一戸建て何でも質問掲示板「[玄関ドア】について意見交換」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. [玄関ドア】について意見交換
  • 掲示板
間取り検討中 [更新日時] 2021-12-04 13:26:46

玄関扉について意見交換させてください。

親子タイプや両サイドにすりガラスが入ったもの、引き戸でもモダンなタイプなど
いろいろな選択肢の中からどのような基準で選ばれましたか?

①選ばれた玄関扉のタイプ(可能であれば、メーカー・商品名も含めて)
②選んだ理由
③使用して良かった点
④使用して悪かった点

私は、使い勝手が良さそうなので、トステムの引き戸(エルムーブ)で考えておりますが、HMから機密性が悪いと言われており悩んでいます。

[スレ作成日時]2010-02-15 01:00:36

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ上野池之端

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

[玄関ドア】について意見交換

  1. 281 匿名さん 2012/07/31 03:15:04

    276 です

    ・図面との違いについては

    売主を介した設計側の回答は
    「ドアの大きさは正確には図面には書かない(?)ため、このような事がある」
    といった内容の返事でした。(本当にそんなものですか?)

    ・未完建売ですが契約済みであり、
    物件全体としてはは気に入っているので購入予定です。

    ・売主側との相談の結果、
    引き戸にしてもそれ程、玄関前のスペースが広くなる印象がない点と
    開き戸でも、道路境界部との目隠しが造れる点
    を考慮し、開き戸を選択することとしました。

    今後、設計側と目隠しについて打ち合わせする予定ですが、
    狭小スペースなので、どんな目隠しになるか少し不安です。

  2. 282 匿名 2012/07/31 10:11:17

    ええっ開き戸にしちゃったの!?

    開き戸だと、帰ってきた時に
    同じ狭いスペースでも手前に引かないといけないから全然違うよー!
    家から出る時は進行方向に押すからスペースに
    あまり違いを感じないかもしれないけど、逆はだいぶ違う!

    業者は引き戸の設置は面倒だし新たに発注することになるから
    面倒がって開き戸押してくるだろうけど…
    もう一度考えなおしてみては?
    うちも全く同じ、玄関から道路境界まですぐの家に住んでるからこそ引き戸を勧めるよ。

    ドア開いた時点で2~3cmしかないのに目隠し設置できるって本当なの?
    図面とそんなにずれが出てくる業者だから、まあ大丈夫ですよって適当に言ってたりしないか心配。
    目隠し設置したはいいけど越境したとか、ドアが全開にできないなんてはめにならない?
    将来目隠しがほんの少し斜めになっただけでドアに当たったりしない?
    設置スペースがないからって目隠しのデザインがごく限られたものになってしまったり?
    玄関扉の幅を少し小さいものにされてしまったりもありえるかも。
    そうすると間口が狭くなるからすごく不便だよ。
    開き戸にするならよくよく確認してね。

  3. 283 276 2012/07/31 14:03:12

    皆さんアドバイスありがとうございます。

    ご指摘の通り、開き戸を手前に引いたときに
    目隠しが邪魔になることは想定していませんでした。

    明後日に私と売主、設計士の3者で
    現場で目隠しの打ち合わせがあります。
    その際に目隠しのプランの説明があります。
    事前にドア90度可能を条件としてあります。

    またご報告します。

  4. 284 匿名さん 2012/07/31 15:31:45

    これは後から目隠し設置に困って、こっそり小さなドアに変更に一票!


    図面と実際が大きくずれるのは、建売の標準ですが
    引戸を提案してくれるなんて、ちょっと珍しく真摯な対応と思えた。

    しかしながら結局は同じみたいね・・・

  5. 285 匿名さん 2012/08/01 02:18:29

    うちは玄関先の広さが1.3m程しかなく、直ぐに90度曲がって段差を降りる為、エル・ムーブという引き戸の玄関にしました。
    開き戸より値段は上がりましたが、この選択にして良かったです。

  6. 286 匿名さん 2012/08/02 13:31:44

    >276です。

    玄関は開き戸に決めました。
    引き戸のメリットは最もなのですが、
    戸の薄い感じと建物にマッチしていない気がしたのでやめました。

    目隠しについては、
    ①開戸が開放90度になる時にぶつからないように、
    道路境界部に75~100mm角ぐらいの柱を数本立てる。

    ②2本境界部に柱を立て、その間に格子状にワイヤーを張り
    ツタ等の植物で目隠し。

    ①と②が候補にあがりましたが、
    ①は完全な目隠しにはならないものの、玄関と道路に介在するものがあるだけで、
    精神衛生上落ち着き、完全に隠れないところが閉塞感もなく気にいりました。
    今後は設計士の図面待ちとなりました。

  7. 287 匿名さん 2012/08/02 18:48:44

    2~3センチの隙間に設置できる目隠しって、一体どんなものなのでしょう?

