大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー西梅田 パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 福島駅
  8. シティタワー西梅田 パート2
購入検討中さん [更新日時] 2012-06-20 09:54:32

シティタワー西梅田パート2です。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:大阪府大阪市福島区福島7-20-2
交通:大阪環状線 「福島」駅 徒歩5分
    大阪環状線 「大阪」駅 徒歩12分
価格:5980万円-9800万円
間取:2LDK+N-3LDK+N
面積:75.37平米-102.62平米



こちらは過去スレです。
シティタワー西梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-26 16:17:00

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
ジオタワー大阪十三

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー西梅田口コミ掲示板・評判

  1. 52 入居済み住民さん

    No43さん、そうなんですよ、唯一の難点は角部屋のへっこんだ部分が
    上下階に対してちょっとプライバシーの問題ありで・・・
    でも今となっては・・・やっぱり角の方が良かったって思ってます。
    やっぱり開放感が圧倒的に違いますし、上下からの視線も実は窓際に
    ほんの少しの空間だけの問題ということが後になって理解できました。
    北ヤード開発で西梅田並み物件ができることを楽しみに、
    しばらくここで待っていようと思ってます。

  2. 56 購入検討中さん

    先日見た時に比べ、なんか一部削除されていませんか?居住者の方がコンシュルジュの件を記載していた様に思うのですが?

  3. 57 匿名はん

    コンシェルジュの話題は大丈夫だと思いますが、その中で個人が特定されるような書き込みがあったからでしょう。
    ネットで個人が特定されるような書き込みは問題になるケースが多々ありますからね

  4. 58 匿名はん

    自社で消したんですかね?改善されたら問題ないでしょうが、されなければ単に揉み消すですからね。

  5. 59 匿名はん

    サイトの管理人でしょうね
    もみ消す必要な書き込みでもないし。
    愛想が悪く、評判悪いなら、契約解除すれば言い訳ですからね。
    そもそも掲示板で書き込みして、改善する話ではなく、管理組合で議論すべき話です

  6. 60 匿名はん

    住人板が出来てましたね?

  7. 61 匿名はん

    駐車場って未だ空きあるんですか?
    また来客用は事前に予約できますか?

  8. 62 匿名はん

    近隣で子供預けるにあたり評判の良い幼稚園か保育園ありますか?

  9. 63 検討中

    あと正味、何軒残ってるんですかね?少し下がるかサービスないかな?

  10. 64 入居済み住民さん

    29階スカイラウンジのソファにシミが・・・
    犬のお漏らしでしょうか!
    30階のソファは、生地がボロボロです。
    張替えは、するのでしょうか?
    高価でも、結局レザー張りの方が清潔そうだし、お掃除の手入れも簡単だし、長持ちすると思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
  12. 65 匿名さん

    ソファーなんて全体の管理費等からすれば安いものだし、さっさと張り替えるなり、買い替えて欲しいですね。
    確かにレザー貼りの方が結局安くつく。 予算がそんなにないのなら、合成皮革にでもすべきでしょう。
    生地がボロボロなんてのはあってはならないでしょ。

  13. 66 匿名はん

    言えますね。ラウンジのソファー汚すぎます。管理組合の人とか知らないんですかね?誰か犬を連れて入った人が1番悪いし弁償させるべきだが

  14. 67 匿名さん

    犬かなぁ… 生まれたばかりの子犬ならまだしも、ふつうソファーなんかで粗相しないでしょう。
    子供や若者が食べ物でもこぼしたのでは? 大人の可能性もあるけど。

    とにかく共有スペースを快適な状態に保つ義務は管理会社にあると思うので、できるだけ早く対処
    して欲しいですね。

  15. 68 住民

    投書箱に入れるべきですかね?管理人は毎日、ラウンジの鍵の開け閉めしたりしてますから見て知ってるはずですが管理会社に言わないのですかね?あと掃除の会社も。
    マンション内で不備や問題あれば伝えるのも仕事ですから職務怠慢ですね。

  16. 69 住人

    トイプードルとか子犬は、ソファーの上とか走り回りますので、躾が出来てないとある程度の年齢でも、おしっこや**はしますよ。
    実際、私の友人の家はトイプードルを飼ってますが、白の100万円以上するカッシーナの皮張りのソファーが同じ様にシミだらけで困ってました。

