金具がギーギー音を立てるので。それを依頼しました。
    インターネットは快適にできていますよ。

  13. 121 入居済みさん

    119さん。情報ありがとうございます。
    帰ってから確認します。

  14. 122 購入検討中さん

    窓掃除は年間何回実施されるのでしょうか?

  15. 123 匿名はん

    四回だったと思います

  16. 124 物件比較中さん

    野田阪神駅に野田アプラがオープンするそうですが、
    既にオープンしたブックファースト以外にユニクロとあとは何がオープンするのでしょうか

  17. 125 匿名はん

    パン屋だったかと。

  18. 126 入居済み住民さん

    最近、エントランスで片っ端から各部屋の
    インターホンを鳴らしていってる人を見かけますが、
    あの人はなんでしょうかね?

  19. 127 匿名はん

    私も不審に思って見てみたらNHKでしたよ。
    ご苦労さまですね。

    アプラにはユニクロもできますよ。
    これはありがたいです!

  20. 128 匿名はん

    ユニクロは書かれてましたね。すみません。

  21. 129 匿名さん

    新築マンションには、NHKは必ず来ます。
    NHKの恒例行事ですよ(笑)

  22. 130 ご近所さん

    ユニクロの店舗規模はどれくらいなんでしょうかね?
    中途半端な大きさのような気がします

  23. 131 匿名はん

    NHK料金の対策は簡単だよ
    さっき玄関先まで来てもらったけど30秒足らずで帰らせた。

    話を聞くと担当が二ヶ月で変わるらしく
    そこを突いて「前の担当者には払わないと伝えたんだけど引き継ぎ出来てないの?」
    「前の担当者の名前何ての?」
    と半ギレ気味で言ったら機械いじりながらそそくさ帰った。

  24. 132 匿名さん

    住友がカーシェアリング進出したそうです。
    ここの物件では関係ないかもしれませんが、
    やってくれるなら便利かな

    http://snobor.seesaa.net/article/121475198.html

  25. 133 サラリーマンさん

    ユニクロはそんなに大きい店舗じゃないでしょうね
    出来れば、ユニクロじゃなくて、TSUTAYAが引っ越してほしかった。

  26. 134 入居済み住民さん

    野田阪神にヴィドフランス(パン屋)が出来るらしいです。うれしいですね!

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 135 匿名はん

    >>131
    そんな輩自慢をされても。
    こっちまで恥ずかしくなるのでやめてください。

  29. 136 匿名さん

    本当に!!
    NHK受信料金を払わないのもどうかと思うが、
    そのことを自慢げに掲示板に書き込むような非常識かつ低脳な
    >>131と同じマンションに住んでいると思うとショックです。

    この人間違えなくモンスターでしょ。

  30. 137 入居済み住民さん

    TSUTAYAはすでに野田阪神にありますよ。

  31. 138 サラリーマンさん

    TSUTAYAがあるのは知っていますが、今の店舗は狭いし、陳列が見にくい。
    さらに道路を渡る必要があるので、駅に引っ越ししたら便利で綺麗になるのにとの願望です(笑)
    パン屋は素直に嬉しい

  32. 139 匿名はん

    カーシェアリングはあれば便利ですが、実施するなら管理費等に負担が一部かかりそうですね。
    まずは東京都心部での話しだと思いますが、試みとしては面白いと思います。

  33. 140 匿名はん

    >>136
    ここでNHKの話題を見てタイミングよく受信料徴収人が来たので、
    横暴な徴収に困っている方がいるのではと思い書き込んだだけなんですけど。
    何故あなたに低脳扱いされなくてはいけないんでしょうか?

    そもそも受信料はNHKを見る目的でテレビを買ったのでなければ支払い義務は無いのですよ。
    そして受信料拒否が合法であることは総務省やNHKが認めています。

    支払い義務がないから拒否しただけなのにモンスター扱いですか。すごく心外です。
    私からすれば、NHKを見ていないと主張しているにも関わらず
    歩合給を稼ぐために強引に契約に持ち込む徴収人の方がモンスターだと思います。

  34. 141 通りすがりさん

    NHKって支払い義務になってないんですか?
    気になる話題なので、部外者ですが教えてください。
    実は、NHKを見てないのに払っているのは、おかしいと感じています。
    NHKの人は義務ですと言われていました。
    どちらが真実でしょうか

