大阪の新築分譲マンション掲示板「ネバーランドシエル箕面ロワイヤル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 箕面市
  6. 温泉町
  7. 箕面駅
  8. ネバーランドシエル箕面ロワイヤル
購入検討中さん [更新日時] 2012-01-16 00:10:01

購入検討されてる方いますか?
また、日本エスコンのマンションてどうなのでしょうか?

所在地:大阪府箕面市温泉町1586番1(地番)
交通:阪急箕面線 「箕面」駅 徒歩6分

【スレッド名を修正しました。管理人 09/05/01】



こちらは過去スレです。
ネバーランドシエル箕面 ロワイヤルの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-04 10:38:00

[PR] 周辺の物件
ブランズ都島
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ネバーランドシエル箕面 ロワイヤル口コミ掲示板・評判

  1. 170 匿名さん

    No.162さん
    死んだ断層ではありませんよ、北側が五月丘断層と南側に坊島断層がありますが
    どちらも活断層ですよ。横ずれも確認されています。
    気になるのであればご自分でお調べになられた方が納得できるのではないでしょうか?

  2. 171 購入検討中さん
  3. 172 物件比較中さん

    まあ色々ありますが、基本的にこのマンションの大きなデメリットは3っつです(個人的に)

    ①なんといっても坂道・・・ただし『コの字』になってる区間の勾配は全然大したコトないので、実質的には100メートルくらいの急坂です。これはもちろん無いにこしたコトはありませんが慣れる気もします。ちなみに私は3回ほど往復してみましたが、初回と3回目では全然印象が違って、初回は『ゲゲっ・・・』3回目は『こんなもんか〜』って感じでした。まあ遠回りになりますが、少し楽なルートを選択するコトも出来るので個人的には割り切れそうです。

    ②断層的なお話・・・そんなんがあると聞くと不安ですよね。まあでも日本中(世界中?)探しても『ここは絶対大丈夫』なんて場所は無いですしね・・・。だいたいここでそんなコトが起これば、箕面市全体(もしくは北摂地域)が大変なコトになるでしょう・・・。気にしだしたらキリが無い気もします。

    ③高い・・・。

    こんな感じですね。。。日本エスコンさんがどっかでもめてるとか、そんなもん不動産事業大手は大なり小なりどこでも抱えてる問題です。わざわざ書き込んでる人はいつもの人ですよね?そろそろどっか行ってください。

    どちらにしても妥協が出来ないならやめとけばいい話ですし、上記の問題点を上回る魅力をこの地に感じるコトが出来るかどうかでしょう。

    基本的に前向きに検討してるので、ちょっとひいきめですが我ながら的は得てると思います(笑)

  4. 173 入居予定さん

    172様
    かなり的を得てますよ〜(笑)
    坂に関してはおっしゃる通りで、はじめて歩いた時とそれ以降では全然違いました。これは慣れですよね。
    でも子供にはかわいそうかも・・・とちょっと思ったりします。

    また断層の話ですか・・・
    いい加減にしてほしいです。私はMRでしっかり説明してもらい納得しました。
    それでも不安な方は検討はされない方がいいと思います。

    確かに高いですよね・・・
    箕面は何せ高い・・・ 
    ちゃんとした戸建ては到底無理・・・
    環境に惚れて下から何番目かのぎりぎりの線で決定しました。

  5. 174 契約済みさん

    172様
    的を得てます〜!!!
    加えて小学校が遠いものデメリットですが、子供には健脚になってもらいます(笑)

    173様
    我が家も環境に惚れて下から何番目かです。ギリギリです。
    同じような方がいらっしゃってホッとしました。

  6. 175 匿名さん

    171様、やはりここまではっきり判っていると言うのはさすがに、私も気になります。

    1. 171様、やはりここまではっきり判ってい...
  7. 176 購入検討中さん

    173様、MRで聞かれた断層の説明を詳しく教えてください。

    断層破砕帯はそこに断層があるからこそ出来たものとネットにはあります。
    断層と破砕帯は違うという説明ではありませんでしたか。

  8. 177 購入予定者の友人

    175さん、掲載の地図の断層上には、たくさんの人が住んでいます。
    不安をあおるような事は、やめられたほうがよいと思いますよ。
    ちなみに物件は地図外のもっと上のほうですよ。

  9. 178 匿名さん

    >No.176さんこの辺りの断層は有馬-高槻断層帯です。
    ご不安な様であればMRで断層の説明聞かれるよりも、ご自分でお調べになられた方が良いかと思います。

  10. 179 近所をよく知る人

    177さん
    箕面は175さんが実際の地図を示されたように断層が多く、
    市の防災マップでも明らかです。
    箕面市の人なら誰でも知ってるので、不安をあおるということ
    にはなりませんよ。
    断層近くに既に住んでいる人はその情報から地震対策を講じなくてはいけないし、
    これから住もうするなら断層の近くを避けて住めばいいだけの話です。

