東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金
  7. 白金高輪駅
  8. アトラスタワー白金レジデンシャルってどうよ
匿名さん [更新日時] 2024-03-07 08:04:05

名 称 アトラスタワー白金レジデンシャル
計画名 (仮称)日興パレス白金建替計画
所在地 東京都港区白金1丁目343番1(地番)
東京都港区白金1丁目25-21(住居表示)
最寄駅 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩3分(3番出口)
建築主 日興パレス白金マンション建替組合
設 計 株式会社NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施 工 前田建設工業株式会社
用 途 共同住宅(94戸)
敷地面積 1,614.97㎡
建築面積 719.53㎡
延床面積 9,763.94㎡
構 造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
基礎工法 杭基礎、直接基礎
階 数 地上23階、地下1階
高 さ 77.09m(最高80.14m)
着 工 2020年10月1日予定(既存建物解体工事着手:2020年1月6日)
竣 工 2023年9月中旬予定
入 居 2023年10月中旬予定
備 考 ◆売主……………旭化成不動産レジデンス株式会社、株式会社ワールドレジデンシャル
◆総戸数…………94戸(非分譲住戸29戸、単独分譲住戸4戸含む)
◆間取り…………1DK~3LDK
◆専有面積………33.38㎡~114.12㎡
◆駐車場…………27台(機械式、車椅子対応 )
◆管理会社………未定

[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー白金レジデンシャル オンライン説明会・現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/16862/

[スレ作成日時]2020-12-26 14:17:56

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー白金レジデンシャル口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名 2022/01/24 05:05:54

    現地見てきました。三光坂の上には凄いお屋敷が並んでますね。
    ご近所になるのは少し気後れします笑
    前面道路が整備されると街並み綺麗になりそうです。

  2. 1302 匿名さん 2022/01/24 05:17:49

    >>1301 匿名さん
    南面だと、そのお屋敷群を上から見下ろせますよ

  3. 1303 匿名さん 2022/01/24 10:15:28

    ここは間取りがいいですね。

  4. 1304 匿名さん 2022/01/24 23:08:46

    >>1300 匿名さん

    これはリビングは何畳くらいかな?

  5. 1305 匿名 2022/01/26 02:51:57

    >>1302 匿名さん

    絶対的に負けてるのに、高さだけでマウント取る発想が卑しい。

  6. 1306 匿名さん 2022/01/26 03:35:28

    >>1305 匿名さん
    別に物理的に見下ろせるとしか書いてないのですが。

  7. 1307 名無しさん 2022/01/26 06:44:43

    多分、坂上に住んでる方は、そんなこと書かれても、何も感じていないかと。

  8. 1308 匿名さん 2022/01/26 06:47:05

    坂上の人はこんなとこ見てません多分

  9. 1309 口コミ知りたいさん 2022/01/26 07:14:21

    >>1300 匿名さん
    綺麗ですね。これはアトラス白金レジのモデルルームですかね?
    アトラスシリーズ全体としてのモデルルームみたいな感じですか?

  10. 1310 匿名さん 2022/01/26 12:08:54

    スカイがこれだけの人気で、ここの先着順が全く売れてないなんてことあるんですかね?ウェブサイトが全然更新されませんが。

  11. 1311 匿名さん 2022/01/26 12:19:43

    >>1308 匿名さん
    見てますよ。

  12. 1312 マンコミュファンさん 2022/01/26 15:11:50

    白金在住以外からみると今や台も高輪もあまり差をかんじませんよ、長者丸のマンションより目黒駅近の方が人気あるのと一緒で。区分は駅近が1番でしょ!