  17. 70 匿名さん

    マンション共有部のラウンジなんて他人がおらず自分たちだけのときどうなっていることか…
    犬や猫がおしっこすることもあれば、人間の赤ちゃんがお漏らしすることもあり、深夜に若者が
    友達を呼んでプチパーティー、ビールやジュースをこぼすこともあり…

    きちんと管理していかなければどんどんと汚れていきます。 そして何かあっても掃除し易い
    素材のものにしておくことは大切なことでしょう。

  18. 71 サラリーマンさん

    70さんはひどいマンションにお住まいのようですね
    そりゃ大変だ。

  19. 72 匿名さん

    いや、このマンションも同じですよね? もちろん毎日そんな状態ってのはあり得ないですけど、
    数か月に何度かそんなことがあれば、ソファーにシミも付くだろうし、生地もボロボロになって
    くるのですよ。 住民とはいえ、不特定多数の人が利用すれば必ずシミはつくし、汚れていく。

    汚した人を責めるよりも、きちんとシミ抜きするなり、張り替えをするなりして、メンテナンス
    していくことが大切だと思いますね。

  20. 73 匿名はん

    ここのマンションは夜はラウンジ入れませんよ?夜中騒ぐ人はいないし、食べ物持ち込み禁止ですからペットでしょうね?

  21. 74 匿名さん

    検討版でこんな話題は印象悪いだけですよ。
    ねえ、住民さん?

    先日、見学に行ってきました。確かに外見は良く、中身の
    作りも良かったです。ゴージャスというよりは、高級感が
    ある感じでした。

    ただ、この福島の立地にここまで出せないと思ったのが、
    ホンネですね。自分は、茶屋町や北ヤードまで待とうと
    思います。

  22. 75 入居済み住民さん

    >食べ物持ち込み禁止ですから

    きちんと皆が守ってくれれば苦労しないのですがね…

  23. 76 匿名さん

    ラウンジへのペット入室禁止したら? ソファーのしみがペットだという確証があるなら
    禁止にしても誰も文句言わないでしょう。
    そもそもペットをラウンジに連れてくる人がそんなにいるとも思えないですけれどもね。
    (何の為に連れてくるの?) あっても入居して最初の1回だけでしょう。 
    しみが取れないなら、ソファーがボロボロ(これもペットのせい?)さっさと張替えても
    らうべき。 どうして投書箱に入れないのでしょう? 実は大して汚れてないの??
    (一部の人が気にし過ぎてるだけか?)

  24. 77 入居済み住民さん

    心配になって観ましたが、そんな汚れはありませんでした。
    もう換えたのでしょうか?

  25. 78 匿名はん

    スカイラウンジですよ?汚れてませんか?シミついて。

  26. 79 匿名はん

    言われる様に、ソファーの話しは住人板でした方が良いかと思いますよ。
    アドレス記載しときますね。
    https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/abi.cgi?fo=resident_kansai&t...

  27. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    プレイズ尼崎
  28. 80 物件比較中さん

    スカイラウンジってどんなときに利用するのですか? 自分の住戸からは花火が見えないような人が
    ここから見るといったことは想像できるのですが、普通の日にも利用者がたくさんいるのでしょうか?

    わざわざ自分の住戸から出てきて本や雑誌を読んだりしてる人がいるのでしょうか?

  29. 81 匿名はん

    いますね。

  30. 82 匿名はん

    確かにいます。たまにジュースを自販機に買いに行くと。

  31. 83 匿名さん

    別にそういう使い方をしてもいいんじゃない?
    普通の使用法だと思うよ。
    何でそんなことでいちいち80さんのように言われなければいけないのでしょう????

  32. 84 匿名さん

    スカイラウンジなんて、使用する人は限定されてくるのだと思う。
    皆が皆利用するわけではない。 本当は必要のない施設だと思うが、特に低層階や小さな部屋を売るには
    目玉になるのだろう。

  33. 85 匿名はん

    まっ、無いよりあった方が良いかと思いますよ。
    例えば部屋に入れたくないケースや、少しの打ち合わせぐらいなら便利だし。
    9階のロビーもありますが色々な人が通り顔を合わせたくない人や、見られたくないケースもあるでしょうからね。
    すぐ批判しなくても良いかと思いますよ。

  34. 86 匿名はん

    今朝見たらクリーニングしたのか前にあった大きなシミが無くなってました。
    管理会社、掲示板見てるんですかね?

