東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート池田山公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 白金台駅
  8. ディアナコート池田山公園
匿名さん [更新日時] 2024-01-20 13:26:29

(仮称)上大崎プロジェクトについて情報交換をしたいと思います。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいので、どうぞよろしくお願いします。


所在地:東京都品川区上大崎1丁目496,497-1,-2,-3,-4,-7(地番)
交 通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩8分、都営浅草線「高輪台」駅徒歩8分
    JR山手線・東急目黒線東京メトロ南北線・都営三田線「目黒」駅徒歩13分
    都営浅草線「五反田」駅徒歩10分
    JR山手線「五反田」駅徒歩12分
    東急池上線「五反田」駅徒歩13分
間 取:1LDK~3LDK
総戸数:81戸(内非分譲住戸12戸、他に管理員室1戸)
設計・管理:株式会社IAO竹田設計
デザイン監修:株式会社SKM設計計画事務所
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ 売主:株式会社モリモト
完成予定日:2022年8月中旬(予定)
引渡予定日:2022年9月中旬(予定)

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
パークコート白金長者丸とディアナコート池田山公園の「立地」(のみ!)の「私の印象」【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/1558/

[タイトルを更新しました 2020/1/22 管理担当]

[スレ作成日時]2020-12-28 23:00:46

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート池田山公園口コミ掲示板・評判

  1. 151 名無しさん

    まじで行った意味なかったわー。この環境なんだからせめてオンラインで開催しろよ!

  2. 152 匿名さん

    >>150 匿名さん
    打ち合わせしたのは代官山のオフィスですかね?

  3. 153 マンション検討中さん

    >>144 通りがかりさん
    そんな品川区をdisらなくても
    どんなとこも住めば都じゃないですか。


  4. 154 マンション検討中さん

    ここは日中ではなくて、夜道を歩いて行って現地見てみることをオススメします。

  5. 155 ご近所さん

    >>154 マンション検討中さん
    やっぱりちょっと夜道は暗そうでしょうか?この物件素敵なのですが、帰りが夜になったときは駅からの道が暗そうでちょっと心配です。

  6. 156 ご近所さん

    >>155 ご近所さん
    名前がご近所さんになってしまいましたが、近所の人間ではないのでぜひ教えてほしいです。

  7. 157 匿名さん

    >>155 ご近所さん

    物凄く暗いです。
    人の気配もほぼないです。
    実際見に行かれては?

  8. 158 匿名さん

    >>150 匿名さん
    昔からそういう企業です。
    一度上場廃止になっても体質なんて変わらないんです。
    友の会など一部お得意様に先に販売して、残り物を一般販売で押し付けて売り切る姿勢なんです。

  9. 159 ご近所さん

    >>157 匿名さん
    ありがとうございます!案内会に参加し、日中あのあたりは営業さんと歩いたのですが、駅から街灯のようなものは何もなかったので、夜の帰宅の際はちょっと危ないかなぁと思っていました。私は価格帯については何も営業さんからは聞きませんでしたが、この掲示板に書かれているような単価に本当になってくるとしたら、白金高輪の駅前のザスカイとかアトラスタワーの方が帰り道の安全性も考えると現実的なのかなぁと思ってしまいます。
    (なぜか投稿名がデフォルトでご近所さんになってしまいますが私は近所の人間ではありません..笑)

  10. 160 マンション掲示板さん

    評判悪いなあ笑笑

  11. 161 匿名さん

    広告では白金台駅が最寄りと書かれてますが、モリモト社員はこの道歩いた?毎日使う事を想定してる?と首を傾げるような細くて暗い道です。この辺の書き方がモリモト流ですね。生活者目線ではなく、あくまで売り主目線。「白金台」を強調したいんでしょう。暗いのが苦手なら、距離はありますが、五反田駅を使うことを想定された方が良いです。それでもあまり人通りある道ではありませんが。

  12. 162 若葉さん

    >>161 匿名さん

    そりゃ白金台、白金高輪物件として、その相場に合わせた値付けしたいですからね!

