東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート池田山公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 白金台駅
  8. ディアナコート池田山公園
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:26:29

(仮称)上大崎プロジェクトについて情報交換をしたいと思います。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、どうぞよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交 通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩8分、都営浅草線「高輪台」駅徒歩8分
    JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩13分
    都営浅草線「五反田」駅徒歩10分
    JR山手線「五反田」駅徒歩12分
    東急池上線「五反田」駅徒歩13分
間 取:1LDK~3LDK
総戸数:81戸(内非分譲住戸12戸、他に管理員室1戸)
設計・管理:株式会社IAO竹田設計
デザイン監修:株式会社SKM設計計画事務所
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ 売主:株式会社モリモト
完成予定日:2022年8月中旬(予定)
引渡予定日:2022年9月中旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークコート白金長者丸とディアナコート池田山公園の「立地」(のみ!)の「私の印象」【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/1558/

[タイトルを更新しました 2020/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2020-12-28 23:00:46

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート池田山公園口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん 2021/01/25 05:54:57

    品川区でなく、港区だったらなぁ。ざんねんです。

  2. 42 マンション検討中さん 2021/01/25 06:42:24

    一般のサラリーマンが購入できる単価になりますという説明でした。
    早くもライバル蹴落としか?
    祭りになる予感。

  3. 43 匿名さん 2021/01/25 07:26:40

    港区渋谷区アドレスにこだわる(小学校学区のことなど)方からすれば、品川区はデメリットですよね。上大崎も世間一般的には高級住宅街ですが。

  4. 44 匿名さん 2021/01/25 08:11:48

    そろそろマンコミ名物天カセ君と、
    モリモト名物民再君が来ると予想。

  5. 45 匿名さん 2021/01/25 12:18:54

    >>44 匿名さん

    マンコミュの主パークシティ武蔵小山君発見

  6. 46 匿名さん 2021/01/25 12:22:17

    >>45 匿名さん
    そうきたかー笑

  7. 47 匿名さん 2021/01/26 13:12:31

    >>43 匿名さん
    ここは学区は三日野?三日野もかなり優秀ですよ。

  8. 48 評判気になるさん 2021/01/26 14:17:15

    ここはPS目黒青葉台とPS自由が丘くらいの坪単価なんですかね?もっと高いですかね?

  9. 49 匿名さん 2021/01/27 03:09:55

    ソ○さんちの近くね

  10. 50 匿名さん 2021/01/27 05:47:53

    坪500ぐらいじゃ無いですかね。

  11. 51 匿名さん 2021/01/27 05:55:12

    >>50 匿名さん

    そんなに世の中あまくないでしょう

  12. 52 匿名さん 2021/01/27 06:44:03

    窪地、高輪台駅何もない、白金台はち 少し遠い、南と東側は将来何か建つリスクあるしなぁ

  13. 53 匿名さん 2021/01/27 08:48:23

    このデベって、土地の格によって、あからさまにデザインのレベルが変わるよね。
    土地の格によって力の入れようが違うんだと思うんだけど。
    流石に池田山に変なもの建てられないからなのか、明らかに自由が丘?奥沢?だかのディアナとは段違いのデザインのように感じる。
    当然価格も高いんだろうけどね

  14. 54 匿名さん 2021/01/27 08:56:40

    >>53 匿名さん

    気合いを感じますよね

  15. 55 匿名さん 2021/01/27 08:58:50

    65平米とかでも8000万いくかな。。。。
    大体の予想価格知りたい。

  16. 56 匿名さん 2021/01/27 09:32:56

    地域柄、全戸100平米超にしても良かったと思いますが、実際は最大でも90平米弱ですからね。それに30平米代まで。

  17. 57 匿名さん 2021/01/27 10:51:16

    この立地で@500程度できたら、即完しちゃうでしょ。
    ガーデンとはいえ、鷹番で@600超えのモリモトさんですよ?
    65㎡でも1億超えるとみた。
    グロス価格抑えるために面積の小さくしたとしか思えない。

  18. 58 匿名さん 2021/01/27 11:07:56

    プランをみると、乾式壁がチラホラ。
    昨今、売主の本気度が伝わるディアナが減ったような。
    価格だけはディアナ水準のピアース。
    でも、新築欲しさの客層は取り込んでいる。

