購入検討中さん
[更新日時] 2012-01-16 00:10:01
購入検討されてる方いますか?
また、日本エスコンのマンションてどうなのでしょうか?
所在地:大阪府箕面市温泉町1586番1(地番)
交通:阪急箕面線 「箕面」駅 徒歩6分
【スレッド名を修正しました。管理人 09/05/01】
こちらは過去スレです。
ネバーランドシエル箕面 ロワイヤルの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-07-04 10:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府箕面市温泉町1586番1(地番) |
交通 |
阪急箕面線 「箕面」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
97戸(他に管理室1戸、集会室1戸、分譲駐車場61区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地下3階・地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年10月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社日本エスコン 大阪本社 [販売代理]株式会社アクラス
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ネバーランドシエル箕面 ロワイヤル口コミ掲示板・評判
-
2
周辺住民さん
山の中腹に建築現場のクレーンが見えます。この物件、興味はあるのですが、今度駅から現場まで歩いてみます。登りがどの程度きついかで今後の方針決めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
3
物件比較中さん
私もこの物件に少し興味があります。
このマンションは周りの反対運動とかってあるのでしょか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4
周辺住民さん
反対はありましたが当初予定の戸数より50戸程減らすことなどにより着工となりましたよ。
話し合いがあったため予定より2年近く着工完成は遅れたようです。
ちなみに価格は戸数を減らした分高めになるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
5
物件比較中さん
>40
ありがとうございます。
周辺の方々ときちんと話し合って解決(!?)するところが旧リクルートコスモスさんとは違いますね。
資料請求してみたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
6
物件比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
7
不動産購入勉強中さん
広告には徒歩6分と出ていましたが、車道ではなく近道があるのでしょうか。下りはともかく登りで6分でいける人はよほど心臓が強い人だと思いますが、現地へ徒歩で行かれた方の情報をお待ちしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8
匿名はん
>>07
徒歩6分は、単純に80m×6で、420mでしょ。
普通はそういう表示をするもの。坂とか関係ない。
あそこの登りだと、下りの倍くらいでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
9
箕面市民
>>07さん
近道/抜け道はありません。ガチンコ急勾配の上り坂です。駅からのアクセスは6分では相当厳しいでしょう。実際は歩行時間にして10分程度かかります。ましてや足の弱った高齢者にはほとんど無理な急坂です。周辺の箕面8丁目は箕面1-7丁目に比べ圧倒的に不動産価格が安いことからも、この急坂が資産価値上のハンデになることは明白です。唯一急峻な上り坂を避ける方法としては、ちょっと遠回りになりますが、箕面スパーガーデンのエレベータ(1回100円!)に乗ってホテル施設内を通って坂の上方から下ってアクセスする方法がありますが、毎日エレベータにお金を払うのも相当バカバカしいし、6分どころか10数分かかります。ただし立ち木がかぶっていない部屋の眺望は相当よさげなので、眺望マニアにはいい物件だと思います。眺望の抜けてる部屋は以上に高いですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
10
購入検討中さん
箕面駅から現地まで歩いてみました。
旦那も私も20代ですが、かなりきつかったです。
眺望のとれる高層階を検討していましたがもの凄い急勾配の坂を目の当たりにして白紙になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
11
不動産購入勉強中さん
07です。情報ありがとうございました。箕面スパーガーデンのエレベーターの定期でもつけて販売してもらわないと眺望だけでは生活できませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
12
箕面市民
07さん
09です。スパーガーデンは銭ゲバですから、まず無理でしょうね。あともうひとつリスクがあるとすればこの施設が倒産でもするとマンション横にとてつもない幽霊ビルが残るということでしょうか・・・・箕面温泉といってもあまりにもお粗末過ぎて地元民は絶対にいかないし、利用客の評判も散々ですからリピーターなんてまず考えられないでしょう。北摂の相次ぐスーパー銭湯の開業を考えるとあながち突飛な予想だとも思えないですよ。あと、パンフ等に描いてあるスパーガーデンからの橋ですが、あれは旧プールへのアクセスのための橋で現在は非常に老朽化のため封鎖中です。決してマンションへのアクセスのためのものではありません。念のため・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
13
近所をよく知る人
地歴について、
・池
・大阪観光のプール
・このマンション な訳ですけれども、
傾斜地で池の跡、大丈夫ですか?