  11. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    サンクレイドル塚口レジデンス
  12. 180 物件比較中さん

    事実だけ書く。エスコンは否定しないし、出来ない。

    ①敷地内にエスコンが調べただけで、破砕帯が大きく2本、小さいのが1本ある。
    ※隣地のN田宅の石積みクラック(修繕跡)のラインが大きいやつ。

    ②元は大阪観光の箕面温泉プール(大林組施工)。その前は池だった。
    ※法務局行って閉鎖謄本を誰でも見ることが出来る(有料)。

    ③杭は深礎杭(岩盤を人間が掘り込んで杭孔を作る)。

    ④構造は通常の1.2〜1.5倍(部位による)近く水平力を見込んでいる。
    かつての池の底より上の土は、全部建物で受ける構造。
    ※大地震が起きた場合、最後まで建ってている部類の建物、かなり丈夫。

    以上をどう判断の材料にするか、だ。

  13. 181 入居予定さん

    断層ですか・・・
    MRでは地図を広げて説明を受けました。
    マンション自体は断層を避けているということでした。
    ただ、他の方もおっしゃっている様にもう既に断層の上に住んでいる方も沢山いらっしゃるのです。(阪神の時にはかなり揺れたそうです)
    大きな地震が来たら山の上に住んでいなくてもおそらく大変なことになることは確かでしょう。
    それは箕面だけではく日本中どこでもリスクがあるのではないでしょうか?

  14. 182 匿名さん

    眺望だけはよさそう。
    だが、高所恐怖症の人間には住めない、、、

  15. 183 箕面駅付近在住

    うむむ、「眺望だけよさそう」といわれますと、眺望を捨ててこの物件の部屋を選んだ私はセンスゼロっすね(^_^;)

    しかし、断層の話になったとたんに賑やかになりますなあ、このスレは。
    全然新しい書き込みのないスレよりはましなのかな。

    これまでの人生を振り返ってみますと、谷を埋め立てた中学、活断層の真上に立つ高校、誰でも知ってる超有名な断層の支線の傍にある大学に通い、阪神大震災では小さいながらも家の壁にヒビが入り、そして今は五月丘断層のすぐ傍で生活しております。
    今までも大丈夫だったし、国の調査では有馬-高槻断層帯で大きな地震が50年以内に起こる確率は「ほぼ0%〜0.04%」(地震予知も出来ないのにどうやって算出したのか・・・)らしいので何となく大丈夫そうな気もするし、これからも気にせんでいこうと思う今日この頃です。

    当然、気になる方もいらっしゃるわけで、どうせ色々情報提供していただけるのであれば180さんぐらい簡潔に客観的事実を書いていただけると、参考にされる方にはわかりやすい気がします。
    「気になります」「不安です」といわれても、「気になるなら購入するのは止めたほうがよいのでは?」としか言いようがないですしね(購入/断念を決断する後押しをしてほしいのかな?)。

  16. 184 匿名さん

    いつもの人が定期的にくると、変な方向にいきますよね、ここ(笑)。
    確かに盛り上がってもいないマンションよりは良し、とでもしましょうか…。
    私も>>175の地図をMRで見せてもらい、>>177のとおり、これより現地は上の方で活断層から離れていることを確認してます。
    また、>>180のご意見もしっかりと受け止めますし、契約の際の重要事項説明でも、このあたりのことは出ております。その上で、耐震等級を「2」とし、一般のマンションよりもより強固な構造にしているとのことで、安心しております。
    どうか、検討されておられる方には、悪意のある一部の書き込みに惑わされることなく、正しい目でお考え頂くことを切に願うばかりです。そして、来るべき箕面リゾートライフに想いを馳せながら、皆さんで意見交換しましょう!

  17. 185 入居予定さん

    174様
    本当に西小は遠いですよねー!
    一緒に小学校へ通うことになるのでしょうか?どうぞよろしくお願いいたします。

    183様
    私も眺望を捨てた者です(笑)
    眺望は初めから頭にはなくって・・緑の中に住みたかったので。
    箕面リゾートライフになることを願っています。

  18. 186 契約済みさん

    185様
    こちらこそ、どうぞよろしくお願い致します。
    私も同じく眺望には興味がなく、緑の中に住みたかったので。
    箕面リゾートライフ・・・素敵ですね。

  19. 187 匿名さん

    あらら。眺望いまいちなの?ごめん。
    まあ、断層ヲタクにも人気の物件でスレも賑やかで、
    他物件購入したものの、スレが閑散としてる私にはうらやましいですw
    うちの物件も断層近いんですけどね、、、
    日本全国断層だらけなのに、いつ起こるとも知れない大地震を気にしても仕方ない。
    そんなことより、価格、立地、管理、設備、環境など重要な選択肢がたくさんある。

