匿名さん
[更新日時] 2024-03-07 08:04:05
名 称 アトラスタワー白金レジデンシャル
計画名 (仮称)日興パレス白金建替計画
所在地 東京都港区白金1丁目343番1(地番)
東京都港区白金1丁目25-21(住居表示)
最寄駅 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩3分(3番出口)
建築主 日興パレス白金マンション建替組合
設 計 株式会社NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施 工 前田建設工業株式会社
用 途 共同住宅(94戸)
敷地面積 1,614.97㎡
建築面積 719.53㎡
延床面積 9,763.94㎡
構 造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
基礎工法 杭基礎、直接基礎
階 数 地上23階、地下1階
高 さ 77.09m(最高80.14m)
着 工 2020年10月1日予定(既存建物解体工事着手:2020年1月6日)
竣 工 2023年9月中旬予定
入 居 2023年10月中旬予定
備 考 ◆売主……………旭化成不動産レジデンス株式会社、株式会社ワールドレジデンシャル
◆総戸数…………94戸(非分譲住戸29戸、単独分譲住戸4戸含む)
◆間取り…………1DK~3LDK
◆専有面積………33.38㎡~114.12㎡
◆駐車場…………27台(機械式、車椅子対応 )
◆管理会社………未定
[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー白金レジデンシャル オンライン説明会・現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/16862/
[スレ作成日時]2020-12-26 14:17:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区白金1丁目343番1(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩3分 (3番出口) 都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩3分 (3番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
96戸(非分譲住戸29戸、単独分譲住戸4戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年09月中旬予定 入居可能時期:2023年10月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社 [売主]株式会社ワールドレジデンシャル
|
施工会社 |
前田建設工業株式会社 |
管理会社 |
旭化成不動産コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスタワー白金レジデンシャル口コミ掲示板・評判
-
1998
通りがかりさん 2022/08/16 13:13:51
>>1996 評判気になるさん
確かにそこ絶対ポテンシャルありますね
-
2000
匿名さん 2022/08/16 13:57:03
わからんのだけど、仮に近くに美味しいレストランができたら、ここの資産価値って上がるの?そんな気が全くしないので。。
-
2001
名無しさん 2022/08/16 14:38:57
>>2000 匿名さん
スーパーとか薬局ならあり得るんじゃない?
そこで1番にレストランを考える時点で資産価値考えるセンスないよ。
-
2002
口コミ知りたいさん 2022/08/16 15:57:52
>>2001 名無しさん
スーパーや薬局なんかできっこないでしょ。駅周辺にわんさかある
-
2003
マンコミュファンさん 2022/08/16 17:01:03
>>2000 匿名さん
細かい資産価値を気にするような人が住むマンションじゃないような気がするけど。
-
2004
匿名さん 2022/08/16 21:41:53
一般論として商業地帯に人が増えて収益性が高まれば、還元法に従って不動産価値は上がる。
個店が流行っても意味ないが、通りとして収益性が高まれば周辺価値も引きずられる。
-
2005
マンコミュファンさん 2022/08/17 18:31:00
>>2002 口コミ知りたいさん
駅前なんて全くわんさかないじゃないですか笑
白金高輪のメインストリートになるので、レストランもドラッグストアも充分あり得る話です
-
2006
匿名さん 2022/08/17 21:11:34
>>2005 マンコミュファンさん
メインストリートになるわけないだろ
-
2007
口コミ知りたいさん 2022/08/18 04:15:37
-
2008
匿名さん 2022/08/18 04:29:31
-
-
2009
マンション掲示板さん 2022/08/18 06:52:56
-
2010
匿名さん 2022/08/18 06:55:44
>>2009 マンション掲示板さん
墓地・神社のメインストリートだから
-
2011
eマンションさん 2022/08/18 08:23:55
>>2010 匿名さん
まあ、そうなんだけど他にメインになる通りは無いからね。麻布通りじゃないし、商店街も無くなったしね。
何ができるかによるね。
白金高輪の中では唯一可能性があるでしょう。
-
2012
匿名さん 2022/08/18 09:51:33
-
2013
匿名さん 2022/08/18 10:12:48
片側のみの拡幅工事で、拡幅後の路面は既存建物や墓や神社なのに、これでバラ色になってしまうのはあまりにもポジショントーク
-
2014
マンション検討中さん 2022/08/18 10:19:28
>>2002 口コミ知りたいさん
駅周辺にわんさかあるからできないってのは全く論理的じゃないですね。需要があると見込まれれば作る人はいるでしょう。不動産向いてないからやめた方がいいです。
-
2015
マンション掲示板さん 2022/08/18 10:25:26
>>2013 匿名さん
誰もバラ色なんて言ってなくないか?むしろ君が勝手にバラ色と解釈して騒いでるだけ。何も変化がない場所よりは良いだろうし、少しでも上向けば良いよねってだけでしょ。
下水道古川は綺麗になる予定ないのかね。
-
2016
口コミ知りたいさん 2022/08/18 10:27:54
>>2014 マンション検討中さん
ここは居住性重視の人向けのマンションでしょ。不動産に向いているような人が買うとは思えないが。
-
2017
匿名さん 2022/08/18 10:28:43
>>2015 マンション掲示板さん
古川は既に綺麗
きれいに見えないのは首都高のせい。
事実を正確に把握しないのは不動産向いてないから、止めた方がいいよ。
-
2018
マンション掲示板さん 2022/08/18 11:41:03
>>2017 匿名さん
それも含めて汚い見た目という事では?
