57 58
わざわざ書きこむ事?
一応情報なんだから、参考にする人もいるかもしれないし
>駅前マンションならどこでもあること
そういう所に住んだことない人にとっては有益
まぁどうでもいいけど
わざわざ書きこんでしまった
チラシもめっきり入ってこなくなりました。今までとは違うところで宣伝してるんでしょうか?グランコートはしつこいにもほどがある営業でモデルルームをお客さんいっぱいにしてるようですね。治安の面からもちょっと心配になってきます。空室を少しでも埋めて活気のあるマンション作りをお願いしたいです。
最終一戸となってますが、それが最上階ってのが不思議。普通、最上階から売れるものじゃないの?興味あるけど、入居済みの方から仲良くできないなんて、書き込まれてるの見ると、買う勇気無くなるなぁ。
公式サイトでは12戸が販売中みたいですが…。
昨日情報が更新されたみたいだし、残り一戸というのは疑問です。
まだまだマンションに幕が垂れ下がってますよね。
あの幕、駅から見えるようにすればいいのにと思ってます。
yahoo情報だとまだ15戸になってますので、ここ数日で少し売れたんでしょうね。
セール前の定価で買う人もいれば、セールを待って買う人もいて、
それぞれ価値観もお財布事情も違います。
それに高額品ではありますが、購入者が納得して支払う(える)のですし、
早期であれば部屋や駐車場を選べることを踏まえ、
それぞれが良い買い物が出来たと思えると良いですね。
まずは完売してマンション住民のコミュニティが形成されることが
優先だと思います。
しかし、残り戸数、ほんとにそれだけなのかが疑問ですが・・・。
チラシが入ってました。モデルルームの家具付き分譲で最上階最終1邸のようです。
最上階がモデルルームだったんですね。ちょっと珍しいと思いました。
貰ったチラシによるとまだ12戸残っているみたいですが、モデルルームを
早々に分譲してしまっても大丈夫なもんなんでしょうか。
家具や家電やらが付いてくるみたいなのでこの部屋はお買い得になるんでしょうけどね。
ちなみに値段は書いてなかったです。
私が見たチラシは1502の部屋がモデルルーム分譲と書いてありました。
何種類もあるのでしょうか。Bタイプでした。
モニターキャンペーンの月々二万円台の返済というのに興味ありますが、
このキャンペーンは他のメイツではやっていないのでしょうか。
江南は検討外なので違うところでやってるなら教えて欲しいです。
昨日ポストにこちらの広告が入ってましたよ。
先着3名様限定の100万円分プレゼントキャンペーンが始まるそうです。
商品券とかではなく引越し費用+家具+諸経費サービスとのことですが…。
サイトには記載されてないようなのでちらし限定のキャンペーンなんですかね。
家具や引越し費用なんて値段が不透明だし、モニターキャンペーンと比較すると
どちらがお得になるんでしょうかね。
完売はまだのようですね…。現在販売中なのは7戸みたいですが。
プレゼントキャンペーンが豪華なのに驚きました。
一等が当たれば500万割引きって凄いですね。Bタイプ3LDKなら
二千万ちょっとで買えてしまうのか~と思いました。
米10キロも現地で現物プレゼントなのでしょうかね。持って帰るのが大変そう…。
最新のチラシでは幾らで出ているのですか?公式のサイトではCタイプのみしか載ってませんが2戸残ってるみたいですね。ヤフー不動産だと価格帯が3,260万円~3,360万円とありますが物件概要には2,690万円(1戸)~3,360万円(1戸)とありますね…。どちらが誤植なのでしょうか。
もう、誰もいませんか?今、メイツ江南ステーションタワーかメイツ江南駅前を中古で買うかどうか検討してます。実家が近いのでリセールバリューのことも考えたいのですが、そもそも江南という立地ではリセールが難しいかもしれないと思い始めました。であればライオンズ江南の方がいいのかなあと。値段もほとんど変わりませんし。アドバイスして頂ける方がいらしたら、お願いします。
完売しているみたいです。
江南はリセールは難しいでしょうね。
犬山の方がネームバリューがあるような気がします。
ずっと住み続ける人も多いでしょうし、中古を買う需要もそこまでないのかと。
アドバイスになっているでしょうか?
素人なので、あくまでも個人的意見です。
ここを購入、賃貸をお考えの方
どうか防音対策をしっかり考えて実行してほしいです
とても足音や音が響くので、音に鈍感な騒音家族が越してこられると
また地獄のような日々でしんどいです
上手に書けず、書き方が悪くて申し訳ありません
このマンションの価値を下げるつもりもありません
どうかお願いします。ゆっくりと眠りゆっくりと団らんの時間を過ごしたいだけです。