  13. 1313 匿名さん 2022/01/26 21:06:43

    >>1312 マンコミュファンさん
    バブリアタワー目黒が資産価値あるのは、駅近だけではなく大規模再開発という要素もあるから。パーコー長者丸が着々と売れている事実からも目をそらしてはいけない

  14. 1314 匿名 2022/01/26 23:40:28

    >>1312 マンコミュファンさん

    な訳ない。

  15. 1315 口コミ知りたいさん 2022/01/27 05:52:09

    >>1312 マンコミュファンさん
    その意見本当に間違いない。白金台の駅から遠い場所より私は白金高輪の駅近の方が全然いいな。それも品川駅への延伸も考えたら白金台駅より白金高輪駅の方が人気になりそう。

  16. 1316 口コミ知りたいさん 2022/01/27 05:53:45

    >>1310 匿名さん
    更新されませんね。更新を待ちましょう。自分はスカイよりこっちの方が気になってるのであまり売れないで欲しい。資金計画的に夏まで引っ張りたい。。。

  17. 1317 匿名 2022/01/27 06:50:43

    >>1315 口コミ知りたいさん

    まあ、何を求めるかによりますよ。
    交通利便性だけ見れば間違いなく白金高輪の方がいいですからそう思う人がいるのも理解します。
    隣駅で全然違う街ですから気に入った方を選べばいいのでは?

  18. 1318 マンション検討中さん 2022/01/27 07:16:28

    ここ検討していたけど株安でストックオプションが数百万マイナスになってしまっていることに加えて、金利上昇で住宅価格を下げざるを得ない中様子見に切り替えました。皆さん特に意向は変わらず購入でしょうか?建材費、人件費は下がってないのでディベロッパー視点だとしばらくなかなか下げづらい状況だとは思いますが、もうすこし様子見て下がったところで中古もみつついいのを買い叩くほうが堅実な選択かなとか思ってます。

  19. 1319 匿名 2022/01/27 08:07:09

    >>1318 マンション検討中さん


    視点が短期的。
    インフレが始まったら1000兆円を超える現金は実質マイナス金利になる。
    都心に住む富裕者がすべき事は現金をインフレ耐性のある資産に変えること。
    都心の不動産はその対象。中古はむしろ新築プレミアムが無いからその対象。
    実需が中心の郊外は安くなる。
    どうする?
    数百万くらいで右往左往するならやめた方があいいかも。

  20. 1320 匿名さん 2022/01/27 09:21:03

    >>1318 マンション検討中さん
    良いのを買い叩くのが堅実って、一生頭の中でシュミレーションしてればいいよ。恐らく良いのを買い叩く機会ってそんなに無いし、世の中総悲観の中であなたが買い進められるとは思えないよ

  21. 1321 匿名さん 2022/01/27 09:23:01

    後から2012年に買っておけばとか、そういう妄想はいくらでもできるけど、今の相場与信が足りない人がその当時十分な与信があったとは思えないよ。
    不動産は欲しい時が買い時

  22. 1322 匿名 2022/01/27 11:58:45

    >>1321 匿名さん

    ちょっと言い過ぎでは。
    あなたにもそういう時はあったでしょう。
    相場の事は結果でしか語れませんから自分の予想を前提に断定的に過去や未来を押し付けるのはいかがなもでしょうか。

  23. 1323 匿名さん 2022/01/27 12:19:28

    >>1318 マンション検討中さん
    買い叩かれる時点で良い物件でないことに気付け。話はそれなら

  24. 1324 口コミ知りたいさん 2022/01/27 14:17:37

    インフレ抑制のために米金利は上がってるけど、日本はその段階じゃないですね。更にはデベは建築コスト上がる中で市場崩すことするわけないし、価格下げて売りにはこないだろうね。そもそも経済成長してインフレしていくスピードを抑えるために緩和縮小してるだけで経済も不動産も上向きトレンドであることには変わりないですよね。短期的な株価下落に怯んでる場合じゃないと思います。

  25. 1325 マンション検討中さん 2022/01/27 14:35:39

    >>1324 口コミ知りたいさん
    現場いい経済状況が上向きトレンドでなくなり悪化して、先行きの見通しの悪化してマンションの売れ行きが悪くなったとしてもデベは寝かしておくのでしょうか?過去の事例では。

  26. 1326 匿名 2022/01/28 01:53:34

    >>1318 マンション検討中さん

    気持ちは分かりますが待っていると金利が上がるリスクがありますよ。
    5000万の借入だと1%金利が上がるだけで1000万単位では支払い総額が変わる場合がありますから。
    一度計算してみては?

