福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ六本松フォレストクロスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡県
  5. 福岡市
  6. 中央区
  7. 六本松駅
  8. パークホームズ六本松フォレストクロスってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-10-06 21:41:53

パークホームズ六本松フォレストクロスについての情報を希望しています。
スタディルーム、キッズルーム、プレイロットなど共用部が充実していそうです。
100%平置き駐車場があるのも気になりますね!

所在地:福岡県福岡市中央区輝国二丁目129番10(地番)
交通:福岡市七隈線「六本松」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.01平米~98.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ九州株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【福岡】パークホームズ六本松フォレストクロス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/14197/

[スレ作成日時]2020-12-24 16:47:16

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ六本松フォレストクロス口コミ掲示板・評判

  1. 551 2

    >>550 さてさん
    ?550番かな…

  2. 552 匿名さん

    >>550 さてさん

    549と551

  3. 553 550です


    >>551さん
    ハズレでした
    なお運営さんが答えを見せてしまいました 笑

    >>552さん
    ほぼ正解です

  4. 554 分かりやすい

    >>551

    正解。


    基本的に広告用の掲示板なので、
    書き込むのは業者さんが中心になります。

  5. 555 なるほど

    「業者が書いてる」って言いたがるヤツはどこのスレにもいるなあ。その「業者掲示板」に自分も必死に書き込んでるのは心理学的に興味深い。

  6. 556 名無しさん

    完売しそうじゃん。

  7. 557 購入者です

    いろいろとあることないこと書込みされてきましたが、賢明な判断をされた方が多く完売が見えてきましたね。嬉しいかぎりです。買えない、買えなかった人の妬みの書込みを見るのもそれなりに楽しかったですが…購入された皆様、今後は住民サイトの方で盛り上がっていきましょう!

  8. 558 マンション検討中さん

    完売しそうって、今の期販売分がですか?168戸全部での話ですか?
    購入済みは今110から120くらいかと思ってました。

  9. 559 私も購入しました

    現在の販売状況について私の知っている情報です。
    パークサイドはほぼ完売。P-AとP-Hに少し残がある程度。フォレストサイドはパークサイドに比べて割高感があるためか、まだ選択の余地はあるみたいですが、こちらも残り少なくなっています。購入検討の方はお早めに動かれることをおすすめします。

  10. 560 購入経験者さん

    このマンションは割安さが魅力ではありますが、
    子どもがいる家庭は小笹の方がいいと思いますけどね。
    小中の交友関係などを含めて長いスパンで考えた方がいいですよ。

  11. 561 マンション検討中さん

    学区好きが多いですね。笑

  12. 562 通りがかりさん

    >>560 購入経験者さん
    我が家はこどもがいない家庭です。
    学校区は住宅地選びの大切なポイントであることは間違いありません。しかし、言葉を間違えると、その学校に通うお子さんやその家族を傷つける発言になるのではないですか?
    こちらのマンションだと、笹丘小学校、友泉中が地区になる。それだけの情報で十分だと思います。

  13. 563 購入者です

    三井不動産レジデンシャルから「ららぽーと福岡」の関係者内覧会の案内が来ましたね。ららぽーとは三井系なんで、何かポイントはないかなぁと思ってました。ちょっぴりうれしかったりします。

  14. 564 購入者

    >>558 マンション検討中さん
    現在、140戸超えたそうですよ。

  15. 565 匿名さん

    同じ不動産会社だけあって、このマンションとららぽーとの手法は似ていますよね。
    道路条件の悪い広大な土地を安く確保し、巨大施設をつくってエリアを一変させるところが。

    ららぽーと周辺でも周辺の狭い道路がパンクする見込みだそうです。

  16. 566 通りすがりさん

    >>565 匿名さん

    「巨大」という言葉を使うのはいつも同じ人。
    ご苦労さまです。

  17. 567 匿名さん

    なんだか、荒れてますね。
    三井のマンションなんだから、一定レベルの品質と価値は確保されてるでしょう。
    輝国の場所を昼夜廻って好きか嫌いか?それだけじゃないの?