  19. 59 匿名さん 2021/01/27 11:55:37

    乾式なのか。コンセントとか壁に接する音結構聞こえるんだよね。

  20. 60 匿名さん 2021/01/27 12:45:48

    >>58 匿名さん
    すいません、建築関係あまり詳しくないので教えて欲しいのですが、プランの壁がモジャモジャってなってるところが乾式壁ですか?(表現が稚拙で申し訳ありません…)

  21. 61 匿名さん 2021/01/27 12:51:16

    >>59 匿名さん

    こんなん言ってますが…。

    https://www.sumu-log.com/archives/24286/

  22. 62 匿名さん 2021/01/27 13:03:34

    金融関係ですが1億超えは頑張れても1.2億超えると途端に検討できる人が減りますよ。あと1.2億以上出せるならスカイなどの港区タワマンの方が資産価値としても手堅いと思う人は多い。

  23. 63 匿名さん 2021/01/27 13:15:35

    モリモトもその辺はわかってるはず。積水の池田山が苦戦してるからなおさら。世帯年収1500?2000万程度のサラリーマン層が買える値付けになるのでは。安過ぎず高過ぎずで。

  24. 64 マンション検討中さん 2021/01/27 13:27:05

    平均坪単価は500万程度だよ。
    あくまで低地。港区白金台価格にはならないと思います。

  25. 65 匿名さん 2021/01/27 13:46:20

    >>64 マンション検討中さん

    中古のパークシティ大崎ザタワーが坪500ですよ。それと同じ?

  26. 66 匿名さん 2021/01/27 14:29:55

    ここはDCだし、さすがにディスポーザーは付きますよね

  27. 67 匿名さん 2021/01/27 19:09:45

    >>60 匿名さん
    乾式壁ですが、日常の生活音は聞こえないレベルだとは思います。

    ただ弱いのが低音に関する遮音性です。
    掃除機をかける時にヘッドを壁に当てるとドンドンって響きます。物を当てるとドーンと響きます。

    乾式壁はどこに使っているかが重要です。
    例えばストレージが隣合っている所に使っていれば問題ないと思いますが、居室と居室が隣合っている所に使っていれば…お察しです。一段と注意して生活する必要が出てきますね。

  28. 68 匿名さん 2021/01/27 19:17:32

    >>66 匿名さん
    地権者が広さを求めて仕様を下げろ!ってゴネて無ければ付くでしょうね。(等価交換あるある)

  29. 69 匿名さん 2021/01/28 01:22:57

    >>65 匿名さん

    新築と中古が同価格の異常事態
    それがコロナバブル

  30. 70 マンコミュファンさん 2021/01/28 01:31:07

    >>69 匿名さん
    新築と中古の比較以前に、大崎と上大崎が類似していると勘違いなさっているようで。
    低地といっても池田山、地位が全然違うので比較するだけムダである。

  31. 71 匿名さん 2021/01/28 01:43:27

    >>67 匿名さん
    大抵の音は問題ないのですが、壁に直接当たる音が苦手ですね。

  32. 72 購入経験者さん 2021/01/28 02:23:52

    とことんコストを抑え、価格はバブルのごとく高い。それが令和の新築マンション事情。

    それにしても、オリンピック選手村を活用したマンション購入者はどうなるのか。。

    マンションを買うって、先を読むことが大変だ。

  33. 73 匿名さん 2021/01/28 03:05:43

    >>70 マンコミュファンさん

    築年数が近いクレビアタワー池田山は、パークシティ大崎ザタワーより安いけどね。

  34. 74 匿名さん 2021/01/28 12:59:59

    >>73 匿名さん

    若葉地元なのかな笑

  35. 75 マンション検討中さん 2021/01/28 13:02:56

    マジレスしてよろしいでしょうか?
    何かを比較する際は、極力他の要素を同一にし、比較対象の違いを見ることが大事なんで。
    70さんは、大崎と上大崎の地位についての比較をされているんで。
    それを否定するために、デベの格やマンション規模。更には仕様の異なる二つの物件の価格だけを取り出して、70さんの主張(そもそも、池田山が大崎より地位が高いかどうかはおいといて。そこら辺は主観も大きいだろうし)を否定しても・・・・比較とは何かから、勉強したほうが良いかなと思います。

