イニシア住民です。
未だ、駅に近いマンションの正面玄関を使う機会がなく、
ほとんどの方が裏の出口から出入りされています。
イニシアの入居説明会の時点で、1年遅れた橋の計画…。
いい加減、駅まで約10分から解放されたいです。
せっかく駅近が魅力で購入したのに、建物見えててもなっかなか
家に着かないこのぎこちない気持ち…orz
建物をぐるーっと周って裏口から入るんですが、意外と遠い…。
シンカさんの住民さんも、しばらくはこのぎこちなさにイラつく時が
あるかもしれませんが、こればっかりは気長に待つしかないんですよね。。
スーパーやフィットネスも、楽しみにしてたんですがねぇ…。
駐車場3Fからマンションを1Fを見下ろした時、
片手に携帯灰皿を持ち、
くわえタバコで各戸の表札も確認している女性がいたよ。
引越し中で住民が少ないとはいえ、勘弁してほしい。
158
この時期は業者も出入りしてますから何とも。
それから最近ネタ切れ気味の荒らしが面白がってやってきているようですが スルーしましょう。
というか 3階駐車場から1階がそんな見えますかね…
いずれにせよ ここに書いても解決になりません。もしも言うなら管理室へ。
昨日、家具搬入で気づいたのですが
共有廊下やエレベーター前の地面に黒いシミが
(オイルみたいな)目立ったんだけど
ああいうのはコミュニティが掃除してくれるのかなぁ。。。
いきなり汚いと、この先がおもいやられる。
粗大ごみがシールを貼られていないまま放置されているのがちょっと悲しい。
引っ越して間もないから、忙しいのかもしれないし、ある程度落ち着いたら良くなるのかなぁ。
ベビーカーとか段ボールとか私も気が付きましたが、そこまで指摘しなくても・・・家の中が片付くまでは。
「どうせ数日間のことでしょう。」と思っています。
袖振り合うも多生の縁。折角同じマンションを選んだ住民同士仲良くしたいものです。
同感。
緊張感のあるこの時期に規則を守れない人が、住み慣れてから守れるとは思いません。
24時間換気システムにより、お隣さんのバルコニーでの喫煙の煙がうちまで入り込んだりね。 バルコニーでの喫煙は禁止では??
ウォシュレット自分でつけましたが、特に問題はありませんでした。
なお水周りはガラコ1年タイプでフッ素りました。
フローリングは市販4000-5000円の2年タイプを二度塗り。
仕上がりに満足してます。
ウォシュレット設置、油断すると大変な事に。
自分の身近な事例だと、閉めが甘く水が少しづつ漏れ下の階まで垂れ大事件に、、
というのがあります。
黒く細いゴム。あれが非常に大事なのです。
火災保険に入っているとは思いますが、お気をつけてください。
174です。175さんコメントありがとうございました。
いろいろ調べたら自分でも出来そうなのでトライしてみます。
ここの生活、思っていたよりもなかなか快適です。
先週末の夢見ヶ崎の桜もとってもきれいでした。
西側キャンセル住戸を検討中の者ですが、失礼します。
1年後に京急ストアをオープン予定で話を進めていると言われましたが、その様な事実はありますか?
土地勘があまりないのですが、あの周辺環境で坪/210万円は高いなと悩み中です(>.<)
181さん。
京急ストアは検討店の一部だと思いますが
来年3月には検討スーパーのどれかがオープンすると通達がありました。
現状で言うと確かに高いですが、
新開発地ですし今後はもっと上がってきてしまうと私は思っています。
ですよね。
今残ってる物件は5,000万以上のものですし
確かに高いですよね(汗)
新川崎は初めてなんですが
180さん同様に住んでみて過ごしやすい印象です。
後は橋ですね。。。
「影」短く記載、マンション建築確認取り消し
名鉄不動産(名古屋市西区)が名古屋市瑞穂区で計画していたマンション(地上8階、地下1階)を巡り、横浜市の民間確認検査機関が昨年9月に出した建築確認に対し、名古屋市建築審査会が取り消す裁決をしていたことがわかった。
近隣住民が「日照被害が大きい」などとして審査を請求していた。住民側代理人の水谷大太郎(ひろたろう)弁護士は「いったん出された建築確認が取り消されるのは画期的」としている。
同弁護士によると、名鉄不動産は瑞穂区田辺通に来年3月完工予定でマンション建築を計画。同社側は確認申請に添付した、周囲の日照にどの程度影響を与えるかを説明する「日影図」について、影の長さを実際より短く記載していた。
住民が昨年12月に審査を請求した後、同社側は「図に誤記があった」として、変更報告書を提出。変更後は建築基準法の日影規制の基準内にぎりぎりで納まったという。しかし、同審査会は、建築確認時の誤りを重視し、「取り消すべき違法がある」と判断したとしている。
(2010年4月10日22時25分 読売新聞)
185です。186さん、188さん、レスありがとうございました。他に4社の見積りを取りどこもほぼ同じ額だったんですが、名鉄だけがそれらの半額でちょっと心配になったもので。
京急ストアはこの間まで新橋駅にあったものしか知りませんが、クオリティは高かったです。個人的には大歓迎です。
〉188さん
181で発言した検討中のものです。
私も現状の様子から、値下げを期待して伺ったのですが、先方はかなり強気で「一旦は完売したもの」を理由に下げてくれませんでした。
正直、今決断するのが、一番難しいです。計画延期(もしくは中止)を了解した上でこの金額をだすのかが悩みどころです。
近隣の子供向けイベントのお知らせです
4/18(日) 夢見ヶ崎プレーパーク @ 夢見ヶ崎動物公園 慰霊塔前広場
工作、ロープ遊びなど
http://yumemi-plepa.jugem.jp/
4/19(月) 夢見ヶ崎動物公園飼育の日 @ 夢見ヶ崎動物公園
飼育現場の見学などを通じて、『動物飼育』『飼育係』『動物園』を身近に感じていただくイベント
http://www.city.kawasaki.jp/event/info5966/index.html
住み心地いいですが騒音だけがちょっと気になりますね。夜12時過ぎになるとどこからともなく工事の音が。あと、貨物の「フォー!!」とかいう謎の汽笛とは一生付き合っていかねばなりませんね。