  13. 163 匿名さん

    買う側は白金台、白金高輪物件だなんて考えてないって。品川区アドレスで五反田が最寄りの物件として検討してます。白金高輪のタワマンと比較するなら、共用設備の脆弱性はちゃんと差し引いてね。

  14. 164 マンコミュファンさん

    >>163 匿名さん

    せっかく希少な土地仕入れたのにそりゃないぜ、とモリモトの人は思ってるでしょうね。

  15. 165 匿名さん

    単体で見たら良い物件ですよ。このご時世、あの土地を取得できたのも評価です。かと言って、港区タワマンと並列で語られると、価格も仕様も同格ではないよねという話かと。そこは買う側も冷静です。

  16. 166 マンション掲示板さん

    どうせ買わずに後々違う掲示板であの物件は良かったとか書き込むだろうね。ひまなんだろうね。これ書いてる私が1番暇ですけど。

  17. 167 マンコミュファン

    >>166 マンション掲示板さん
    批判が趣味のネガな方々多いですよね

  18. 168 匿名さん

    タイルも使わない物件を作るM菱や、
    それなりの戸数があるのにディスポーザーもつけないN村物件もある中で、標準レベルな仕様の物件を作ってきているので期待してます。
    モリモトの営業じゃないですよ笑

    玄関廊下水回りタイル張り
    廊下板張り
    キッチン、洗面台天板クオーツストーン
    食洗機、ディスポーザーぐらいは欲しいですね。

  19. 169 マンコミュファンさん

    食洗機、ディスポーザーは利便性に関わるので重要ですが、タイルや板張りは所詮お化粧ですからねぇ。
    オプションで付けたい人が付ければいいんじゃないかな。

    あったらあったでマイナスにはなりませんが、検討の可否に関わるようなものではないね。
    2億超えるような部屋だったら付けた方がいいとは思いますけど。

  20. 170 マンコミュファンさん

    >>168 匿名さん

    板張りってなんすか?笑

  21. 171 匿名さん

    >>169 マンコミュファンさん
    個人的には億を超える部屋が多いマンションにはついていて欲しいですね…
    3-4000万のマンションには不要だと思いますが…
    個人の感想です笑

  22. 172 匿名さん

    >>170 マンコミュファンさん
    ご存知ない…?
    木目のパネル張りでお化粧する仕様の事でしょうね。

  23. 173 マンション検討中さん

    >>172 匿名さん

    木調のパネルのことか。笑
    板張りって。。
    語彙力ねぇな。

  24. 174 匿名さん

    溜まりに溜まった3日野需要を食い尽くすつもりなので、500超えでぶつけてきますよ。割安をむざむざ出す義理はないわな。そりゃ

  25. 175 匿名さん

    サラリーマンが背伸びして1億円超のローン組んで買うようなパターンだと、お化粧仕様も含めてなるべく豪華にして欲しいという心理になるのは理解できますが、キャッシュで買っちゃうような余裕のある人からしたら、細かい設備なんて気にしなそう(笑)

    自分は前者ですし、この物件はローン組んで買う人が大半でしょうから、気にする人は多そうですが。

    しかし、お化粧もそうですが、モリモトさんの物件は低層でも乾式壁採用が結構見受けられますが、その辺はどうなんですかね?

  26. 176 匿名さん

    >>175 匿名さん
    乾式壁は気になりますね。
    DC大森山王を見に行きましたが、一部戸境壁に乾式壁ありましたね。殆どが湿式壁でしたが…

  27. 177 匿名さん

    わたしの休日の時間を返して欲しい。
    無意味なじかんだった。
    お暇な方向きな案内会です。舐めてる。

  28. 178 評判気になるさん

    >>177 匿名さん
    なんの資料も貰えなかったのですか?
    あ、察し…

  29. 179 マンション掲示板さん

    予算1億未満のファミリー希望者は相手にされてないのか。

  30. 180 匿名さん

    相手にされなかった怨嗟の声の書き込みが多い(実質1人?)ですね。

  31. 181 匿名さん

    >>173 マンション検討中さん
    また変なのが湧いてきた。

  32. 182 評判気になるさん

    >>173
    鉄道オタクみたいに、どうでもいい仕様がさも重要なような書き込みが出てからがマンコミュの本番。

  33. 183 匿名さん

    そろそろ天カセ君と、ダブルオートロック君が来るのかな?

  34. 184 匿名さん

    民事再生の件もですかね。

  35. 185 匿名さん

    事前案内会と称して実は客からの情報集めに過ぎなかった話は他のモリモト物件でも言われてますね。紙の資料もほとんど渡さないとか。コロナ禍の中行かれた方お疲れ様です。数年前なら謝礼でクオカードとか渡してたみたいですが、それさえなくなったかもですね。教えてやるから来い、という姿勢でしょう。

  36. 186 匿名さん

    >>185 匿名さん
    別物件でモリモトの事前案内会に参加したことあります
    いろいろ内部資料は見せてもらえましたね。
    持ち帰りはできませんでしたが。
    金額のレンジもそれとなく教えてくれました
    こちらも、この間取りでこの程度の金額なら検討できる…みたいな情報を伝えて…腹の探り合いですね。大手には無い感じで面白かったです。(こう言うディールは楽しいです笑)

    もし、本気で検討してくれるのであれば値段が決まった後に友の会枠で申し込むことも出来ることを匂わせるオファーもありましたね。(断言はされませんが笑)

    もし、そんな話が出なかったら…お察しくださいって事ですかね。

  37. 187 マンション検討中さん

    徒歩数分圏内の築15年大型物件の最近1、2年の成約単価350-440万円坪(かなり条件良い部屋)ですよね、モリモトさんがここら辺を考慮した値付けだと魅力的かなと見てます。

    物件立地は谷底、白金台まで細いくねくね道で、周辺は暗く、団地・安い賃貸アパートっぽい汚い感じの建物が多いことマイナスな一方、白金台・目黒・五反田使える点は魅力ですよね

    悩ましいですね

  38. 188 マンション検討中さん

    これだけのコメントだとかなり
    注目されていますね。
    結局は、山手線内側の自然豊かな低層大規模レジデンスが売りですね。
    間取りも良い。
    学区で有名な第三日野小学校が近隣で
    治安面も良い。
    多少、夜は気になりますが、住宅地なのでしょうがない。

  39. 189 マンション検討中さん

    モデルルームも未完成、価格も未定なので訪問はやめました。YouTubeに上がってる動画と同じ内容を話すだけみたいです。

    匂わせなんとかデマです。

  40. 190 マンション検討中さん

    >>187 マンション検討中さん
    パークハウス池田山公園ですよね。新築と中古ではまた違うのでしょうが、私も1年前の南西角部屋5階92平米の部屋の成約で坪単価約460万円との資料を頂きました。できれば新築のディアナに住みたいですが、これで坪単価550万円を超えてくるようだと本当に悩ましいです。。

  41. 191 マンション検討中さん

    価格はこれから調整。
    坪600万未満の部屋も出てくる。

  42. 192 匿名さん

    >>189 マンション検討中さん
    ちゃんと物件の責任者クラスの営業さんに応対して貰いましたか?
    そうしないと有用な情報は引き出せないですよ。
    もし、何の情報の公開権限も無い下っ端営業さんが応対されたとしなら残念な感じですが…

  43. 193 購入経験者さん

    案内会行った暇人です。確かに大した情報はもらえなかったですが、トリカゴ(値段は入ってない)、各階平面図などはもらえて自分としては行ってよかったです。
    狙ってたWPの部屋が1戸しかないってことで、買えないだろうなぁとは思いましたが。。。

  44. 194 匿名さん

    価格が決まってないのではなく、モリモトが来訪者の懐具合を見て価格を決めたいのだと理解しました。MRも価格も決まってないのに行く意味は買い手側にはないです。

  45. 195 匿名さん

    PH池田山公園見てもそこまで高値売却できてません(時間もかかってます)ので、高値掴みは禁物ですね。将来の資産価値はわかりませんが、いくらで買うかは大事です。

  46. 196 匿名さん

    平時ならともかく、緊急事態宣言下で人をあれだけ集めて結果懐具合を探るだけの対応、客側の視点にはたってない事は確かで、企業としての姿勢とかが透けて見えて、高い買い物をする先としての信頼は得られないと感じたけどね。

  47. 197 匿名さん

    HPのプランには80までの3LDKしか載っていませんが、概要には85平米までとありますが案内会いったら見せてもらえるのでしょうか?
    80のルーフバルコニー付きいいなと思ってるのですが争奪戦なのかなぁ。

  48. 198 匿名さん

    私も行きました。緊急事態宣言中に呼んで、MRないです、価格未定です、でも「懐具合教えて」と言えちゃうのがモリモトです。とことんモリモトの都合で進めてます。なので、年収や予算はデタラメ書きました。

