広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2024-10-06 21:41:53
パークホームズ六本松フォレストクロスについての情報を希望しています。
スタディルーム、キッズルーム、プレイロットなど共用部が充実していそうです。
100%平置き駐車場があるのも気になりますね!
所在地:福岡県福岡市中央区輝国二丁目129番10(地番)
交通:福岡市七隈線「六本松」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.01平米~98.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ九州株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】パークホームズ六本松フォレストクロス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/14197/
[スレ作成日時]2020-12-24 16:47:16
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市中央区輝国2丁目129番10(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
168戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年11月竣工済み 入居可能時期:2023年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ九州株式会社
|
施工会社 |
西松建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ六本松フォレストクロス口コミ掲示板・評判
-
436
購入者
<<433さん
項目、参考になります。
ありがとうございます。
[削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
検討中
[No.435と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
購入者
>>434 私も購入者ですさん
433です。
徒歩11分に関して、私が気になったのはリセール時のことです。しかし、自身の経験から大丈夫だと思いました。
それは我が家は、別の選択肢として中古マンションをリフォームして住むというのがあったからです。
【本当に中古マンションが欲しい人の検討範囲】
中古マンション探すときに、条件決めます。大方マンションを狙う方は徒歩10分で区切ることが多いです。そのためこのマンションは検索結果に引っかかりません。ただ、検索の時点では本当に欲しい人以外もみています。
実際に不動産へ行くのは、色々な情報を得て気持ちが高まっている購入に前向きな方です。
そこで『11分ですが‥』と物件情報を出してくれます。
ここで、徒歩13分なら即断りますが、11分なら『+1分くらいなら良いか』と私たちは検討していました。
【資産価値を下げにくい】
SUUMOさんやアットホームなど検索サイトをみていると、すぐに何件もひっかかるマンションがあります。
それは、大型のマンション。同時期に何組も出ていく人がいるためです。
よく考えれば当たり前のことですが、勝手に『人気がない』『住民トラブル?』と勘繰ってしまいました。
ですが、こちらも160規模なので起こり得ると思います。が、徒歩11分なので10分以内の検索でひっかかってきません。なので、変な詮索をされることがないのも利点だなと思いました。
ポジティブにとりすぎかと指摘がありそうですが、私の経験では、この11分は好転に意味するような気がします。いや、好転してほしいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
マンション検討中さん
駅徒歩時間って信号待ちの時間も歩道の通りやすさも、駅に着いてからホームまでの時間も考慮されていなくて、距離から機械的に計算されているだけだから、そこまであてにならないなよね。まあ、検索に引っかかりやすい、引っかかりにくいというのはありますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
マンション検討中さん
立地的に微妙かなと思ってましたが売れ行き好調みたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
名無しさん
車移動、自転車移動が主で駅はそこそこくらいのファミリー層が中心なのでは?