  36. 76 匿名さん 2021/01/28 16:01:15

    >>75 マンション検討中さん
    長い。1行目だけ読みました。

  37. 77 匿名さん 2021/01/28 23:05:32

    >>75 マンション検討中さん

    マジレスすると、70は大崎のマンション(正確には北品川アドレス)と上大崎のマンションは、そもそも比較対象にならないと言ってるので、それは成立しないことを指摘するには反証を一例あげるだけでいいのです。

  38. 78 匿名さん 2021/01/28 23:32:30

    クレビアは低地物件だし国道沿いで環境悪いでしょ。

  39. 79 マンション検討中さん 2021/01/29 00:31:57

    >>78 匿名さん

    それ言ったらここも低地

  40. 80 マンション検討中さん 2021/01/29 01:23:34

    大通り沿いのタワーと比較してもあまり意味ないので、せめて城南五山の中低層物件で情報交換しましょうよ。

  41. 81 通りがかりさん 2021/01/29 04:23:07

    >>75 マンション検討中さん
    不動産は一物一価なので、そもそも同じ要素などありません。
    ・・・不動産とは何かから、勉強したほうが良いかなと思います。

  42. 82 匿名さん 2021/01/29 04:55:56

    不動産購入は、文字通り自己責任。

    しかし、そもそも売る側の経験値だって、あやしいもの。

    他社物件どころか、自社が分譲した物件についても満足に勉強していない大手の営業さんも少なくないですから。仲介会社も似たりよったりで。

  43. 83 匿名さん 2021/01/29 06:28:19

    今週末くらいから案内会始まるんですかね。友の会枠19戸からですか。価格も出るんですかね?

  44. 84 購入経験者さん 2021/01/29 06:47:34

    PR動画をみると、最寄り駅から狭い道をグネグネ、現地まで近いような遠いような。地縁のある方の評価をもっと知らいたいですね。

    このところ残念なピアースばかりで、ガチなディアナコートがなかったので、物件の期待値は高いとは思いますが、やはり、あとは予定価格。

  45. 85 匿名さん 2021/01/29 10:27:53

    白金台駅からのルートは戸建の間を抜ける細道です。広告上は五反田駅より近いですが、不動産広告のマジックです。普段使いなら五反田駅が良いかと。ただ、五反田駅は遠いです。そこをモリモトがどう紹介するか?

  46. 86 匿名さん 2021/01/29 10:47:19

    ここは池田山ではないよね。池田山は東五反田5の高台限定。
    ここのネーミングは、「池田山公園」という公園に近いから名称として許されるだけであって、池田山と名乗っているわけではない。

  47. 87 匿名さん 2021/01/29 11:10:02

    >>86 匿名さん
    まあ上大崎も東五反田も似たようなものでしょ。

  48. 88 マンション比較中さん 2021/01/29 11:10:59

    友の会って何ですか?優先的に情報もらえたり、契約できるのですか?

  49. 89 評判気になるさん 2021/01/29 11:27:24

    確かに、本当の由緒正しい池田山は池田山公園より南側の東五反田5丁目に該当する、整然とされた住宅地のことを指しますよね。
    まぁ、あの辺だったらこんなに纏まった土地は滅多に出てこないでしょうから、亜流かもしれませんがここを仕入れられただけでモリモトさん頑張ったなぁという印象ではある。