  8. 288 匿名 2012/08/13 02:23:20

    新築契約寸前の者です。ちょっと見栄を張って両開きドアにしたいのですが、妻は親子ドアがいいと言います。何と言って説得するか、はたまた妻に従うか、ご教示下さい。因みに、延床は50坪弱、玄関の間口は1間半です。

  9. 289 匿名さん 2012/08/13 04:09:05

    >288

    妻よ!おまえはキッチンにこだわるだろう?
    俺は玄関の見栄えにこだわるんだよ!
    お互いのこだわりが反映された良い家にしようじゃないか!!

    ちゃんちゃん

  10. 290 匿名さん 2012/08/13 05:03:01

    両開きは荷物の搬入出に大変便利。
    家具やソファ、大きくなった冷蔵庫や洗濯機も楽に入れられます。

    もちろん別居する時の家財道具搬出だってスムーズですよ。

  11. 291 匿名さん 2012/08/13 05:12:13

    奥さんが親子にこだわる理由は?予算だけ?

  12. 292 匿名 2012/08/13 07:48:02

    どうせ片方しか開けないのに見栄張ってどうするの、と言うことだと思います。後、重いドアが不具合を起こすのではと心配しています。家電、ソファー等の搬出入は全く頭にありませんでした。ごもっともです。

  13. 293 匿名さん 2012/08/13 12:12:33

    両開きと親子ドア、それぞれどんなメリットデメリットがあるのか、価格差とかも含めいろいろ書きだしてみたら?

    差額の割にメリットが少ないなら親子でいいじゃんって意見もわかるし。
    予算が際限なくある家庭は少ないから、基本削減できるところを探すことになるしね。
    親子ドアの間口あれば普通の一般家庭にあるような家具家電は普通に搬入できるのでメリットとしては弱いかなあ。
    両開きかっこいいけどね。

  14. 294 匿名さん 2012/08/13 12:52:22

    >>288
    自分が家の購入資金を出すのであれば、
    自分の好きに(両開きドアに)したらいいよ。
    その分、仕事も頑張れるだろうし。

    玄関間口が1間半もあるなら両開ドアでも
    全くおかしくはないね。

    ただ、述べ床50坪程度の家で
    玄関間口が1間半もある時点で
    バランスを欠いている気もする。
    玄関スペースは6帖以上?

    それから、廊下幅や居室に続くドアの幅も
    親子ドアを開けたとき以上の幅がないと、
    両開きにしたメリットを謳えない。

  15. 295 匿名 2012/08/13 13:00:42

    メリットはかっこいい、デメリットはお高い、重い、ですかね。妻と一緒にショールームに行ってこよう。

  16. 296 匿名さん 2012/08/13 13:03:44

    親子ぐらいでよい
    断熱的にK1.5でも両開きはしんどい

  17. 297 匿名 2012/08/13 13:16:15

    294さん、ご指摘ありがとうございます。確かにバランスを欠いているかも知れません。ただ玄関の広い家はかっこいいと単純に考えて、間取りを作ってもらった結果です。両開きドアを開けた時の玄関ホールや廊下とのバランスを想像しないといけないですね。

  18. 298 匿名 2012/08/13 13:46:54

    家造りを楽しもうなんてとんでもない。まだまだ決めなければならないことが山ほど有ります。大きな買い物故あとで後悔したくないし、本業の仕事に影響しないよう、また家族の意見希望も聞いてあげながらの検討、今まで家造りなんて全く考えてなかった素人には苦痛にさえ感じてしまいます。
    だけど頑張って何とかいい家を造りたいと思います。皆さん色々ありがとうございました。

  19. 299 匿名 2012/11/26 05:34:05

    指紋認証に時間がかかってたのは昔のお話ですよ。

  20. 300 匿名 2012/11/26 05:34:47

    あ・・誤爆。失礼しました・・・。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億9900万円

    2LDK

    66.03m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~71.63m2

    総戸数 522戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3940万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