マンション検討中さん
[更新日時] 2023-03-26 21:38:02
レ・ジェイド京都堀川についての情報を希望しています。
3線5駅使えるようです。
駅からは少しありますが、生活しやすそうですね。
所在地:京都府京都市下京区松原通油小路西入橘町26番1 他、東堀川通高辻下る五軒町385番 他(地番)
交通:阪急電鉄京都線「大宮」駅徒歩9分、
京都市営地下鉄烏丸線「四条」駅徒歩12分、
京都市営地下鉄烏丸線「五条」駅徒歩12分、
阪急電鉄京都線「烏丸」駅徒歩13 分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:50.22平米~71.31平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:株式会社藤井組
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2020-12-28 11:54:35
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
京都府京都市下京区松原通油小路西入橘町24番地(地番) |
交通 |
阪急京都本線 「大宮」駅 徒歩10分 京都市営地下鉄烏丸線 「四条」駅 徒歩12分 京都市営地下鉄烏丸線 「五条」駅 徒歩12分 阪急京都本線 「烏丸」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
60戸(他に管理室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上11階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]株式会社日本エスコン 大阪本社 [販売代理]グランザ株式会社
|
施工会社 |
株式会社藤井組 |
管理会社 |
株式会社エスコンリビングサービス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
レ・ジェイド京都堀川口コミ掲示板・評判
-
1
匿名さん
こちらのプランには1LDK~3LDKがあるようですが、
HPでは3LDKが出てきませんです。
1LDKと2LDKの2種類だけのようですね。
どちらにもフリールームがありますが、意外と広く取っていて
普通に部屋としての使用も出来そうですね。
そして3LDKですが、もう売れてしまったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2
匿名さん
ここのマンション、売主と管理会社(100%売主子会社)の対応が悪すぎ。住民からの苦情に対応しないわ、不具合を1年以上もほったらかしにするわで住民組合側から猛抗議。紐付き管理会社はすぐ切るべきですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
匿名さん
>>1 匿名さん
HPに載せてるのは撒き餌みたいなもの。3LDKみたければ直接尋ねに来いって作戦。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
匿名さん
最寄り駅までも距離が割とあり
周辺も買い物なども便利と言い難い立地かと…。
まだ販売前で詳しい情報は出てませんが
間取りは1~3LDKまであるとのこと。
どれくらいの価格帯で販売されるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
匿名さん
>>4 匿名さん
駅から遠いし、買い物も便利じゃないかもしれないが、田の字ブランドってだけで
高いでしょう。坪300万からか。土地取得費が高かっただろうから、値下げ無理物件。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
通りがかりさん
堀川通の排ガスが酷そう。
部屋の壁紙がすぐ真っ黒になりそうだし、空気が悪いから身体にも悪そう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
匿名さん
>5
>駅から遠いし、買い物も便利じゃないかもしれないが、田の字ブランドってだけで
>高いでしょう。坪300万からか。土地取得費が高かっただろうから、値下げ無理物件。
坪単価300万~。やはりそれくらいの価格になりますか。
アクセスが良いのであれば納得ですが、ここでは高すぎるというイメージ。
キッチンなどの設備が特別良いとか、特別なサービスがあれば別ですが
それくらいまで出すなら他をあたりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
マンション比較中さん
北向きとか西向きとかの部屋で坪300万はちょっと・・・ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
匿名さん
この立地で坪単価300万。高いですね。
田の字と言っても、駅にそんなに近いわけでもないので
それであれば上のほうの立地を選ぶかなと思いました。
もちろん、情報が出てみないと言い切れないですけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
マンション検討中さん
大宮駅近辺はたくさんマンションが出てくるようですが、どれもこれも坪300万を超えてきますね。50㎡程度でもおそらく3000万台はないでしょう。市内中心部の高騰は凄まじいですね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
11
販売関係者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
12
匿名さん
値下がりしていくんでしょうか、もしかして。
でも物価が上がって行ったら価格も上がっていくと思うんです。
お給料もアップしていれば問題ないとは思うんだけど。
マンションの買い時って難しいものがあるなと思います。
よく言われるように、はやり欲しいときが買い時なのかな。
このマンションの間取りはきちんと整ってて、気持ちがいいくらいに思えました。
それなりに高そうな感じがします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
匿名さん
今の不動産てどうなんでしょうね。
この先、上がるのか下がるのか分からないですね。
でも金利は目立って上がるようなことは無いと思います。
ローンは変動金利の方が良いかも知れませんね。
これも一種の掛けみたいなものですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
職人さん
ホームページに現地案内図が無くて不親切だなと思い、ストリートビューで検索したら駅からかなり遠い、大通り沿い、これはスルーだわ、投資用コンパクトマンションにすればよかったのに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
マンション検討中さん
元々ホテル予定地ですし、微妙感はありますね。
ここから歩いて四条烏丸に行くのはかなりツラい。
ただ、市バスを使うと10分弱で京都駅に出られるので、意外と交通の便は悪くない気はします。
市バスの本数も10分に一本あって便利ですし。
あと、私は堀川通沿いの賃貸マンション4階に住んでますけど、意外と車の音や排気ガスは全然気にならないレベルでした。堀川通は常に風が流れているので、風通しがかなり良くて、むしろアリだなと感じてます。
高層階ならば、問題ないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
買い替え検討中さん
京都のバスは時間通り来ないしかなり混雑するので出来れば使いたくないですね。リタイヤ組が時間気にせず生活するならありかもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
マンション検討中さん
堀川通りの市バスはかなり時間通りに来ますよ。
堀川通りが大混雑するのって、11月の土日ぐらいですから。
現在通勤に使ってますけど、遅延で大変な目にあったことは無いです。
時間が読めないのは、四条通を通るバスとか観光地を通るバスですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
匿名さん
1LDKの部屋からあると思って見たところ、フリールームで2LDKのような間取りでした。
>>堀川通りの市バスはかなり時間通りに来ますよ。
そうなんですね。
京都は渋滞待てない人は自転車利用するって聞いたことあります。
碁盤の目のように町ができているから走りやすいですし。
遅延ないならバスもいいかも…!
銀閣寺や清水寺は絶対渋滞しますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
匿名さん
ホームページのロケーションに京都の街全体が映っている写真がありますが、
京都駅ってこんなに大きかったんですね。
昔はこんなんじゃなかったんですが、京都タワーより京都駅が滅茶苦茶目立っていて、
ちょっと大き過ぎる。
駅舎の吹き抜け、凄いもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
ご近所さん
今は観光客も少ないので混雑もしていませんが以前のような状態に戻ったらバス通勤は考えないほうがいいですよ。
外国人観光客など増えだしたら車でもストレスなります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件