大阪の新築分譲マンション掲示板「グランオーパスは引き続きいかかですか?(Part2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 高塚町
  7. 枚方公園駅
  8. グランオーパスは引き続きいかかですか?(Part2)
匿名はん [更新日時] 2010-01-21 10:54:56

Part2です。
引き続きグランオーパスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:大阪府枚方市高塚町108-7、菊丘町202-2
交通:京阪本線 「枚方公園」駅 徒歩8分
    京阪本線 「枚方市」駅 徒歩14分
価格:2840万円-4970万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.62平米-115.67平米

[スレ作成日時]2009-03-10 08:15:00

[PR] 周辺の物件
ジオタワー大阪十三
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランオーパス タワーオーパス(C棟)口コミ掲示板・評判

  1. 104 周辺住民さん

    賃貸じゃないから上の騒音がひどくても簡単に引っ越せない…、でも買う時に上の住民さんがどんな方かわからない…。マンションを買うのもリスクが高いんですね。そしたら、上の騒音がひどい時は普通は直談判しに行くものなんでしょうか?

  2. 105 入居済み住民さん

    どうですかねえ、程度にもよるのでは・・。確かに上の音は気になると思いますが、
    集合住宅なんである程度は仕方がないと我が家は割り切ってます。
    ただ、営業や管理人に相談しても無駄なような気はします。
    どうしても、我慢できないようでしたら、やっぱり直接話してみるのがいいと思いますよ。

  3. 106 匿名さん

    まずは管理人に相談して、張り紙などで注意してもらいましょう。
    それでも効果がなければ、管理人さんから直接言ってもらうのがいいんじゃないですか?

    もしかしたら、斜めの部屋が音源という場合もあるので、周辺の部屋に言ってもらうのがいいと思います。

    本人同士になると、険悪になったり暮らしにくい雰囲気になるでしょう。

  4. 107 匿名さん

    ほかマンション掲示板の
    防犯・防災・防音またはマンション質問
    にいろいろ上がっています。参考になされてはいかがでしょうか?

    またまだ購入前だったら検討中の部屋の上下左右どんな方が入居しているのか
    聞いてみればヒントくらい頂けると思います。

  5. 108 匿名はん

    あと、マンションのリスクは、購入時は上が静かだったとしても、そのうち入れ替わる可能性があって、途中から急にうるさくなったりすること。
    騒音に敏感な人は戸建ての方がいいかもしれませんね。
    マンションに住む以上ある程度の騒音は仕方ないと割り切る心も必要でしょう。
    かと言っても過剰な騒音はやはり苦痛ですよね。
    泣き寝入りせずに解決できることはしときたいですね。

  6. 109 入居予定さん

    99さんは、左右上下の挨拶は済まされていますか?
    上の方、どのような家族構成でしたか?

    上の方が子供のいる世帯だとしても、
    音源は斜め上だったりする場合もあるようです。
    管理組合に相談なさって、どこからの音からなのか
    を突き止める必要があると思います。

    それによって上の方が防音絨毯とか何らかの対応をしてくれれば
    いいのですけどね…

  7. 110 購入検討中さん

    施工会社があまり聞かない名前なのでそこがちょっと気になりました。
    見た感じ、建物や環境はいいので欲しいなあと思うんですが、何かあった時保障してるれるのかなとか
    ちょっと慎重になってしまいます。

  8. 111 匿名はん

    ピーエス三菱ですから財閥系なんじゃないですか?
    確かに聞かない名前ですが三菱系だから大丈夫かなと安直に思ってました‥‥
    うちの部屋は今のところ問題ないですけどね。
    騒音も全くなく静かなもんです。

  9. 112 購入検討中さん

    >>111
    レスありがとうございます
    私も三菱系だから大丈夫かなと思ったんですが、
    聞いた事の無い名前だったので、大丈夫かなと思ってしまいました。

    先日棟内モデルルーム見学に行ったんですが、お部屋、マンション全体の雰囲気共にすごくよくって
    欲しいなあ~と言う気持ちが高まってしまってます。
    お値段的に安めなのは嬉しい(希望は中間住戸)ですが、
    なぜこんなに安く出来るのかというのが少し気になります。
    枚方方面ではこの価格は一般的なのでしょうか。
    茨木高槻辺りでこの価格、立地、仕様だったら即完売なんではないかと思ってしまいます。

