匿名はん
[更新日時] 2010-01-21 10:54:56
Part2です。
引き続きグランオーパスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府枚方市高塚町108-7、菊丘町202-2
交通:京阪本線 「枚方公園」駅 徒歩8分
京阪本線 「枚方市」駅 徒歩14分
価格:2840万円-4970万円
間取:3LDK・4LDK
面積:75.62平米-115.67平米
[スレ作成日時]2009-03-10 08:15:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府枚方市高塚町108番7、菊丘町202番2(地番) |
交通 |
京阪本線 「枚方公園」駅 徒歩8分 京阪本線 「枚方市」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸(※各棟とも、他に管理室他) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階・地下2階建(A棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]藤和不動産株式会社 大阪支店 [売主]アーバンライフ株式会社 [事業主]株式会社アポック [販売代理]藤和不動産株式会社 大阪支店 [販売代理]アーバンライフ株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランオーパス タワーオーパス(C棟)口コミ掲示板・評判
-
83
匿名さん
たいして値引いてもらえなかったのはC棟のタワーのことじゃないですか?
-
84
入居済み住民さん
なるほど。C棟はそれほど値引きしてないんですか。
なので、売れ行きがいまいちなんですね。
-
85
入居者さん
>81さん
私も多くの入居者の方々には好感を持ち、快適に生活しているのですが、前から気になる家族がいます。もしかして同じ家族のことかなと、思ってしまいました。自分の住むマンションとはいえ、共用施設内をあまりにも我が物顔でうろつかれるといい気分がしません。これから入居者も増えてくると思うので、またご近所さんとは特にいい関係を保てるようにありたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
購入検討中さん
>85さん
ちなみにそのご家族の親御さんは、話しかけにくそうなオーラをお持ちな感じですか?
それとも話しかければそれなりに会話ができそうな感じですか?
-
87
85さん
>86さん
正確に言うと、私がよく見かけるのは子供たち(もうそんなに手がかかる年齢ではないです。)ですが、主人は親御さんも見かけたことがあります。普通は、マンション内で会う方々とはお互いに自然と挨拶しあう感じがありますが、その方は自分は挨拶するつもりない、という雰囲気だったみたいで主人もそれを感じて声をかけなかったそうです。相手がどうであれ、こちらから挨拶しても良かったとは思いますが、挨拶しても返さない方もいるようで、そうなるととても気分は悪いですからね。その家族の方に対する印象も、もしかしたらこちらの勝手な誤解かもしれませんし、購入検討されているなら、特にマイナスに受け取らないで下さいね。こちらの住民の方は、良い方多いですので。
-
88
匿名さん
>85自分の住むマンションとはいえ、共用施設内をあまりにも我が物顔でうろつかれるといい気分がしません
我が物顔じゃないけど利用規約守らず共用施設を占領しているママグループも
いるしねぇ。しかもフロントが休みの日に限って行うから確信犯で悪質!!!
入居が始まるといろんな人がいますよね。
-
89
匿名はん
まだ入居して間もない者です。
ここのマンションはいい人ばかりでよかった~って思ってたのですが、やっぱりそういうモラルに欠ける人間も少なからず存在するんですね‥‥
がっかり‥‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
匿名さん
454戸もあればいろんな人がいますよね。
かかわらなければ、気にならないけど。
-
91
入居予定さん
そうなんですね~
もしかして、上の騒音で悩んでらっしゃる方は
その家族の下のお部屋なのかな。。。
私もここの住民の方皆さん挨拶してくださるし
いい方ばかりだと思ってましたが…
せめて自分たちの家族だけでもそのような方に
ならないよう、協調性を持って
マンション生活を送りたいものです。
-
92
81
85さん
85さんが心に描いているご家族とは違うようです。
「元気一杯にぎやか家族」という感じです。特にお子さんが・・・。
「にぎやか」=「ちょっと騒がしい」という程度です。
親御さん決してとっつきにくい感じではないですよ。
廊下での挨拶で以前こんなことがありました。
エレベーター待ちの若いお母さんですが
その方が携帯メールをしている横を私が通り過ぎようとした時、
一応こちらから挨拶してみて相手からも返ってきたんですが
「おはようございますー」と言いながら目は携帯にくぎづけ。。。
言い方もなんだかぞんざい。
そんな失礼な態度なら挨拶などしていらないわ!と腹立たしく思いました。
これからはメールに夢中の方には挨拶するのやめておきます。
-
-
94
入居済み住民さん
挨拶一つでも難しいですね。その人が挨拶を返してくれると分かっていれば気持ちよく声が出せるのですが、初対面の方ばかりなので、顔を覚えるまではまだ様子のさぐりあいって感じです。でも殆どの方は大丈夫ですよ。
-
95
匿名はん
私は、相手がどんな方でもご挨拶差し上げるようにしています。
迷惑だ!と言われたら、その方の気分を害してしまったことを反省し、
その方には今後挨拶差し上げないように注意しますが
そうでなければ相手の方がどうあれ、挨拶は習慣・マナーだと思うので
見返りを求めるものではなく自分がどうするかということだけかなと思います。
私は、明るく気持ちよくご挨拶頂くとやはり嬉しいので、
自分もそうするようにしています。
-
96
匿名はん
素晴らしい方ですね。
でも私も95さんのおっしゃるとおりだと思います。
こんな方ばかりだったらいいのに‥‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
入居済み住民さん
マンション専用コミュニティの掲示板より、
こっちの掲示板のほうが盛り上がってますね・・・
入居済みの私としては、専用掲示板がもうちょっと、
盛り上がってくれると嬉しいんですが・・・
専用掲示板は、入居者しか見ないから、
逆に遠慮してしまうんでしょうね。
万が一、荒れるようなことがあったら、
住民同士が険悪になりそうですし。
-
98
入居済み住民さん
そうですね。住民用板はあまり書き込みがないですね。でも少ないながらにも内容的には生活を良くしていこうという方向で参考になることを書いておられるような気がします。荒れるような事はないと思いますよ。
-
99
入居済みです
前の方のカキコミでもありましたが、上のフロアが休みの日だからでしょうか朝から晩まで煩いです。子供が走りまわったり、かかとで歩いているような音がします。営業さんに相談した方がいいでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名はん
営業さんよりも管理人さんに相談した方がいいですよ。 何らかの対応はしてくれると思います。
やっぱりどこでも騒音被害はあるんですね‥‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
>99>100営業さんよりも管理人さんに相談した方がいいですよ。 何らかの対応はしてくれると思います。
ここの管理人は何の役にも立ちません!!
直接管理会社に連絡した方が良いですよ。
ただし、電話ですと担当者が外出していることが多いので
住人専用の掲示板からメールを送るとオーパスの
担当者宛に届きます。その方が早いし、必要なら管理組合にも報告が上がるはずです。
-
102
匿名はん
売ったあとの営業がなにかしてくれるわけないやん
管理人もそんなん仕事ちゃうし。
家買った自覚を持ちましょう。賃貸じゃないんですよ
-
103
匿名さん
そうですね。
買った後は、自分達の管理組合で解決することばっかりですよ。
どこかが故障しても、管理組合で決めて売主に交渉したり・・・
保証期間が過ぎれば、売主は基本的にノータッチです。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件