  35. 142 匿名はん

    NHKを見ていればもちろん支払うべきでしょうが、あまり見ていないのであれば支払う必要ありませんよ。

    ここで延々と書き込むのはアレなんで下記のサイトを参考にしてみて下さい
    ttp://friendly.blog30.fc2.com/blog-entry-20.html

  36. 143 通りすがりさん

    142さん
    ありがとうございます。
    拝見させていただきます。

  37. 144 匿名はん

    断れるなら義務とは言い難い

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    シエリア梅田豊崎
  39. 145 匿名はん

    NHK集金人の年収はすごくいいですよ、1000万越えもありです。

  40. 146 匿名はん

    集金の人に義務で払う必要がありますと言われたのは、嘘だったのか(-_-)

  41. 147 匿名はん

    ユニクロとかの看板が入りましたね
    駅前もちょっと明るい感じになって嬉しいです

  42. 148 匿名さん

    暇なものでつい・・・ あまりに無責任な人がいるもので
    テレビを置いている以上は、契約義務があるし、契約すると受信料が発生します。
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の切り貼りです。

    受信料制度の目的
    放送法には、受信料制度の目的がどのようなものであるかは特に明記されていない。なお、放送法の目的として以下三点があげられていることから、受信料制度も以下目的に資するとして規定されたと考えられる。

    放送が国民に最大限に普及されて、その効用をもたらすことを保障すること。
    放送の不偏不党、真実及び自律を保障することによつて、放送による表現の自由を確保すること。
    放送に携わる者の職責を明らかにすることによつて、放送が健全な民主主義の発達に資するようにすること。
    以下の受信料制度の必要性と問題点も参照のこと。


    NHK受信料の法的根拠
    受信契約・受信料に関しては放送法32条に規定されている(他条文の準用規定にも注意が必要である)。

    放送法32条(受信契約及び受信料)
    協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であって、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。
    協会は、あらかじめ総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
    協会は、第一項の契約の条項については、あらかじめ総務大臣の認可を受けなければならない。これを変更しようとするときも同様とする。
    上記条文により、条件を満たすテレビ等の受信設備を設置した者は、NHKとNHKの放送の受信についての契約を締結する義務があることになる。また、放送法32条2項よりその契約を根拠として受信料を徴収することが前提とされていることがわかる。

  43. 149 匿名さん

    No.142のリンクサイトが主張しているのは、

    放送法32条(受信契約及び受信料)
    の、

    「協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は、協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。」

    だけなら、テレビ持っている人すべてに義務が生じるが、

    「ただし、放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送(音声その他の音響を送る放送であって、テレビジョン放送及び多重放送に該当しないものをいう。)若しくは多重放送に限り受信することのできる受信設備のみを設置した者については、この限りでない。 」

    この「ただし」はテレビを持っている人に対する例外の定義で、
    「放送の受信を目的としない受信設備又はラジオ放送」
    すなわち、テレビは持っているがNHKの受信を目的としない→見ない
    という人はこの例外に合致するという主張だと読み取りましたがどうでしょう。

    このへんは、条文の解釈で180度結論が違いますので、
    こんなところで議論しても仕方がないでしょうが、

    NHKを見ることがある人は支払わないと人の道に反しますが、
    見ない人は、契約しないという選択肢も、
    人の道に反しているとは簡単には言い切れませんよ。
    ということだと思います。

    個人的意見としては、
    NHKを全く見ない方が、あの高額な受信料を払うというのは、
    にわかに納得できないということも理解できます。
    上記サイトにも書かれていましたが、
    有料ならスクランブルをかけるべきですね。

  44. 150 匿名はん

    確かに有料放送ならスクランブルかければいいのに。
    地デジになるし、簡単だと思いますね

  45. 151 匿名さん

    高層に住んでいる場合、小雨とかわかりますか?

  46. 152 匿名はん

    NHKの集金の人年収1000万って情報本当なの?
    高層階キャッシュで買えるクラスだろうねスゲーな

  47. 153 もうええやん

    NHKの件は人それぞれ受けとめ方があるし、主義主張も異なるし、答えがないと個人的に思うので、この掲示板での議論はもうええんちゃいますか。

    マンションネタについて、この掲示板を活かしましょうよ。

    〉151さん
    高層は小雨がわかりにくいと感じています。窓から見て、道路を歩いてる人の傘のさし具合で判断してます。
    夜はとてもわかりにくいのでベランダから手を出す等で確認してます。

    以上です。

  48. 154 匿名さん

    高層だと小雨は分かりにくいですね
    うちも朝はベランダに出て歩いている人をみて判断してます(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
  50. 155 親と同居中さん

    場所はいいの?

