- 掲示板
東京から新大阪駅の方へ転勤が決まりました。
全く土地勘がなく、教えてほしいです。
現在は子なし夫婦です。
[スレ作成日時]2021-01-03 20:30:01
東京から新大阪駅の方へ転勤が決まりました。
全く土地勘がなく、教えてほしいです。
現在は子なし夫婦です。
[スレ作成日時]2021-01-03 20:30:01
谷町線沿いの南森町?天王寺も落ち着いていて、官公庁もあり、災害リスクも比較的低くていいと思いますよ。
私は市内と北摂各地に住んできて、今の家に決めるまで散々悩みましたが、最終的に北区南森町エリアに落ち着いています。
学区や治安、梅田へのアクセスの良さ、災害リスクの低さ、美味しいお店の多さから、とても満足しています。
西中島否定的な意見が多いですが、すごく快適に暮らせました!
キャッチのお兄さんも多いですが!
私は西中島か江坂を押します。
江坂はなんでも揃っているから!
ただ家賃を落としたいのであれば西中島かな。
新大阪はスーパーが少ない、駅が大きく改札まで遠い、東三国はメリットをあまり感じないからです。
西中島や江坂は単身の男性には便利かもしれないですね。
ただ、飲み屋や夜のお店が多く、少々清潔感に欠けるので、正直治安を重視される方や女性には住みにくい街と思います。
職場が新大阪駅で、徒歩で通勤を希望されるのであれば、西宮原(マンションでいうとプラウド新大阪、アッドパープレイスあたり)は、スーパー、家電量販店、ホームセンター、ジム、医療クリニックも豊富です。単身であれば、北東、南側もよろしいかと思いますが、DINKSからファミリーも視野に入れておられるなら、北西がおすすめです。
新大阪以外なら、江坂-千里中央までが価格的にも、転勤族が多いことも含めていいのではないでしょうか。逆に市内中心に寄ろうとすると、価格が高かったり、単身以外は厳しいかもしれません。(エリア的には御堂筋線沿いでは本町-淀屋橋、マンションならアップルタワーなど築10年前後の分譲賃貸がおすすめです)
北摂は緑が多いのはいいけど、なによりも朝のラッシュが嫌ですね。コロナのおかげで以前よりは混雑は軽減しましたが。
それでも東京よりはマシなんでしょうかね
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE