大阪の新築分譲マンション掲示板「ウエリスタワー谷町四丁目ってどうかな?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 内本町
  8. 谷町四丁目駅
  9. ウエリスタワー谷町四丁目ってどうかな?
匿名さん [更新日時] 2023-08-21 00:07:25

ウエリスタワー谷町四丁目についての情報を希望しています。
津波や震災を重要視して検討をしています。
こちらは高台で浸水等の被害が少ない地域と思うのですがいかがでしょうか。


所在地:大阪府大阪市中央区内本町二丁目45番1(地番)
大阪府大阪市中央区鎗屋町二丁目40番1(地番)
交 通:
(1)Osaka Metro 谷町線・中央線「谷町四丁目」駅徒歩5分(3号出入口)
(2)Osaka Metro 堺筋線・中央線「堺筋本町」駅徒歩7分(1号出入口)
総戸数:148戸
間取り:1LDK~3LDK+WIC+SIC
専有面積:37.97㎡~105.63㎡
構造/階建:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造地上25階建
売 主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社浅沼組
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社 完成時期:2023年2月下旬予定
入居時期:2023年3月下旬予定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【大阪】「ウエリスタワー谷町四丁目」オススメ住戸有り 低層階3LDK 5,900万円以下?「関西マンションすごろく
https://www.sumu-lab.com/archives/5809/

[スレ作成日時]2020-12-28 11:29:05

[PR] 周辺の物件
プレディア平野 ザ・レジデンス
グランアッシュ京橋ソフィス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウエリスタワー谷町四丁目口コミ掲示板・評判

  1. 82 マンション検討中さん

    >>79 マンション検討中さん

    中央区に住む資格はないと暗示されたのかも。

    環状線を越えて再検討したらどうですか?

  2. 83 79です

    やはり年収1000超えててもだめなんですね
    諦めて身の丈にあったところを探します。

  3. 84 匿名さん

    >>83 79ですさん

    うちはおたくより収入あるから買われへんのちゃうみたいなことは言われへんかったけど、確かに職業やら仕事内容やらは根掘り葉掘り聞かれた。愛想悪いのもおるし。でもどこも買えるかどうか判定するため?かそんなもんかなと思ったけど。
    ま、でも印象悪かったんやったら今後もそれひきずりそうやし諦めた方がええやろ。

  4. 85 マンション検討中さん

    独身なら1000万でも何とかなるが、家族持ちならここは無理。中古探すか、環状線を超えなければならない。

    なお、ここはリセール弱いから、後々買わなくてよかったとなります。必ずなります。

  5. 86 口コミ知りたいさん

    坪単価300くらいなんだから年収1000あればまぁ買えるんじゃね?リビングインの部屋はファミリーには使いにくいけど

  6. 87 匿名さん

    MR行ったけど坪300しない部屋沢山あったし、
    安くはないけど、今建てられてる中央区西区北区あたりのタワマン全般と比較するとお手頃価格の印象

  7. 88 通りがかりさん

    60平米以上の部屋は安くても5000万以上やから1000では不安かな。1200あればいけるんちゃう

  8. 89 販売関係者さん

    5000万の物件でも年収700くらいあればローンは通っちゃうからなぁ・・・

  9. 90 通りがかりさん

    ローン通るのは銀行が貸したいだけの判断で実際生活するのは大変なるよ。
    マンションに人生ふるんならいいけど色々したい事あったりするなら考えないと。
    銀行の判断とその人の人生は関係ない

  10. 91 マンション検討中さん

    お手頃だと思うけどリビングインは嫌だな

  11. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ小阪
    ジオタワー大阪十三
  12. 92 マンション掲示板さん

    大変だと自覚しながらも覚悟決めて買うのなら、指摘されたところで気にならない
    買えますか?程度でイラつくかな、普通

  13. 93 匿名さん

    >>83 79ですさん

    なんかネタくさいけど本当の話?
    年収1000有れば、ローンは6000万ぐらいでも仮審査通るやろ。
    1億以上の物件を購入希望とか?
    デベとしてはローンさえ組んでくれれば回収できるから、その後の生活のことは普通気にしないで。