  27. 1327 匿名さん 2022/01/28 02:13:49

    >>1326 匿名さん
    その前に金利上がると与信額下がるからな。物理的に買えない

  28. 1328 マンション検討中さん 2022/01/28 03:42:16

    >>1327 匿名さん
    その通りですよね!あと、現金持ってるので全額今はローンにしますけど上がってきた段階で大部分返すっていう手も私はあるのでそこは対してはあまり気にしてないですね。

  29. 1329 匿名さん 2022/01/28 04:01:32

    >>1328 マンション検討中さん
    ここの本審査の時はどうなってるかね、金利

  30. 1330 匿名さん 2022/01/28 04:08:14

    >>1329 匿名さん

    スカイも含めて、思わぬ高値掴みになるリスクを帯びて参りましたよね。

    2022年第1四半期が令和マンションバブルのピークであったと、後世に語り継がれるかもしれませんね。

    いよいよオールキャッシュ買いできる真の富裕層が市場で支持される時代の到来です。

  31. 1331 匿名さん 2022/01/28 04:15:31

    >>1330 匿名さん
    ほとんどのスカイ購入者は、現在の市況より2割安く仕入れてるからね。ここから相場が急落したとしてもそこまでダメージないでしょ。
    問題は市況以上に下落してしまう物件


  32. 1332 匿名 2022/01/28 05:06:04

    この辺もここが終わるとしばらく新築の供給ないからさほど下がらないと信じてます。SKYは相場から乖離してる分若干は中古になった時に影響あるかもしれないですが、それでも多少でしょうね。
    まあ、予想は予想です。
    株価は金利政策が不透明な間は揺れますが、内容分かれば落ち着くのではないでしょうか。PERも14倍切ってるし今日は戻してますから。
    これも予想。

  33. 1333 口コミ知りたいさん 2022/01/28 09:59:19

    アトラスの物件概要がアップデートされましたね。

  34. 1334 匿名さん 2022/01/28 10:01:43

    >>1333 口コミ知りたいさん
    先着順減ってない
    次期売り出し5戸

  35. 1335 口コミ知りたいさん 2022/01/28 10:02:14

    >>1330 匿名さん
    米国のインフレ抑えるための金利上昇緩和縮小なのであくまで懸念は一時的ですよ。残念ながらそんな一時的な市況懸念でデベロッパーは値下げしないので、住宅市場は下がりませんよ。デベロッパーは資本力もあって市況崩しにいくはずがないですからね。そうなると残念ながら中古市場も同様です。

  36. 1336 マンション検討中さん 2022/01/28 11:46:56

    >>1335 口コミ知りたいさん
    ここはともかく中古は狙い目かもですね。このまま景気後退していけば好機はありそうですね。

  37. 1337 匿名さん 2022/01/28 11:58:29

    >>1336 マンション検討中さん
    新築と中古の価格差が縮まっている事知らないの?

  38. 1338 マンション検討中さん 2022/01/28 15:10:07

    >>1337 匿名さん
    今はそうかもしれないですけど半年くらいしたら変わる可能性があるのでは?

  39. 1339 名無しさん 2022/01/28 16:02:11

    >>1338 マンション検討中さん
    何を根拠に?

  40. 1340 口コミ知りたいさん 2022/01/28 16:56:27

    >>1334 匿名さん
    先着順以外の部屋が売れてればいいですけどね。時期売り出し5戸でしたね、物件いいからって営業人員絞りすぎなのでは?