この一連のネガはスカイのひとなんだね。
-
2019
匿名さん 2022/08/18 11:45:21
>>2018 マンション掲示板さん
下水道古川が汚いというから、水は綺麗になったと指摘したまで。
しかし、なんでもスカイにこじつけたい人なんだね。色々思い込みがキツい方ですね。残念ながら、私はスカイとは無関係。そんなんだから、北里通りに関しても色々見誤る
-
2020
匿名さん 2022/08/18 11:50:36
ドラッグストアが乱立したら、プレミストの優位性が薄れるだろが
-
2021
通りがかりさん 2022/08/18 13:05:18
>>2016 口コミ知りたいさん
居住性重視の人向けマンションを不動産向いてる人は買わないってまた論理が何も成り立ってないですね笑
居住性重視のマンションを不動産向いてる人が買うこともあれば資産性重視のマンションを不動産向いてない人が買うこともあるでしょう。
不動産云々の前に学校に行った方が良さそう。
-
2022
マンコミュファンさん 2022/08/18 13:19:25
-
2023
匿名さん 2022/08/18 15:33:27
>>2021 通りがかりさん
意味不明。不動産が向いてる人は資産価値重視派でしょう。ただでさえ不便な道路を、7年の間一層不便になった上で、ドラッグストアができるかどうかもわからないところに価値を見出せる人なんているの?あるとすれば専有部の居住性のみでしょう
-
-
2024
匿名さん 2022/08/18 21:26:29
>>2023 匿名さん
そんなに下駄にドラッグストア入ることを自慢しなくてもいいのでは
-
2025
マンション検討中さん 2022/08/19 04:36:59
>>2023 匿名さん
あの木造壊してお洒落なレストランやブティックができるといいな。
-
2026
匿名さん 2022/08/19 07:16:37
-
2027
通りがかりさん 2022/08/19 08:50:07
>>2026 匿名さん
この人なんなん?
預言者か何が?
道が綺麗になって困るのは川沿いハザード買っちゃった人なんだろうな。
-
2028
名無しさん 2022/08/19 09:32:44
鉄則を知らないようだけど、数十年単位で分譲がない立地じゃないと資産性は高くないです
中古で売る場合に欲しけりゃ言い値で買うしかない
三井さんの受け売りだけど
あとは都心の駅直結とかなら
ほとんど供給のないパークコートタワーの中古買えばいいのにと思う
-
2029
匿名さん 2022/08/19 10:39:22
>>2027 通りがかりさん
随分自分勝手な妄想ばかり
まず立ち退きにあった方々がいる上で、既存住民がいることもお忘れなく。
-
2030
通りがかりさん 2022/08/19 11:52:12
>>2029 匿名さん
既存住民ですが、何か?
坂上ならご近所の方ですかね?