    年収1000としか属性分からんから、何とも言えないけど。
    自営とか、中小企業勤務とか、50代なら微妙な扱い受けるかな。

    まあ、中央区の場合、世帯年収が1500万から2000万がボリュームゾーンやけどな。

  14. 94 マンション検討中さん

    書いてある通り、営業が微妙な対応やったんやろ
    検討外になったんならもうさっさと次考えたほうがええわ 
    年収1000程度で無理して購入したところで生活しんどいやろし

  15. 95 マンション検討中さん

    世帯年収2500万ですけど、1億の物件は背伸びしすぎでしょうか。

  16. 96 匿名さん

    >>95 マンション検討中さん

    いえ、背伸びではないです。
    そのくらい自分で判断しましょう。

  17. 97 通りがかりさん

    2500あったらまあいけると思う
    だいたい年収1000万で5000万くらいまでや思うから

  18. 98 検討板ユーザーさん

    頭金なしでですか?

  19. 99 マンション検討中さん

    >>95 マンション検討中さん

    大丈夫だね
    てかこのマンションに人生捧げる勢いなら多少収入低くてもいけるでしょ

  20. 100 マンション検討中さん

    >>99 マンション検討中さん

    みなさん、ありがとうございます。
    人生捧げはしないですけど、世帯年収が額面で2500万なんですけど、いくらくらいの物件が無理せず妥当でしょうか。1億は大丈夫とのことで、1.5億は少し余裕ないでしょうか。

  21. 101 マンション検討中さん

    2500がいつまで続けられるかによる。自営業なら1億でも危ない。医者夫婦とかなら1億5000万でもいける。

  22. 102 マンション検討中さん

    今後も2500安定して入るならいけるね
    子ありで私立医学部いかせるとか複数子ありとか散財タイプで貯蓄できないとかじゃなけりゃ大丈夫じゃない?

  23. 103 匿名さん

    1億5千万の物件買ってる人はだいたい年収3000以上はあると思うけどね。
    か資産家やね

  24. 104 マンション検討中さん

    税引前で2500ですよ。手取りはもっと少ないですけど大丈夫です?

  25. 105 匿名さん

    1億が限界でしょうね

  26. 106 匿名さん

    その人の生活費によるでしょうね。

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    ザ・ライオンズ西九条
  28. 107 85

    免震だし普通に標準スペック高くて今のマーケットからすると割安。これだけで悩んでる実需は買うべきやろ。

  29. 108 通りがかりさん

    タワマンは実需より中国人の投資から人気なんで実需の人は今のうちですかね

  30. 109 検討者

    >>95 マンション検討中さん
    結構キツイんじゃないでしょうか。私は1馬力で1700万円ですけど、5000万円でも余裕は無いですよ。(3人家族)

  31. 110 匿名さん

    >>109 検討者さん

    それは教育費とかにかけてるんでしょうか?

  32. 111 マンション検討中さん

    >>109 検討者さん
    同じような条件ですがそこまできついと感じないです。
    養育費か生活費の違いですかね。

  33. 112 匿名さん

    >>109 検討者さん
    5000万なんて月々金利含めて15万以下なんだけど。
    中央区の賃貸マンションより安い。
    適当な嘘をつくのはやめましょう

  34. 113 通りがかりさん

    車とかブランド物買いまくったりしてるんじゃない?

  35. 114 匿名

    年収3000万円でもろもろ差引き手取1600万円位月換算なら140万円位。旦那へは50万位必要経費をわたし残り90万で光熱費通信費生命保険で15万で残り75万。食費・消耗品・被服費などで20万 2名子供教育費15万 住宅ローン関係20万 残り20万位かと。結構かつかつ。収入が多いと交際費も多くなります。

  36. 115 通りがかりさん

    だいたい物件価格8000万くらい超えてくると資産家が現金で買う方が多そうですね

  37. 116 匿名さん

    堺筋本町のタワマンの方が人気なんでしょうかね?