上にもあるけど10分程度のウォーキングならむしろ好ましいくらいだわ
他の地域みてると車や自転車で最寄り駅まで何分とかあるし全然有りだと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
>>442 名無しさん
地下鉄沿線の中央区の中ではコスパもいいですから売れ行きに反映してますね。購入された方はこれから楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
マンション検討中さん
駅にもよりますよね。
別府や茶山だったら徒歩11分はリセールを考えると厳しいけど、六本松ならギリセーフかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
マンション検討中さん
西と南の価格差には驚かされました。
南が良いけど、西側にして日常生活にゆとりを持たせた方が良いかなぁと思ったり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
販売関係者さん
リセールリセール書いてますけど、20年後の資産価値で高いも安いも無さそう。好立地と比較しても、数百マンでしょう。どうでもいいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
マンション比較中さん
そのとおりで、西向きのこの価格なら30年で使い捨てと思っても中央区の三井に住めるなら問題ないかなあと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
購入者
>>446 販売関係者さん
数百マン。それはありがたい情報です。
これから人口減により、土地の価格がどんどん下がるため、赤字にならないだけで充分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
検討板ユーザーさん
>>449 評判気になるさん
このグラフを見る限り2027年ごろにほぼピークを迎えてその後ずっと横ばいが続くので、マンション購入層の20代30代は減り始めます。なので、いままではどんなマンションも値上がりしてきましたが、これからは格差が広がり大きく下がるマンション、それほど下がらないマンションと分かれていくと思います。このマンションはそれほど下がらないマンションになるのではないかと予想はしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
評判気になるさん
まとめると
・福岡市中央区で平面平置き100%の稀有な物件
・三井ブランドで高いデザイン性
・土地価格の上昇に伴うなか、坪単価200万円を切るコスパの良さ
・自然に囲まれ、都会なのに守られた眺望
・約170戸あるものの、4ヶ月で約100戸の売れ行き
・マンションの横には自然食のカフェが併設予定
・地域住民の中には、マンションの建設に反対しているものもいる
・あと、駅からもう少し近くて、南向きだったら最高のマンション
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
購入者です
私は昨年の10月に契約しました。
今現在、どのくらい(何戸)売れているのか最新の情報をお持ちの方がいらっしゃれば教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
購入者です
すみません。451さんと重なってました。
100戸は売れてるんですね。これはなかなか良い売れ行きなんですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
検討板ユーザーさん
>>453 購入者ですさん
即日完売や抽選になるような超人気マンションもありますが、竣工後売れ残るマンションも多い中では、竣工前に完売はしそうですから順調、人気はあると言えるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
マンション検討中さん
こんにちは。
購入検討している者ですが近くにあるグランドメゾンと迷っています。ちなみにあちらは中古になりますが5000万台で出ているようです。
新しい分価格的にはこちらの方が安いような気がするのですが何故でしょうか?やはり広さですかね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
マンション検討中さん
上のものです↑
カフェの情報はありがたいですね!!
ちなみに管理人さんは常駐ですか?あとエレベーターの数も知りたいです。
週末説明聞きに行く予定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
検討板ユーザーさん
>>455 マンション検討中さん
戸数が多い方が売り切るために割安な値段設定にしがちなのと、グランドメゾンはやはり福岡ではブランド力あるので高くても売れますよね。新築の時より上乗せしてるかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
>>457 検討板ユーザーさん
全国的にはこちらの方がブランド力あるけど福岡限定ならグラメゾにしとく方がいいかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
マンション検討中さん
中古のグランドメゾンよりはここがいいと思います。立地が変わらないから普通に三井のブランドの方が格上だし、福岡では人気が?とかいってもマンションのクオリティに差はないです。
中古だとサイトに載ってる価格に手数料もかかるからさらに3%くらいはお金かかりますね。
価格差が極端にあるならその分オプションとかに回せば気持ち良く暮らせると思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
購入者です
>>455 マンション検討中さん
グランドメゾンカッコ良いですよね!
私も大好きです。
福岡ではグランドメゾンがものすごく人気です。
金額はそのためだと思います。
私もグランドメゾンを検討したのですが、駅からの距離が遠かったこと(16分だったかな?)すこし上り坂だったこと、保存林の横が夜は暗かったことを理由にパークホームズにしました。
管理人は常駐していません。
エレベーターは3機(南に1機、西に2機)だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
マンション検討中さん
455です。
みなさんご親切にありがとうございます!
パークハウスだったら迷わずこちらにしていたと思います。。パークホームズだとなんとなくデザインがやぼったく感じてしまうのといい意味でも悪い意味でも普通のマンションなので、それだとグランドメゾンかなぁと思っていました。あと住んでいる人たちの感じも重要かなと思っていて。中古だと今の感じがわかるのは安心というのもありました。
でもオプションとかを検討すれば自分の好みのデザインにできるしそれもありですね!!あと何より新築はいいですよね!!
見学に行って話も聞いてしっかり検討したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
購入者さん
>>461 マンション検討中さん
どちらを選ぶにせよ、素敵な家がみつかることを願っています!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
マンション検討中さん
とても 気にいっていたのですが、
躊躇しているうちに エレベーター前の
部屋しか 無くなっていました。
部屋の前が エレベーターってのは
どうなのでしょう?