  35. 87 匿名さん

    いや、ふつうに管理人にシミを取るように依頼する住人がいるということでしょう。
    それだけで済む話です。

  36. 88 匿名はん

    これで、気持ち良く花火大会を迎えれますね。

  37. 89 匿名はん

    いよいよ花火大会ですね。川の真ん中を見たら何か見えますが花火の打ち上げ場所ですかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 90 匿名はん

    今日、花火大会でスカイラウンジに行きましたが、やはりソファーは汚れたままでした。残念でした。

  40. 91 匿名はん

    昨夜は9階のエントランスも人だらけでしたね。
    来客も凄かったみたいですし。真っ正面に見えるから人気あるみたいです。

  41. 92 購入検討中さん

    すいません。検討中のものなんですが南東角の102平米の部屋なんですがSHフロアとMフロアで2400万の差がありますがその差をどう考えたらよういのか御教授いただきたいのですが。これってビューエレベーターを使えるどうかの差だけですよね?ビューエレベーターとはそこまでの価格差でもそんなによいものですか?すいませんけど教えていただけるとありがたいです。

  42. 93 匿名さん

    >これってビューエレベーターを使えるどうかの差だけですよね?

    だけってことはないのでは? 階層が違いますし、内装のグレードも違うでしょう。
    間取りも全く同じではないですし…

    エレベーターはビューエレベーターはクーラー付きですが、一方はクーラーなしです。

  43. 94 入居済み住民さん

    10~30F(S・SHタイプ)と31~47F(Mタイプ)の内装のグレードは同じですよ。
    エレベーター・階層・間取りの違いだけと思います。
    Mタイプは割高ですよね。

  44. 95 物件比較中さん

    天井の高さは同じですか? これが違うと全然違いますからね。

  45. 96 入居済み住民さん

    確か天井高は48~50Fのプレミアム住戸のみ2800~3000mmと
    説明を聞いたような覚えがあります。
    あとの階は同じ(2550mmくらい)かもしれません。
    詳細は住友不動産に確認してみて下さい。

  46. 97 いつか買いたいさん

    南東角の102平米の部屋のSHフロアとMフロアの間取りは全然違うと思います。


    まずSHフロアのLDですが、ダイニングはキッチンカウンター越しに配置でき、リビングは縦長で壁面を有効に使えます(大型ソファ可能)。反面、洋室1(主寝室)のベッドは、洋室2との間仕切壁面にダブルベッドを配置する形しかとりづらいでしょう。

    一方のMフロアのLDですが、適度な大きさが確保されており、レイアウトがしやすいでしょう。キッチンカウンターに今時のスツール2脚を置いて、軽食と食事を分けることも可能です。但しリビングにおいては、当マンション一番の売りのガラスカーテンウォールを背にしなければ、大型ソファーの設置は厳しいでしょう。反面、洋室1(主寝室)は充分なスペースが確保されていますので、シングルベッド2つとサイドテーブル、イスなど配置してホテルのような寝室を作ることが可能です(SHに比べ、ベッドを含めたインテリアの選択肢が格段にひろがります)。

    以上より、間取りとして両者を比較した場合、Mフロアに軍配があがると思います。
    (ビューEVや階層などは考慮していません)

    わたしも買いたいなぁ・・・。

  47. 98 匿名はん

    プレミアのついてる階と付いてない階とを区別してるんでしょうね。タワー等のマンションの殆どが一定以上の階は部屋の広さも仕様も違うのが普通ですし、仕方ないかと思いますね。

  48. 99 匿名はん

    値段が違うのは仕方ないでしょうね?価値観の差でしょうし、買う人は買うんでしょうね。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ジェイグラン尼崎駅前
  50. 100 購入検討中さん

    内装も一緒で多少間取りの違いはあるものの同じ広さにもかかわらず階層の差でここまで価格差のあるマンションは他にあるのかな?7380万と9800万。住友のヒエラルキーの生み出し方はある意味すごいですね。関西の住友のフラッグシップのマンションの中でも階層とエレベーターでここまでの差をつけて、さらに目と鼻のさきの距離に同社で外廊下のタワーを作って違いをつける。こんな住友のヒエラルキーに踊らされてる自分があほらしくなる時があります。