あまり向いていないですよね、分譲マンションの敷地としては。
【不適切な内容が含まれておりましたので一部を削除させて頂きました。管理人】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14
物件比較中さん
川も無い山の上なのに池だなんて本当にびっくりです。もう池じゃないとしても、今でも地面から水が湧いてきてるということでしょうか。マンションごと地滑りなんてことにはまさかならないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15
近所をよく知る人
山には尾根と谷がありますね。
谷の緩いところを掘ると、結構簡単に池になります。
水は山の水を集めると溜まります。
浸透水が伏流、というのはあるのかな?
詳しい方、お願いいたします。
管理人様へ、
”スパーガーデンは銭ゲバ”というのは不適切ではないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16
匿名はん
↑なんで? じゃあ、箕面 "nickel and dime" 温泉とでもしておきましょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
17
箕面市民
そうそう。最近、エスコンに高値でプール売っぱらった金で外壁修繕してるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
18
物件比較中さん
№14さん
購入を検討していた30代です。
友達の親が近くに住んでいるとわかり、案内を兼ねていろいろ情報を得て帰りました。結論は問題が多過ぎの為、検討を取り止めました。
見晴らしだけでは生活できませんし、みなさん土地の事を心配されている様ですが当たっているみたいですよ。
水以外にも、情報を仕入れましたが書けません。
購入検討中の方、ぜひ地元の方の意見をお聞きになる事を提案します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
19
箕面市民
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
20
購入検討中さん
夫婦で坂を登りながら見上げたところに大きな岩が見えました。
マンションはそれにおぶさるように作られているようですが、岩と一緒に転がり落ちそうで二人で眺めながら大丈夫か不安になりました。がけの上に作られているので、どなたか教えてくださった地滑りや断層はこわいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
21
物件比較中さん
やはりみなさん、ご存知なんですね。
地元では、2年以上建築が遅れているのは、反対運動もある様ですが、断層が見つかった為と聞きました。
次々と建築業者に逃げられ、現在は???業者になったと聞いています。
新築マンションは、いっぱいありますので出来るだけ安全な土地でマンション探しをします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
22
購入検討中さん
我が家は朝日新聞をとっていますが、先日、この物件を宣伝する4面カラーの紙面広告がのっていました。他の新聞ではどうでしたか?そんな派手な広告は今まで見たことがなかったので、両親も私もちょっと驚きです。私は高い宣伝費用が売値にしっかり乗っているかもと思いましたし、ここまで派手な宣伝をしないといけないほど本当は「理由あり」物件じゃないかと両親は言っています。ちょっと考えさせてもらいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
23
社宅住まいさん
建物については、詳細調査して
設計しているから大丈夫でしょう。
それよりもあの急坂を、
何歳まで登れるのか考えてしまいます。
平和台の老人たちは、福祉バスなしでは
駅までもいけません。
見晴らしは、良くないですよ。
南の1階は半地下だし、
北の最上階でも殆ど何も見えません。
景観なら、南の4階以上かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
24
近所をよく知る人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
いつか買いたいさん
新潟の例を見ても、好き好んで断層があろうとする所に
家を買うのはチャレンジャーとしか言いようがない。
まして非常に安い物件ならばともかく、事業主が
売り抜けしたがっている物件ならなおさらの感あり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
26
匿名はん
日本は断層だらけでしょ。断層のないところに住むなんてできませんよ。また、平野部はどこに断層があるかわからないわけで。逆に断層の真上じゃなければ、しっかり耐震してれば大丈夫ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
27
匿名さん
日本国中断層だらけなのでいつもどこかで直下型地震は起こっているようにおもいがちですが、一つの活断層の活動周期は数百年から千年単位。
発生確率は宝くじに当たるより低いかも。
たしかに、しっかり耐震化しておけば十分だけど、どうせ建築基準法であ定められている耐震等級1でしか作らないのでは?