街の発展を祈っているのですが否定されると心外です。
-
2031
匿名さん 2022/08/19 11:56:39
>>2030 通りがかりさん
それは既存住民とは言わない。ただのスカイへの思いを拗らした周辺住民
-
2032
評判気になるさん 2022/08/19 12:09:44
>>2031 匿名さん
それでもいいですが、周辺が栄えるのは望ましい。
スカイはどうでもいい。
-
2033
匿名さん 2022/08/19 12:14:00
>>2032 評判気になるさん
三光坂周辺は生協潰れてから不毛の地。それはこれからも変わらない
-
-
2034
匿名さん 2022/08/19 12:30:21
>>2033 さん
不毛と言われる既存住民の気持ちも考えてあげたら?
お友達なんでしょ?
-
2035
匿名さん 2022/08/19 12:31:43
-
2036
匿名さん 2022/08/19 12:33:23
木造住宅が無くなり新しい店舗ができればいいなど、そこに住んでる人を無視した傲慢な意見
-
2037
通りがかりさん 2022/08/19 12:34:35
>>2035 匿名さん
不毛な土地に住む既存住民の悲哀
夢も持てない。
かわいそうに。
-
2038
匿名さん 2022/08/19 12:39:29
>>2037 通りがかりさん
ただの片側拡幅工事で夢を持たせる方が罪
-
2039
管理担当 2022/08/19 13:42:27
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
2040
匿名さん 2022/08/20 00:34:43
随分ネガティブな人がいるけどこの通りに沿って星つきレストランがもう4件あるし、星はないけど人気の店もある。
道が綺麗になれば当然出店も増えるよ。
-
2041
匿名さん 2022/08/20 00:54:23
-
2042
マンション検討中さん 2022/08/20 01:17:46
他がさっさと完売しているのにここだけ売れ残っていることに思いをはせている。
-
2043
匿名さん 2022/08/20 01:50:51
>>2040 匿名さん
そうですね。レストランをプロットしていくと白金奇数町の中では北里通りが中心に増えてますね。
恵比寿広尾白金を考えると外苑西通りと北里通りの交差を軸に発展しそうですね。
言いがかりをつけてくる人は悔しいのかしら。
-
-
2044
匿名さん 2022/08/20 03:15:27
>>2043 匿名さん
恵比寿三丁目の交差点を中心に発展って、これ以上あそこに何ができるの?今ですら奇跡的にお店が集まっているけど、あそこは絶望的にアクセスが悪すぎる
-
2045
検討板ユーザーさん 2022/08/20 05:15:38
>>2044 さん
交差点なんて買いてないだろ。日本語大丈夫か?
南北の通り沿いと言ってるだけだろ。
首都高沿いは致命的に暗くてダメなのは見れば分かる。
星付きレストランが並んでるんだから今後も増えるよ。
-
2046
匿名さん 2022/08/20 07:53:22
>>2045 検討板ユーザーさん
相変わらず現実的じゃないよね
-
2047
マンション検討中さん 2022/08/20 10:57:34
>>2046 匿名さん
もう現実なんだが。
星を数えてごらん?
現実を受け入れられない川沿い。
-
2048
匿名さん 2022/08/20 11:01:17
>>2047 マンション検討中さん
北里通りは川沿いではないですが?意味不明
-
2049
通りがかりさん 2022/08/20 15:51:03
このコロナ禍の中で店舗が増えると思っている時点で楽観的過ぎるでしょ。しかも、今以上に不便な通りになった上、完成まで7年もかかるし。良いお店ができる可能はゼロではないが、それ狙いで飛びつくものでもない。
-
2050
マンション掲示板さん 2022/08/20 23:16:47
>>2049 通りがかりさん
それ狙いなんて書いてないよ。すり替えだな。
可能性は0ではないって、もう存在してるんだよ。
そしてコロナは終わる。欧米の現実を知らなすぎ。
工事中不便なのは当たり前。
何か反論しているようで中身0だな。
-
2051
匿名さん 2022/08/21 09:57:06
-
2052
検討板ユーザーさん 2022/08/21 23:06:17
-
2053
匿名さん 2022/08/22 07:28:09
-
-
2054
匿名さん 2022/08/22 09:27:34
-
2055
管理担当 2022/08/23 18:45:38
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
2056
マンコミュファンさん 2022/08/23 22:35:54
>>2055 匿名さん
どんなマンションだったら売れると思ってるのよ
-
2057
匿名さん 2022/08/24 02:53:56
落ち着きましょう
-
-
2058
通りがかりさん 2022/08/24 12:21:18
今日古川ちょっと臭ってたけど流石にここまでは匂わなかった。
-
2059
通りがかりさん 2022/08/28 03:20:54
-
2060
匿名さん 2022/08/28 03:39:24
-
2061
マンション検討中さん 2022/08/28 05:05:42
-
2062
名無しさん 2022/08/28 11:06:37
>>2058 通りがかりさん
ニューヨークも街中下水の臭いだから安心しろ
-
2063
マンション検討中さん 2022/08/28 11:52:59
>>2062 名無しさん
ここは、ニューヨークじゃない。臭くない所が沢山ある。
臭いところをあえて見つけて一般化するのは○○の安っぽい手。
港区で臭いのは大問題の一部エリア。
-
2064
匿名さん 2022/08/31 13:51:30
-
2065
匿名さん 2022/08/31 15:13:04
-
2066
口コミ知りたいさん 2022/08/31 21:01:04
-
2067
マンコミュファンさん 2022/09/01 10:37:57
>>2066 口コミ知りたいさん
11階。
なぜこの間取り残ったのか?
