東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ
匿名さん [更新日時] 2024-03-07 08:04:05

名 称 アトラスタワー白金レジデンシャル
計画名 (仮称)日興パレス白金建替計画
所在地 東京都港区白金1丁目343番1(地番)
東京都港区白金1丁目25-21(住居表示)
最寄駅 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩3分(3番出口)
建築主 日興パレス白金マンション建替組合
設 計 株式会社NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施 工 前田建設工業株式会社
用 途 共同住宅(94戸)
敷地面積 1,614.97㎡
建築面積 719.53㎡
延床面積 9,763.94㎡
構 造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
基礎工法 杭基礎、直接基礎
階 数 地上23階、地下1階
高 さ 77.09m(最高80.14m)
着 工 2020年10月1日予定(既存建物解体工事着手:2020年1月6日)
竣 工 2023年9月中旬予定
入 居 2023年10月中旬予定
備 考 ◆売主……………旭化成不動産レジデンス株式会社、株式会社ワールドレジデンシャル
◆総戸数…………94戸(非分譲住戸29戸、単独分譲住戸4戸含む)
◆間取り…………1DK~3LDK
◆専有面積………33.38㎡~114.12㎡
◆駐車場…………27台(機械式、車椅子対応 )
◆管理会社………未定

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー白金レジデンシャル オンライン説明会・現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/16862/

[スレ作成日時]2020-12-26 14:17:56

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー白金レジデンシャル口コミ掲示板・評判

  1. 1751 匿名さん

    >>1750 匿名さん
    江東区民が港区を語るとは滑稽

  2. 1752 匿名さん

    >>1745 匿名さん
    奇数の白金アドレスにそれほど価値があるとは思えません。白金の街は好きですけどね。

  3. 1753 匿名さん

    >>1749 匿名さん
    白金よりも高輪の方が格上なのでは。

  4. 1754 匿名さん

    プレミストの契約者は、相変わらず色んなスレ荒らすのね。いい加減にして欲しい。

  5. 1755 匿名さん

    >>1754 匿名さん

    プレミスト?
    適当なこと言ってるから反論されてるだけだろ。

  6. 1756 匿名さん

    白金も高輪もどちらも高級住宅街なので、格下とか格上とか誰も考えていませんね。
    港区は芝浦以外は資産価値が高いエリアです。白金高輪で甲乙つけがたい物件ではスカイと東急のブランズタワーですね。


     

  7. 1757 マンション検討中さん

    >>1756 匿名さん

    白金や高輪の好立地は高級住宅街ですが、白金高輪駅周辺は決してそうではありません。

    スカイもプレミストもアトラスも何ら高級住宅ではありません。港区所在の普通タワマンです。

  8. 1758 匿名さん

    >>1756 匿名さん


    芝浦を格下にしてるじゃん。
    港区内に格があるって自分で言っちゃった。
    そのレベルのコメだな、

  9. 1759 買い替え検討中さん

    アトラスが物件情報の更新毎度遅れすぎてさすがにキレそう、お願いだからスケジュール通りちゃんと動いてくれ。

  10. 1760 匿名さん

    アトラスタワー五反田は良さそうですね。

  11. 1761 匿名さん

    >>1760 匿名さん
    こことアトラスタワー五反田を比較してはいけません。
    荒れますよ。

  12. 1762 匿名さん

    >>1761 匿名さん
    Why ?

  13. 1763 匿名さん

    >>1762 匿名さん
    レベチですがな。。。
    五反田は街だし、白金に街はないし、、、。

  14. 1764 匿名さん

    何故、白金高輪から五反田に話題が移るのかな?アトラスタワー白金を本当の検討しているのかな?まさか冷やかしで面白半分で投稿はしてませんよね。

  15. 1765 匿名さん

    五反田の営業に釣られた魚

  16. 1766 買い替え検討中さん

    >>1765 匿名さん
    私はアトラスシリーズではアトラスタワー白金レジが一番好きですけどね!

  17. 1767 匿名さん

    アトラス青山レジデンシャルはすごく魅力的。
    高いんだろうなァ。

  18. 1768 匿名さん

    白金は永らく陸の孤島と言われてきましたが、白金高輪駅ができたことで、どこにいくにも便利なベッドタウンになりました。

  19. 1769 匿名さん

    >>1768 匿名さん

    いつの話してんの?
    南北線できたの20年前だけど。

  20. 1770 匿名さん

    >>1769 匿名さん
    駅ができる前はベットタウンですらなかったのが、昇格したということしょうよ。

  21. 1771 通りがかりさん

    五反田と白金高輪では圧倒的に白金高輪でしょ
    俺自身も相場を読み違えたけど、だいぶ前から麻布十番が中心になってきてるよ!麻布十番から徒歩圏内は
    六本木、赤坂、六本木1丁目、そして白金高輪です。