  18. 568 マンション検討中さん

    >>565
    あそこも竹下という微妙なエリアですよね

    >>567
    サニー梅光園店の客層を実際にみて、やっていけそうならいけると思います

  19. 569 匿名さん

    なんだかんだ、140戸/170戸、売れたんですね。
    他社は、こちらよりも天神より遠く・狭いのに金額は高額になっていたので追い風かもしれませんね。

  20. 570 匿名さん

    >>568 マンション検討中さん
    地域にどのような方が住われているのか、とても重要です。
    特に、こちらの地区は敏感であることは過去スレを見たらわかります。
    しかし、お店名指し、利用されている方が不快になる言動は控えるべきではありませんか?販売を阻害したい方なのかもしれませんが、人を傷つけぬ方法をご検討ください。

  21. 571 マンション検討中さん

    >>569 匿名さん
    人気マンションなんですね。

  22. 572 購入者

    >>571 マンション検討中さん
    即完するような大人気マンションではないようですが、トータルバランスが良いので、じわりと売れているようです。

  23. 573 購入者

    ららぽーとの関係者内覧会お疲れ様でした。ららぽーとのデザインもイメージより非常に高いもので、マンションも期待できそうだなと感じました。

  24. 574 マンション掲示板さん

    ららぽーと周辺の環境悪化はすさまじいですね。
    とても正常に暮らせるとは思えません。

    マンション完成後の輝国周辺の道路もこうなるのでしょう。
    来年は大変なことになりそうです。

  25. 575 通りがかりさん

    >>574 マンション掲示板さん
    ららぽーとの駐車場何千台あると思ってんだよw
    煽りが雑すぎ

  26. 576 マンション掲示板さん

    >>575
    ららぽーと周辺の道路事情が急速に悪化しているという話です。
    駐車場の収容台数は全く関係ありません。

    このマンションが接する道路も幅が5メートルしかありません。
    そこに200台を超える車が新たに出入りするようになるわけですから、朝夕は大混雑が予想されます。

  27. 577 通りがかりさん

    普通に考えてならないでしょ…

  28. 578 eマンションさん

    >>576 マンション掲示板さん
    あなたの書き込みは根拠のない話で購入検討者を不安にさせるという視点から問題ですね。

    そもをも「200台を超える」という誇張表現はさておき「同じデベロッパーだからきっとららぽーとのように周辺道路が混雑する」という理屈はどうでしょうか。

    あなたの書き込みだと「幹線道路に面していない大規模集合住宅の前の道路はみな渋滞する」ということになりますが、本当ですか?そのような光景を見たことがあるのですか?
    マンションはショッピングセンターではないですよ。

    プロバイダ責任制限法による損害賠償請求訴訟リスクを考えて書かないと、辛い人生を歩むことになりますよ。

  29. 579 口コミ知りたいさん

    >>576 マンション掲示板さん
    幹線道路に面した方が、道に出るタイミングが掴めなくて詰まりそうですが。

  30. 580 名無しさん

    >>576
    その方が突然に駐車場のことを言い出したのは、船橋のららぽーとでの失敗があったからだと思いますよ。
    駐車場に入るための大渋滞が慢性化しているそうです。
    この教訓を生かしてもらえるとありがたいのですが。

  31. 581 マンション検討中さん

    >>580 名無しさん
    意味がわからない。
    「その方」ってあなた、自作自演でしょ。

    ららぽーとに不満なら、ここに書かないで。
    ここはマンションの話だよ。
    単なる三井への嫌がらせなら578の言う通りだな。

  32. 582 匿名さん

    >>580 名無しさん
    船橋のららぽーとって? 笑
    二子玉川の高島屋だろうが、越谷のレイクタウンだろうが、首都圏の大型SCは周辺みんな渋滞してるよ。
    何千人と来るからね。

    それがどうした?

    この程度の規模のマンションで大渋滞とか、知ったかぶりで笑わせる。

  33. 583 購入者です

    いち購入者の意見として聞いてもらいたいのですが、
    ららぽーと周辺の道路の大混乱ぶりを見ると、輝国も?、と、とても不安になります。
    安心していても大丈夫でしょうか?