結構良さそうですが、
-
2068
匿名さん 2022/09/01 11:42:52
>>2067 マンコミュファンさん
10階だよ
アトラスが持ってた部屋
-
2069
ご近所さん 2022/09/01 16:29:15
-
2070
名無しさん 2022/09/02 02:36:33
>>2069 ご近所さん
Oタイプの部屋とか南東向きでいい部屋と思いましたのですぐ埋まるでしょう。
-
2071
匿名さん 2022/09/02 02:41:29
>>2070 名無しさん
ただ、ちょっと高いよね。売れない事はないと思うけど
-
2072
ご近所さん 2022/09/02 16:09:52
-
2073
匿名さん 2022/09/02 21:50:17
-
2074
マンション検討中さん 2022/09/03 00:47:34
>>2057 匿名さん
このスーパー野菜安くて好きだった
今は高級老人ホームに建て替わったけど
-
2075
マンコミュファンさん 2022/09/03 23:07:27
-
2076
匿名さん 2022/09/04 06:32:50
-
2077
匿名さん 2022/09/04 06:36:51
>>2075 マンコミュファンさん
それOタイプって書いてあるじゃん。
アトラス所有物件の売り出しはkタイプ66㎡
-
2078
匿名さん 2022/09/04 06:38:20
この最終1邸というのは、売れ残り。
もう1邸別にアトラスから売り出すという話。
-
2079
匿名さん 2022/09/04 10:31:15
アトラスが温存してるのは売れ残りではないという意味でしょうか?
なぜ温存していたのでしょうか?
値段が高騰するのを見越してとってあったという意味?
-
2080
匿名さん 2022/09/04 10:51:11
>>2079 匿名さん
デベが再開発組合の一員であれば、事業協力者住戸を持っててもおかしくない。
別にデベが隠しで複数戸所有してて、竣工後に売り出したりするのは別に珍しくない。
先着順が残り1戸になって、アトラス所有の1戸を売り出した。
気になるならば、デベに電話したらいいかと。色々教えてくれます。
-
2081
匿名さん 2022/09/04 12:36:37
今日の有吉の白金散歩!
王龍の店主さん、もと大五のフロア担当だった在日韓国人のお兄さんでしたね!
牛かつ食べたい!
-
2082
匿名さん 2022/09/04 15:03:34
-
2083
匿名さん 2022/09/04 15:16:23
>>2082 匿名さん
確かにその言い方だと混乱しちゃうわな。
アトラスタワー白金レジデンシャルの販売デベが所有してた物件。それが旭化成なのかワールドレジデンシャルなのかまでは聞いてない。
まあ正直どっちとか関係なく、彼らが持ってた10階kタイプ66㎡が13990万で売りに出されるということが、消費者側としては大切
-
2084
匿名さん 2022/09/06 10:26:45
-
2085
口コミ知りたいさん 2022/09/06 12:29:55
>>2083 匿名さん
ここも10階の小さめの部屋が坪700か。
-
2086
匿名さん 2022/09/09 07:41:27
完売間近!そして、竣工予定日はいつになるのでしょうかね^_^;
↑最近購入された方に最新情報モトム!であります??