  50. 90 匿名さん 2021/01/29 12:11:26

    備前岡山藩池田家の江戸藩邸の外ではあるそうですね

  51. 91 口コミ知りたいさん 2021/01/30 06:59:57

    残念。坪600でしたね。。

  52. 92 匿名さん 2021/01/30 07:07:31

    >>89 評判気になるさん
    住民の感覚だと、そんなに違わないよ。池田山にブランド感じてるのはお爺ちゃん世代だけ。

  53. 93 匿名さん 2021/01/30 07:35:34

    坪600ですか。サラリーマンお断りでしたね。

  54. 94 匿名さん 2021/01/30 07:38:47

    坪600!まあこの立地ならそのぐらいはしますかね。ちょっと前なら坪300ぐらいで買えた気もしますが。

  55. 95 匿名さん 2021/01/30 07:52:05

    ここに坪600なら頑張って白金高輪にします。

  56. 96 匿名さん 2021/01/30 07:55:35

    だよね。白金の方が良いね

  57. 97 マンション検討中さん 2021/01/30 07:59:49

    価格公開されたんですか!
    やはり、単価上げるための狭小化か。
    サラリーマンはお呼びでないようですね…

  58. 98 マンション検討中さん 2021/01/30 08:46:08

    坪600万ですか、迷わずパスですね。

  59. 99 匿名さん 2021/01/30 09:17:22

    ここを坪600で買っちゃうと資産価値が保てない。危険すぎる。

  60. 100 匿名さん 2021/01/30 09:20:21

    モリモトファンの友の会でさえ坪600なら手を出さないだろう。誰が買うんだろう。

  61. 101 匿名さん 2021/01/30 09:29:07

    オリンピック選手村のマンションを先行買いした人たちの“悲痛な叫ぶ”

    売主は説明会拒否と報道され、双方の話し合いは、これからもめそう

    マンションをめぐって、胸躍る、明るいニュースが少ない昨今

  62. 102 マンション比較中さん 2021/01/30 10:39:37

    高掴み、買い時の見誤り。。。さて、ここは?

  63. 103 口コミ知りたいさん 2021/01/30 10:57:11

    >>102 マンション比較中さん

    高層階ヤバいくらい高いですよ。。

  64. 104 eマンションさん 2021/01/30 10:58:38

    >>103 口コミ知りたいさん
    価格出たんですか?サラリーマンで買えるんじゃないの?

  65. 105 匿名さん 2021/01/30 11:40:50

    盛本さんやっちゃいました?

  66. 106 マンション検討中さん 2021/01/30 11:44:06

    不動産相場は高止まりですが、白金ザスカイは個人的には資産価値保てる物件だと思ってる。
    それと比較してしまうと、ここを600で買う勇気はなかなか出ないですね。
    モリモトさん得意のゾーンからは少し外れる気がするけど、お客さんついてこれますかね?

  67. 107 マンション検討中さん 2021/01/30 11:56:15

    どうせ高層階が坪600万なんだろ?
    低層階は坪500万前半のヲチ

  68. 108 匿名さん 2021/01/30 11:57:55

    コンセプトルームくらい用意されてるんですかね?またどこかの使い回しですかね

  69. 109 匿名さん 2021/01/30 12:22:43

    >>108 匿名さん
    最近は学芸大学のモデルルーム使う事多いですよね

  70. 110 匿名さん 2021/01/30 23:29:35

    階層関係なく坪500で買える部屋はないですよ。坪600スタートで、上層階は坪650に迫る値付けです。資産価値、そんなのモリモトには関係ないです。

  71. 111 匿名さん 2021/01/30 23:48:41

    コンシェルジュや共用設備ないのにスカイと同価格帯ですか。総戸数少ないから高値挑戦で売り切る作戦ですかね。なんかモリモトらしくない値付けでがっかりです。

  72. 112 匿名さん 2021/01/30 23:52:24

    ピアースだと割安物件も多いけどディアナはそうでもないんだよな。

  73. 113 匿名さん 2021/01/31 01:16:23

    モリモトは安過ぎず、でも大手のような共用部やサービスができない分現実的な価格設定する、正直なデベロッパーでしたよね。倒産から見事に立ち直ったと思っていたのですが勘違いし始めましたね。

  74. 114 匿名さん 2021/01/31 01:20:17

    大手だって、コンセプトルーム使いまわし。戸建ての住宅展示場ならまだしも。
    デべのコスト削減に歯止めなし。いっそ、オール完成売りにして品評会にすれば、
    ババをつかまない!? 

  75. 115 口コミ知りたいさん 2021/01/31 01:43:26

    >>110 匿名さん

    そりゃ売り逃げビジネスだもんね。
    モリモト的に消費者に勘違いって言われても、は?って感じだろうね。

  76. 116 匿名さん 2021/01/31 02:03:03

    ブラックな業界に透明性を求めても

  77. 117 マンション検討中さん 2021/01/31 02:06:34

    >>110 匿名さん
    1階の半地下も価格出てたの?
    それなら坪600万以上が下限だとわかるけど。

  78. 118 マンション検討中さん 2021/01/31 02:09:03

    富裕層は高台のGM選択するはずなんだが、あちらは総額が重くて売れ残り。
    モリモトは狭いから総額の安さで売り切る作戦。

  79. 119 匿名さん 2021/01/31 02:42:34

    まさに売り逃げビジネス。リーマンの時は逃げ遅れて潰れたのがモリモト

  80. 120 匿名さん 2021/01/31 02:50:07

    大手の新築が少ないなか、どんどん新規供給。営業対応、追いつかないのでは?