  34. 584 通りがかりさん

    >>583 購入者ですさん
    1日何万台も出入りする商業施設のららぽーとと、たかだか数十台が出入りするかどうかというマンションを同列に比較して不安になる理由が全く分かりません…

  35. 585 通りすがりだけど

    >>583 購入者ですさん
    購入者になりすまして連投とかやめなよ
    いい大人なのに

    家族にも相手してもらえなくて、ここで炎上して自己肯定感が得られているのでは?

    もしそうなら今日は天気もいいから、スマホを置いて大濠公園でも散歩するといいですよ

  36. 586 マンションマニアさん

    ここは残り戸数が30戸あまりと聞きました。
    高価格帯が残っている状況ですね。

  37. 587 マンション検討中さん

    不確定の要素がかなりありますからね。

    判断する前に、
    まずは輝国団地に入って様子見しようとしている人もいるようですよ。

  38. 588 マンションマニアさん

    >>587 マンション検討中さん
    「いるようですよ」というよくわからん
    自己満足の匂いが残念ですね 笑

    わたしは「よく売れてるマンション」と
    言いたかっただけです

  39. 589 ご近所さん

    >>587 マンション検討中さん
    いやいや、それはありませんよ。

    マンション購入するのに、わざわざ近隣の賃貸を借りる方なんて
    どこの大金持ちの暇人ですか。
    そんな方は、もっと良いマンションをポンと買われていますよ。

  40. 590 マンション検討中さん

    内容が日増しに支離滅裂になってますね

  41. 591 名無しさん

    不満や不安の声に対してそんなにカッカせず、
    自信を持って堂々と販売していきましょうよ

  42. 592 マンション検討中さん

    結局のところ、良く売れてるって事ですね。
    残り1割ぐらい?

  43. 593 購入者

    >>592 マンション検討中さん
    担当には、残り1割と聞いています。
    今から売り出すマンションの案内にも行くのですが、値段がまたグンと上がりました。良い物件があれば、キャンセルして、移ることを考えていますが、今のところ超える物件がありません。

    対応ですが、すごく良いですよ。
    細かい説明など、必ず書面と電話にて説明があります。
    マンションの購入は、物件もですが不動産との信頼関係も大切だと思うので安心しています。

  44. 594 マンション掲示板さん

    残り1割ですか! 急いで、早く契約しなければ、なくなってしまうじゃないですか!

    お客さんはどんな人が来ていますか?

  45. 595 マンション検討中さん

    >>594 マンション掲示板さん
    私は他マンションから、こちらに流れ着きました。
    >>593の方のおっしゃる通り、どこも値上げしていますね。福岡市以外でも。

    私が、大濠サロンで見た限りでは、上品なご夫婦(30ー60代)やキャリアウーマンのような女性。ファミリー層にはお会いしませんでした。

  46. 596 検討中

    確かに、
    学区があまり良くないので
    ファミリー層には向きませんよね。

    退職された老夫婦や
    独身女性の購入が多いのですか?

  47. 597 昨年契約しました

    「そういうお客さんを見た」という話と「そういうお客さんが多い」という話は別だよw

    自分が出会ったのはごく普通のご家族が多かったよ。

    福岡の人って、他の都市と比べて学区の話がホント好きよね!否定しないけどやや不思議。どこに住んでもできる子は育つし、その逆だってあると思うけどなあ。

  48. 598 名無しさん

    「どこの学校を卒業したか」が社会人になってもついて回るのが福岡ですから(苦笑)

    その代わり、輝国の地価は周りよりグンと安いです。
    坪単価は草香江や六本松の半額以下、小笹の3分の2くらいです。

  49. 599 マンコミュファンさん

    >>598 名無しさん
    路線価図と推移を見ると、特に山の上のほうが輝国の平均地価を下げてるね。高台ではあるけど、バスも通っていないから住んで快適とは言えないのかもしれない。

    ただしここ数年の輝国の地価上昇率はすごい。
    このマンションの土地仕入れの頃から上がり始めている感じ。
    4000万円台の家族向けは、ここが中央区で最後かもしれないね。