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 117 匿名さん

    >>114 匿名さん

    知らんがな
    家計相談は他に書いてくれや
    このマンションとは無関係やろ

  40. 118 匿名さん

    >>117 匿名さん

    「収入が多いと交際費も多くなります」




  41. 119 マンション検討中さん

    年収3000似たような家族構成だけど交際費そんなかからないです…必要経費そんなかからないしなあ
    食費や服飾費もそんなかかるんだね。ブランドものには全く興味ないし、外食もほとんどしないからかなあ
    たまの贅沢はスタバでフラペチーノ飲むくらい……

  42. 120 マンション検討中さん

    >>114 匿名さん
    旦那への必要経費多すぎ。交際費の見直しが1番。

  43. 121 通りがかりさん

    >>114 匿名さん

    手取り1600万のうち600万旦那が使うなら手取り1000万と同じですね。
    年収にして1500万と実質同じなので、年収3000万感覚だとそりゃ結構かつかつでしょう。
    交際費を経費か会社持ちに出来てない時点で色々アレやね。
    ここは諦めて、郊外のマンションを探しましょう。

  44. 122 匿名さん

    只の自慢に
    アドバイスしてる人が多数いるよ。

  45. 123 近隣

    >>112 匿名さん
    ?決めつけて嘘とか失礼ですね。

  46. 124 マンション検討中さん

    >>122 匿名さん
    自慢にしてはレベル低くない?

  47. 125 評判きになるさん

    >>124 マンション検討中さん
    そうですね。そう思いますが、「レベル」とかで年収を語るとは、価値観が違いますね。

  48. 126 匿名さん

    年収私物語大会は置いといて

    価格情報出てますね。
    @303万からみたいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    ウエリス平野
  50. 127 匿名さん

    >>126 匿名さん

    思ってたより安いですね

  51. 128 マンション検討中さん

    スムラボの記事では坪283万とかもあるけどもうなくなった?

  52. 129 匿名さん

    >>128 マンション検討中さん

    ありますよ

  53. 130 匿名さん

    283か
    悪くないですね

  54. 131 購入者です

    全体的にみて悪くないマンションだと信じてます

  55. 132 匿名さん

    先着順の申込受付開始、みなさん申し込まれましたか?

    興味があるのは、家計診断をされた方も申込されるのかなということです。

    月額残り90万でやりくりということで、12ヶ月で1080万円。貯金額が書かれていなかったですが、貯金されてます?保険は貯金とは別で考えた方がいいかも…
    教育費が15万円って塾費用ですか?
    最後の一文「収入が多いと交際費も多くなります。」がちょっとしたマウントに感じました。
    コロナ禍なので交際費削っちゃったら節約できると思いますよ。

  56. 133 匿名さん

    >>132 匿名さん
    決して検証など不可能なマウント合戦です
    それ以上の追及はやめてあげましょう
    匿名のネットだと平均年収数千万ですから

  57. 134 匿名さん

    予算の話は興味ないです、それぞれ家の事情が違いますので

    ここは本町通り沿いというのが魅力的に感じる一方で、西向きというのが気になります

  58. 135 ご近所さん

    >>133 匿名さん
    このレベルの物件買うことの適正年収から考えれば何もおかしくないでしょう。マウントという発想をしたことがないですが、する人の方が、、、

  59. 136 匿名さん

    75㎡の3LDK、Gタイプを見ていますが
    リビングに繋がる4畳の居室はどのような使い道ができるでしょう。
    居室としては狭すぎるので納戸や家事スペース?
    クロゼット横の壁を取り払ってキッチンに通り抜けできると家事動線が良くなりそう。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジオタワー大阪十三
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  61. 137 マンション検討中さん

    >>136 匿名さん
    Gタイプの4畳部屋の使い道が私も疑問です。
    担当者に聞いてみたところ、
    折り畳みのベッドにすれば子供部屋にできます。最近は4畳だとしても子供に部屋があるだけでもいい方です。
    と言われましたが納得できず購入を踏み止まりました。

    キッチン通り抜けいいですね。

  62. 138 マンション検討中さん

    4畳でも長辺の長さ次第でベッドは置けるかと思いますが、難しいでしょうか

  63. 139 マンション掲示板さん

    >>136 匿名さん

    公式HPにも載ってますが、リビングと完全一体化した間取りもできるみたいですよ

  64. 140 マンション検討中さん

    プレミアムプランが何部屋か完売御礼更新されましたね。

  65. 141 マンション検討中さん

    最近マンションを検討し始めた初心者です。こちらのマンションは希望エリア内にあるので気になりますが、掲示板はあまり更新されませんね。
    購入された方がいらっしゃたら参考までに、決め手を教えてください。