うるさくないですかね?
購入を悩んでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
検討板ユーザーさん
>>463 マンション検討中さん
うちは寒さ対策兼ねて内窓付けようと思ってるので音もそれでカバーできるかなーと思ってますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
購入者です。
>>463 マンション検討中さん
私は、エレベーター前の部屋を購入しました。
全く音がしないというのは正直ないと思います。しかし、日中はリビングで過ごしますし、疲れて帰ってきて、荷物いっぱいで帰ってきて、目の前がドアってすごく楽ちんだなと思いました。マンションで一人暮らしをしている母は、マンションの子供たちの声で元気をもらえるそうです。また、ここはドアの前に目隠しがあるため、防犯面でも安心感があると私達は思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
マンション検討中さん
463さん
私も購入検討に当たって同じ事が気になりましたので考えた事を書きます。
エレベーターの待機中とか話し声が聞こえたり、視線を感じたら…と思いましたが、北側だと2機ありますし、仮に低層階だと荷物が少なければ階段で降りる方もいるでしょうからエレベーター前でしゃべり声がずっとするなどの懸念は無さそうと判断してしました。
寝室として使う想像をすると、7時から通勤の方、そのあとは保育園の送迎とかで賑やかな時間があるかもしれませんが自分の場合はその頃に起きてリビングだから問題ないかなぁ、と。
モデルルームでも確認できますが、廊下に面したお部屋はすりガラスに格子が付いてますし、他の方が言うように防犯面でも心配はないのでは?
結果的にエレベーター前の部屋を見送って他の部屋にしましたが、それは間取りが理由です。
余談ですが、私も今月に入って申し込み状況みましたが、西棟はエレベーター前や南側の角以外は埋まっているようです。(申し込み中のお部屋も含めて)
そうなると、エレベーター前の特に低層階は価格が魅力的ですから、この辺から埋まるのかな?と勝手に想像しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
eマンションさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
評判気になるさん
429です。私も433さんの意見にすこぶる同意です。予算があればベランダが広い角部屋が最高でしたが、その辺は我慢です。
購入を決めた時期が早かったのでコンセントの位置等色々変更出来て良かったです。
関東からの購入なのでちょくちょく現場に行かれないけど完成が楽しみです。
購入者の皆様よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん
あらためて行ってみると、
接道が抜け道になっていて本当に怖いですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
購入者さん
>>468 評判気になるさん
こちらこそよろしくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
471
マンション検討中さん
購入を検討中で、現地見に行きました。
エントランス周囲の「杉板型枠コンクリート」だけ既に作られているけど、街で見るものと比べると、あまり木目が出ていないような・・・?
あれはまだ工程途中なのかな。建築に詳しい人、もしご存じでしたら教えてください-
(モデルルームで聞けばいいのかもしれないけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
マンション検討中さん
購入者の方に質問です。現在、検討中です。これまでの他社を回ったときはワイドリビングタイプの方が人気な印象なのですが、こちらはもう一つのタイプの方が人気なようです。何故でしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
検討板ユーザーさん
>>472 マンション検討中さん
ここは人気がありそうな部屋の価格を高く、デメリットがある部屋はその分安くメリハリある価格設定にしているようなので、価格に魅力を感じて選んでいる人が多いということではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
名無しさん
3LDKに限って言えば、個人的には収納かなと思います。横型リビングだと主寝室の収納が狭く、リビング隣接の部屋の収納が大きいです。縦型だと逆です。
夫婦2人の服とかを考えるとやはり主寝室の収納が大きくてあってほしいし、モデルルームで縦型の部屋のイメージは出来ますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
通りがかりさん
夜、六本松駅から現地まで歩きました。街灯が無く、嫁は怖いと言っておりました。自分は子供とかもあまり歩かせたくないと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