  50. 600 マンション検討中さん

    596さんの言う通りじゃないかなと
    子育てするなら山側の小笹の方がずっといいと思いますが 人それぞれかなあ

  51. 601 マンション掲示板さん

    ここの学区が良くないとなると、他の学区の立場が無いと思いますよ笑

    このマンションの裏手の方に戸建ての分譲地が出ていましたがすぐに埋まったようなので、ここの辺りは人気エリアなのだと思いました。

  52. 602 匿名さん

    >>601 マンション掲示板さん
    坂を2つ登ったところのミサワホームの建築条件付きですね。もう埋まったのか。
    あっという間でしたね。

  53. 603 マンション検討中さん

    >>601
    知らないんですか? とくに中学校区は昔からずっと良くないです

    小笹であれば平尾中に通うことができますし子どもも安定しやすいと思いますよ

  54. 604 マンション検討中さん

    学区はもういいっすよ。笑

  55. 605 マンション検討中さん

    学区の話はマジくだらない。道が狭いってことと、学区の話題くらいしか難癖つけるポイントがないってことね。その2点(私からすれば実にくだらないことですが)しかマイナスポイントが見当たらないってことは、価格含めて非常にバランスの良い物件だと思いますがね。周りにはソコソコの中高一貫があるので全く問題なし。私立中学にはそれなりの家庭の子供たちが来ていますので安心ですよ。

  56. 607 横からですが

    住民と対立していることや学区の問題は、
    このマンションの住環境に関する重要な話ですよ。

    決してマジくだらないことではありません。

    うわべだけを取り繕うのではなく、
    不安の声にしっかり向き合わないと売れるものも売れませんよ。

  57. 609 通りがかりさん

    >>607 横からですがさん

    皆さんそれらも納得して購入されていると思いますが。

  58. 610 マンション検討中さん

    >>607 横からですがさん

    売れようが売れまいが売主でもないのでそんなこと言われても

  59. 611 マンション掲示板さん

    >>607

    私もそう思いますがあなたに向けられている感情的な罵りは仕方がありません 業者さんも必死ですから。
    ただ「残り1割まで売れました」よりはずっと貴重な情報だと思いますが笑
    小笹でも端のほうの一部はこちらの校区に含まれますので 買おうとしている人はよくお調べになってから判断してください。

  60. 612 マンション検討中さん

    粘着されてる割には順調な売れ行きのようですね
    学区の次は何をつつき始めるんでしょう

  61. 613 マンション検討中さん

    >>607さん

    あなた様は何者なんでしょうか?このような書き込みをされる意味がわかりません。当たり前ですがここは既に販売されている物件ですよね。今から計画されるマンションであればあなた様の言う不安の声に向き合う必要があるかもしれませんが、今更、学区の問題を声高に言われてもねえ。。。ピントボケてると思いませんか。学区が心配ならあなたが購入しなきゃいいだけの話。他人につまらん押し付けをしないでください。そもそもこの学区の何が問題なんでしょうか?具体的な情報も無く印象操作のごとき書き込みは大迷惑です。あるのなら具体的に示してみなはれ。あなた様から見ればこの中学校区に住む子供達はみな問題があるんですね。全く失礼な話です。

  62. 614 なるほど

    ここが長い私が解説します。

    ■611は607に同調・フォローしているように見えますが、607の自作自演です。

    ■607は、もう長くここにいる人で
    「肯定的な書き込みは全部デベロッパーの社員だ」と信じこんでいて、それを「業者」と呼び「向き合え」と主張する特徴があります。

    ■言い換えると、607さんは三井Fに対して今からでもいいから迷惑料を払えと、ずっと主張し続けている人です。時間のある人は過去に遡るとよくわかります。

    ■この開発について、地元では昨年中に決着がついているのに、ごく少数「お金が取れないか」とまだ言う人がいると、逆に問題化しています。

    ■購入者が増えて「以前のような安易なマンションへの中傷は慎まないといけない」と、そして「ここに書いているのはデベロッパーではない」と、607さんに早く気づいてほしいですね。

  63. 615 通りがかりさん

    まあまあ、落ち着いて。

    ここは広告向けとはいえ公開の掲示板です。
    販売に不都合な書き込みを過剰に攻撃しても仕方ありませんよ。

    現場では立派な建物の建設が順調に進んでいるではないですか。
    もう建設反対ののぼり旗もなくなって沈静化したように見えますが、
    「迷惑料」を名目にした交渉がまだ続いているのですか?