  81. 121 匿名さん 2021/01/31 02:54:29

    山手線内側の白金台近辺に住みたい!
    でも予算が厳しいので狭くて良いからグロスを抑えて!
    でも仕様は最高級クラスは要らないので、そこそこ良い感じで!
    ってニッチ層には刺さるのでは?

    ニッチ層ですので数はいませんが、戸数少ないし、他のエリアにも出物は少ないし…

  82. 122 匿名さん 2021/01/31 05:24:57

    最近のモリモト物件、値付けが大手並みに強気だね。また痛い目に遭いそう。

  83. 123 匿名さん 2021/01/31 05:28:20

    超品薄、超売り手市場のうちに、イケイケですか。

  84. 124 マンション掲示板さん 2021/01/31 05:54:43

    だから今は売り時。
    買い時は賃貸民だけ。

  85. 125 マンション検討中さん 2021/01/31 08:23:28

    期待していたけれど、モデルルームも完成しておらず、価格目線もかなりざっくりとしか教えてくれない。休日の3時間を返してくれ…

  86. 126 ご近所さん 2021/01/31 09:24:44

    ネットオークションのように、反応をさぐりながら、つり上げかあ・・・

  87. 127 マンコミュファンさん 2021/01/31 09:32:18

    まだまだ下がる可能性はありますよ。
    予定価格も様子見でした。

  88. 128 匿名さん 2021/01/31 10:01:37

    坪600と言う人、まだ決まってないと言う人、どっちが正しいんだろう。でも緊急事態宣言中、ギャラリーまで行って、予定価格さえ言えませんはヒドいですね。

  89. 129 匿名さん 2021/01/31 10:38:17

    高層階であれ坪600は高い印象。白金ではなく、池田山であることを忘れてはならない。チンケな30平米もあり、グレードが問われる。500台が妥当。

  90. 130 マンション比較中さん 2021/01/31 10:54:47

    大手の中には契約や重説もリモートでという時代なのに、緊急事態宣言下、価格も間取りも未定だらけのマンションギャラリーに客を往訪させるモリモトという企業の在り方。どうなんだろう。

  91. 131 匿名さん 2021/01/31 11:10:09

    なんか最悪ですね

  92. 132 匿名さん 2021/01/31 12:03:21

    みんな倍率下げ作戦に必死だな笑笑

  93. 133 匿名さん 2021/01/31 12:04:44

    >>132 匿名さん
    正気で言ってます?

  94. 134 マンション検討中さん 2021/01/31 13:02:40

    白金台の相場で見せられたのが、グランドメゾン池田山やシロカネザスカイなので、最低でも坪600万円はくだらないという説明受けたけど。
    最近出てる新築からしたらまあそんなもんじゃない?グロスが小さいから総額安いから売れるっしょ。

  95. 135 口コミ知りたいさん 2021/01/31 13:15:06

    不動産バブルだなぁ。どこまで上がるのか

  96. 136 匿名さん 2021/01/31 13:18:51

    >>135 口コミ知りたいさん
    マンション用地に適した大きめの土地が安くたくさん売り出され、建築工事費(人件費、材料費)が下がったら、新築マンションも安くなると思いますよ。

  97. 137 匿名さん 2021/01/31 13:50:01

    >>130 マンション比較中さん

    これが一度倒産した会社のクオリティです。

  98. 138 匿名さん 2021/01/31 13:55:21

    大手は、高みの見物、お手並み拝見ってところですね。

  99. 139 匿名さん 2021/01/31 14:20:56

    近頃は大手=良い物件ではなく、都心の超高額物件以外はコストカット重視の酷い物件が目立つのでお手並み拝見とは行かないのでは?
    ブランド力は大手には逆立ちしても勝てませんが。

  100. 140 匿名さん 2021/01/31 14:43:18

    そもそも勝負している土俵が違う。
    まるで体たらくの今の横綱のように。
    ニッチな平幕が、やる気のない横綱を尻目に、
    懸賞金を根こそぎ稼いでいるの図ですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]けろけろ准将「ディアナコート池田山公園」のレビューもチェック

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ディアナコート池田山公園]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    MJR新川崎

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