  20. 188 契約済みさん

    すいません。↑の書き込み・・・No.174でした。

  21. 189 契約済みさん

    187さんが書き込んでいらっしゃったのですね。
    何度もすいません。186の書き込みは174でした。失礼しました。

  22. 190 物件比較中さん

    断層の話というか・・・まともな意見が書き込まれると、どうしても悪い方向に持っていきたい人(達)がこの板には張り付いてるんでほっといた方がいいですよ・・・。本人(達)が気づいてるかどうかは別にして・・・もう分かってる人も多いみたいですし。

    それに『この辺に住んでる人はみんな分かってる』とか『不安をあおることにはならない』とか・・・アンケートでもとったんでしょうか?大人なんですからもうちょっと考えて書き込みして欲しいですね。

    ちなみにこの断層が気になるなら、箕面市は選択肢から外すべし・・・。周辺の市も・・・。阪神大震災がどれだけ広範囲だったか・・・。なのに『近くだけ避ければいい』なんて、そこだけは都合のいい書き方だし・・・。
    出来ればもう違う事にエネルギーをそそがれた方がいいですよ。

    でもきっとこの書き込みに食いついてくるんでしょうかね・・・。

    でも、私はこれ以降書き込みする事はきっと無いかな。

    ちなみにこのマンションの話題にある坂で、強烈なのは南エントランスから北エントランスに向かう部分ですよ。南から入ってしまえば十分『慣れる』と言える程度の坂ですよ・・・。

    といいつつ、まだまだ迷ってるんですが(悩)

  23. 191 物件比較中さん

    私も迷ってます。いろいろありますが、何といっても高い!最後は出血大サービスでもないかしら。

  24. 192 匿名さん

    断層荒らしはここだけじゃないよ。ブランズ東豊中とかイトーピア緑が丘ロジュマンとかにも出没してるのでスルーでok

  25. 193 ビギナーさん

    地震の揺れはそのときだけの一時的なものですが、断層で地盤がずっと傾いたままになってしまうことは、阪神大震災の淡路島の断層や四川大地震の断層地域の道路を見たらよくわかります。
    その意味で断層からの距離はやはり問題なのです。

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080531AT2G2800H31052008.html

    同じ記事が日経夕刊(2008年5月31日)に載っていました。
    記事の一部をそのまま転記しますと・・
    「中国の四川大地震で活断層の真上にあった学校や道路が壊滅的な被害を受けたように、断層からの距離によって被害の程度は大きく変わる。・・・市街地地図などに使う二千五百分の一レベルの詳細な地形図に活断層を重ねる計画だ。住所ごとに断層との距離が十㍍単位で分かるため、断層を避けて住宅を建てたり、橋や発電所など重要施設を耐震補強したりできるようになるという。」です。

  26. 194 入居予定さん

    毎朝朝刊を取りに行くのが面倒になりそうです・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 195 匿名さん

    だから、この物件は距離もあるし、断層を避けてつくってるじゃない。

    いい加減、くどいですね。

    荒らしはスルーということで。

    そんなことより、スパーガーデンから現地見たけど、一部壁が見えてますね!

    すごくいい感じです!

  29. 196 入居予定さん

    私もそう思いました!早く全貌を現して欲しいです。

  30. 197 購入検討中さん

    193さんも色々大変なんですよ・・・きっと。
    でも普通の人はそこまで調べて情報提供とかしませんよ。
    新聞の日付とかリンク貼ったり・・・めんどくさいでしょ・・・普通は。

    いずれにしても相当話題の物件ですから荒らしも入るし、誰に聞いても『いいトコ』っていわれる場所です。

  31. 198 匿名さん

    「やはり、売れ行きが悪いようですね」

    と千里中央で営業されている不動産の方から情報が入りました。

    まあ、購入にあたっては冷静な判断されていると言う事なんでしょう。

    この掲示板もかなり役にたっている証拠ですかね。

  32. 199 箕面駅付近在住

    198様 買うも買わないも、冷静な判断が必要ですよね。
         衝動買いで契約なんしようもんなら、しゃれにならないですから。

    諸費用、頭金、ローン・・・自由なお金は何処かに飛んで行った私です。
    まあ、ローンはこれから審査ですが。

    今日、建設現場の傍を通ったついでに写メを撮ったので、載せてみました!
    壁越しに手を伸ばして撮ったので見づらいかもしれませんが、ご容赦を。

    北エントランス入り口の所で、奥に東棟が見えます。

    1. 198様 買うも買わないも、冷静な判断が...
  33. 200 箕面駅付近在住

    もう一枚。
    棟の間のところです。
    渡り廊下の穴と、駐車場のスロープが見えます。

    横向いちゃってますが、画面クリックしてもらうと、ちゃんした画像が表示されます。

    1. もう一枚。棟の間のところです。渡り廊下の...
  34. 201 契約済みさん

    うわあ、すごい出来てるんですね!
    ヤフーのバナーになっててちょっとびっくりしました。

    確かに今どこもマンションはしんどいでしょうね・・・
    千里タワーの様なのは別格として。

  35. 202 購入検討中さん

    そうなんです。だから半額とまでは言わないけど、大処分市を待ってるんです。

  36. 203 匿名さん

    >>198
    千里中央の不動産やさんも、抱えてるものが、よほど売れないのでしょうね。この場でストレス発散は辞めて欲しいものです。そんなことをお客様に言って、自分のものをよく言うなんて最低な営業…、近くのリノベーションマンション、さっぱりですもんね。周りの新築もろもろ…も。今の時期と周りの状況を考えたら、いい方ですよ。それに、本当にそんなこと不動産やさんに言われてたとしても、この掲示板がどうのこうのなんて方向には、普通持っていかないでしょう。明らかに悪意を感じます。
    >>202
    残念ですが、ここの会社はそこまでしません。完成済みのマンションでも、期待したほどはしてません。簡単に値引きに応じる会社もあれば、反対の会社もあります。それよりも、大処分市までしたマンションと将来まで悪い評判の立つマンションに本当に住みたいですかね。

  37. 204 契約済みさん

    あまりに値崩れしてしまったら・・・住民の質が落ちるのが心配です。
    ある程度は仕方がないにしても大処分市はやめて欲しいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 205 匿名さん

    リゾートに住めるなんて、いいですよね。
    ここは遊びによく来てた地で憧れがあるんですよ。
    仕事場に近いので千里の別のマンション買ったけど、この物件のサイト今でもたまに見て
    いいな〜と思ってます。

  40. 206 匿名さん

    203さんて、販売会社の方?
    何で値引きしないとわかるの?
    それに他社の事情にも妙に詳しいですね。

  41. 207 契約済みさん

    No.204さん、同感です。
    わがやは予算の関係で希望の間取りが選べませんでした。
    もし大処分市にでもなったら・・・考えただけでブルーです。
    今はどこのマンションも売れ行き不振だと思います。
    だからといって大幅値引きはやめてほしいです。
    まだ半数くらい残っているのかなぁ?

  42. 208 購入検討中さん

    現在購入を検討中です。
    1ヶ月前電話でモデルルームに確認したときは、販売7割終了と担当者が言ってましたが、どうなんでしょうか?余り売れていないマンションを買うのも嫌なので、ある程度の販売数知りたいです。

  43. 209 購入検討中さん

    このマンションは立地的に、永住ももちろんですが『何年か住んでみたい』的な人は圧倒的に多いと思います。ある程度の販売は終了してる様ですし、もし売れ残った一部の部屋は、業者さんが『分譲賃貸』にするには格好の物件だと思います。その場合価格的に法人契約かお金持ちでしかムリな家賃になるので、住民の質に関しては大丈夫だと思います。ちなみに私は業者ではありません(笑)
    一時『高級賃貸物件』を本気で探してまして、そん時にこの物件があれば十分候補やったな〜と思ったので書き込みさせてもらいました。

    他のスレでも業者と思われる、ここと同じような荒らしを見かけますが、ほんとにイヤですね・・・。そんなコトした所で自社物件に流れてくる訳でもないのに・・・。

  44. 210 匿名さん

    201さん、ヤフーのバナーって見れないんですが、最初のページでした?
    すごく見たいです…。

  45. 211 契約済みさん

    最初のページだったと思いますが、ここ数日見ないので、もしかすると先週末限定だったのかも知れません。

  46. 212 契約済みさん

    いや、メールのページだったかもしれません・・・

  47. 213 匿名さん

    見れそうになさそう。。ありがとうございます。

  48. 214 匿名さん

    箕面駅からマンション見えました。木の色(山間色)とマンションの色ぴったりですね。
    このマンション買える人うらやましいです。我が家もお金あれば買うのですが。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    レ・ジェイド甲子園口
  50. 215 箕面駅付近在住

    201様
    アップした画像がヤフーのバナーになってるんですか???
    何か変なことやらかしてますでしょうか(-_-;) それとも全然関係ない話なのでしょうか。

    もし、私がアップした画像がおかしなことになっているようでしたら教えて頂けますでしょうか。
    変になってるレスは削除依頼を出して、もう一度アップしなおしてみますので。
    ちなみに、アップ前に「写真投稿をテストしてみるスレ」
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/faq/
    でテストしてますので、そちらも覗いてみて下さい。

    サウスも5・6階部分の足場が全部取り払われて、徐々に全景が現れつつありますね。
    うまく撮影できたらアップしますよ。

  51. 216 契約済みさん

    215様

    誤解を招く様な書き方、ごめんなさい。(行を変えるべきでした!)
    バナーの件は全く関係ありません。
    よくある感じのマンションの広告でした。
    それにしてもたった数日限定だったのですねえ・・・

  52. 217 匿名はん

    池を埋め立てたところは、
    地山と埋め土の界面に地下水脈が出来やすい。
    界面を地下水が数十年流れると、界面に微細な土が
    溜まり界面が滑りやすくなる。

    岩手の地震では、地震の直後に地下水が噴出して、
    約10分後に山崩れした。
    今回の敷地は、敷地の下も擁壁造って山止めている。
    擁壁からは地下水が浸み出ている。
    冷静に地形図を見てみると、あの段切りは結構なものです。
    山上から山下に断面かいたら、大阪観光の寮の北側と、その下の
    アパートの北側はきれいに埋まる。自然の摂理。

    問題なのは敷地外の(所有者が異なる隣地の)擁壁が
    あの敷地を支えていると言うこと。
    つまり大阪観光が保守点検を怠れば、最悪放置すれば
    あの敷地の安定は保たれないと言うこと。
    そんなものにまかせて良いの??

    最悪でも建物は大丈夫だろうけれど、
    南棟の山下側がバサッといけば、
    建物のどてっ腹が丸見えになる。
    南棟1階の地下室
    (GLがベランダ手摺頂部から-15cm程度)も
    堂々と1階になる!?
    それこそバサッといってもおかしくはない。
    南の1階買う人は、それをお楽しみに!?

  53. 218 匿名さん

    大阪観光って、マンション横のボロボロにさび付いた橋も
    撤去しないどころか、保守もせずに放置しているところでしょう。
    他人のマンションのためにわざわざ擁壁を保守点検するの????????????????????????

  54. 219 購入検討中さん

    217様 貴重な情報ありがとうございました。値引きも期待しながら検討していたのですが、つい最近起きた岩手宮城地震の地すべりを見てぞっとしました。家族の安全のことも考えずに浮かれていたことを反省しています。さようなら。

  55. 220 契約済みさん

    そうなった時は仕方ないですわー
    でも最悪建物は大丈夫なんでしょ?

  56. 221 匿名さん

    217さんへ
    すごく知識がありますね。長々と記載されていますが、で、どうしたいの?
    このマンションを買わせたくないんですよね。ご苦労なことです。
    そもそも日本全国安全なところなどなく、○○断層、××断層等存在しますが、その他の箇所は断層が見つかっていないだけですよ。マンション(家)を購入する人は、多かれ少なかれリスクを伴います。もしよければ、あなた(217)が目をつけている場所、マンション等おしえてください。

  57. 222 購入検討中さん

    217&219様 見事な連携ですね(笑)書いてて自分がイヤになったりしませんか?

  58. 223 箕面駅付近在住

    216様
    いやいや、何もないことが分かってよかったです。
    それにしても、その数日限定広告とやらのマンション、見れないとなると気になるもので。
    すでに契約を済ませた私には縁のない物件なんですけどね。

    入居予定まであと4ヶ月。
    家具、徒歩10分程度の引越し、内覧会、やることいっぱいで楽しみ。

  59. 224 契約済みさん

    ほんと、バナーを見た時はえ!?と一瞬目を疑いましたもん・・・
    みなさんに見て欲しかったです〜

    家具!まだ実際の部屋を見てないのにアレコレ考えて見に行ったりしてます。
    それにしても徒歩10分の引越しはいいですねえ。

  60. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    プレイズ尼崎
  61. 225 購入検討中さん

    最近近くをよく歩きます、建物の外壁が見えてきました、
    新聞のチラシで高級マンションで眺望抜群と
    成っていますが本当でしょうか、お伺いいたします。

    1つ外壁のタイルは本物でしょうか雨に濡れても
     日が当たっても曇っていても、焦げた茶色の色は変化無し
     高級感はありません、タイルはもう少し艶があるものと
     思っていましたが???

    2つ眺望の良い住戸は?箕面前から見ると上の2層分しか
     見えませんが、地下室マンションが大多数のでしょうか

  62. 226 契約済みさん

    1、私は結構ナイスな色だと思いましたが。
    契約した者としては満足です。
    人によって色んな捕らえ方がありますよね。

    2、下から見上げれば確かにそういう見え方ですよね。

  63. 227 箕面駅付近在住

    225様
    私は全く眺望のない部屋で契約しましたよ。
    ただ、眺望と十分に引き換えられるだけの価値を感じられましたので、とても満足してます。
    見方は人それぞれですから、十分に納得のいく物件が見つかるといいですね。

    今日も散歩ついでに社メ撮ってきましたので、載せますね。
    (どうしても90度回転してしまうのですが・・・ちゃんと表示する方法、ご存知の方おられませんか)