  64. 616 匿名

    >>615 通りがかりさん
    そもそもそのような交渉は、過去にもないですよ。
    設計内容をめぐる交渉はあったと聞いています。

    以前、近隣の他物件で迷惑料をもらえたケースが悪影響を及ぼしているのでは?

  65. 617 通りがかりさん

    >>616
    そうなんですね。

    このマンションの場合は一帯の住環境そのものを一変させるので、
    個々人への迷惑料など個別のお金で解決できるような問題ではないですからね。

  66. 618 マンション検討中さん

    ごく短時間に似た文体の連続投稿
    どのような方が書いたか分かりやすいですね

  67. 619 通りがかりさん

    落ち着いてください。各々の人たちがそれぞれの意見を書き込んでいるだけです。

    疑心暗鬼に陥って、書き込む人すべてが同一人物に見えてしまっているのですね。
    交渉ごとなどいろいろと大変なのでしょう。お察しします。

  68. 620 近隣住民

    こちらのコメント数がドンッと増えると、彼が現れていますね。私は、この掲示板のファンです。
    勝手にこれまでの【彼に関するあらすじ】を呟かせてください。

    第1章 道路幅の時期(建設反対)
    道路幅を9mにしろ!不動産や福岡市は基準を守っていないと騒がれる。当時は、反対運動の幟旗もあり仲間もいた模様。

    第2期 カラスの根城の時期(不買促し)
    カラスが大量におり、住むにはよくないとの作戦に変更する。しかし、近隣のマンションの口コミには記載がなく、近隣住民によりカラスはあまりいないとの目撃情報により収束。

    第3期 道路幅リボーン時期(不買促し)
    攻撃スタイルを条例に戻すものの、的外れだと諭される。また、不動産と自治会の話し合いにて幟旗が撤去される。さらに、近隣住民からも迷惑と声があがりダブルパンチ。

    第4期 S不動産の金銭問題?(お金の要求)
    数年前に建ったS不動産のときは、それなりの対応があったと連呼。それなりの対応については、はっきりと明記されないものの、おそらくは金銭の授受ではないかと予想されている。不買運動から三井不動産に対する訴えに変わるものの、起訴される可能性が示唆され収束。

    第5期 悪評を探す日々(不買運動)
    直接起訴されぬよう、なりすましをしたり、自作自演をしながら不買運動について頑張っている。
    具体的には、①ららぽーとも三井が作って渋滞しているから、マンション周辺もそうなるだろうと予知夢作戦。②学区がどうこう問題、差別にならないでほしい作戦。③輝国に潜入してマンションのことを調べている人がいるスパイ自演作戦。

    1年近く頑張っているものの、仲間はいなくなり、マンションは売れていき、何より文章に特徴が現れすぎており自作自演がバレている。

  69. 621 私も購入しました

    >>620 近隣住民さん

    ありがとうございます。大変良く理解できました!
    スッキリ!

  70. 622 匿名さん

    スッキリ???

    ここまで住民側と対立しているマンションも今どき珍しいですね・・・
    なぜこれほどこじれたのでしょうか?

  71. 623 マンション検討中さん

    >>622 匿名さん
    こじれてもないし住人ですらないと思います

  72. 624 マンション検討中さん

    このスレッドを眺めている限り、
    名前を変えながら書き込んでいる人が多数いるように見受けられます。

    実際にスレに常駐しているのは、

    業者側1~2人
    購入者1~2人
    住人側1~2人

    といった感じでしょうか。

  73. 625 eマンションさん

    極端な話、この掲示板では悪意を持った中学生が適当になりすまして書き込むこともできるわけよ、完全に匿名だから。

  74. 630 素浪人

    [No.626~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  75. 631 検討者さん

    消されて会話が止まるのは残念ですね。
    子どももいますし住む者としても道幅の件は気をつけようと思っていますが、七隈線沿線であることや三井さんの安心感で、前向きに検討しています。