  51. 156 購入検討中さん

    福島の中では良いよ。

  52. 157 契約済みさん

    そういえばスカイラウンジでも受信料を払っていないせいか地デジでNHKは写りませんね?

  53. 158 近所に住んでます

    スーパー、クリニックと生活には便利ですね
    駅前にはジャスコもあるし、
    外食するにも色んな店あるし。
    車、自転車とも使うにも意外に便利。
    静かだしね
    駅直結でなきゃいやだって感じでなければ、場所的には、よい方だと思う

  54. 159 匿名はん

    福島及び鷺洲、海老江周辺について、どんな感じですか?
    あまり都会的な場所ではなく、梅田に便利だけど、ちょっと離れている場所が理想で、
    福島区内で色々と考えていますが、土地勘なくて
    福島在住の人、ご意見ください。

  55. 160 匿名さん

    155>
    立地が悪いからこんなに大量に売れ残ってるんですよ。
    ここを立地がいいと書き込むのはデベによるものがほとんどです。

  56. 161 匿名はん

    俺の持論だけどマンション購入する前に
    安い賃貸でも何でもいいから、実際住んでみて周辺環境や利便性なりを自分で調べろと言いたい。
    住んでだいたいの土地勘つけば理想の立地が分かって、後で不満も出て来ない。
    マンションの仕様にばかり気をとられて、大まかな地図だけみて判断する奴多すぎ。

  57. 162 159です

    160さん
    横からすみません。
    立地についてはどのマンションでも賛否両論になるので、そこだけを取り上げて話しを止めてしまっては困ります^^;
    160さんにとってはNGなマンションなんだろうなとは、書き込みからして理解しました。
    私はマンション自体の比較は自分の目でしていきますが、
    地域的な事をもっと知りたいです。
    野田阪神、海老江をメインとして鷺洲がダメと言う指摘なら、そのあたりの理由を書いていただけると話が続きます。
    地域性から色々教えていただけませんか?

  58. 163 匿名はん

    160に言わせると、このマンションに限らず周辺も含めてダメ出しなんでしょうね
    ダメ出ししている人に話を聞いてもネガティブな意見しかでないよ。
    もっと中立的に話を聞きたいなら、
    ご自分の印象とか書いてから、意見も求めた方がよいかと思いますね
    私は海老江までは、
    土地勘はあまりないですが、福島にはよく飲みに行きます。
    それから感じるには、
    のんびり暮らすには、
    福島駅からの距離や番地を考えるとよい方じゃないかと思います

  59. 164 入居済み住民さん

    以前は、もう少し福島駅の方に住んでいて、こちらに引っ越したのですが。
    どちらかと言えば、阪神野田駅周辺に行動範囲が移っています。
    距離的にも野田阪神の方が近いのが主な理由ですが。
    JR福島駅周辺は最近おしゃれな店やCAFEやら穴場がありますが、野田阪神はもっと庶民的というか、
    買い物や生活には事欠かないって感じです。
    あと、すごく静かな環境で驚いています。 福島区の中でも特に静かな地域ではないでしょうかね。

    昔は、福島駅周辺も長屋が残っていたりしたのですが、阪神電車の踏み切りが無くなったのと共に
    少し変わってきました。
    このマンションの周りは長屋や古い家が沢山残っていますが。
    だんだん変わっていくのでしょうね。中崎町みたく、古い家がカフェになったり、ギャラリーになったり
    なれば、面白い街になるかもしれないですね。 無理かな-(汗)

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  61. 165 匿名さん

    ここは立地が悪くその割には販売価格が高すぎる。
    もっと価格下げないと四天王寺や西梅田や天満のようになりますよ。住友さん。

  62. 166 匿名さん

    夜は思ったより暗くて怖くないですか?
    最近越してきたばかりですが、前に住んでた所より、夜道がかなり暗く感じます。

    ちなみに天満ってまだ、1期が終わったくらいですよね?165さん。
    ここはどちらかというと安い方だと私は思います。

  63. 167 匿名さん

    安いのには理由がある。不動産にお買い得はありません。

  64. 168 匿名さん

    167さんは、ああ言えばこう言う。タイプの人ですよね。否定されたら絶対許さないみたいな。

  65. 169 通りすがりさん

    気に入らない物件は、何を言ってもダメなんでしょうね
    いいんじゃないかな。
    気に入る人もいれば、不満に思う人もいる
    当たり前だと思います。
    ただムキになって言い合う程の事ではないと思います(笑)