それ以上になるとコスト高になって売れない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
購入検討中さん
資料請求しただけで、毎日電話はかかってくるし、「価格表をお持ちしました」と自宅にまで押しかけてくるあたり、あまり反応よくないのでしょうか?今まで資料請求した所ではなかった位のしつこさに、少しひいてしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
29
匿名はん
うちも資料請求しただけですが、電話はしつこかったですよ〜。
実際物件を見に行きましたが、びっくりの坂の急勾配です。
ありえない坂でした・・・。ベビーカーなんて危険危険。
子育てにはむいてない物件ですね。小学校は遠いし、保育園も遠いし・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
社宅住まいさん
新聞見たら、新潟神戸ひずみ集中帯に箕面の断層も入っとるし、西日本内陸が地震活動期に入るわで、ほんまにえらいこっちゃ。
平和台の皆さんも注意せんといかんが、平和台の他のどこにもないず抜けて大きながけに建てとる平和台一大きな建物に住もうとする皆さんこそしっかり覚悟せんといかん。
地球の力は人智を超えとる。地震の巣の上と最初から判ってこしらえた新潟原発、ゴミ処理場の煙突を見ても、たかがマンションの設計などぜんぜんあてにできんことがようわかる。
君子危うきに近寄らず。チャレンジャーには健闘を祈る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
物件比較中さん
あの坂には、夏と春に高校野球応援の
バスが鈴なりになります。
大阪観光のホテルで休憩したりするからです。
坂を埋め尽くす観光バス数十台、壮観ですよ。
恐ろしさも感じます。
小さい子を連れて坂を上がるのもしんどいし、
車にのっても前からバスで塞がれることも
あるでしょね。
また、あのパースを見て、観光ホテルの別館のように
見えるのは私だけなんだろうか。
それから、断層の真上じゃないんだ?
周辺の地形やひび割れをよく見るだけでも、
何となくはわかりそうですが。
平和台に、石積みを補修している家はないかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
32
物件比較中さん
マンション前の急勾配には驚きました。交通量も結構多いし、安心して子供を自転車に乗せられない環境です。坂の多い長崎の子?のように自転車に乗れない子供になってしまうかも。公園も子供が歩いて行けるような近くにはありませんでした。子持ちには全然ダメですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
33
匿名
俺は長崎出身やけどチャリ乗れまっせ!
失礼とちゃいまっか?
偏見は困りますな〜32さん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名はん
こちらもそちらもあちらもどちらも断層ばかり。
断層無いとこに住むなんてできないとそう悲観
的に考えないでね。
お宅も断層近くにお住まいなの?お気の毒に。
波立つ心中お察しいたします。
でも、大丈夫。結構毛だらけ日本は断層だらけと、
焼けのやん八の男もいるけど、そんなの大ウソ!
本当は地図の上、わずかばかりの断層避けて
住めばいいのよ。真上じゃなくてもわざわざ断層
際に住まなきゃいけない理由など何にもないわ。
たった一つの大切な命だもの、家と運命を共に
するなんてイヤ。
実はうちも今までバッチリ断層際だったけど、
断層無さそうなとこ(断層の地図を見たら
そんなところはいくらでもあるわ)に今度、
めでたく引っ越すことと相成りました。
これからゆっくり眠れます。
それじゃ〜ね、チャオ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名はん
>>34
断層の地図見て、断層がないなんて、わかってませんね。
いわゆる沖積層(平野部)は断層が地上まででてないので、判明されて
なく、地図上はなくても、活断層は実際には沢山ありますよ。
固い地盤のところの方が断層面が見えてるので、逆にはっきりわかって
いいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
36
いつか買いたいさん
いつも大地震の後には、「断層があるとは認識していませんでした」
というのが常套句。
>>35
はっきり分かって良いけれど、岩盤の上は、かなり揺れますよ。
土砂(玉砂利がベストなのですが)などの干渉帯があると、
断層の直上でも建物の垂直破断はかなりの確率で防げますよね。
これをいわゆる”○○理論”というのですが、ここまで考慮して
設計はしてないやろね、マンション如きに。
岩盤に杭基礎、地震時に杭頭が基礎下で破断。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
37
匿名はん
ゲゲーッ、ウソーッ!!!!!