    一つ目はノーズヴィラ西側です。

    1. 225様私は全く眺望のない部屋で契約しま...
  64. 228 箕面駅付近在住

    二つ目は南エントランスです。
    外構も含めて、まだまだこれからって感じですね。

    1. 二つ目は南エントランスです。外構も含めて...
  65. 229 入居予定さん

    225さん、モデルルームに行けば、タイルの見本もあるし、模型もありますから、ここでわざわざ書かなくても、実際に確認して納得されることをおすすめします。また、タイルは、普通に分譲マンションで使う良いタイルですし、充分高級感あると思います。模型も下のほうから眺めれば、もちろん駅からの見え方と同じに見えますし、まっすぐ見れば、もっと眺望があることもわかります。地下室の表現は、ここによくでてくる荒らしの方がよく言いますが、惑わされないで下さいね。

  66. 230 契約済みさん

    227 228様
    いつもありがとうございます!
    徒歩では行けないし、HPでは現状をなかなかアップしてくれないのでこれからも期待してまーす!

    それにしても駅から見える様になって現実感が出て来ましたね!

  67. 231 契約済みさん

    バナー出てます!今メールチェックしようとしたら(ヤフーメール)ちょうど出てました。
    また今週末限定かも・・・ですよ!

  68. 232 購入検討中さん

    227さんに載せていただいた写真を見ると、ノースヴィラの下の駐車場は模型よりかなり大きい感じです。
    値段からサウスヴィラの下を考えているのですが、これだけノースヴィラが迫っていると、駐車場を走る車の音や排ガスの臭いが気になるのではと心配です。山からの風は期待できるのでしょうか?
    完全にマンションが建ってから、この点を確認したいと思ってます。

  69. 233 契約済みさん

    はじめて書きます。
    232さん、駐車場を走る車の音や排ガスの臭いってどうなんでしょうね?
    私は「庭付き」に惹かれて南の下を契約しました。
    車の音まで気が回りませんでした・・・
    廊下を挟みますし、リビングは南側ですからそんな気にならないのでは?

    昨日現場見て来ました。
    かなり出来上がってますね。
    今年の夏は暑そうですし、早く引っ越したいものです。
    嫁の実家が近いのでよく行きますが、去年の夏は箕面のほうが随分涼しいと思いましたね。
    その分、冬が寒いのも事実ですが。

  70. 234 契約済みさん

    うちも一階です。他のことで色々と悩んでいたため、駐車場のことは全く考えなかったです。
    リビングを中心に生活すると思いますが、北側の部屋はうるさいでしょうか・・?
    実際のところは住んでみないとわからないですね・・・。

  71. 235 買いたいけど買えない人

    233 契約済みさん、良い所を御求めでした、箕面の地は大阪市内杜と違い
      平均4度以上低い気温で夏場になえれば快適な環境ですが、???

    1)ご注意この辺り新築マンションの北には国定公園があります、
      実はこの辺り夜間になれば、猪の独断場、多くのイノシシ君達が走り
      回っていることを知っててください。

    2)平和台の掲示板にもイノシシを見かけてもと近ずかないでください、との
      注意看板があります、非常に危険です、くれぐれも御注意をしてください。

    3)最近スパーガーデンの敷地の道路には、非常に大きな猪の足跡が各所に
      見受けられます、最近特に活発です、夜間には近道は危険です、
      ご注意をして下さい。

  72. 236 匿名さん

    >>235 買いたいけど買えないからって、わざわざ契約済みの方に言うことない内容ですし、会話の流れを無視して、イノシシってw。
    日本語もかなりおかしいし。
    文体の癖も>>81と同じ人?
    はあ。何がしたいのやら…。あきれます。

  73. 237 箕面駅付近在住

    232様
    私もえらく大きな口が開いているなぁと思ったのですが、よくよく見てみると、駐車場の4層と5層の間の床がまだ出来ていないのではないかと。床が出来ると模型と同じような感じになるんですかね。

  74. 238 匿名さん

    このマンション一体どれ位売れているか分かる人いますか?
    販売会社に電話で聞いても、いつも6割契約済みとしか回答ありません。場所や建物自体はすごく興味あるのですが。。。
    関西のマンションでも価格改定のものが出てきました。価格改定となった場合、契約済みの人も還元されるみたいですね。でもヒソヒソと個別に値引きしている場合は、還元は当然されないです。

    実情ご存じの方是非教えてください。

  75. 239 匿名さん

    236も相手にしなきゃ良いのに。気に入らない事書かれて、荒らしだと判断するならスルーしてね。
    でも、イノシシも猿も野生を知らない人が安易に近寄るとあぶないのは事実だから、ご忠告ありがとう
    くらいに考えといたらいいと思うよ。
    私は子供の頃におやつ取られてケガも負わされたから、サルと同じ山に同居はごめんだ。