  22. 1772 マンション比較中さん

    >>1771 通りがかりさん

    白金高輪は港南の上位互換なだけ

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  23. 1773 匿名さん

    みんな白金高輪を港区の内側と一緒にしたいみたいだけど、目黒とか五反田とかと比較するのが正当評価だ
    あれるとか笑止
    六本木にすり寄るほうが荒れるわ

  24. 1774 匿名さん

    武蔵小山を入れるの忘れてた
    なぜ港区内陸だから五反田とか言い出すのかね
    それしか売りなしのくせに

  25. 1775 匿名さん

    目黒や五反田、武蔵小山、芝浦,港南は論外として今、白金高輪は再開発で人気が出てきていますが、これからは三田ガーデンヒルズが話題になっていきますね。

  26. 1776 匿名さん

    >>1771 通りがかりさん

    麻布十番がなんの中心なんだ?
    初めて聞いた。

  27. 1777 通りがかりさん

    >>1776 匿名さん
    俺もね代官山方面が好きでね 区分いくつか買ったんだけど
    麻布十番周辺にしとけばよかったと後悔してるんだよ、今や好立地のど真中でしょう。だから白金も恩恵あると思いますよ。

  28. 1778 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    まあ、確かに麻布十番商店街を中心に周辺は台風の如く再開発の嵐だな。台風の目は無風だけど

  29. 1779 匿名さん

    現地を見てきました。歩道が狭く歩きずらかった。周りのマンションに囲まれている。三光坂だけは高級住宅街と感じた。駅までは近かった。建物は建設中なので、よくわからなかった。

  30. 1780 匿名さん

    白金エリアの中では相対的に1丁目は難しい場所だけど、他のエリアに比べれば特にアクセスの利便性は高い。そういった諸々が価格に反映されてる。
    三光坂の上に建ってたらこの価格では出ない。

  31. 1781 マンション検討中さん

    >>1779 匿名さん

    間口が狭いのがマイナス評価ですかね。貧相に見えかねない。

  32. 1782 匿名さん

    >>1780 匿名さん
    三光坂上にはそもそもタワマン建たない。意味ない比較

  33. 1783 匿名さん

    >>1782 匿名さん

    タワマンじゃないといけないの?
    タワマンが建たないのは区が良好な住環境を維持する為なんだけど。
    この辺じゃタワマン立たない土地の方が資産価値も高いよ。路線価見たら?

  34. 1784 匿名さん

    >>1783 匿名さん
    タワマンのスレで、「タワマンじゃないとダメなのか」を叫ぶ滑稽さ

  35. 1785 匿名さん

    >>1784 匿名さん

    検討板で選択肢を狭める偏狭さ。

  36. 1786 匿名さん

    >>1785 匿名さん
    選択肢狭めているのはご自身ですよ。タワマンじゃないとダメなのかって。
    わたしは戸建ても低層もタワマンも所有してます

  37. 1787 匿名さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  38. 1788 匿名さん

    >>1786 匿名さん

    1783はタワマン以外も選択肢があると言ってるのでは?
    狭めてなくて逆でしょう。
    なんか言ってる事が変。
    どうせ戸建は田舎の実家で、残りは郊外狭小ワンルームとかでしょう。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  39. 1789 職人さん

    徒歩10分の7000万をジャンピングキャッチしてまで欲しいかどうか。
    かと言って駅前2分のタワマンを買っていいものか。
    冷静になったほうがいい。ここは平井駅である

  40. 1790 匿名さん

    ここもいいけどブランズタワー白金もいいな。

  41. 1791 匿名さん

    >>1790 匿名さん
    両方買っちゃいましょう

  42. 1792 匿名さん

    白金高輪ではアトラスタワーが買いだね。次に買いたいのは三田ガーデンヒルズか三田小山西のタワマンかな。

  43. 1793 買い替え検討中さん

    >>1792 匿名さん
    はい、普通に考えて白金高輪はアトラスタワーが買いですね。自分は販売早々いい部屋獲得しましたが、まだ居住用としても投資用としてもいい部屋は残ってますね!

  44. 1794 匿名さん

    >>1793 買い替え検討中さん

    アトラスタワー以外に、今販売中の目ぼしい新築ってない気がしますが

  45. 1795 名無しさん

    >>1793 買い替え検討中さん
    投資用で買うならブランズ待った方が良くないですか。
    ここを700弱で買って800以上で売り抜けられる気がしません。ブランズ、スカイなら900超でも売れるかもしれませんが。

  46. 1796 買い替え検討中さん

    ブランズとスカイはバッティングするし、高輪タワーとプレミストがバッティングしますが、100戸程度のタワマンで徒歩3分だし小中高徒歩5分とかもあってアトラスの立ち位置は中長期的に硬いと思いますよ。普通にアトラスも800はいくでしょw 角部屋ばかりで今700弱ですが、800はあのクオリティーとポジショニングなら私は行くと思いますね。

  47. 1797 匿名さん

    投資用にブランズタワー白金を坪900で買うのは、高すぎて投資効果がないな。

  48. 1798 買い替え検討中さん

    東急不動産はブランズ豊洲もそうだし渋谷の商業再開発案件見ててもそうだけど確実にレベル上がってる。アトラスも上がってきてるので、ここがアトラスの中で中目黒に続くフラッグシップになることを期待。

  49. 1799 匿名さん

    >>1798 買い替え検討中さん
    中目黒のアトラスは唯一無二の存在だからね。
    そもそもここはJVだし規模的にも旭化成のフラッグシップタワマンにはなりえないよ。

  50. 1800 通りがかりさん

    >>1795 名無しさん

    スカイもブランズも方角と階数と間取り次第でしょうね。そういう意味で本当の意味で価値があるのは大規模な場合半分あるかないかでしょう。

  • [スムラボ]2LDK「アトラスタワー白金レジデンシャル」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