千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 津田沼
  7. 津田沼駅
  8. パークホームズ津田沼ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-05 00:48:10

パークホームズ津田沼についての情報を希望しています。

所在地:千葉県習志野市津田沼2丁目1803番1(地番)
交通:総武本線(東京メトロ東西線乗り入れ)「津田沼」駅 徒歩7分
   京成電鉄本線「京成津田沼」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.28平米~84.31平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ津田沼の「私の印象」【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/815/

[スレ作成日時]2020-12-23 12:56:04

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ津田沼口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション検討中さん

    >>598 口コミ知りたいさん
    597です。
    要望書って、「モデルルームの間取り変えて」みたいな要望書でしょうか?そんなことできるんですか?(モデルルーム見学始めたばかりで、筋違いなコメントだったらご容赦ください。)

    モデルルームはFタイプなんですが、
    リビングに隣接した洋室3とキッチンとの間の収納類を取り払ってカウンターキッチンみたいになってるし、
    さらに洋室2を4.5畳に狭くして、リビングとの間の壁を洋室側へ寄せてリビングを広げてるし、
    確かにLDKは広く見えるんですが、既に6階以下はオーナーズスタイリングの対象でない中、標準と変わりすぎててこれで何をイメージすればいいんだろうか、、、という感じでしたね。
    個人的には、70m2程度の部屋の標準使用を用意してくれた方がよほど参考になりました。

  2. 602 マンション検討中さん

    バウスより仕様落ちて坪単価は15万高い。
    明らかに安いのはどの位地にある部屋か説明不要です。

  3. 603 マンション検討中さん

    事前に予想された坪280万から最大300万弱になりましたな。
    下がるのは要望書が入らない部屋くらい。
    精々200万程度で大きくは下がらない。
    崖下の低層は安いけど皆さん避けたい部屋。
    まともな部屋は坪270万に耐えられるご家庭に限られる。

  4. 604 マンション検討中さん

    無知でお恥ずかしいのですが、要望書とはどの様な物でどの様な効果がある物なのか教えて下さい。

  5. 605 匿名さん

    >>604 マンション検討中さん
    要望書は、不動産会社が供給(売出し)住戸を決めるための目安になるものです。要望書が入った部屋はほぼ確実に売り出すはずです。逆に入らなければ、いつまでも売り出されない可能性のほうが高いです。供給されないと、正式申込・契約手続きができません。また、要望は予定価格段階で提出するものなので、要望がどれくらい集まるかどうかで、売主は価格を決定していきます。
    少なくとも、私が以前勤めていた不動産会社ではそのような位置付けになっておりました。ご参考までに。

  6. 606 ご近所さん

    バウスはもう完売してるのにそこよりいくら高いとかの議論は意味があまりないかもね。時間軸の違うマーケット、そしてマーケット全体が値上がってる。

  7. 607 マンション検討中さん

    605さんありがとうございます、もう一つ無知な質問させて下さい、597さんも軽く質問してしましたが、要望書ってどう言う物ですか?具体的に教えて下さい、お願いします。

  8. 608 匿名さん

    >>607 マンション検討中さん
    605です。要望書は、正式申し込みの前段階で購入の意思を示すものです。基本的に要望書を提出してもらったら、売主は『この人買う気あるんだな』と思いますし、基本的に買う気持ちがないなら出して欲しくないはずです。ただあくまでも『要望』であって申し込みではないので、抽選になれば買えるかはわかりません。抽選にならなければ、そのまま正式申し込み→契約と自然に進んでいきます。
    こんな感じでよろしいですか…?