  76. 240 入居予定さん

    南棟・北棟とも3、4階は早い段階でかなり契約済みのようでした。最上階、1階2階と東向きが
    どれくらい残っているかでしょう。
    6割契約済みですか?7割という書き込みもありましたが。うちは1階を契約しました。
    値引きについてはもちろん交渉しましたがダメでした。
    早く完売になってほしいですが、もし価格改定となった場合には、契約済みの人にも還元してほしいです。

  77. 241 入居予定さん

    うちの契約時は南・東の一階は埋まっていましたよ・・・
    売れ行きがとても気になりますが、なんとなく営業の方にも実のところを突っ込んで聞きにくいです。

  78. 242 サラリーマンさん

    箕面牧落にMIDがロジュマンシリーズのマンション販売をしています。
    この牧落のマンションを競合させると値引きしてもらえるかな〜?
    いずれにしても両販売業者はただでさえ景気冷え込んで契約率下がっているのに大変。。。

  79. 243 入居予定さん

    どうでしょうか??
    あちらの販売会社にはアービング箕面で値引きによりかなり迫らせました。
    同じ様なことはして欲しくないです。

  80. 244 入居予定さん

    迫らせ→迫られました。

  81. 245 ご近所さん

    昨日、土曜日近くを散歩してました、北棟の足場をはづし建物のかなりの部分が判明しました、
    これが高級マンションかと眼を疑いました、折角の高級住宅街に建つ建物とも思えない、建物の
    外観、内部の仕上げは不明ながら、北の第二ゲート付近から見ました、賃貸住宅でもあまり見か
    けない、雨水排水の乱立は壮観です、この建物の設計者は何を考えているのか、低コストの設計のみを検討した結果か、無知の設計者か、見苦しい樋、又その樋が焦げ茶色のタイルにグレイの樋は
    余りにも見苦しい、今からでも、計画を検討してみては如何です、最悪の対処は建物とマッチした色にもう一度足場を掛け直し塗装をやり直しをしてほしいものです。

  82. 246 入居予定さん

    私も雨どいを見ました。
    壁と全くかけ離れた色の雨どい、所かまわず走るパイプは、
    外観など一切気にしない「工場」みたいです。
    これじゃ全くのぶち壊しで、あまりにひどすぎませんか。
    戸建てならいろいろ注文できるのに!
    マンションならそれぐらい我慢しろということですか。

  83. 247 購入検討中さん

    南棟の1階を考えています。
    南エントランスの写真だと、その北側のほとんどが地中に埋まっているようですが、地面から上がってくる湿気は大丈夫でしょうか。購入された方はどんな説明を受けましたか。
    もともとここは大きな池があったようですし、地面から絶えず湧いてくる水は、ポンプでしっかり排水しているのでしょうか。
    今、住んでいるマンションも通風が悪く、結露もあってクロスが黒ずんでいるので、もうクロスや畳に黒カビがビッシリなんてまっぴらです。
    お値段が許せば、2階以上に住みたいのはやまやまなんですが。ついでに皆さん協力して価格改定を迫りませんか?そうすれば、少しは上の階を考えられます。

  84. 248 入居予定さん

    南棟の一階まだ空きがあるのですね。
    うちは眺望よりどうしても庭が欲しくて一階を選びました。
    24時間換気システムと配管ピットが下にあるので大丈夫かと。
    最近のマンションは一階でもそういう面で湿気については大丈夫だということですが、池だったということでやはり少しは不安もあります
    半地下ですし。
    あとはやはりどれだけ自分で窓を開けて換気するかも重要だそうです。

  85. 249 入居予定さん

    雨樋そんなにひどいのですか。
    今度見に行ってみます。
    そこまでは模型でもわからないですし、説明もありませんし、契約時に気も回りません。
    内装なども少し不安になってきます。

  86. 250 匿名さん

    ようやく足場が外れたと思ったら、雨樋について痛烈な批判がありましたので、さすがに気になって写メを撮って来ました。
    外観が物件選択の重要ポイントである方もおられるでしょうから、少しでも参考になればと思います。

    249様
    敷地北側から、雨樋が最も多く設置されているところを撮ってきました。
    ご参考下さい。

    247様
    地中に埋まっているよう見えるのが気になっておられるようですが、ランドプランでは、エントランスホールの北側には吹き抜けと中庭が造られます。アップした画像はこれらの外構が造られる前のものですので、完成のイメージが分かるぐらいまで工事が進んだら画像をアップしますね。

    1. ようやく足場が外れたと思ったら、雨樋につ...
  87. 251 匿名さん

    もう一枚、北棟と南棟の間です。
    奥に、南・東棟が見えます。

    1. もう一枚、北棟と南棟の間です。奥に、南・...
  88. 252 箕面駅付近在住

    ↑250と251です

  89. 254 入居予定さん

    高級なマンションの外観ってどういう感じなんでしょうか?
    キラキラ光っているとか?
    このマンションは山の色との調和を考えてあの色にしたそうです。
    雨樋は・・・うーん、何とも言えない。
    茶色にすればよかったのかもしれませんね。

  90. 255 匿名さん

    値引き情報あれば教えて下さい!

