エアコンは、前の家からの持込みで、とりあえず2台(リビングと子供部屋)設置しましたが、ホースカバー付けて大正解でした。 夏までに、あと2部屋分設置予定ですが、玄関外に室外機を設置する部屋は、外側にもホースカバーを付けようと思ってます。 多少出費は痛いですが...
化粧カバーをつけるには必ず支持をとらないといけませんが、オプションでやってる訳ですから、当然個人でもやっていいと思います。化粧カバーに限らずエアコンを取り付ける背面板も壁に穴を開けてビス止めするので、壁の構造も対応したものになっています。
すでにお住いでペット(わんこ)を飼われている方にお伺いしたいのですが、
ペットを飼う条件として、当然、規約があると思うのですが、
営業の方に伺うと、敷地内であれば、建物の外でもペットは抱いていないといけない。と
伺いました。
だとすると、タワーオーパスのエントランスを出てすぐの道路も、敷地内の道路という事であれば、
やっぱりペットは抱かないといけないのでしょうか?
それとも、外部(建物の外)はペットを歩かせてもいいものなのでしょうか?
大規模マンションなので、敷地外まではペットは抱かないといけない。という事であれば
かなり、長い距離を抱かないといけないな~と、ちょっと悩んでいる次第です。
または、キャリーなどに入れて移動した場合に、敷地外まで行って、そこで出したあとに、そのキャリーを
どこに置いておけばいいのだろう・・と、悩んでおります。
是非とも教えて頂ければ、有難いのですが・・。
よろしくお願い致します。
ペットは飼ってませんが、普通に考えて屋内だけ抱いていれば十分だと思います(特にエレベータの中)。ちなみに私はこのマンションでペットを見かけたことはまだないです。掲示板や管理組合のネタでもペットに関することは未だ出てきてないと思います。それだけある意味皆さん特に気にしてないのでは・・。
189さん
ありがとうございます。
そうですか、そんなにペットを飼っている人はいない感じなんですね。
屋内では、抱いたりするのは、当然として、屋外では、歩かせてもいいよ。って
皆さんにも言って頂けると、ありがたいのですが。
それから、エントランス前の道路は、私の勘違いで、たぶん公道のようですね。
タワーオーパスに一番近い駐車場に通じる車路ってどこまでが公道で、どこからが敷地内なんでしょうか・・
駐車場とか、車路なら、ペットは歩かせてもいいものなんでしょうか・・
また、ご存じの方がおられましたら、よきアドバイスをお願い致します。
>189さん管理組合のネタ
ってこの掲示板以外にあるのですか?(マンション専用ページのことですか?)
A棟では犬を飼っている人よく見かけますよ。
特に入口に管理人がいなくなってからは
エントランスホール(オートロックの内側)を抱いていない人や
犬のお〇っこがあると子供たちが大騒ぎしているのを見かけたこともあります。
↑の件は管理組合に連絡を入れましたが、お掃除を徹底しますとのことでした。
規約ではエレベーター・階段・共用廊下等の共用部分では
首輪・引紐をし、抱きかかえるかゲージにいれて移動させなければならない
とあります。
まあ飼う人のモラルだと思いますけどね。
あのあたりのマンション、ペット可なので飼う人多いですよね
私個人の意見としましては、ペットはエレベーター、
エントランス、共用棟内で抱いていただければ十分だと思います。
建物の外に出てまで抱いているのはしんどいでしょうし、必要性を感じません。
A棟はすでに少しずつモラルが欠けてきているのですかね…
A棟の車寄せあたりに駐車禁止の看板があるにもかかわらず
沢山車が停まっていますしエントランス前に自転車が何台か停まっている
のも目にしましたしね…
>193 A棟はすでに少しずつモラルが欠けてきているのですかね…
A棟の車寄せあたりに駐車禁止の看板があるにもかかわらず
沢山車が停まっていますしエントランス前に自転車が何台か停まっている
のも目にしましたしね…
駐車しているのはA棟の来客者だけでなくC棟の方のも駐車していますので
A棟だけの問題ではないと思いますが。
↑C棟の方のも駐車していますので
でなくC棟の来客者の方の車ですね。
車寄せに停めているのは来客者なんですか?
すっかり住民の方と思っていましたが…
それにA棟の車寄せなのになんでC棟の来客者が
停めているのですかね…
来客者は来客者用駐車場を予約すればいいのにな…
ちょっと疑問に思い初めて投稿しました。
>196さん車寄せに停めているのは来客者なんですか?
すっかり住民の方と思っていましたが…
住人なら駐車時間はちょっとの間じゃないでしょうか?
連休や週末は不自由な思いをすることがあります。
>それにA棟の車寄せなのになんでC棟の来客者が
停めているのですかね…
フロントのところに駐車証がおいてありましたから、
間違いはないです。坂のところとかの駐車もよく見かけますし、
ひどい場合は生協の上の駐車場に置いていく姿も。
>来客者は来客者用駐車場を予約すればいいのにな…
予約はいっぱいなのでは?
454戸に対して7台の来客者用駐車場は少ないとは思います。
A棟車寄せ付近の駐車ですが、GW前後のことをお話されているのであれば予約がいっぱいだったと思います。
私も予約しようとしたところ、その日は既に予約でいっぱいでした。
管理人さんに確認したところ、しょうがないのでA棟前に止めてくださいと言われたので。。。
(ただ、何かあったらすぐ連絡できるよう、必ず駐車証を見えるところに置いて下さいとのことでした)
たしかに来客用7台は少ないのかもしれませんが、しばらくの間は引越しの手伝いの人や、新居の訪問等で混み合う時期なのではないでしょうか。
A棟車寄せ付近の駐車の件は、3月23日付けの理事会からのお知らせ(ホームページにも掲載されています)
を参照してください。
こちらの掲示板にぎわっているようですが、マナーの悪い入居者の方が
増えているような書き込みが見られますね。
マナー悪いということはないと思いますよ。
挨拶もしてくださる方多いですし…
A棟車寄せについては、各戸に管理組合からのお知らせが
紙で届いているかと思いますが、
部屋番号がわかる用紙を車のフロントガラス内部に
掲示すれば、駐車可能となっていますので
マナー違反では無いです。
私もここの住民の方、感じのいい方ばかり
だと思います。
何と言うか、変な人がいないというか。
やっぱりファミリー系のマンションだからですかね。
都会のマンションだとまた違ってくるような気がします。
少し前ペットに関する書き込みがありましたが、
ペットは屋外でも敷地内なら抱いていなければ
なりません。
それから糞尿もさせてはいけません。
「バルコニーのすぐ前でおしっこさせるので
ニオイがひどい」とA棟住人から苦情があった
ようです。
植栽の中でやられると植物がダメになりますしね。
敷地内での抱っこを徹底していれば
こういったこともなくなるのでは?
C棟からでしたら抱っこが長くなって大変ですね。
共用棟のエレベーターを乗り継いで外に出るのが楽でしょうか。