  9. 609 匿名さん

    要望書は購入希望があるので、その住戸を次の販売対象にしてくださいって要望するのが名前の由来なんだけど、実質は購入希望アンケート。売る側はそれを参考に期分け販売での販売住戸を決めるのと極端に人気な部屋とその逆が無いように価格調整する。ただ、人気の部屋から売り出すと最後に売りにくい部屋が残るので要望書が出た部屋から売り出すってことはせず、調整する。そこが売る側の腕の見せ所。


    要望書を出せば営業は重ならないように調整してくれるけどあくまで営業努力。要望書で部屋を押さえるのは違法だし、そもそも人気で倍率が付くようだと調整しようもない。要望書を出さなくても登録はできるし、価格調整が入ったりするので要望書を出した部屋とは別の部屋に登録するってのもあり。みんなで要望書を出さない作戦したら安くなるかもよ(笑)。

  10. 610 匿名さん

    >抽選にならなければ、そのまま正式申し込み→契約と自然に進んでいきます。

    要望書段階で抽選にならなかったら自動的に手続きが進む訳ではなく、販売期間になったら登録は必要。下記の通り要望書提出が予約したことになるので違法行為。


    >予告広告
    >※本広告を行い取引を開始するまで、契約・予約受付・申込順位確保は一切できませんので予めご了承ください。

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    クレヴィア西葛西レジデンス
  12. 611 評判気になるさん

    >>609 匿名さん 談合にあたる。違法行為だね。

  13. 612 匿名さん

    要望書って、ある程度住戸を絞った段階で提出してくださいって説明もされなかったりするんだよね。ちゃんと目的と出すことにどういう意味があるか確認しないとね。

    しかし事前案内の段階で要望書って早いね。

  14. 613 匿名さん

    >611

    ネットの呼びかけに応じただけでは談合の要件は満たさないでしょ。

  15. 614 匿名さん

    要望書を出すことによって営業が調整してくれることを期待するか、出さないことによって価格見直しを期待するか。ゲーム理論の題材にならないかな。

  16. 615 匿名さん

    >>610 匿名さん
    色々すっ飛ばしすぎましたが、正式申込(登録)という意味合いでした。自然に進むというのは、営業側からは自然に次のステップ(手続き)への案内があるということです。念のため、誤解の無いようお願いします。

  17. 616 匿名さん

    申し込みって抽選の後(無抽選の場合は、確定後)で登録とは別物。混同してる人多いんだよね。

  18. 617 匿名さん

    要望書出さなくても、販売時期になったら案内あるしね。

  19. 618 評判気になるさん

    >>613 匿名さん 共謀して値段をさげるのが目的だからアウトやろ。

  20. 619 匿名さん

    >618

    誰と誰がこの掲示板見て要望書出さなかったと断定するの無理。

  21. 620 口コミ知りたいさん

    断定とかじゃなくてその行為や誘導が違法なんだよ。

    見つからなきゃいいとかの問題じゃないよ。

  22. 621 匿名さん

    要望書出してほしい関係者かな。要望書出しても抽選で外れたら残念でしたはいさようなら何だよな。

  23. 622 匿名さん

    談合って公共工事や物品調達の入札限定だしね。

  24. 623 口コミ知りたいさん

    物事の道理をわかってないからしょうがないか

  25. 624 ご近所さん

    要望書なんて所詮はただの事前アンケートみたいなもんなんだから、これでどれくらい値段が変わるかは知らんけどさ。仮に、みんなで要望書だすの辞めて凄く価格が下がって超お買い得物件になったら、大抽選会になるよね。

    あと、よほどの大型物件で無い限り、1期でなるべく売っておこうとするから、要望書が入らない=2期以降に回る可能性が上がる。売出し量の多い1期であれば、部屋が被っても調整つきやすいけど、2期以降になると数も減るし1期落選組も入ってきて、やっぱり抽選になる可能性が上がる。

    最初から「高いなら買わない。抽選で当たればラッキー」くらいの気持ちでいるのであれば、要望書出さなければ良いけど、欲しいなら欲しいで出しておけば?って感じじゃないかな。

  26. 625 匿名さん

    抽選で落選しても大抵の場合救済販売やって救われる。1期で全戸販売したら別だけど、まあ、ないでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 626 マンション検討中さん