  51. 101 匿名さん

    The Kitahamaの43階と44階の南西角部屋は同じ広さで同じ仕様で風呂に窓が有るというだけで1000万以上価格が違いますよ。


    天井高も違って階層も違うのなら普通では。


    Kitahamaなんか107㎡を例に挙げると6000万から1億2500万迄差が開いているよ。

    勿論、高層階は除いての中層階迄の話ですよ。
    44階から47階の南東と南西部屋だけ以上に高くて高層階のヴィンテージよりも高い部屋が数部屋有りますから。

  52. 102 匿名はん

    ただ、31階以上は同じ間取りの同じ向きの部屋は値段同じと言う珍しい値段付けですから、完全に31階以上と30階以下を扱い分けてステイタスを出す考え方なんでしょうね?まっ、タワーマンションなら普通ですし、上の階を買う人等は金額の1~2千万の違いは気にならないと思いますよ。証拠に停まってる車みたらベンツの2~3千万クラス山ほどありますから。

  53. 103 匿名さん

    102㎡で7380万は郊外の少し高級な低層(12階程度)ファミリーマンションの上層階と比較しても
    ほとんど変わりない価格だと思いますので、お買い得感がありますね。

    ここの上層階は確かに1千万や2千万を気にする人は買わない方がよいでしょう。 節約は確かに大切です
    けれども購入検討者さんも実は1~2千万など本当は気にならないのでは? デベロッパーに簡単に儲けさ
    せたくないという気持ちだけなら、あまり気にせず(タワーマンションの価格設定なんてそんなもの)上層
    階を買っておいた方が後々後悔しないと思います。

  54. 104 匿名はん

    高層階を買うのに値段がどうこう言う人は買えない様に思いますね。高層階をステイタスで買う人等は殆ど値切ったりしない方々でしょうしね。わたしら庶民は普通のマンションを買うべきですし検討すべきかと思います。

  55. 105 匿名さん

    ここの高層階は安いなあと思いましたけど、高いと感じる人もいるのですね。

  56. 106 住人

    そうなんです。場所や内容考えたら安いと私も思います。

  57. 107 物件比較中

    このマンション、近畿18件の『買ってはいけないマンション』(〇淳司)の1つなんでしょうか?

  58. 108 住人

    それは個人差の問題でしょう?高い買い物なんですから人の意見に左右されず自分の目で確かめたらいかがですか?私は住み易いので満足してますしね。

  59. 109 匿名さん

    >このマンション、近畿18件の『買ってはいけないマンション』(〇淳司)の1つなんでしょうか?

    ここは入っていないのでは?

  60. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    サンクレイドル塚口レジデンス
  61. 110 匿名はん

    そんな他人の情報や評価より買う気あるんなら自分の目で見たら?今残ってる6千万以上のクラスを買うのに他人の評価を鵜呑みにして買う人間おらんやろ?

  62. 111 物件比較中さん

    M-AタイプならリビングのTV(大型の場合)は皆さんどこに配置してるのでしょうか?

  63. 112 住まいに詳しい人

    >>111
    M-Aはやめときなはれ!

  64. 113 物件比較中さん

    >M-Aはやめときなはれ!

    何故でしょう? 夕日が見えて綺麗かなと思っているのですが…
    夏は花火も見れますし、川も見えるので景色的には一番よい方角だと思うのですけれども。
    西日は強いとは思いますが、それは厚手のカーテンで防ごうかなと… 甘いでしょうか?

  65. 114 匿名はん

    何階位を検討されてるんですか?

  66. 115 匿名はん

    MAは俺もいいと思うけどね。

  67. 116 物件比較中

    113さんと同意見です。

    逆に、M-A、もしくは、M-Bまでしか、興味はありません。
    理由は、113さんのおっしゃっる通りです。

  68. 117 匿名はん

    西向きのタワマンに住んでいますが、カーテンやフィルム等で対策すれば大丈夫ですよ。
    あと、念のために日中は日の当たる場所に食品置かないくらいの工夫すれば問題ないです。

  69. 118 匿名はん

    私も問題ないと思います。

  70. 119 匿名はん

    M-AとM-Bだけがお風呂はシティタワー福島サイズの1418だよ。Mフロアならやっぱりお風呂は広いほうがいいよ。

  71. 120 サラリーマンさん

    1418でもいいと思うけどね

  72. 121 物件比較中さん

    もしここを買うなら、リノベーションで間取り・設備を完全に変えようかなと思ってるのですが、ここのような
    最新のマンションの場合、リノベーションをして後悔するようなことはあるのでしょうか?