検討板ユーザーさん
>>474 名無しさん
言われてみれば確かにそうですね
ウォークインクローゼットは基本縦型リビングの方でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん
夜は暗いですが、それよりも、夕方や土日がすさまじい交通量でそっちがもっと怖いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
マンション検討中さん
契約途中のものです。
すさまじい交通量…という表現があっているのかわかりませんが、たしかに道が狭い割に多いと感じます。
地元ではないので、土日の夕方にモデルルーム見学がてら現地を何度かみましたが、車のすれ違いでなんどか緑帯踏んだり、敷地にちょっと入りながらでしたし。舗装も凸凹で嫌ですね。
また、六本松駅側だと飲食店の行列がたくさんあって、人混みの中を車で抜けるのがストレスでした。
車だと笹丘小側の出入りが良いのかなぁ…とか悩みものです。
歩く時は遊歩道を必ず使おうと家族で話ししてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん
また、地域住民と思われる方のコメントがちらほらと出てきましたね。
熱心なことご苦労様です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
マンション検討中さん
先日、モデルルームに行ってきました。
ここでは90戸売れたらしい記載がありましたが、110戸くらい売れていたようでした。ここで地域住民の方の情報が色々あったので悩んでいましたが、出遅れた感が否めません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
481
名無しさん
地域住民かもしれないし、地域住民のふりをした購入検討者かもしれないし、地域住民のふりをした他の業者の人かもしれないし、地域住民のふりをしたヒマな高校生かもしれないし。仮に地域住民だとしても、1人が何役もこなしているのかもしれないし。誰がどの書き込みをしたのかわからない以上、いろんな可能性があるよね。匿名な上にIDすら振られていないですからね。Twitterの方がまだマシ。
この掲示板の書き込みを見たところで何もわからないですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
通りがかりさん
とりあえずしょうもない悪評コメントに惑わされて初動遅れちゃった方々は可哀想ね
戸数も多いしまだ遅くない気はするけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
名無しさん
モデルルームと現地を見てきました。
反対運動の幟などは無くなっていました。
良かった点
劣化対策等級3取得、断熱性能等級4取得と建物は高性能。
リビングなどの石膏ボード内部に下地があるため家具の固定がしやすい。
タンクレストイレが標準、壁紙もグレー調の小綺麗なものが全室使用されてる。
トランクルームがついている。
平置き駐車場なので駐車料が格安。
残念な点
鍵がエントランスではハンズフリーなのに玄関ドアは普通に差し込む必要がある(タッチ式にしてほしかった)
リビングにダウンライトが無い。
オプションの期限は終わってるためつけれるのはカップボードぐらいだが、少し高め。
殆どのマンションと同様フローリングがシート。
道路環境はなかなか厳しめ、通学路とかには少し不安。
気になる点
横リビングタイプのリビング隣接の狭めの居室はエアコンがつけれない
モデルルームでは隣戸とのパーテーションがトールタイプなのか不明。蹴破り式ではあるらしい
来客用駐車場は一つだけ?図面の見落としかも
西向きはガラスの性能はあげてるものの、サッシはpro-seのまま。樹脂とかなら非常によかった
色々書きましたが、道路環境さえ我慢すればアリかなと思いました。オプションなしでも見栄えは良さそうですし、最近の価格帯からすると割安感もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
検討板ユーザーさん
道路は確かに多少狭めではありますが、個人的には大きな複数車線の幹線道路に面してる方が遥かにマイナスなのでまぁ良いかと思ってます。他のマンションもいろいろ見ましたがちょうど良い道はなかなかないものです。駅の方に向かうと歩行者が増えるので出入りは小学校側多めかなとも思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
マンション検討中さん
>>484 検討板ユーザーさん
同意見です。以前、駅近で大通り沿いの賃貸マンションに住んでいました。目の前に渋滞ができると出入りに時間がかかる経験があるので、大通りの一本内側の通りというのはプラスに評価しました。なお、一方通行ではないため、小笹方面や駅方面など用途に合わせて選べるのもポイントです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件