  66. 142 匿名さん

    >>141 マンション検討中さん

    セブンイレブンが近いことです

  67. 143 匿名さん

    ここじゃ無いけど、コンビニが近くても店員にムカつく奴いて
    行かなくなることあるよ。

  68. 144 匿名さん

    >>143 匿名さん
    そりゃあ、店先で駄々こねると嫌な対応もされるでしょうよ。
    黙って数百円の買い物するのに普通はムカつきませんね

  69. 145 名無しさん

    >>141 マンション検討中さん
    個人的には創価学会が隣なので便利です。
    あとは郵便局とコンビニでしょうか。
    排気ガスと騒音だけ気になります。

  70. 146 匿名さん

    創価学会が隣だと何故便利?
    学会員だけでしょ。

  71. 147 匿名さん

    そういう人は上本町の北側にでも住んだ方がいいのでは。あの辺の某タワマンの見学に行ったら、周りがその手の施設だらけでした。

  72. 148 名無しさん

    >>146 匿名さん
    学会員だからですが、何か問題ありますか?

  73. 149 マンション検討中さん

    >>148 名無しさん
    地図見てますが隣にありますか?Googleマップでは離れたところにありますね。

  74. 150 匿名さん

    >>149 マンション検討中さん

    検索すると文化会館と称する施設が見つかりますが、中央大通の反対側ですね。たぶんここよりもシエリア上町台パークタワーの方が近い気がします。

  75. 151 マンション検討中さん

    創価の隣は、シティテラス谷町四丁目と混同されてるのでしょう。

  76. 152 検討板ユーザーさん

    >>141 マンション検討中さん
    同じく初心者でこちらで決めました。南にあるシティさんと悩みましたが、駅から近い、駅からの帰り道に小さいながらもスーパーがある、隣にセブンイレブンなどから選びました。

  77. 153 匿名さん

    >>151 マンション検討中さん

    シティテラスへの風評被害やめぃ

  78. 154 周辺住民さん

    >>153 匿名さん

    シティテラスの敷地に隣接しているのは事実なので風評被害には当たらないのでは。
    そもそもあの団体の方々は道端で勧誘とかはしないので別に実害ないでしょう。

  79. 155 匿名さん

    >>154 周辺住民さん

    道端はさすがにないですが、近所付き合いの延長で…とか。選挙の前も色々とあります。

  80. 156 匿名さん

    >>154 周辺住民さん

    実害どころか、選挙期間中だけ親友になってくれて嬉しいですよ。

  81. 157 匿名さん

    あと11戸。総戸数を思うとほとんど売れているような状態だとは思いますが
    流石に軽く億を越えてしまうお部屋はなかなか手が出ませんね汗

    思っていたよりも1LDKは少なく、2LDKが今のところはメインで販売している。
    1LDKの占める割合自体はそこまで多くはなかったんですか?
    ここだとコスパが良い1LDKは実需でも投資用でも人気がありそうだから
    先に出てしまったのか??

  82. 158 匿名さん

    >>157 匿名さん
    販売中が11戸と表記してるのを「残り」と解釈するのはちょっとw


  83. 159 匿名さん

    今先着分の販売数は12戸
    まだキャンセルが出たりするでしょうし、これが最終期とは言えないのかもしれません。
    階によっては、かなりの価格帯になるため仕方ないでしょう。
    最近この物件情報を知って希望の間取りがあればラッキーですよね。

  84. 160 匿名さん

    >>159 匿名さん

    何か大きな勘違いされてるようですが
    ここ、再来年竣工ですよ。
    そのコメントは一年後にしてあげてください。

  85. 161 匿名さん

    プレミアムプランを見ると素敵な眺望が自宅の窓から望めそうですね。
    かなりの高額ではあると思いますが、憧れます。
    間取りはちょっと微妙な気はしますが、下階とどれくらいの価格差があるのでしょう。
    詳細をお聞きになられた方はいらっしゃいますか?

  86. 162 マンション検討中さん

    入居者層は、どんな方々でしょうか。
    今の自宅の横の部屋がうるさくて、タワーですと色々な方が入居すると思うので気になってます。

  87. 163 匿名さん

    >>162 マンション検討中さん

    住めば挨拶まわりがあって分かるでしょうし
    そればっかりはどうしても住んでみないと
    分からないと思います。間取り種類的にも
    単身用からファミリー用までありますし…。
    確かなことはわかりませんが恐らく
    階層値段相当の感じになるかと…。
    あと音が気になるなら隣が1部屋のみの
    角部屋であれば片方のお隣さんしか
    気にしなくて済むと思います。

  88. 164 匿名さん

    >>162 マンション検討中さん
    私も運の要素が強いと思います。
    こればっかりは…。

    163さんも言うように角部屋だといいかもしれないです。
    あと、階数とか間取りとか、住む家庭(音を出す家庭か静かな家庭か、夜しか帰ってこない家庭か、ずっと家にいる家庭か)にもよります。
    多少うるさくても、こちらも迷惑をかけているかもしれないしとも思います。
    でも、開き直られてしまうと嫌ですね。

    住むなら気配りしながら住みたいです。

  89. 165 マンション検討中さん

    こちらの二期販売はいつでしょうか?