    ここの住戸に予め付けられてるマルチメディア関連の設備はきちんとやってもらえるものですかね… 

  73. 122 匿名さん

    設計プランと施工業者しだいかと。

  74. 123 匿名さん

    M-Aやめときなはれの者です。
    花火大会や西向きなど方角を理由でいっているのではありません。

    ・この部屋の雁行型LDにおける家具レイアウトや用途をご想像できますか?
    ・洋室(1)には、どのようなベッドを置きますか?

    以上をクリアできる方なら、購入していいかと存じます。
    ただし、リセールは大変だと思いますよ・・・。←万人受けする間取りではありません。


  75. 124 入居済み住民さん

    それは、個人個人の考え方で実際、自分の眼で見てメジャーなどを持参し配置を含め検討されたら良いと思いますよ。それで、自分の納得いく配置になれば他人がとやかく言う問題じゃありませんしね。お風呂の問題も然り、住まれてる方の家族構成や考え方にも因りますから1418クラスがあれば基本的には十分ですし、他のマンションではワンランク小さいのが多いです。逆に大きいクラスは部屋も豪華ですし、広いです。小さい部屋にお風呂だけ大きくして専有部分を削るのも如何なものかと思いますよ。

  76. 125 匿名さん

    ここせっかくよいマンションなのに広い住戸が少なかったのは残念なことです。
    西側、東側はそれぞれ3分割ではなく、片方ぐらいは2分割の住戸をたくさん用意
    して欲しかったですね。 最上層部1~2フロアはそんな感じなのでしょうか?
    ここならそうゆう広い住戸を用意してもちゃんと売れたと思う。
    逆に今みたいに10戸以上売れ残るようなこともなかった気がします。

  77. 126 買いたいけど買えない人

    いろいろみてあらためていいマンションだと思いますけど、何故完売しないんでしょうか。
    北浜と西梅田は高級タワーの代表といわれてますけど、どちらがよいかは完全好みでしょうね。
    私は北浜のあのギラギラ感よりこちらの落ち着いた上品さが好きです。
    私のようにただたんに買いたいけど高いから買えないから売れ残ってるのかな~。

  78. 127 物件比較中さん

    >この部屋の雁行型LDにおける家具レイアウトや用途をご想像できますか?

    実際のところ、皆さん大型TVの場合どこに配置されてるのでしょうか?

  79. 128 物件比較中 

    127さんのご指摘のように、私の場合、まず最初にTVの位置を考えます。

    M-Aのメニュープランの場合、「洋室(1)の背中側」が壁になりますので、ここが最適かと思います。

  80. 129 物件比較中さん

    >M-Aのメニュープランの場合、「洋室(1)の背中側」が壁になりますので、ここが最適かと思います。

    127です。 レスありがとうございます。

    やはりあそこしかないですかね… ドアを開けてTVの側面が見えてしまいますが、まぁできるだけコード
    類を少なくしてすっきりさせれば見苦しくなくできるのかもしれません。

    123さんご指摘のようにリビングの側面(壁)にはほとんど家具は置けないかな…

  81. 130 物件比較中さん

    残り部券は相変わらず割引しないのですか?