  10. 113 購入検討中さん

    連続投稿すみません
    >>112ですが、読み返したら変な文章ですね…

    ×私も三菱系だから大丈夫かなと思ったんですが、
     聞いた事の無い名前だったので、大丈夫かなと思ってしまいました。

    ○私も三菱系だから大丈夫かなと思ったんですが、
     聞いた事の無い名前だったので、不安に思ってしまいました。

     
    失礼しました

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    リビオ上町台 パークレジデンス
  12. 114 入居済みさん

    >111さん
    騒音が全くないということですが、上の方は入居されているのにですか? うちは上からの音はやはり分かります。マンションだから仕方ないと思っているのですが、結構聞こえるものだなとも思っています。二歳の子供でもその音に「あっ!」と言って動きを止めるくらい聞こえてきます。もし上の方が居るのに静かなら、うちの上は相当ドタバタしているほうなのかと思いまして。

  13. 115 住まいに詳しい人

    音は個人差があるので、簡単に判断はできないんですが、
    場合によっては、施工や設計ミスの可能性もあるので、
    住人サイドに問題が少ないと思われる場合は、遮音等級を
    調べてみる必要もあります。但し、郊外型の大規模マンションは
    価格的にどうしても若いファミリーが多いので、多少の生活音は
    お互い様として我慢しないといけないケースが殆どですよ。
    ピーエスは中堅だし、良くも悪くもないんじゃないですか?
    安心とは言い難いですが。

  14. 116 匿名さん

    >112 枚方方面ではこの価格は一般的なのでしょうか。
       茨木高槻辺りでこの価格、立地、仕様だったら即完売なんではないかと思ってしまいます。

    他の枚方市内の物件(京阪枚方市駅から徒歩圏内)と
    比べれば相場が分かると思います。

  15. 117 111

    114さん
    上の方は入居されてますよ。挨拶に行きましたから間違いありません。
    音が全くしないは言いすぎでしたが、テレビもついてなくてシーンとしてる時に何かちょっと聞こえるな程度で普段は全く気になりません。
    ちなみに上の方には小さい子供はいません。
    詳しく書くと特定されてしまうのでこれぐらいの情報でお許しください。

  16. 118 うんざりするね

    相変わらず、小芝居が多い。

  17. 119 買い換え検討中

    118さんのコメントを読んで、意味がわからなかったんですが、小芝居ってどうゆう事なんですか?
    何が芝居で、その芝居で誰がどうゆう得をするとかがあるんでしょうか?
    普通に意見交換ができる場だと思って読んでるんですが、こういう‘いい意味‘では言っていなさそうなコメントを見ると、なんか気分が悪くなってしまって残念です。
    ってゆうか、本当に小芝居の意味がわからないんですけどね。。

  18. 120 匿名はん

    多分藤和の営業が書き込んでるって言いたいんでしょ。

  19. 121 匿名はん

    スカイは完売したみたいですが、タワーは実際のところどれくらい余ってるのでしょう?
    もう半分は売れたんでしょうかね‥‥

  20. 123 匿名さん

    かなり近辺の中古マンションも破格の安さですよ。
    築10年のビューステージでも、3LDK1180万円です。
    そろそろ買う人増えてきているでしょう。

  21. 124 匿名さん

    音の問題ですが、生活しているとどうしても気になる時もありますよね。

    上階からの音とか、でも、マンションって上からだけじゃなくて、

    上かと思ってたら、斜め上だったり、意外な所からだったりするらしいです。

    音の伝わり方が上下だけじゃないみたいですよ。

    で、下の人に迷惑かけてないかなぁと、逆に気を使ったり。

    カーペットい1枚敷くだけで、全然ちがうんですけどね。

  22. 125 匿名さん

    上階と間取りが違う場合、騒音になることもあるらしい…
    リビングでゆっくりくつろいでいたら、上階から子供が自分の部屋で
    ドンドン音をたてて騒いでいたり…
    幸いにも私は上階の方がとても静かです。

  23. 126 114

    117さん
    静かに生活すれば、下にもほとんど響いたりしないということが分かりました。ありがとうございました!