  76. 632 購入者です

    >>631 検討者さん
    時々「荒らし」が書き込むと反撃で盛り上がるけど、既に購入した人は特に不満も不安もないので、みんな書くことがないのでは?購入後の三井さんの対応も申し分ないですよ。
    検討者さんが質問してくれたらみんな親切に答えると思います。

  77. 633 マンション掲示板さん

    624さんの指摘の通りだと思いますが、
    輝国の住民以外の人も書き込んでいるように見受けられます。

    既存の住宅街に高層マンションを建てるということは、かなりの広範囲で悪影響を引き起こすということでしょう。
    三井さんも苦労されていることと思います。大変ですね。

  78. 634 eマンションさん

    >>633 マンション掲示板さん
    “広範囲で悪影響“などと根拠なく言いデベロッパーを中傷する。

  79. 635 名無しさん

    >>634

    まあまあ、
    そんなにいきり立っても仕方ありませんよ。
    輝国の地元住民だけじゃなくて、
    輝国地区から離れた人も迷惑がっているという意味でしょう。
    業者さんを中傷する意図はないと思いますよ。

  80. 636 検討板ユーザーさん

    何度でも言うけど匿名掲示板で誰が何を書き込んでいるかなんて知れたもんじゃないですよ。極端な話すべて一人の慈円かもしれないし。

  81. 637 匿名さん

    その辺は皆さん承知の上で利用しているはずですよ。

    マンション販売という大金が絡む話ですから、一般の掲示板よりもその傾向が強まります。

  82. 638 評判気になるさん

    >>636 検討板ユーザーさん
    正直ここで揉めても荒らしの思う壺という感じはありますよね。

  83. 639 名無しさん

    一つ一つの書き込みにイライラせず、どっしり構えていればいいですよ。
    自信を持って販売していきましょう。

  84. 640 マンコミュファンさん

    購入者目線じゃなくて販売者目線の書き込みが多いの、なんかウケるなw

  85. 641 マンション検討中さん

    もう荒らしは無視しましょう

  86. 642 匿名人

    まあ落ち着いて。
    良い悪いを含めて掲示板の情報をどのように取捨選択するかは購入検討者たちの自由です。
    あなたが気に入らない書き込みを無視したければそうすればいいですし、反論してもいい。そして、より詳しく知りたい人は質問すればいいのです。

    感情的になって過剰反応しないようにしましょう。

  87. 644 検討板ユーザーさん

    >>640
    これだけ売るのに必死だと買う側としては逆に不安になります

  88. 645 マンション検討中さん

    >>644 検討板ユーザーさん

    販売者目線なのは荒らしですよ…
    こんなところに三井さんが投稿するわけないでしょ

  89. 646 匿名さん

    >>645

    あなたがマンション業者ではないのなら、
    「マンション業者は書き込んでいない」と慌てる必要はないはずですよ笑

  90. 647 マンション検討中さん

    >>646 匿名さん
    そうですね、あまりに頭が悪そうだったのでつい…
    今後は無視することにします

  91. 648 名無しさん

    常識的に考えれば分かること。

    販売サイトに紐づけされた広告用の掲示板なのだから、
    販売業者が書き込んでいるに決まっているでしょう。

    明らかに広告的な書き込みがたくさんあるじゃないですか。
    こういった書き込みも情報源としてとらえれば、
    業者さんの考え方を知るツールになります。

    情報リテラシーの問題です。

  92. 649 通りがかりさん

    お、おう

  93. 650 マンション検討中さん

    >>648 名無しさん
    世間知らず

  • [スムラボ]よかレジのすけ「パークホームズ六本松フォレストクロス」のレビューもチェック
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
エンクレストガーデン福岡