  91. 257 匿名さん

    雨樋がっかりとか、***。どこでもこんな感じじゃないか。
    そんなの事前にMGでプラモみてればわかることじゃないのでしょうか?
    それでなくても、雨樋は必需品だし、なくて雨の日にそこかしこからザバザバ垂れてきても、いいのですか?
    雨樋くらいでガッカリするのが理解不能。

  92. 258 箕面駅付近在住

    何だか、画像をアップした目的から外れたレスが・・・

    樋の様子だとか、こまめな進捗具合だとか、物件HPに掲載されない部分を見ていただければと思って画像をアップしておりまして、色合の判断にまで使用されてしまうことは考えておりませんでした。
    もっと、慎重に扱うべきでした。申し訳ないです。

    253様、256様
    所詮「写メ」で撮った画像ですし、アップするために縮小加工もしております。
    また、陽の当たり方だとかで実物と違って見えます。
    本当に壁の色で購入の可否を決められるのであれば、実物を見て確認することをお勧めします。

  93. 259 入居予定さん

    確かにアップしてくださった写真は光っていて少し安物っぽく見えるかもしれません。
    現地へ行ってください!
    山の空気もいい感じですよ!

  94. 260 契約済みさん

    247様
    湿気や風通しが気になるのでしたら北棟の一番下はいかがでしょう?
    庭はありませんがテラス付きですよ。
    雨樋は確かにチープに見えますね。少し残念です。

    オプション会もうすぐでしょうか?楽しみです。

  95. 261 買いたいけど買えない人

    引渡前に、会社がどうなるのかが心配で二の足踏んでいます。

    ゼファーの次は、さくら?レイト?アバコポ?エスコン?っていう噂で。

    引渡前にデベが倒れたら、引渡はされるのですか?解約できますか?

  96. 262 入居予定さん

    ブリリアの件には驚きました。
    契約したものの、エスコンさん大丈夫かなって思ってしまいます。

  97. 264 物件比較中さん

    254さん、駅前のネバーランド箕面と比べると、雨どいもかなり問題ですが、総タイル貼りではないことやタイルの色使いも単調でのっぺりした感じが高級に見えない理由だと思います。それは現地を見なくても、写メの写真で十分にわかります。別に金ピカに光ることが高級感を生み出すなんて、どこの誰も思ってないでしょう。

  98. 265 購入検討中さん

    248さんが配管ピットが下にあるから大丈夫とおっしゃっていますが、床下の配管ピットが水浸しとはいわなくてもいつもジメジメしていたら本当に大丈夫でしょうか。
    24時間換気システムもあるそうですが、それをたえず動かさなくてはいけないのもどうか?本当はそんなものに頼らなくとも換気がいいに越したことはありません。部屋がどんな湿り具合か、マンションが建ってからやはり実物を確認しなくてはと思っています。入居者が個別に電気代を支払う換気システムより、地中から湧いてくる水を汲み出すポンプがマンションの共通施設としてあるのでしょうか?

  99. 266 匿名さん

    平成15年7月1日に改正建築基準法が施行され、24時間換気システムは義務化されてます。

    原則、絶えずつけておかないといけないのですよ。

  100. 267 箕面駅付近在住

    263様
    箕面駅から徒歩6分というのは、いわゆる不動産の表示方法(1分で80m)ですから、この物件は箕面駅から480m離れているということです。
    決して歩いて6分ということではないですから、今後、物件のご検討される際にはお気を付けられた方がいいですよ。
    ちなみに、やや健脚との自覚のある私の場合、パソコンの入ったかばんを持って6〜7分でした。
    それと「勤め人の永住の場所になりにくい」というのもやや極端な意見のような気が・・・
    私の知人を含め、この物件の近くの住宅街には多くのサラリーマンさんが住んでおられますよ。
    私は永住目的で購入した勤め人なのですが、奇特なんですかね f^_^;
    あと、見晴らしのいい部屋なら北棟の上層階にもありますよ。

    264様
    画像をアップした者として大変申し訳なく感じているのですが、No.258でも申し述べましたように、外壁等についてはくれぐれも現物やモデルルームでご確認下さい。

    あの画像で外壁の印象を判断される方がいらっしゃるようですので、削除依頼を出しておきます。
    また、今後も同じようなことがあると思われますので、写真投稿は差し控えるように致します。
    申し訳ございませんでした。

  101. 269 匿名さん

    なるほど!
    箕面駅付近在住って、箕面駅付近のモデルルームだったんですね!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル塚口レジデンス
カサーレ上新庄ブライトマークス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレイズ尼崎
ブランズ都島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ南塚口

[PR] 周辺の物件

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

[PR] 大阪府の物件

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