-
2087
匿名さん 2022/09/09 17:29:08
買ったものではありませんが、11月となっています。仮住まいをしている区分所有者が9月中旬から入居するようなので、前倒しになると思います。
-
2088
匿名さん 2022/09/10 00:51:41
>>2087 匿名さん
2086の者です。ありがとうございます!メチャメチャ参考になります。竣工遅延説ありましたがそしたらほとんど遅れないですんだのでしょうかね?またはこれから情報のアップデートがあるのか、、
-
2089
マンション検討中さん 2022/09/10 19:12:02
遅延はないそうです。ただ、建設資材の値上がりで、値上がりするそうです。
-
2090
匿名さん 2022/09/11 03:57:26
>>2089 マンション検討中さん
値上がりって何がですか?旭化成が保有中の部屋売り出し物件をって事ですかね?
-
2091
匿名さん 2022/09/11 09:14:05
追加分譲とはなんぞや
分譲しない予定だったものを販売に回したという意味か
-
-
2092
匿名さん 2022/09/11 12:21:03
-
2093
匿名さん 2022/09/11 12:31:24
-
2094
匿名さん 2022/09/11 12:35:39
-
2095
マンション検討中さん 2022/09/12 09:04:46
てか白金は資産性これから上がるわ、これからの街の変化幅が明らかに大きい。
-
2096
匿名さん 2022/09/12 17:18:31
-
2097
匿名さん 2022/09/12 21:42:49
-
2098
匿名さん 2022/09/13 07:25:18
-
2099
名無しさん 2022/09/16 02:50:00
-
2100
マンション掲示板さん 2022/09/16 05:50:38
おー非常なペースで完売しましたね!このエリアと当物件は相当有力なのでどの部屋でも充分な資産性。
-
2101
匿名さん 2022/09/16 09:30:43
完売とのことですが追加で出た10階66平米坪700の方も売れたんですかね。モデルルームはもう予約が取れなくなってます。
-
2102
匿名さん 2022/09/16 10:28:12
-
2103
職人さん 2022/09/17 03:26:24
-
2104
匿名さん 2022/09/17 10:41:04
-
2105
匿名さん 2022/09/19 10:00:10
-
2106
匿名さん 2022/09/24 11:38:05
-
2107
マンコミュファンさん 2022/09/25 06:21:39
大型タワマンが増えれば増えるほど、中部屋に対する角部屋の希少性が増すので資産価値が上がるのは角部屋だと思いますがいかがでしょうか?
-
2108
匿名さん 2022/09/25 15:18:38
-
2109
匿名さん 2022/09/26 02:53:34
ここ免震なんだな
スカイが一番カスなのに高いのか
白金高輪って変なとこだよな
-
2110
匿名さん 2022/09/26 18:56:10
-
2111
マンション掲示板さん 2022/09/28 03:42:16
-
2112
口コミ知りたいさん 2022/09/28 13:07:48
-
2113
匿名さん 2022/10/02 14:29:10
-
2114
匿名さん 2022/10/03 09:21:45
-
2115
匿名さん 2022/10/03 09:41:32
-
2116
マンコミュファンさん 2022/10/03 12:01:58
>>2113 匿名さん
白金は不動産持ってませんので第三者の意見ですが、全然アトラスですね、さすがに!スカイが資産性として勝るのは認知度が高く流動性が出るので売りやすいところ。それ以外はアトラスでしょうか。流動性がありすぎると市場の景況感に左右されるので私は大型タワマンではなく中規模を攻めるタイプなのであくまで個人的な意見です。
-
2117
匿名さん 2022/10/08 08:03:44
>>2116 マンコミュファンさん
同じ値段で買えてた頃ならスカイ一択だろうけど、今やここより坪100~150高くなってしまったからね。
両者完売の人気物件だったけど、中古で買うなら同じくらいの資産価値だと思う
-
2118
匿名さん 2022/10/14 14:18:00
-
2119
匿名さん 2022/10/14 14:23:24
白金は再開発も控えてるし、まだまだ上がると思いますよ。
-
2120
匿名さん 2022/10/14 14:37:45
白金日興パレス時代も半数以上賃貸だったらしいから
永住用とは言い切れない
-
2121
匿名さん 2022/10/23 11:46:03
-
2122
周辺住民さん 2023/03/14 18:20:14
-
2123
匿名さん 2023/03/14 21:10:38
>>2122 周辺住民さん
すぐ近くにさらなるペンシルあるだろ
-
2124
匿名さん 2023/03/15 11:10:53
プレミストタワーのことを言っているのかな?ここはスカイ団地よりも住みやすと思いますよ。
-
2125
口コミ知りたいさん 2023/03/17 13:12:11
水道公園は以前と比べ、かなりにぎやかになりました。
今日も近所のインターナショナルな保育園が引率の先生つきで運動場に使っていて、英語での大騒ぎが聞こえました。
おそらくこれからの開発でますます騒がしくなります。
長野で公園の遊び声がうるさいという近隣の苦情で、閉鎖に追い込んだ事件がありました。
北側の住戸はかなり聞こえると思うけど、そういう苦情を言い出す人がいないといいなと思っています。
[プライバシーを侵害するため、画像を削除しました。管理担当]
-
2126
ふむ 2023/04/17 15:42:06
>>2125 口コミ知りたいさん
水道公園?そんなのありましたっけ。1丁目公園のこと?
