広告を掲載
マンション検討中さん
[更新日時] 2024-10-06 21:41:53
パークホームズ六本松フォレストクロスについての情報を希望しています。
スタディルーム、キッズルーム、プレイロットなど共用部が充実していそうです。
100%平置き駐車場があるのも気になりますね!
所在地:福岡県福岡市中央区輝国二丁目129番10(地番)
交通:福岡市七隈線「六本松」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:69.01平米~98.71平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社・三井不動産リアルティ九州株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【福岡】パークホームズ六本松フォレストクロス レビュー
https://www.sumu-lab.com/archives/14197/
[スレ作成日時]2020-12-24 16:47:16
物件概要 |
所在地 |
福岡県福岡市中央区輝国2丁目129番10(地番) |
交通 |
福岡市地下鉄七隈線 「六本松」駅 徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
168戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年11月竣工済み 入居可能時期:2023年04月予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三井不動産リアルティ九州株式会社
|
施工会社 |
西松建設株式会社 |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス九州株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ六本松フォレストクロス口コミ掲示板・評判
-
415
スネーク部隊
>>413 通りがかりさん
ホワイトわかります!
ホワイトは部屋が明るくなりますよね!
白い部屋に自然の緑も良さそうですね!
って気持ちぐらぐらですが笑
他の方もおっしゃっていましたが、積水も三井もどちらも良いのは変わりないと私も思います。
じゃないと、大手にはならないと。
ただ、仮にお金を流していたと仮定して。
積水はマンション購入者が気持ちよく過ごせるために、お金を流した。これも立派な理由だと思うのです。
トラブルがないのは、やっぱり安心ですから。
だけど、我が家はお金に余裕がある訳ではありません。
威張るのも変ですが笑
そこのさじ加減が三井は上手いと感じました。
コンシェルジュの件もそうだし、平置き駐車場、チェーンゲートもかな。購入者が長く生活することを想定していますよね。
地域にお金を流して、丸く収めるのも手だと思います。
だけど、そんなことしたら、地域の人はマンション住民をどう思うでしょうか。
私なら『ケケケ、ありがたやー』とか笑
いつか新たなマンションが建つ時、どうやってお金を引っ張るか?なんて噂話を聞いたらゾッとしませんか?
少し前の方の積水は対応して、三井は対応していない。
この言葉で、なるほどと合点がいきました。
三井の掲示板が荒れているのは、のぼり旗があったのは、断固として、対処してないからと。
なんかかっこよくないですか。
私の場合はその心意気に惚れたところも大きいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
スネーク部隊
熱く語りすぎました。失礼。
もちろん積水が買えない負け惜しみも含んでいますからね!笑
そりゃ、駅近で屋内駐車場で、、。
まだ、私たち契約もしてませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
[No.387~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
購入者です
今朝、久しぶりに公式HPを見たら、オーナーズスタイリング(オプション)のページが消えています。オプションの期限が近いのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
マンション比較中さん
ここ西向きはこのご時世よくこの価格で出してくれた、っていう感じでしたね。
確かに仕様は結構削られてますが、駅からの距離のリスクを三井が重く見たんでしょうね。
西向き上層階は資産価値もほどよく維持できそうな気がします。
対して南側は随分割高だと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
坪単価比較中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
口コミ知りたいさん
意見ではなく情報として書きます。
西窓にはLowーE遮熱ガラスが入ります。色はごく薄い緑色。メーカー名は忘れました。各社出してます。
西向きと南向きの価格差はかなり明確で、しかも西は上層と下層で価格差が小さいのも特徴ですね。上は日差しで下は緑。
購入決めてから、どこにするか悩みました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
オプションはもう新規は締め切ってると思いますよ。私が申し込んだときが期限ぎりぎりでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
マンション検討中さん
高層階西日と低層階日陰どっちも経験したことありますが、日が入らないよりは西日が強い方が気持ちが明るくなるという意味でよかったです。
もちろん南向きの方が全般的に良いのでしょうが、そこは価格とのバランスですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
スネーク部隊
お久しぶりです!スネーク部隊です。
私の一人語りにたくさんの『参考になる』を
ありがとうございました。
また、西日のことやオーナーズスタイリングのことなど、多くのご意見参考になります。
併せてご厚意感謝申し上げます。
ありがとー!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
425
購入者
西側を購入しました。
ディスポーザーがない、柱(物置)があるためベランダが狭い、という点は気になりましたが、内装の作りがよく、駐車場も平置きだし、管理費積立金が安いし、周囲が静かで景観もよいことから、総合的に非常に良いマンションだと判断し購入しました。
以前住んでいたマンションはかなり大規模だったのでいろんな共有施設がありましたが、私はほとんど利用しなかったので、この物件のシンプルな設備内容も気に入っています。