  41. 1341 職人さん 2022/01/28 17:27:20

    不動産の上昇を金融緩和だけで説明しようとする人がいるのは乱暴で悲しいですね。日本経済はインフレしてもらわないと財政も困るわけですし、経済成長は続くので不動産は長期トレンドの中では継続して上がりますよね。株式やファンドなどの金融資産に比べても不動産の税制優遇は優れていますしね

  42. 1342 購入経験者さん 2022/01/29 03:51:13

    21年の東京23区の転出超過は出てましたが、これは一時的であってトレンドの転換点ではないですね。また都心3区は更に影響は軽微と思う。

  43. 1343 マンション検討中さん 2022/01/29 05:19:50

    >>1341 職人さん
    生産性も上がらず、給料も低いままで、人口も減るのに、希望としては経済成長してほしいですけど、そんな上がりますかね?外需の視点でも株価下がって中国で言えば不動産でバブル崩壊している状況でわざわざ地震のリスクなんかも高い日本の物件を積極的に買うという動きが期待できるのかはなはだ疑問です。そもそも最近アトラスも他の白金高輪エリアのマンションも売れ行きが鈍っているのはそもそも高くなりすぎて買える人が相当限られているのと、帰る人でも経済の変調を見て様子見に切り替えた人が少なくないというのが背景としてあるのではないでしょうか?

  44. 1344 匿名さん 2022/01/29 07:07:23

    >>1343 マンション検討中さん

    中国人ですが、東京の物件が割安なので富裕層、あるいは富裕層でなくても普通の北京上海市民なら、住宅の1/3の金額買えるし、70年の定期権利でなく永久だし、資産分散の観点で、自分含め普通に買ってます。それ以外の観点は反論しません。少し目を世界に向いてほしいだけです。以上。

  45. 1345 職人さん 2022/01/29 08:55:46

    >>1343 マンション検討中さん
    実際人口も世帯数も都心3区はまだまだ伸びますし、あとはGDP統計データを見てわかる通りほぼ毎年経済成長はしています。日本でも。あとはほぼ毎年インフレもしてるので、過度に懸念して下落相場を予想するとおいていかれると思いますね。米国は金融引き締めのタイミングに入るので住宅相場が一旦は落ち着くかもしれませんが、長期で見れば一時的な話と思います。今は足元短期的な株価調整等の中で様子見したくなる気持ちはわからなくないですが、また株価が戻ると思うのでこればかりはかなり一時的と思いますね。

  46. 1346 匿名さん 2022/01/29 09:03:54

    >>1345 職人さん
    不動産も二極化が進むだけ
    都心ならばどこでもいい、という時代はとっくに終わってる

  47. 1347 名無しさん 2022/01/29 10:58:09

    >>1346 匿名さん

    白金高輪はどっち?

  48. 1348 マンション検討中さん 2022/01/29 11:06:46

    東京メトロは1月28日、有楽町線南北線の延伸区間について、国土交通大臣に第1種鉄道事業許可(線路を保有して列車を運行する事業)を申請した。2030年代半ばの開業を目指す。

    デベロッパーはこれを待ってた感じですね。
    今無理して売らなくても価格上昇が見込まれそうです。

  49. 1349 マンション比較中さん 2022/01/29 12:06:15

    https://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-3214.html
    それもこの記事、自分は知らなかったけどかなりポジですね。白金高輪から新横浜の方まで直通、、w 埼玉から横浜まで1本でいけてかなり利便性高まるわ。そして品川延伸もあって、白金高輪ポジティブ材料多すぎでしょw

  50. 1350 ご近所さん 2022/01/29 12:25:21

    アトラスも値上げするだろうな。w

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [スムラボ]2LDK「アトラスタワー白金レジデンシャル」のレビューもチェック
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      住民12024-01-01 02:32:20
      明けましておめでとうございます。
      門松素敵です!
      1. 門松素敵!
        100%
      2. その他
        0%
      2票 

    スムログ出張所
    価格調査を見る(2件):マンションマニア

    • avatar
      マンションマニア2021-12-05 14:17:45
      A 2LDK 54.04m2
      8階 9598万円 坪単価587万円
      
      L 2LDK+S 68.68m2
      15階 12948万円 坪単価623万円
      
      M 3LDK 76.18m2
      16階 14398万円 坪単価624万円
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    [PR] 周辺の物件
    MJR新川崎
    ミオカステーロ高津諏訪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