  49. 199 購入経験者さん

    >>197 匿名さん
    全戸じゃないのかもですが、図面はもらえました。最上階に91m2があるようです。

  50. 200 匿名さん

    「いくら持ってるのか教えろ。買えるやつだけに値段教えてやる。」と言わんばかりで、下品な売り方ですね。

  51. 201 マンション検討中さん

    >>190 マンション検討中さん
    パークハウス池田山公園はヒルサイドで300台半ば、パークサイドで400台半ばですよね。

    モリモトさんが一般住戸で550超に値付だと、周辺の他の築浅中古と比べても割高感あり、立地も谷底なので私はパスです。デザインはカッコよさめですが笑

  52. 202 匿名さん

    モリモトやば

  53. 203 匿名さん

    >>200 匿名さん
    それはちょっと穿った見方かと笑
    友人いなそう…

  54. 204 マンション検討中さん

    蓋開けたら皆さんの努力が実り
    低層階は坪500万スタートになったりしてw

  55. 205 匿名さん

    >>199 購入経験者さん

    情報ありがとうございます。
    91㎡もあるのですね。買えないけど...
    ここを見て案内会へ行くか迷っていましたが予約してみようと思います。

  56. 206 通りがかりさん

    坪500万でギリギリ出口があるかな?下の見に行った人と同じ感想。


    これ以上なら隣のパークハウスの中古買った方が良いかと

  57. 207 評判気になるさん

    「上顧客にだけ価格をこっそり教えている」という妄想書き込みに執着している人がいますが、本当に価格未定で案内会開催しているだけですよ。

  58. 208 匿名さん

    >>207 評判気になるさん
    まぁまぁ…
    もうこの物件は営業さんの対応が悪く、候補から落ちたのですよね。
    このスレッドに来る必要無くなってよかったですね。粘着せずに他の物件へどうぞ(???)

  59. 209 マンション検討中さん

    >>206 通りがかりさん
    高輪台と(本当の)池田山の価格見ても、坪500万円ギリギリ出口あるかな?と全く同じ感想です笑

  60. 210 マンション検討中さん

    1階で坪500万以下があるかどうか。
    リセール気にする人は解散でよくない?

  61. 211 匿名さん

    >>210 マンション検討中さん
    同意です。
    この物件に限らず昨今の相場ではリセール気にする方は買ってはいけないと思います。
    あくまで相当長期か、永住思考で新築前提の方がこの場所を気に入って買う物件だと思います。

  62. 212 評判気になるさん

    >>211 匿名さん

    そんな人おらんやろ笑

  63. 213 マンション検討中さん

    >>211 匿名さん

    過去10年の買えば上がりキャピタルが得られるのが当たり前に慣れてきた甘えです。
    既に検討者が気付いているようにボーナスステージは終了しました。
    デベは儲けるな、我々に安く売れは難癖でしか有りません。
    今の時代は長く住みながら残債割れしない実需だけの検討者で埋まるだけの新築供給数しかないのです。
    誰かがその割高な部屋を買います。

  64. 214 マンション検討中さん

    キャピタルゲインというより価値観?
    高い坪単価でも新築に拘りある人が買えば良いし、そこに価値を見出せない人が周辺中古検討すればよいだけ。あまりにもふざけた単価だと、他新築検討すれば良いですし。白金?高輪の駅近新築は600万円のイメージとすると、どこをふざけた単価と見るか人次第ですね。

  65. 215 マンション検討中さん

    五反田の地面師タワーにします。

  66. 216 マンション検討中さん

    3LDK地下部屋は9000万円台でした。
    坪単価470万前後。

  67. 217 通りがかりさん

    PH池田山公園の成約実績調べました。このエリアは意外と中古苦戦してます。池田山は100平米超には富裕層の需要はありますが、この物件には該当しません。ここも坪450前後なら買いですが500超えてきたら危険です。どうしても購入の必要があるならグロスは上がっても港区の方が出口は明るいです。永住派の人だって高値掴みはしたくないでしょう。

  68. 218 評判気になるさん

    希望的観測で450とか500とか最もらしい事例並べて言ってますけど、最近の新築の水準舐めてませんか?
    そんな価格あり得ないと思えば買わなければ良し、予算を用意できて良いと思った人は買えば良し。
    みんなに優しい値段で販売する必要なんてないからね。

  69. 219 マンション検討中さん

    高掴みでも魅力感じる人が買えば良い。

    個人の意見としてはここで高掴するなら、他を検討するかな。この谷底の絶妙な立地は池田山でも白金台でもないし、駅も近くない。他物件より秀でる点なんて、モリモトファンでない限り、価格以外ない。

  70. 220 匿名さん

    近隣中古がこんな高値で売れてますよ、という営業の常套句が使えないのがモリモトとして痛いところ。パークハウスの成約価格がリアルな価値でしょう。

  71. 221 マンション検討中さん

    この立地でコンパクトの需要あるのか、謎。

  72. 222 マンション検討中さん

    >>221 マンション検討中さん
    極狭間取りあるんですね、物件価値下げる感じしかしない。

  73. 223 マンション検討中さん

    平均で550ですね。この金額なら即買いです。

  74. 224 通りがかりさん

    500即買、550普通、600即パス

  75. 225 マンション検討中さん

    買いたい人が買えばいいので、特に否定は必要ないかと

  76. 226 通りがかりさん

    >>217 通りがかりさん
    どうでも良い指摘ですが、一般的にPHはパークホームズ(三井)の略称かと…
    思わずこの辺に三井あったのかと探してしまいました。