  90. 166 匿名さん

    >>165 マンション検討中さん
    ホームページなどは更新されていませんが
    もし欲しい部屋や希望階があるのなら
    モデルルームに行き直接 希望の階層は
    まだ残ってるのか、いつ頃販売なのか
    聞いてみる方が確実だと思います。
    行くと買わないと…な雰囲気になるのが
    嫌なのかもしれませんし
    悪い意味はないんですが、
    本当に欲しい人や知りたい人は
    行かれてると思います。

  91. 167 匿名さん

    公式サイトで先着順11戸ってなっていますね。
    最終期とも書いていないし、第○期とも書かれていないし
    敢えて販売状況がわからないようになっているのでしょうか?
    竣工自体ものすごく先ですから
    今が最終期っていうのは流石にないと思うのだけど…

  92. 168 匿名さん

    >>167 匿名さん
    だいたい第何期的な感じで順番に売ってるのですが
    このマンションは抽選では無いので展示場にいき
    欲しい部屋を早い者勝ちで
    みさなん買ってるんだと思います。
    なので案内を待つより行った方が情報は得れそうですね。

  93. 169 デベにお勤めさん

     Gタイプの洋室1とエレベーターパーキングは繋がっていますので、車入庫の移動とか、夜に騒音聞こえますか?
    もし経験者いれば、教えていただきたいです。

  94. 170 匿名さん

    ここは免震でしょうか?

  95. 171 匿名さん

    モタモタしている間に、ブランズが近所に参戦してきましたね。
    規模感、立地はほぼ互角。ブランドは向こうが上か。
    後は、価格がどうなるかですね。
    比較検討出来る物件があるのは良い事です。

  96. 172 名無しさん

    >>171 匿名さん
    ブランズは関電が絡んでいるので、単純なブランドで見るのはどうかと思いますね。ブランズの先行間取り拝見した所、ウエリスの方に分があると思いました。ご参考までに

  97. 173 マンコミュファンさん

    ウェリスって、単独でタワーマンションとか、販売してた事あるんですか?
    あまり実績がないと、怖いので教えて欲しいです。
    調べてみても、見つからなくて。

  98. 174 匿名さん

    >>173 マンコミュファンさん

    タワーは知りませんが、ウェリスってNTTの子会社のブランドですよ。
    関電のシエリアみたいなもんです。

  99. 175 匿名

    >>174 匿名さん
    でもこちらは積水ハウス不動産との
    共同のようなので積水ハウスぽい良さも
    あるんではないかと思います。

  100. 176 マンコミュファンさん

    >>175 匿名さん
    ぽいとは?

  101. 177 匿名

    >>176 マンコミュファンさん
    NTTだけではなく積水ハウスらしさが
    入ってるとゆう言葉の意味そのままだと思います。

  102. 178 eマンションさん

    >>177 匿名さん

    らしさとは、具体的になんですか?
    設備?

  103. 179 匿名さん

    こちらは免震かという質問が出ていますが、公式サイトに免震構造と書いてありました。
    詳細は鉛プラグ入り積層ゴム支承や直動転がり支承、すべり支承、減衰こまの免震部材が地震エネルギーを吸収し、建物に伝わるエネルギーを低減させることで揺れを抑え、安全性を高めているんだそうです。

  104. 180 匿名さん

    >>178 eマンションさん

    積水ハウスはただ不動産売買担当として
    売ってるだけだと思いますよ。

  105. 181 匿名さん

    >>180 匿名さん

    この物件の場合、積水は販売だけでなく売主にも名を連ねてます。

  • [スムラボ]関西マンションすごろく「ウエリスタワー谷町四丁目」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
ブランズ都島

[PR] 周辺の物件

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