広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-12-06 22:55:12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26327/
2枚目です。
こちらの板は、業者による書き込みを禁止します。
以下、初代の紹介文です。
マンション購入検討中・・・
しかし、供給過多気味で選べれるがピンと来る物件がなく・・・良いのか悪いのか・・・?
人ぞれぞれ環境が違い、求める物も違うと思いますが、このマンションお勧めってのがあれば教えて欲しいです。
[スレ作成日時]2010-02-15 07:23:40
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
岡山県の新築マンション多いけれど、どうなんでしょう?パート2
-
361
マンコミュファンさん
>>360 人を馬鹿にすることでしか自尊心が保てない人 皆でいたわってあげてください。
-
362
匿名さん
>>360
仮に後で付けた方が安いとしても、めんどくさいし、どうせつけるなら、では。収まりも悪いし。
車買うときに「ハンドルやホイールは無しでいいです。後で安い市販の買いますから」とは
あまり言わないのと同じなんじゃないかな。
-
363
匿名さん
めんどくさいから高くても最初からついてるほうがいいというのが結論?
めんどくさいといってもやるのは業者でしょw
標準でついてるものなんて、どれもデベが安く仕入れてる物なんだし自分で選んだほうがいいよ
大体買うときに風呂でもトイレでも複層ガラスでも希望言っとけばつけてくれる
後は交渉で無料でやってくれれば買うって言えば大体通るでしょ
うちは複層は興味なかったから、IHと風呂テレビとエアコンを無料条件にしてもらった
IHも標準装備のはオールメタル対応のじゃなかったから鍋全部買い換えないといけないタイプのだったから
パナソニックのいいやつに変えてもらったけどね
んで、高価格マンションと低価格マンションって差額いくらなの?w
-
364
匿名さん
高価格のマンションでは、標準装備でついているものも、高性能ですけど…
だから、最初からついている物に、不満はありませんよ。
その分、価格差は歴然ですけど、ウン千万は違うんじゃないの?
-
365
匿名さん
低価格マンションは1500万~2500万 管理費3500円修繕費3500円
高価格マンションは3500万~ 管理費10000円以上修繕費10000円以上
ってとこですかね?
複層ガラスなんて全部屋全窓インプラスしても20万前後ぐらいですかね
1000万近く値段差があるから色々自分で選んでつけたほうが安いとは思いますよ
まぁマンションのオプションなんてぼったくりですから
-
366
匿名さん
>>高価格のマンションでは、標準装備でついているものも、高性能ですけど…
それはない
一、二年前の型落ちを大量に仕入れてるのばかりですよ
現在分譲しているマンションで最新の設備があるなら例をあげてみてほしいものです
自分でチョイスしたほうが遥かに安くいいものがつきますよ
-
367
匿名さん
ようするに高価格マンション買った人は、詳しくは答えれないけど高価格なりの何かがある「ような気がする」
ってことでしょ?
1000万も無駄に払ってしまったから、インプラスで数万出せばペアガラスにできるのも
アーアー聞こえない!攻撃的な書き込みで自尊心保ちたい人が言ってるだけ!聞こえない!聞こえない!
ってなとこですかね?
お金があまり余ってて自分で設備選ぶのがめんどくさい人は高価格マンション買えばいいんじゃないの?
自分はあれこれ自分で納得したものじゃないとつけたくないから低価格マンションで設備選ぶ方を選ぶよ
そしてあまったお金でローン前倒しで払うわ
どんなに贅沢に設備つけまくっても100万程度あればなんでもつくし
-
368
匿名さん
ほんと! 二人とも かわいそうにみえる。
さっさとバトル板にいってください。
.
-
369
匿名さん
>>365さん 誰もオプションの話なんかしてませんよ。
>>366さん あなたの思っているのは高価格帯マンションじゃありませんよ。
また、現在岡山で分譲しているマンションも高価格ではありません。
岡山で、高価格のマンションをしいて言うなら、両備のグレースタワー最上階のペイントハウスかな…
-
370
匿名さん
全角アンカーさん、ペントハウスですよ。
知ったかぶりは恥のもとやね。
-
-
371
匿名さん
本当に恥ずかしいですね
読んでるこっちまで耳が赤くなりました(笑)
-
372
匿名さん
グレースタワーの最上階は、ワンフロアー丸々占有した、億ションですな。
専用駐車場から専用エレベータに乗って、400平米の部屋には70平米のLDKにアイランドキッチン。
トイレも風呂も3つづつあって、ゲストルームもあるらしい。
これぞまさしく高級マンションですな。
-
373
匿名さん
グレースタワーの最上階は故橋本龍太郎さんが持っていたというウワサを聞いたことあります。
普通の人が買える高級マンションはライオンズタワーかロイヤルガーデン丸の内でしょうか。
-
374
匿名さん
ロイヤルガーデンは高級マンションじゃないよ。
土地代が高いので物件価格が高いけど、装備を見る限り違うね。
グレースタワーやライオンズタワーは高級マンションに値するかな…
-
375
匿名さん
-
376
匿名さん
マンションのパーキングにはそれなりの高級車が並び、住民もそれなりの方で余裕もある方ばかり。
そんな方々には高価格こそが、一種の判断基準でもあるのです。
ですから別にお得じゃなくても良いのです。
-
378
匿名さん
中には、誰よりも安く、お得じゃなければ気が済まない人種がいます。
彼らは、無料や値引きに敏感です。
こういう人達は、人からどういう風に思われているかとか、非常に気にします。
-
381
匿名さん
お得とか安いとかいうそういう発想ではなくて、単純にこの省エネ全盛の時代に
ペアガラスぐらい普通に付けといて欲しいという思いがあります。スタンスとして。
-
384
匿名さん
ペアガラスも、ピンキリですよね。
四ツ星クラスじゃないと、断熱も劇的じゃないかと…
-
385
匿名さん
最近のマンション売り出し広告見てると、1,000万台が多いですね。
モデルケースも年収300万台を対象にしてるようです。
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件