  66. 170 匿名さん

    結局ここは立地が悪く人気がないので売れ残りが多いんですね。

  67. 171 匿名はん

    170さん。いつまで続けるの?
    どうせなら、俺はこの物件は嫌いなんだよって言えばスッキリするのでは。

  68. 172 ご近所さん

    ダメ出し物件なら、それ以上語る必要もないだでょうに。
    しつこく書き込みしているのは、何か恨みでもあるのかと勘ぐります。
    さて、どちらにしろ、どこまで食い付くのか興味があるけど、
    批判はわかったので、次は、170のお勧め物件を教えてください
    どこのモデルルームに行けばいいですか?

  69. 173 サラリーマンさん

    知らない間に荒れてますね
    質問者さんの知りたい事に話を戻しますね
    鷺洲ですが、住環境としてはスーパー、クリニック、学区、商業施設、交通の便など概ねいいと思います。
    梅田に近い割には静かな地域で、自治体もしっかりしています。
    お洒落なお店などはやはり福島よりに点在するので、その距離感はあるかもしれないです。
    そのため、住む場所としてはいいと思いますが、一般的な福島のイメージよりは地味かもしれません

  70. 174 近所をよく知る人

    グーグル ストリートビューで歩いてみては?

  71. 175 ご近所さん

    グーグル ストリートビューの写真って古くない?
    新しく撮影し直してほしいですね

  72. 176 匿名はん

    じゃあ170さんはどのマンションが良いって言うんでしょうね。
    私は今の立地に満足してますが、それ以上のものがあるってことですよね。

  73. 177 匿名はん

    TSUTAYAって狭いですね
    もう少し広い場所に引っ越ししてほしいですね

  74. 178 匿名はん

    新築限定となるとここの立地以上の物件はガーデンズぐらいしか見当たらないだろうけど
    中古物件含めたらかなりあるから170はそれを比較して言ってるんだろうと推測。

  75. 179 近所をよく知る人

    南側にマンションが建ちすぎで最後列に建ってるって感じですね。
    170さんはそれを言ってるんではないんですか?

  76. 180 匿名はん

    立地も否定しているから、鷺洲周辺はダメって事でしょう
    どうダメなのかの意見も書かない書き込みなんだし、
    この話しはこれ以上続けても賛否両論になるからもういいんじゃないですか?
    気に入らないなら、それがその人の意見で、他人にそれを納得させる必要もないでしょう。
    また、気に入らない人にいい面を言っても納得しないしね

  77. 181 サラリーマンさん

    170はバカか荒らしか競合物件のデベですね。
    具体性がない。
    でもみんさんが具体的に述べて反論していただいて、かえってここの良さがわかりました。

  78. 182 匿名はん

    近くにお勧めのマッサージ屋さんてないですかね

  79. 183 ご近所さん

    昔は下町な感覚でしたが、マンションやお店、スーパーも出来て街としては住みやすいのではと思います。
    駅前もユニクロやブックファーストが出来て、チョイ便利ですね
    普段は会社帰りにジャスコで買い物します。

  80. 184 入居済み住民さん

    住んでみて、なかなか良い所だと思えてラッキーです。買い物も商店街やスーパー、色々な選択肢があって楽しいです。梅田も自転車もよいですが、今はバスで行くのがお気に入りです。古くから住んでいる方々が大切にしてきた町だと思います。住んでないのに立地が悪いと言われたくないです。まあ、人それぞれの考えですけどね。

  81. 185 匿名はん

    住民ではありませんが、市内を十数ヵ所転々としましたが、
    鷺洲はいいと思いますよ
    ここがイマイチと言われる方は、
    梅田や難波のど真中に住む感じを想定されているのでは?
    繁華街に近くはありませんが、
    遠くもなく、適度な場所で、
    意外に便利です。
    私はここ意外なら南森町なんかもいいなと思います

  82. 186 匿名はん

    南向きのベランダ手摺にマットを干されているのを見掛けました。
    これって管理規約に違反していますよね

  83. 187 匿名はん

    違反ですよ
    管理人が注意に回ってますし、注意の掲示も出てますね

  84. 188 159です

    色んなご意見ありがとうございます。
    皆さんは普段の買い物は、ジャスコなんですか?
    それともコーヨー?