-
2127
口コミ知りたいさん 2023/04/18 14:47:56
-
2128
管理担当 2023/06/23 04:57:27
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
2129
評判気になるさん 2023/06/29 18:31:56
-
2130
口コミ知りたいさん 2023/07/03 17:37:42
-
2131
検討板ユーザーさん 2023/07/06 13:15:49
>>2128 通りがかりさん
これ合成だと思います。
この看板があるのは道路反対側のお寺さん入り口です。
二階建てのお家をわざわざ高く伸ばしているのだと思いますよ。
-
-
2132
通りがかりさん 2023/07/06 13:55:21
>>2131 検討板ユーザーさん
合成でもなんでもなくて、ただ寺の入り口入ったところから撮っているだけかと
-
2133
マンション掲示板さん 2023/07/07 06:10:13
パンフレットと同じ位良い出来栄えでしたよ!
買われた方おめでとう。
-
-
2134
匿名さん 2023/07/08 05:27:23
-
2135
マンション掲示板さん 2023/07/21 12:30:05
-
2136
マンション検討中さん 2023/07/21 12:44:32
今日現地に行ってまいりましたら、工事の方に自動車用の円のまでならたち入ることができるといわれ、少しだけ散歩させてもらいました。もうすぐ内覧ですねわくわくわくわくしています
-
2137
eマンションさん 2023/07/28 09:17:30
ここは当たり物件ですね、外観から見た感じエントランス部分がかなり素敵でした。
-
2138
評判気になるさん 2023/07/29 07:24:05
-
2139
ご近所さん 2023/07/29 17:23:16
鬼わそと~大久保だんごの先までおよそ1㎞を予算わずか180億でどうにかなるものでしょうか?
松秀寺の墓地の移設セットバック、桃源郷の更地化など済んでいるガソスタ側から進めていってくれるなら嬉しい
まあ正直北里大あたりまで広がれば一丁目住民としては十分な気がします
-
2140
口コミ知りたいさん 2023/07/30 13:48:03
-
2141
匿名さん 2023/07/31 03:34:36
販売用で取得された地権者物件てすね
本職が撮影した写真が数多く見れてうれしい
-
2142
評判気になるさん 2023/07/31 04:48:56
他には知りませんね。チャレンジ価格なのでしょうが坪800超えでの売り出しですか。
さすがに18000あたりでは着地しそうなので、このあたりも随分と高くなったものです。
-
2143
匿名さん 2023/07/31 09:39:28
-
2144
匿名さん 2023/07/31 09:41:03
ラストの物件でした
-
-
2145
匿名さん 2023/07/31 09:46:30
>>2138 評判気になるさん
アトラス側は拡幅しないからな
-
2146
匿名さん 2023/07/31 10:37:53
どうぞ
-
-
2147
匿名さん 2023/07/31 15:04:37
-
2148
評判気になるさん 2023/08/01 15:05:13
-
2149
マンコミュファンさん 2023/08/06 15:15:49
白金の再開発により既に白金高輪の人口増加を肌で感じているのですが、外食やスーパー、カフェなどもっとできるべきだと思います。明らかに需給バランス的におかしくなってます
-
2150
マンコミュファンさん 2023/08/06 15:18:04
そういえば白金北里通りの拡張による新プラチナ通りになるストーリーの話はどうなってますか?