    >談合とは、公共工事などの競争入札において、競争するはずの業者同士が、あらかじめ話し合って協定を結ぶことである。

    私人のマンション購入は公共事業などの公共入札ではないので、埒外の話。

  29. 627 匿名杏

    頓珍漢な談合なんて持ち出すなんて余程、要望書出さないってやられるのは困るのか。

  30. 628 評判気になるさん

    話がかなり脱線してますな。買いたい人は要望書出せばいいだけ、皆で出さない作戦とか、幼稚園児かW

  31. 629 マンション検討中さん

    要望書なんて好きにしたら良いでしょう
    要望書出さない人が多ければ、本当に買いたい人は買える可能性が上がるのだから、いちいち叩かずに推奨すべきかと
    ただ単に、徒党を組んで出さなくても談合ではないってだけで

  32. 631 マンション検討中さん

    625さん、救済販売と言うのは必ず購入出来るのですか?

  33. 632 匿名さん

    落選者をメインの対象とするため一期二次販売は一期の抽選の一週間後くらいに、広告は直前に出すって販売方式取るのが一般的。予告広告を出したら本広告を出して販売を周知してから開始ってルールなんだけど、要望書の談合を問題にするならこの販売方法も問題だよね。周知期間を設けないわけだから。

  34. 633 マンコミュファンさん

    新築プレミアムとはいえ、良い部屋は高すぎて、安い部屋は悪すぎる、というのが個人的な印象です。。。煽りとかではなく、検討していた皆さん手届くのでしょうか。。

  35. 636 評判気になるさん

    坪単価280より安くていい物件ってどこにあるの?

  36. 637 マンション検討中さん

    >>636
    現実的なとこだと奏の杜中古じゃない?
    自分も絶対新築派だったけど、冷静に考えると設備も街並も奏の方が断然良いし、こんなに価格差あるなら中古が正解な気もしてきた。

  37. 638 マンション検討中さん

    この予定価格ということは二重床二重天井になったのでしょうか?事前案内参加された方から情報頂けると助かります。無駄に見に行く時間ぎ削れますので。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  39. 639 匿名さん

    >>638 マンション検討中さん
    直床でしたよ

  40. 640 マンション検討中さん

    予定価格というのは、予想でしょうか?それともモデルハウスを見に行った方に大人された価格のことでしょうか?

  41. 641 マンション検討中さん

    価格が上がろうが下がろうが年単位で南口にある程度の規模の新築は出ないし、今新築が欲しい人は買わざるをえないけどね

  42. 642 職人さん

    >>634 匿名さん
    学区が津田沼小学校であるのが大きいと思います。
    それ以外の理由であれば、何でザ?タワーやバウスを買わなかったのかという話になりますね。
    こっちの方が価格も高くて質も落ちますので。
    あくまで個人的な意見ですが。

  43. 643 匿名さん

    >640

    モデルルーム早期来場者に予定価格を伝えて、売る側は反応や要望書の集まり具合で価格調整をして販売開始ってのが流れ。

    マンション検討始めてかな。アドバイスとしてはここが本命でもいくつか見に行った方がいいよ。コメントした販売の流れとかも営業教えてくれなかったりするしね。

  44. 644 匿名さん

    >638

    最近の三井はコストダウン仕様でぼったくり価格ってのが顕著。まあ、長谷工だから仕様を期待してはいけない。

  45. 645 周辺住民さん

    なんか同じ奴が同じディスりをいろいろな三井スレでしてるな。幼稚園児とやらと同一人物?

  46. 648 マンション検討中さん

    まじか坪238万以下の部屋が存在

  47. 649 匿名さん

    >>624 ご近所さん
    値段が下がって倍率があがればまだ御の字だけど、広告費が増やされたり販売期間が伸びたりして、お値段そのままで倍率だけ上がる地獄にならないといいよな

  48. 650 マンション検討中さん

    >>640 マンション検討中さん
    すいません、誤字でした。
    予定価格とは、モデルルームに行った方に提示された価格なのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル千葉II

  • [スムラボ]けろけろ准将「パークホームズ津田沼」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル千葉II
ジェイグラン船堀

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