  82. 131 匿名

    あー 金があったらほしいなぁ このマンション…

  83. 132 匿名さん

    命名に関して、個人的には、、

    シティタワー西梅田⇒シティタワー大阪福島
    シティタワー大阪福島⇒シティタワー大阪野田

    だと思う。

    まあ、梅田って付けた方が、売れるもんね。

  84. 133 マンション投資家さん

    132さんに賛同です。福島区では梅田とは言えません。

    梅田は北区ですからね。

    現在だったら、公取上、梅田と名乗れないですからね。

    時代的にラッキーだったんでしょう。

  85. 134 匿名さん

    ネーミング(西梅田)と立地(福島)に乖離があるのも完売出来ない理由のひとつかもね。

  86. 135 マンション投資家さん

    134さんのおっしゃるとおりです。

    ネーミング(西梅田)と立地(福島)と「なんちゃって」があるのがダメなんでしょう。

    奈良の人間が、大阪の人間と主張していみたいなもんです。

  87. 136 購入検討中さん

    シティタワー大阪福島は、まだ福島区だからいいとして、
    確かにシティタワー西梅田は西梅田と言うより福島だね。
    あと50mくらい南東に梅田よりなら西梅田もありかと思う場所です

    でも、物件としてはめちゃいいと思います。
    1割値引きは無理として消費税くらい値引きしてほしいな。
    今時、強気もはやらないと思うけど、ぼちぼち商談があるから強気なのかな。

    しかし、梅田駅再開発の様子見もいい加減にしてほしい

  88. 137 匿名さん

    ネーミングじゃないと思うね

    ・元々の販売価格より高くなっている点(他から比べたら少し高い)
    ・CT西梅田以降、結構な数のタワマンが建築され新鮮さがない点
      (同じ価格なら選択肢が他にも数多くある)
    ・日本人はなぜか、新築を好む傾向がある点(ここは既に2年以上たっている)
    ・作りが特殊な面もあるため、実用性をとるかステータスをとるかで購入客が分かれる

    他にも細かい事あるけどね
    あとは、建築中物件と違って、あまり宣伝してないのもあるかもね

  89. 138 マンション投資家

    今はネットで検索する時代。
    借りるにしても、中古物件を買うにしても、梅田で考えているなら、北区で検索します。
    地名は不動産の一番大事なファクターです。
    福島区では検索しません。だから福島区は資産価値が北区に比べて、大きく落ちるのです。

  90. 139 物件比較中

    確かに梅田で検索する時の地区は北区だな。西梅田で福島区はないか。
    結局広告宣伝費がないからバナーや雑誌に載せずダラダラ売りしてるのかもね。

  91. 140 匿名さん

    >ネーミング(西梅田)と立地(福島)に乖離があるのも完売出来ない理由のひとつかもね。

    それはほとんどないと思う。
    乖離をなくして「シティータワー福島」だったら、もっと売れ残っていたでしょう。 強引に
    西梅田と付けたのは大成功だったと思います。

  92. 141 匿名さん

    大成功ねぇ…。西梅田のネーミングの分値付けを高くし過ぎて今の状態じゃないのかなぁ。反対に福島ってネーミングならもう少し安くなってたかもね。
    住友にとってどっちが良かったんだろうね。

  93. 142 物件比較中さん

    ここは20近くまだ売れ残ってるみたいですが、困ってるのでしょうか?
    割と簡単に割引に応じてくれるのでしょうか?

  94. 143 匿名さん

    購入した人からすると、住友は、簡単に値引きしないのが良いとおもいます。購入後で気分も悪くならないし、ステータスアップにもなります。

  95. 144 物件比較中 

    もうすぐ築3年、売れ残りの中古マンションを、未だに「新築マンションの検討版」とは…

  96. 145 匿名さん

    築3年でいまだにまだ話題に挙がるということはそれだけ魅力があって、まだ検討している人が
    いるということなのでは?

  97. 146 物件比較中 

    魅力的?なマンションが、3年経って、完売しない理由は?

  98. 147 匿名さん

    ちょっと割高だからでは?

  99. 148 匿名さん

    魅力がないから大量に売れ残ってるんですよ。
    高いし立地は悪いしいいとこナシ。

  100. 149 匿名さん

    魅力がないのにわざわざ訪れて書き込みだすか?

  101. 150 とくめい

    北ヤード完成したら価値上がる地だしやはり魅力的…。

  102. 151 匿名さん

    福島区は人口増加の区だし、
    梅田から適度によい距離にあるので長期視点からみたらよい物件だよ。
    北ヤードは計画通りなら、ここもその時は期待出来るかも

  103. by 管理担当

  • [スムラボ]大阪タワー&関西マンションすごろく「シティタワー西梅田」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
プレイズ尼崎
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
サンクレイドル鶴見緑地公園
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリア梅田豊崎
スポンサードリンク
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

[PR] 周辺の物件

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