匿名さん
[更新日時] 2024-03-07 08:04:05
名 称 アトラスタワー白金レジデンシャル
計画名 (仮称)日興パレス白金建替計画
所在地 東京都港区白金1丁目343番1(地番)
東京都港区白金1丁目25-21(住居表示)
最寄駅 東京メトロ南北線・都営三田線「白金高輪」駅 徒歩3分(3番出口)
建築主 日興パレス白金マンション建替組合
設 計 株式会社NEXT ARCHITECT&ASSOCIATES
施 工 前田建設工業株式会社
用 途 共同住宅(94戸)
敷地面積 1,614.97㎡
建築面積 719.53㎡
延床面積 9,763.94㎡
構 造 鉄筋コンクリート造(免震構造)
基礎工法 杭基礎、直接基礎
階 数 地上23階、地下1階
高 さ 77.09m(最高80.14m)
着 工 2020年10月1日予定(既存建物解体工事着手:2020年1月6日)
竣 工 2023年9月中旬予定
入 居 2023年10月中旬予定
備 考 ◆売主……………旭化成不動産レジデンス株式会社、株式会社ワールドレジデンシャル
◆総戸数…………94戸(非分譲住戸29戸、単独分譲住戸4戸含む)
◆間取り…………1DK~3LDK
◆専有面積………33.38㎡~114.12㎡
◆駐車場…………27台(機械式、車椅子対応 )
◆管理会社………未定
[スムラボ 関連記事]
アトラスタワー白金レジデンシャル オンライン説明会・現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/16862/
[スレ作成日時]2020-12-26 14:17:56
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区白金1丁目343番1(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「白金高輪」駅 徒歩3分 (3番出口) 都営三田線 「白金高輪」駅 徒歩3分 (3番出口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
96戸(非分譲住戸29戸、単独分譲住戸4戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上23階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年09月中旬予定 入居可能時期:2023年10月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社 [売主]株式会社ワールドレジデンシャル
|
施工会社 |
前田建設工業株式会社 |
管理会社 |
旭化成不動産コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラスタワー白金レジデンシャル口コミ掲示板・評判
-
202
匿名さん 2021/08/07 08:29:01
ここはガチの富裕層向けでしょうね。規模は小さいながらも、免震で完全なるアウトフレームでバルコニー広く間取りもキレイ。こだわりが感じられる。スカイで言ったらプレミアム以上の客層狙いでは。まともな部屋は坪800でも驚かない。お見合いなら坪650くらい?
-
203
匿名さん 2021/08/07 09:02:48
スカイも値上がりして、ここだったら買えるかなと思ったのですが、甘かったですね。
-
204
匿名さん 2021/08/07 09:08:36
>>203 匿名さん
2LDKは小さいながらも間取りが良いので、広さを妥協するのはありかもしれませんね。スカイの3LDKとグロスの価格は同じくらいで買えるのでは。
-
205
マンション検討中さん 2021/08/07 12:13:50
パークレジェイド白金、凄いの出てきました。タワーとは違いますが、坪750-800で価格表も開示されてるようで…。購入層は違えど、ここの価格もやはりそのくらいになってしまいそうですね。とんでもない世の中になってしもうた。
-
206
通りがかりさん 2021/08/07 19:47:56
エリア最弱マンション。センスないやつしか買わんだろ
-
207
匿名さん 2021/08/07 20:06:37
>>206 通りがかりさん
そういう煽りにも全く動じない免震構造のしっかりしたマンションです。
-
208
匿名さん 2021/08/08 04:37:44
>>206 通りがかりさん
ではあなたが買わなければいいだけです。
-
209
匿名さん 2021/08/08 08:27:15
プレミストが完売になり、買いそびれましたのでプレミストに似たアトラスタワーの購入を検討している。気になるところは価格ですね。坪650~を期待している。
-
210
マンション検討中さん 2021/08/08 09:03:42
>>209 匿名さん
650なら瞬間蒸発しますよ。私もバルク買いします。
-
211
匿名さん 2021/08/08 09:32:29
>>209 匿名さん
650はないにしても、670くらいは期待してしまいますね。ここの2LDK狙いですが、プレミストの70平米台の2LDKよりこっちの方が欲しかったので、グロスで同じくらいの価格なら御の字。
-
-
212
評判気になるさん 2021/08/08 09:54:21
>>211 匿名さん
パークレジェイド白金が、予定価格発表後で販売前に強行に値上げするらしいよ。3割とか。やっぱここも、坪800からになっちゃうんじゃない…。そしたら買えないよ。
-
213
匿名さん 2021/08/08 10:05:58
もうサラリーマンには手が届かない金額になってしまたのですね。港区はあきらめるほかないのかな?
-
214
匿名さん 2021/08/08 10:17:23
>>213 匿名さん
まあ坪650でも普通のサラリーマンには買えませんけどね。完済できるという意味で。
-
215
マンション検討中さん 2021/08/08 11:32:11
家にどこまでお金をかけるか考えてしまいます。
余裕がある人しか買えないと言えばそれまでですが、バブル弾ける寸前は一段上げらしいので、気を付けないと。
-
216
匿名さん 2021/08/08 11:40:25
>>211 匿名さん
プレミストと同じ価格では買えないですよ。白金アドレスだし、向こうは都の補助金の制約で値上げできなかっただけで、本来なら値上げしたかったはず。地下鉄も決まった白金高輪はまともな部屋は700?だと買えないですよ
-
217
匿名さん 2021/08/08 12:02:17
>>216 匿名さん
そうですね。スカイも坪700以上には値上げしそうですしね。この辺はそういう相場なんでしょうね。
-
218
匿名さん 2021/08/08 12:24:43
>>216 匿名さん
坪単価ではこちらの方が高いのは承知の上です。こちらの物件は面積が狭くても間取りがキレイで、面積が狭い部屋でも妥協できるので、グロス価格で同じくらいならいいかなと思った次第です。
-
219
匿名さん 2021/08/08 12:46:12
>>218 匿名さん
確かにプレミストの間取りはイマイチだからな
-
220
マンション検討中さん 2021/08/08 13:21:16
ここの間取りは最高ですよね。
スカイもまともな間取りは少なかった。
ただ、旭化成には勝手に良心的なイメージを持ってたので、販売遅らせて高値販売するとかは想像出来なかったわ。
去年の白金高輪の相場より2割も高く売るなら、間取りなんか我慢して買えばよかった(独り言です)
-
221
匿名さん 2021/08/08 13:34:41
>>220 マンション検討中さん
コロナショックは想定できなかったのはしょうがないとしても、品川地下鉄構想と品川西口開発、4号線の話は2019年には出ていたわけで、どう考えて後ろ倒しになればなるほど高値販売されるのは予想できたよね
住民12024-01-01 02:32:20明けましておめでとうございます。
門松素敵です!
スムログ出張所
マンションマニア2021-12-05 14:17:45A 2LDK 54.04m2
8階 9598万円 坪単価587万円
L 2LDK+S 68.68m2
15階 12948万円 坪単価623万円
M 3LDK 76.18m2
16階 14398万円 坪単価624万円
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件