とっ、と、するとー?????
や、やはり、・・出たんですか?ここにもあれが。
やはり活断層って掘ってみんとわからんもんなんやね〜。
ほんま勉強になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
38
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
39
購入検討中さん
本当のことを教えてください。
地図にはない活断層も沢山あると言っている人がいます。
つい最近、放射能を漏らした原発の近くもそうでした。
この土地を掘ったら活断層がでてきたのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
物件比較中さん
>>39
本当のことは”分からない”のでは?
活断層という言葉に一言、断層は何処でも少なからず
動く可能性があると言えます。
そういう意味では、断層は全ての箇所が、”活断層”。
日本は、至る所が”活断層”。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
41
ビギナーさん
活断層は直近に「大きく」活動する(活動した)可能性が高いものです。
活動の長い周期の間には全く動かないと思われているようですが、
他の活断層と連動して小規模でも活動することが今度の中越沖地震
の海底活断層の例を見ても明らかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
42
ビギナーさん
地盤は連続しているので、狭い領域の断層の動きまで確実に予測で
きないのが現状でしょう。東電が事故を起こした原発を建設しよう
とした当時、今回、問題となった活断層を「死んだ断層」と言い切
っていたとは、さすが事業者です。地殻が変動し続けている以上、
再活動の可能性は全く否定できず、断層が「死ぬ」ことはあり得な
いのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
43
いつか買いたいさん
事業者は、事業を強引に進めるためにリスクを過小評価するのが常。新聞報道された東京電力がその典型。事故が生じたあと、「そんな断層もありましたなあ」とうそぶいています。気をつけましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
申込予定さん
自惚れてはいけない。
超高層建築物が、バタバタ倒れる日が来ても驚かない。
人間とはそういう経験をしないと、対策をとれない未熟な生き物。
断層しかり、自惚れてはいけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
46
買い換え検討中
地震でもし、家が壊れてしまったら、
取り戻せない人命もそうだけど、
持ち家という資産も一緒に失ってしまう
という当たり前のこと、
皆さん、すっかり忘れてませんか?
大変な問題だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
47
購入検討中さん
恐ろしいことにもしマンション損壊となったら、やはりその建替え費用は活断層を知ってて購入した居住者全員で自己負担することになるのでしょうか。
それとも活断層を知ってて販売した会社が費用を持ってくれるのですか。
それとも活断層を知ってて建てた施工会社ですか。
それとも活断層を知ってて計画した施主の会社ですか。
こんなこと基本かもしれませんが、どなたか教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
北摂検討者
天災に限らず、耐震偽装や、JR脱線事故など、どこでどんなマンションや戸建てを買おうとも必ず何かリスクはありますよ。結局自分が決める事。いろんな情報やネット情報などに惑わされる事なく、分からなければ、いろんなモデルルームの営業の人に聞いて、自分で冷静な判断したらいいと思います。営業の人とたくさんしゃべるうちに、きちんと説明してる人と、いい加減な説明をしている人が分かりますよ。
私もいろいろ検討していますが、最終的には後悔しない様、自分で決めます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
購入経験者さん
今どきモデルルームの営業マンの話だけをそのまま真に受けて購入する人などいるもんですか?いたら八つぁん熊さんか、赤ずきんちゃんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
ご近所さん
テレビのコマーシャルを見ましたか?
売り抜けるためには、節操なくあんな
イメージ操作をするのですね。
モデルにて模型を見てください。
山に建つ、軍艦マンション。
景観も、驚くほど”見えない”です。
モデルやパンフは”イメージ”です。
山上のマンション、宝塚や名塩にもありますね。
今がどうなっているか、お確かめを。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件