  85. 189 匿名さん

    コンビニの角からエントランスまでの夜道はそんなに暗いですかね?
    街灯あるし、一軒家や銭湯あるし、さほど暗いとは感じませんけど。
    確かに、商店街や繁華街じゃないし、中途半端だけど住宅が多いからこんなもんでは?

  86. 190 匿名はん

    平日は会社帰りにジャスコで買い物がほとんど。
    休日でちょっとしたものが必要な時はコーヨーか自転車で関西スーパー。
    たまに阪神百貨店まで行く事もありますね

  87. 191 匿名はん

    新橋筋商店街にあるBIG BEANSは雰囲気が良く
    スーパーにしては珍しい品揃えで面白いですよ(o~-')b

  88. 193 契約済みさん

    BIG BEANS経営?のイタリアンって美味しいですか?

  89. 194 入居済み住民さん

    低層階の者ですが、まだスカイラウンジを利用していないのですが、
    やはり20階くらいになると眺望はいいんでしょうか?

    今度、利用してみたいと思うのですが、利用された方いらっしゃいましたら、
    感想などお聞かせ頂けるとうれしいです。

  90. 195 入居済み住民さん

    百聞は一見にしかず。
    住民であれば午前10時~午後9時まではスカイラウンジを利用できます。
    貸し切りでなければ無料です。

  91. 196 見学者

    眺望は、夕方や夜景はまあまあですね
    個人的には西向きの夕日が綺麗でした。
    次回は昼に見学してみます。

  92. 197 匿名はん

    福島って昔は地味なイメージがありましたが、最近よく通るようになって庶民的なとことオシャレなとこを持ち合わせたバランスのいい立地だとわかりました。

    天満を契約しましたが福島もとてもいいと思います。
    価格帯も立地も大きくずれてないので、先に入居されてる方にいろんな意見を聞けたらいいなと思ってます。

  93. 198 住民

    えっ?天満を買われたんですよね?福島を聞かれても仕方ないのでは?契約破棄して買われるのですか?

  94. 199 匿名はん

    高層って虫とか飛んできますか?

  95. 200 通りすがり

    前の道は幅のわりに交通量も少なく大型車両も余り通らないのでまあまあ静かでいいところですね。まるで都会の真空地帯と言ったら褒めすぎでしょうか。元近所住まいでした。

  96. 201 匿名はん

    198

    文章ちゃんと読みましょう

  97. 202 住民A

    高層でもたまにベランダに虫がきますね
    たぶん、風に飛ばされてきているのかと思います。

  98. 203 住民

    197

    文章をちゃんと読みましょう!ってどういう意味でしょうか?

    天満契約した方が福島の住民に何を聞きたいのかが分からないのですが?

  99. 204 過去住んでました

    俺も200の感想に同意かな。
    数年前まで鷺洲の賃貸に住んでいたけど、結構住みやすかった。
    言い方悪いけど、梅田から中途半端な距離なんだけど、
    住むには不便を感じない環境で静か。
    それなのに、福島には近いし、梅田も生活圏内
    実際に住む場所としては、人に薦められる地区だとは思います。
    まあ、人によっては好き嫌いあるので、100%完璧なんて言えないけど、
    悪くはないと経験者の立場から書き込みしました。

  100. 205 匿名はん

    204さんはどの辺に住まわれていたんですか

  101. 206 過去済んでいました。

    独身時代は関西スーパー近くのマンションにいまして、結婚してから、
    こちらのマンションすぐ近くのマンションに住んでいました。
    四年くらいいましたね

  102. 207 匿名はん

    また鷺洲に住みたいですか

  103. 208 過去住んでました

    そうですね
    賃貸で住むのと分譲で住むのとは自分的にはちょっと違うのですが、
    鷺洲はいいと思ってます。
    後は、天満宮あたりもいいかな。
    福島よりはちょっと悩みますね
    後は土地勘はないですが、賃貸も視野に入れるなら、
    中崎町とか興味があります(笑)

  104. 209 匿名さん

    マッサージルームを使われた方、感想お願いします

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
クレアホームズ フラン天王寺駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ブランズ住吉長居公園通
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

[PR] 周辺の物件

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