三井のブランドにも安心感があります。長く平和に楽しく暮らしていきたいと思います。駅までの道のりに素敵な商業施設が増えるといいなと期待してます。隣にできるカフェも楽しみ、どんなお店が入るんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
私も購入者です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
購入者
西側を購入しました。
私の購入理由です。
①修繕積立費や管理費が安い。>>425さんと同意見ですが、共有施設が少なくて良い。
②日照権が守られている。周囲が保存林や公園、マンションの駐車場とマンションの周囲を囲われていない。中央区ではほとんど隣もマンションやビルでタワマンにならないと日当たりが心配ですが、その心配がない。
③駐車場が平面平置き。タワーパーキングなど朝混み合うと、結構イライラしています。
④ハザードマップがイエローゾーン。不動産業界に置いて、これからはハザードマップが重要になると言われています。購入時には説明の義務があります。福岡は悲しいことに警固断層があります、天神・博多・薬院・大濠公園周辺・ららぽーとあたりや西鉄大牟田線(天神ー筑紫野あたりまで)は断層の直下でありレッドゾーン(震度6強予測)です。そんな中、このエリアは唯一のイエローゾーン(震度5)です。
⑤マンションのブランド。
惜しいところ
・駅からの距離(10分切っていてほしかった)
・バルコニーの広さ(実際、そんなに出ないかな)
ブランド・維持費・安全性・日照権・都会と田舎のバランス、これらトータルすると他のマンションより一線を画していると感じ契約しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
検討板ユーザーさん
福岡市は洪水、津波の水害ハザードマップ多くの場所が危険ですが、ここは綺麗に外れてますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
購入者
>>266 名無しさん
私も購入者です。何年もマンションを探していましたが、お値段を含め良い物件が見つかりませんでしたが、このマンションは駅まで徒歩で行ける範囲にありベランダからの景色も言うことなし。いくら駅近でもベランダからの景色がマンションしか見えないのも閉口ですよね。もう少しベランダが広ければ最高なのに、そこが残念。
中央区で平置き駐車場完備っていうのも便利さと将来的な経費を考えたら、とても良い物件だとおもいます。町内会加入は任意と聞いておりますが、小さな子供がいる訳ではないし、近隣の状況を見ていると正直町内会に加入するメリットを感じません。
反対運動がなくなって地域で歓迎してくれる様なら加入したいとは思いますが、今のところは・・・って感じです。
それからカフェの情報は教えて下さった方、どんなカフェが出来るのかなって思っていたので、情報が知れて有難かったです。有難うございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
通りがかりさん
>>426 私も購入者ですさん
これはすごい! 楽しみですね
自分もそうですが西側購入者さんが多いこと…やっぱり魅力的ですもんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
購入者です。
先日、担当者さんより連絡がありました。
お尋ねしたら、現在はコロナの影響や関東からの購入者検討者が多え、オンライン相談が人気とのことでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
ハザードマップ重視さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
購入者
>>429 購入者さん
「何年も探していた。」よくわかります。我が家も多くのモデルルームを回りました。
他社の担当者の方に、「あなた達の願望通りの物件なんてないですよ」と諦めることを促され妥協しそうになったことがあります。その点で、こちらは最適でした。
我が家の希望していた内容:結果
【物件について】
新築 :○
共有部分は少ない:○(多いと管理費が上がるため)
平置き駐車場 :○(修繕積立金が安くなりやすい)
100ー200世帯 :○(修繕積立金が安くなりやすい)
70平米以上 :○(最近は60平米が増えているため)
デザイン :○(かっこいい所に住みたい)
南向き :西(予算で妥協した,断熱でクリアに)
修繕積立計画表 :○(無茶がない)
【立地について】
中央区 :○(資産価値)
駅10分圏内 :×(11分で妥協)
バス10分圏内 :○(利便性)
徒歩で居酒屋 :○(楽しみ)
徒歩でカフェ :○(楽しみ)
徒歩で買い物 :○(老後に車を手放した場合を想定)
表通りではない :○(渋滞の影響少)
天神アクセス :○(七隈線)
博多駅アクセス :○(七隈線延長)
【おまけ】
自然災害 :○(安心)
車の洗車場 :○(便利)
シェア自転車 :○(便利そう)
財閥ブランド :○(売る時に売れやすい)
わがままな我が家ですが、概ね○がついており満足した購入です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
私も購入者です
433 購入者さんが書かれているように、我が家もこれほど好条件の揃った物件はないと購入しました。駅から徒歩11分が唯一のマイナス要因だと思いますが、他の条件を考えればお買い得感の高い物件だと思います。駅からは多少離れていますが、梅光園緑道を歩けば苦でもなく、健康維持にもちょうど良い距離感だと気に入りました。中央区でこれ程土地に余裕を持った物件は他にないと思いますし、今後も出てこないように思います。(固定資産税の事を考えれば素直には喜べないですが…)しかも平場の駐車場としてこれだけの土地を持っていることは他に類を見ない資産価値の高いものだと思います。有事の際、また将来的な建て替え時にも大きなプラスになるはずです。入居者も高齢化し全戸の駐車場が必要無くなれば、この土地を切り売りすることができるかも?ですね。
カフェの情報ありがとうございました。私も気になっていたのでありがたかったです。
教えていただいた建築士事務所のブログを見ると、本計画では佐賀の武雄に本店があるカフェが3店目として福岡に出店するかたちになります。とありましたのでその情報から類推すると、武雄市に本店があるbeee+ MARCHE&CAFE (ビープラス マルシェアンドカフェ)ではないかと思われます。あくまでも私の推測ですが。このお店は大川市のゆめタウンに2号店を展開されており、ここが3店目になるのではと思います。お店のコンセプトに「野菜が変われば人生が変わる」とあり、新鮮な野菜、フルーツを使った料理、デザート、また野菜ソムリエでもあるバイヤーが厳選した野菜やフルーツのセレクトショップも人気のお店のようです。そうであれば楽しみですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件