購入検討されてる方いますか?
また、日本エスコンのマンションてどうなのでしょうか?
所在地:大阪府箕面市温泉町1586番1(地番)
交通:阪急箕面線 「箕面」駅 徒歩6分
【スレッド名を修正しました。管理人 09/05/01】
こちらは過去スレです。
ネバーランドシエル箕面 ロワイヤルの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-07-04 10:38:00
購入検討されてる方いますか?
また、日本エスコンのマンションてどうなのでしょうか?
所在地:大阪府箕面市温泉町1586番1(地番)
交通:阪急箕面線 「箕面」駅 徒歩6分
【スレッド名を修正しました。管理人 09/05/01】
[スレ作成日時]2007-07-04 10:38:00
こういう展開になると、面白半分で荒らしたくなる人を呼び込むことになりかねませんから、
終わりにしませんか?
476さん
流行というより、安くしないと売れないとか、売る側が足元見られているとか、
てなとこなんじゃないですかね。
「まだ買うな」とか、「まだ安くなる」とか、不動産価格交渉術だとか、
買い渋りさせるようなこと書いてる雑誌とかサイト多いですから。
景気が悪くなるほんの少し前まで、「まだまだ上がる」とか、「今こそ買い」なんて
言葉が吊広告を賑わしていたのが懐かしいです・・・
481さん、確かにそうです。
車の例を持って来るものもあれば、服の例を引き合いに出してくる輩もいる。
少なくとも1年は中古物件とはならない訳だから、その期間だけでも公な値下げはするなと思っているだけです。
そうですね。
ちょっとショックだった、それなら一言いってくれればいいのに・・・と愚痴っている程度なんですよ。
自己責任なんてのは当たり前ですし。
値引き販売をされても、マンション自体の価値(売りに出す場合の)は、変わらないとか、正論を
述べたつもりですが、わかり易く、服の例えにしたのがいけなかったんでしょうね、輩にされてしまいました。
それは当事者と部外者の心境の違いです。
水掛論ですね。
もうやめにしましょう。
値下げするのに先行購入者に一言断りを入れるべきか…
購入者や部外者の立場からは「そうですよね」と簡単に同意できそうですが、
実際のところ販売者の立場を考えると、それをするのはかなり難しいところ
なのでしょうね。 もしそれをすればややこしい事態になることが業界の経験
上よく分かってるのだと思う。
ネバーランド箕面に決めました。環境はいいし、外観のゴージャス感もあるし、眺望も最高なので、申し込もうと考えています。残りの部屋も商談が入っているみたいなので、この時期が大いに買い時と思うので商談に入りたいと思います。
2邸限定の物件も出ていますが、今まで検討していきた部屋を購入したいと思います。入居中の方の書き込みを見ていると、大満足されているので安心して入居できそうです。
489さん、よかったですね。おめでとうございます。
環境は間違いなく良いですよ〜。部屋も気に入られた間取り・場所を選択されたということで、多少限定の部屋より高いかも知れませんが、長い目で見れば自分の気に入られた部屋を購入して、大正解だと思います。
今日、契約をしてきました。マンションギャラリーには、たくさんの人がいました。2月に入り、契約が進んでいるようです。営業の方もお疲れ気味ですが、精一杯対応してくれました。この調子だと、3月中に完売できそうな勢いです。購入検討中の方は、お早めに申し込んでください。
私は、3月中に引越しできるようにローン契約などをしていく予定です。
491さんは、
販売の営業の方ですよね。
ご苦労様です。
違うでしょう〜
実際マンションギャラリー前は車でいっぱいですよ。
3月中に完売すればいいですね。
492さん
私は、営業マンではありません。契約したことを喜んでいるに言いがかりですか。
売れ行きが良くなっていることを疑問に思うなら、マンションギャラリーに行ってみれば分かります。私の担当の方は、誠心誠意お客のニーズに答えてくれるすばらしい方です。その営業マンは、2月に入り、2件以上は販売しています。アクラスの営業の方は、丁寧に対応してくれるので安心しています。
私が契約したときは、重要事項説明を数箇所で行っていました。宅建を持っている方は、大変だなと思いました。
今日、引越し業者選定のため、見積もりをお願いしました。着実に引越しに向けて進めています。早くネバーランドで生活がしたいと思っています。入居者のみなさん、宜しくお願いします。
入居世帯増えてきましたね。完成当初から住んでいますが、ゴミの量が一気に増えたような。。。
そろそろ管理組合を開いて理事等を決めなくてもいいのかな〜?
今日、マンションギャラリーに行ってきました。かなり前向きに検討しています。2月に入り、契約が進んでいるみたいなので、最終検討をしたいと考えています。でも、坂が気になります。毎日のことなのでしんどくないのでしょうか。庭付きの部屋が少なくなってきているので、決断の時期かなと思っています。来週の土日にも行ってみようと思っています。
ほんとに契約が進んでるのでしょうか? 販売戸数は一向に減らないが…。
496さん、坂は大丈夫ですよ。
497さん、住民は確かに増えてきました。ごみの量が全然違いますから。
ほんとに売れてるみたいですよ。営業さんはとても忙しそうです。
駐車場ですれ違う車が多くなってきたし、ごみは多くなってるし、確実に入居数も増えています。
496さん
坂は個人差があるとは思いますが、慣れると思いますよ。
私の場合、駅から帰って来る時に嫌だと思うのは雨がひどい日くらいですね。
それでも近いのでタクシーに乗る気もせず歩いてます。