    現在はザパークハウスになったので略称TPHになっていますが、過去のパークハウスとの違いは紛らわしいですね。

  77. 227 匿名さん

    五反田のピンク街が近いのは良いですね。
    通っちゃいそうです笑

  78. 228 マンション検討中さん

    >>223 マンション検討中さん

    なんだ坪600万とか言ってたのは出鱈目。
    坪550万は芝浦と同じか。

  79. 229 マンション検討中さん

    550なら参戦しますよ

  80. 230 マンション検討中さん

    地下パンダは坪450万前後だとよ。

  81. 231 匿名さん

    パンダの価格さえ出てないですよ。

  82. 232 匿名さん

    営業から聞いた価格は営業個人の予想価格であって確定価格ではなく、これぐらいだと思いますよだけなので、営業によって違いはあると思ってた方が良い。

  83. 233 匿名さん

    高く伝え安く見せるテクニック。
    500万強とみた!

  84. 234 通りがかりさん

    このレス大盛況ですね。
    価格分析&予想が綿密で凄い!
    他のレスで余り見たことがない。

    申込み直前に自分なりにはやってましたが...

  85. 235 通りがかりさん

    こんな感じ?

    白金、高輪の駅近の新築・築浅:550-600
    パークハウス池田山公園(築15年):公園側/400前半、山側/300中
    ディアナコート池田山公園:500以下買、550割高、600...

  86. 236 匿名さん

    書き込み、多いですね。なんだかんだ気になる物件なんだね。ちゃん

  87. 237 マンション検討中さん

    城南、都心近接、低層、所有権で検討しています。
    プラウドの代田も500超え予想(マンコミ民勝手予想)が多く、ここと両睨みで価格を注視してます。

  88. 238 匿名さん

    ここからの途中参戦厳しいよ。問い合わせ件数がモリモトの営業のキャパ超えてるみたい。でも、モリモトの言い値で売れるほど甘くないとも思いますが。予定価格出したら一気に人がいなくなるパターンを予想します。

  89. 239 マンション検討中さん

    注目されてる割には案内会の追加日程かなり余っているような...
    他の所は結構予約取りづらかったので。
    価格決まってないしここ見て行かない人多いのだろうか。

  90. 240 名無しさん

    モリモトさん、建設地から白金台駅、高輪台駅へのそれぞれのルートを物件サイトで示してください。五反田駅はわかるのですが。

  91. 241 マンション検討中さん

    >>240 名無しさん
    っGooglemap

  92. 242 マンション検討中さん

    ここの地下は本物の地下。
    白金台5丁目の地下も坪400万前半でした。
    まあ地下は坪450万未満だと思うよ。
    そして地下ではないけど日当たりが微妙な地上部屋で坪500万割れの部屋がサラリーマンが狙うとこだな。
    普通のパワーカップルには坪500万の壁があるから。

  93. 243 匿名さん

    いいねここ
    すぐ売れそう
    600から

  94. 244 マンション検討中さん

    ポジな書き込みは社員かと疑ってしまう

  95. 245 匿名さん

    あるかもしれないけど、結構なBLACKなのでそんな暇もないんじゃないの
    しかし、うまい具合に洗脳されここでの工作活動も業務の一部だったりして笑

  96. 246 匿名さん

    >>244 マンション検討中さん
    確かに、根拠ないポジ書込み疑ってしまう。
    スルーしましょう

  97. 247 匿名さん

    >>244 マンション検討中さん
    確かに、根拠ないポジ書込み疑ってしまう。
    スルーしましょう

  98. 248 マンション検討中さん

    やっぱり行政区とマンションブランドは重要だと思わされました。
    港区でハイブランドのブランズタワー芝浦にします。

  99. 249 匿名さん

    500くらいでしょう。
    低地で駅すごく近いわけじゃないから。
    ただ山手線内だから500とみた。
    お買い得感出さないと売れないと思う。
    品川区だし低地だし。

  100. 250 匿名さん

    >>248 マンション検討中さん

    ブランズはモリモトと変わらないよ。買うならプラウドタワー芝浦のが良いと思う。東急はギャグでしょ。

  • [スムラボ]けろけろ准将「ディアナコート池田山公園」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
グランドメゾン武蔵小杉の杜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