  24. 127 スカイ住民

    タワーマンションは将来的に通常のマンション以上に修繕積立金が高騰するという話を聞いたことがあります。
    そこで質問なのですが、タワーの修繕費高騰分をA、B棟住民も負担することになるのでしょうか。
    それとも各々の棟で各々の修繕費を負担するのでしょうか。
    詳しい方教えていただければ幸いです。

  25. 128 買い換え検討中

    え~!それってどうなんでしょうか・・・私もかなり気になります。
    もし前者が正解とすれば怖いなぁ。。
    マンションの敷地内すべての物に対して、すべての住人で割るのかと勝手に思っていたので。

  26. 129 買い換え検討中

    すみません。『前者』ではなく『後者』でした(-_-)

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    リビオ上町台 パークレジデンス
  28. 130 匿名さん

    大規模修繕はたいていは10年ごとに計画されるんですけど、タワーってどうなんですかね。

    足場を組むのに莫大な費用がかかるというのが、大規模修繕なんですけど、タワーの場合はやっぱりゴンドラでやるんでしょうか?

  29. 131 入居済み住民さん

    正解は分かりませんが、普通に考えてタワーの修繕費までスカイやウイングの人が払うのは文句が出るのでは?所有面積費や駐車場の位置によって、月々の負担額って細かく決められてるのに、自分に関係ないものまで払わされることはないと思います。

  30. 132 匿名さん

    長期修繕計画案に載っている通り、修繕は各棟それぞれ独立会計ですね。
    殆どのマンションが3~5年ごとに修繕金が上がる方式で、このマンションもそうなってます。
    最終的には管理組合で決めるので現時点では案ですが、タワー棟も特別高額とは思いませんが。。

  31. 133 匿名さん

    >132
    長期修繕計画案に載っている通り、修繕は各棟それぞれ独立会計ですね。

    ということはA、B棟はC棟の修繕費は関係ないということですよね?
    今でさえA 棟の住人は管理費に対して??というところがあると聞きますので。
    (均等な金額なのに管理人がこちらにはいない等々)

  32. 134 入居済み住民さん

    B棟にもC棟にも管理人はいませんよ。いるのはメインエントランスの扉のところです。
    A棟だけエントランスや共用棟と直接繋がっていないからそう思うのかもしれませんが。

    その棟に管理室がない=管理されていない というわけではないので、管理費を払うのは当然だと思いますが。実際、A棟掃除されてるし、巡回もしてるし。

    共用棟と直接繋がっていない分、価格設定が安くなってたと聞いてますので、そんなことは買う前に分かってたと思うけど。

  33. 135 匿名さん

    そうですね。いるのはB棟とC棟が使っているメインエントランスの扉のところですね。
    A棟入居時には管理室に管理人がいたものでそう感じるのかもしれませんね。
    でも実際エントランスとはいえ入口にいるのといないのではあんな管理人でも全然違います。


    >共用棟と直接繋がっていない分、価格設定が安くなってたと聞いてますので、
    そんなことは買う前に分かってたと思うけど。

    いいですね。共用棟とつながっていてこのご時世で随分安く購入できて。金額的には
    同じぐらいじゃないですか?

  34. 136 A棟住民

    ここの方は値引きやら、管理費云々やらひがみばっかりで
    嫌になってきますね。
    私はA棟住民ですが、値段や管理人のことも含めすべて納得済で
    購入しましたので、スカイやタワーの方が羨ましいとも
    何とも思いません。
    管理費のことだって、修繕計画を見ればわかったことだし、
    管理人がスカイやタワーに移ることだって営業マンに質問
    していましたので。
    それに、マンションの価格はあの頃
    考えると、「今が我が家にとっての買い時」だったので
    後悔ありません。日本経済がどうなるかなんて誰も予測できませんから。

    今いろんなことで不公平に思っているA棟住民がもしいるなら、何もかも調べ尽くした
    上で購入されなかったんだなーと思いますけどね・・・

  35. 137 匿名はん

    その通りですよね。
    自分の見極め能力の無さをこんな場所で露呈されても… って感じですよね。
    私は隣のHマンションの住民ですが、前方にグランオーパスが建つ前に購入しました。
    確かに景観は悪くなりましたが、それでオーパスの住民を責めるようなことはしませんし、後悔もしてません。
    なぜなら136さんのおっしゃるように
    「購入した時が我が家の買い時」だったからです。
    これでもう不毛な話は終わりにしませんか?
    また荒れそうだったので、部外者ですが敢えて口出しさせていただきました。
    失礼いたしまして、申し訳ございません。

  36. 138 入居済み住民さん

    私もA棟ですが136さんと同意見です。
    135さんは入口に管理人がいるのといないのでは全然違うと思うなら、なぜA棟を選んだのですか?
    管理費等は契約の時に説明があったはずですし、疑問に思ったら質問して納得いかなければ買わなければ良いだけのこと。
    このご時世でB棟C棟の方が値引きで安く買ったとして、それをひがんでもどうしようもないですよ。まして、攻めるようなことを言うのはおかしいと思います。
    どうしても納得いかないなら、売主に言うなり、管理組合に議題としてあげたらどうですか?