-
2151
口コミ知りたいさん 2023/08/07 14:34:04
新プラチナ通り確定でしょ!10メートルが20メートルになるんだからかなり余裕のある道になって人も増えるからお店もできて5-10年後に新プラチナ通りほぼ完成状態かと。
-
2152
ご近所さん 2023/08/09 12:31:50
新プラチナ通り?皆様の想像する10年後の北里通り面白そうなので詳しくお願いします
-
2153
評判気になるさん 2023/08/09 15:10:05
>>2151 口コミ知りたいさん
まああまり品のない、浮かれたことを公共の場で言わない方がいいですよね!お気持ちはわからなくもないのですが、なぜか賎しい物言いだなと思いました。
-
2154
ご近所さん 2023/08/16 16:45:09
恵比寿通りと同じ感じでしょう。プラチナ通りは4車線です。
-
2155
マンション掲示板さん 2023/08/22 14:40:51
>>2152 ご近所さん
青山、赤坂、麻布の3A地区ならぬ、白金、松濤、成城の3S地区ですから、新プラチナ通りのおしゃれな通りと再開発により復活した新白金商店街。10年後に期待したいのはこう言うイメージです
-
2156
マンション比較中さん 2023/08/23 13:40:37
>>2155 マンション掲示板さん
白金商店街の変化は期待したいですね、東急のタワマンできるからさすがに商店街は少し活気を取り戻すんじゃないですか?
-
2157
匿名さん 2023/09/07 05:56:35
白金北里通り商店会のリーダーの佐藤会長は人情味のある下町の商店会という方向性を打ち出して地域住民から厚く支持を受けてます
応援よろしくお願いします
-
2158
匿名さん 2023/09/07 09:19:33
白金北里通りの拡幅工事は多くの商店や住宅をセットバックさせなければならないから時間がかかるね。
-
2159
匿名さん 2023/09/11 03:34:16
>>2158 匿名さん
東京都市計画道路補助線街路第11号線(白金Ⅱ期) 整備事業は概ね2027年から2030年の完成予定となってます。
恵比寿通りも拡幅が予定されていますが、ベッドタウンの白高や最寄駅のない北里大近辺とは事情が大きく違い難航しています。
-
2160
通りがかりさん 2023/09/18 18:55:42
-
2161
評判気になるさん 2023/10/01 01:36:35
>>2144 匿名さん
この部屋を転売不動産屋が早速販売してるわ。19,800万。右から左で4500万の利鞘とデベ以上にボロ儲け。買わないが1番だね。
-
2162
匿名さん 2023/10/02 15:17:18
>>2161 評判気になるさん
1104は先日まで18,800万でした
どこまであがるか見守っていきましょうねw
-
-
2163
検討板ユーザーさん 2023/10/10 10:41:16
21階 3LDK 82平米が22980万円(904万円/坪)で、でですね。11階の売り出し価格の坪単価の848万円の超えてきました。どの価格で成約するか、興味深いですね。
-
2164
評判気になるさん 2023/10/10 15:56:52
-
2165
匿名さん 2023/10/11 01:24:46
-
2166
eマンションさん 2023/10/11 03:16:53
>>2165 匿名さん
個人的には作為的なものを感じました。
-
2167
通りがかりさん 2023/10/11 11:53:34
-
2168
通りがかりさん 2023/10/12 11:50:09
西側が人気らしい
-
-
2169
匿名さん 2023/10/13 11:31:50
>>2167 通りがかりさん、
また、三井の掲載もどってますね。
-
-
2170
評判気になるさん 2023/10/16 06:59:37
案内を申し込むと商談中の旨を説明されるよ。
そこが成約したら優先されることらしい
-
2171
検討板ユーザーさん 2023/10/17 06:21:57
完売マンションだから、西側が人気とか東側が人気っていうのはないんじゃないかなぁ?
-
2172
口コミ知りたいさん 2023/10/17 09:23:52
-
2173
マンション掲示板さん 2023/10/18 12:29:07
>>2168 通りがかりさん
東側もいいけど目前に建物が多くて圧迫感がありますね。
西側の方は景色が開けてるので人気はありそう。
-
2174
マンション掲示板さん 2023/10/18 12:30:41
確かに完売物件なので人気も何もないか。
スカイみたいに売りもあまり出てこなさそうですし、買うのは難しそうですねここは。。
-
2175
マンション検討中さん 2023/10/27 14:04:42
21階も売れてしまったみたいですね。
白金高輪の新築タワーは東急5年後位ですか?