福岡県福岡市中央区小笹4丁目

3,550万円~6,380万円

2LDK~4LDK

54.81平米~82.67平米

総戸数 364戸

アクロス六本松ラ・クラス

福岡県福岡市中央区梅光園1-59-1

未定

1LDK・2LDK

32.88平米~43.76平米

総戸数 30戸

アメイズ友泉亭ザ・ヒルズ

福岡県福岡市中央区笹丘1丁目

4,370万円~5,990万円

3LDK・4LDK

70.40平米~88.00平米

総戸数 48戸

ザ・パークハウス 大濠翠景

福岡県福岡市中央区草香江1丁目

1億8,870万円

3LDK

100.93平米

総戸数 30戸

ザ・サンメゾン大濠公園

福岡県福岡市中央区鳥飼1丁目

5,650万円・6,490万円

1LDK・3LDK

47.66平米・67.43平米

総戸数 23戸

プレミスト赤坂けやき通り

福岡県福岡市中央区赤坂二丁目

3億5,000万円

3LDK

177.04平米

総戸数 30戸

アクタス茶山グランミライ

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

5,190万円~7,260万円

2LDK~4LDK

65.32平米~80.45平米

総戸数 41戸

ザ・パークハウス 大手門

福岡県福岡市中央区大手門2丁目

1億798万円~1億5,930万円

3LDK

74.68平米・83.11平米

総戸数 66戸

アクロス薬院グレイステージ

福岡県福岡市中央区薬院3丁目

3,650万円~6,760万円

1LDK・2LDK

32.76平米~52.67平米

総戸数 21戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

3,268万円~3,978万円

1LDK

31.65平米~33.64平米

総戸数 33戸

グランフォーレ西新ナチュリア

福岡県福岡市中央区今川二丁目

3,150万円~3,810万円

1LDK

32.32平米~37.84平米

総戸数 33戸

ジェイグラン平和

福岡県福岡市南区平和1丁目

5,108万円~5,998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.00平米~74.27平米

総戸数 82戸

ザ・サンパーク西新

福岡県福岡市早良区城西3丁目

未定

3LDK・4LDK

74.83平米~84.50平米

総戸数 24戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

総戸数 25戸

クリオ渡辺通セントラルマークス

福岡県福岡市中央区清川二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.03平米~81.36平米

総戸数 39戸

グランフォーレ百道三丁目レジデンス

福岡県福岡市早良区百道三丁目

5,830万円~6,830万円

3LDK

67.38平米~74.24平米

総戸数 24戸

パークリュクス博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

4,640万円・4,790万円

2LDK

44.02平米

総戸数 78戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

5,630万円~6,190万円

3LDK

66.35平米~68.17平米

総戸数 29戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,910万円~1億4,000万円

1LDK・2LDK

31.69平米~112.80平米

総戸数 94戸

オープンレジデンシア室見

福岡県福岡市西区愛宕二丁目

3,068万円~4,938万円

1LDK・2LDK

33.64平米~56.51平米

総戸数 52戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ISLANDCITY THE GARDEN

福岡県福岡市東区香椎照葉7丁目

5,480万円~7,410万円

2LDK・3LDK

83.60平米~102.13平米

8戸/総戸数 93戸

オーヴィジョン上熊本駅前

熊本県熊本市西区上熊本一丁目

未定

2LDK~4LDK

63.28平米~85.69平米

未定/総戸数 65戸

アメイズ唐津 城下の邸

佐賀県唐津市坊主町435-1、435-6、441-1、444-1、444-2、445-4、445-5

未定

2LDK~4LDK

65.97平米~91.20平米

未定/総戸数 58戸

アルバガーデン グランデージ下大利

福岡県大野城市下大利2丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

60.51平米~82.15平米

未定/総戸数 52戸

久留米ザ・タワー レジデンシャル

福岡県久留米市城南町36番1

未定

1LDK~4LDK

53.61平米~153.44平米

未定/総戸数 343戸

トラストレジデンス三本松II

大分県日田市三本松一丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.60平米~82.25平米

未定/総戸数 64戸

イノバス大濠公園

福岡県福岡市中央区荒戸三丁目

未定

2LDK・3LDK

55.07平米~73.22平米

未定/総戸数 25戸

グランドパレス平之町タワー

鹿児島県鹿児島市平之町12番19

未定

2LDK・2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.75平米~105.75平米

未定/総戸数 73戸