  37. 139 匿名はん

    女はすぐ感情的になるから…
    上の方々がおっしゃってるような論理的な思考ができないんですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  39. 140 匿名さん

    男の妬みやひがみも相当根深いよ。

  40. 141 匿名はん

    住む前からわかっていたことを
    住んでから文句言うのは
    ルール違反ですよね。

  41. 142 物件比較中さん

    なんか、値引きの話が、落ち着いたと思ったら、入居者同士の中傷???
    良く解らないけど、一つだけ言えるのは、ここを買わなくて良かった事かな?
    でも、住んでからの不満は、一番参考にはなりますが。

  42. 143 買い換え検討中

    私も物件比較中の一人ですが、このやりとりを読んで142さんの様には感じませんでした。(でも139・140は除いてですが)
    むしろ、136、137、138さんの考え方を素晴らしいと思い、自分もこれからどんな物件を選んでもそうありたいと感じました。
    それと同時に、やっぱり自分がデメリットもきちんと納得した上で購入すれば後悔することがないんだってゆう気持ちに自信がつきました。
    一部の不安が少しクリアになり、これからの物件探しもがんばれそうです。
    136・137・138さんありがとうございました。
    これからも住んだ後の心境など、聞かせていただければ嬉しいです。

  43. 144 匿名さん

    前は、共有部分の緑が少し寂しいなあと思っていたのですが、最近、それを通り越して雑草が目立ってきました。その辺のカットは定期的に行わないのでしょうか

  44. 145 入居済み住民さん

    雑草はあまり気付きませんでしたが、清掃などはちょっとずつ気になるところが出だしてる気がします。でもまあピカピカの新築の時のイメージをあまり持ち続けないほうがいいですよね。こんなもんか・・くらいに思っておかないときりがないですし。

  45. 146 匿名さん

    緑が増えると、薬剤散布や剪定の費用も必要になるので、なくてもいいんじゃないですかね・・・

  46. 147 入居済み住民さん

    そう・・かもしれないですね。ロビーの観葉植物だけでも結構癒されますしね。

  47. 148 物件比較中さん

    ここのマンションのよさを教えてください。

  48. 149 入居済み住民さん

    一気に書きます
    ・コープが近い
    ・静かで落ち着いている
    ・大規模で施設が充実している
    ・駅からまあまあ近い(用事があれば枚方市駅も隣)
    ・学校が近い
    ・駐車場が青空じゃない
    てとこかな。
    もちろん完璧なマンションなんてないのでマイナスなところもちらほらありますが、今の所あまり気にはなりません。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リベールシティ守口
  50. 150 匿名はん

    やっぱり一番の利点は、周辺環境が抜群に良いうえ、駅まで徒歩8分とそこそこ近いところではないでしょうか。
    特急停車駅の枚方市駅までも私の足で12分と十分徒歩圏内ですし。
    個人的には共用棟内のカフェテラスがお気に入りです。

  51. 151 匿名さん

    マンションのマイナスな点はありますか?

  52. 152 入居済み住民さん

    周りが坂だらけなことです。自転車での移動は結構きついですよ。
    駅までの道はまあなだらかなんですが、幼稚園、小学校などへ行く時に使うマンションの東側の住宅街の道なんてすごい急です。

    でも、枚方住むなら坂はある程度覚悟しないとだめかも。坂多いですもんね。

  53. 153 匿名さん

    電動自転車は必須アイテムですね。
    あのへんの主婦・老人は、電動ばっかりですもんね・・・

    枚方市駅方面へのアクセスが難点ですかね・・

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ジオ島本

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
シエリアシティ星田駅前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス長田
スポンサードリンク
シエリアシティ星田駅前

[PR] 周辺の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

グランドパレス堺上野芝 ザ・グランドガーデン

大阪府堺市北区東上野芝町二丁457番の一部ほか

3,488万円~4,998万円

1LDK~3LDK

53.77m²~80.08m²

総戸数 75戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