-
2176
マンション掲示板さん 2023/10/27 14:57:04
近所のグランドメゾンも売りに出てますね。80m2の3LDK、東、南、西の三面採光。
悪くは無さそうだけどここと比べてどうなんですかね?
-
2177
マンション検討中さん 2023/10/27 23:51:28
>>2176 マンション掲示板さん
最上階のやつですね、グランドメゾン中を見ましたけど、眺望はまあまあで、良い意味だとしっかりした生活のしやすい作り、悪い意味で言うと地味です。ここの売り出しの方が値段が高い分今の相場だと2億円前後ならと思いました。
-
2178
eマンションさん 2023/10/30 10:13:47
>>2175 マンション検討中さん
まだ不動産サイトに掲載されてますが本当に売れたんですかね?そろそろ消えますかね。
-
2180
通りがかりさん 2023/11/02 06:39:22
>>2178 eマンションさん
すみません、売れたとかではなく契約準備中と言われました
-
2181
匿名さん 2023/11/07 07:35:37
-
2182
eマンションさん 2023/11/07 07:53:50
>>2181 匿名さん
2人では狭くて住めないから独身用ですよね。それで9,000万弱は中々手出せないですね…
-
2183
マンション検討中さん 2023/11/08 11:12:20
>>2180 通りがかりさん
21階 22980万円、掲載おわりましたね。
売れたってことなんでしょうね。
-
2184
購入経験者さん 2023/11/08 16:34:46
賃貸401の54.04㎡35万/月も掲載終了してました
403の33.38m2の8980万は如何に・・?!
-
2185
検討板ユーザーさん 2023/11/09 18:11:59
東側にすんでる人が少ないってことですよね
売りに出そうとしてるのか投資で寝かせてるのかしらないですが
-
2186
検討板ユーザーさん 2023/11/09 18:16:04
分譲はじまって2ヶ月立つのに3割くらいしかすんでる人がいないというのは売ろうか貸そうか住もうか迷ってるがおおいてことですかね
-
2187
ご近所さん 2023/11/09 20:41:43
>>2186 検討板ユーザーさん
購入者です。我が家は子供の学校の事情で入居開始は少しあとで、週末に準備に通ってます。また、4軒の方が、リフォームで工事されると、とある業者からの告知がチラシで入ってました。本格的な入居開始がずれてる方もそれなりにいるのではないかとおもいます。
30台ほどの駐車場は全て契約されてます。契約者は皆さん、居住されるはずです。
-
2188
名無しさん 2023/12/14 02:50:15
今日引越し幹事会社サカイの方が玄関ロビーエレベーター等に施されていた養生板類を取り外されていました
クリスマスやお正月を住人が気分良く過ごすためとのことで今後引越してくる人はそれぞれの引越し業者がその都度養生するということでした
-
2189
匿名さん 2023/12/29 14:03:34
門松が付きましたね
老舗温泉旅館みたいなセンスで笑ってしまいました
-
2190
匿名さん 2023/12/29 14:06:17
ここも相当上がってますね。やはり白金アドレスは強い。
-
2191
匿名さん 2023/12/30 13:40:16
>>2190 匿名さん
ここはほとんど取引ないけど早く高く売れると良いね
-
2192
匿名さん 2023/12/30 15:01:34
ここにも金目当ての人がいるんですね。ちょっと意外かも。
-
2193
評判気になるさん 2023/12/31 07:32:21
全96戸で賃貸17戸販売4戸
リセールバリュー目的でこんな地味なマンション使うか?
門松は恥ずかしく派手やけどwww
-
2194
住民1 2023/12/31 17:32:20
-
2195
買い替え検討中さん 2024/02/21 17:54:15
所有者の方にお聞きしたいのですが動きありそうですか?
2LDK希望です
-
2196
マンション検討中さん 2024/03/05 13:28:27
こちらは戸数も少なく望み薄かと
白金ザスカイが物件豊富です
-
2197
マンコミュファンさん 2024/03/06 23:04:05
2月中旬に84平米の22階3LDKが2億6800万円で、売り出されてましたが、売れたのか、すぐに掲載終了しましたね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[アトラスタワー白金レジデンシャル]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件