物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市津田沼2丁目1803番1の一部(地番) |
交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (東京メトロ東西線乗り入れ) 新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
93戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月中旬予定 入居可能時期:2022年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ津田沼口コミ掲示板・評判
-
2142
マンション検討中さん 2021/10/07 07:02:40
>>2141 マンコミュファンさん
そうとは知らず!
宣伝しなくても売れるんだろうなーと思ってました笑
-
2143
マンコミュファンさん 2021/10/07 07:18:14
>>2142 マンション検討中さん
ただ先着順の5118万円の部屋はまだ残ってますね!
-
2144
通りがかりさん 2021/10/08 12:06:58
もう建物自体はほとんどできあがってますね!
あとは駐車場、駐輪場、公園などをこれから作っていく感じですかね?
-
2145
評判気になるさん 2021/10/09 16:12:55
-
2146
評判気になるさん 2021/10/10 01:36:42
スレの動きがあまりないのですが実需と近郊からの引越しの方ですかね?そんなに情報仕入れなくてもいいような。。
-
2147
匿名さん 2021/10/13 01:44:02
駐輪場について質問させて下さい。
サイクルポートは屋根つきですか?
自転車を複数台所有しているのでサイクルポートが便利そうですが、
まだ残っているようですか?
-
2148
マンション検討中さん 2021/10/13 04:53:14
>>2147 匿名さん
サイクルポート、争奪戦になりそうですよね。笑
駐輪場や駐車場もまだ申し込み始まっていませんよ!
-
2149
匿名さん 2021/10/13 05:07:24
>>2147 匿名さん
屋根付きです。
まだ駐輪場や駐車場ついては優先権の部屋を除きこれから抽選ですね。
-
2150
評判気になるさん 2021/10/15 10:48:07
-
2151
匿名さん 2021/10/15 12:52:34
>>2150 評判気になるさん
20?25じゃない?たぶん2LDK+Sの部屋は苦戦する気がする。
-
-
2152
評判気になるさん 2021/10/15 13:29:07
今残ってる部屋はどこも大差なしなら一番安い部屋を買うのが賢いと思う。先着順の5118のところ。
いずれ手放す時も坪単価でしか見られないから
-
2153
マンション検討中さん 2021/10/15 14:50:05
>>2151 匿名さん
ひと月前MRで聞いたときはあと10部屋そこそこでしたよ。
-
2154
マンション掲示板さん 2021/10/16 02:38:42
-
2155
評判気になるさん 2021/10/16 06:25:26
>>2153 マンション検討中さん
そんなに売れてるかな?
ホームページの売り出し中の部屋の間取りとか金額に変化ないから売れ行き止まってるような気がするなー
-
2156
匿名さん 2021/10/17 06:57:38
>>2155 評判気になるさん
売約済みと売り出し中の一覧見せてもらいましたが、空きは13部屋ほどでしたよ
-
2157
契約者さん7 2021/10/17 12:36:23
>>2156 匿名さん
供給済みと成約済みは違うからね。
手付金払ってない仮抑えが供給済み。
そしていま先着順ででる5118万の部屋も私が見た際は供給済みと記載されていた。それが今販売されている。これは後に取っておくために売主が抑えていたのかな?と思う。
条件悪い部屋ばかりだと売りにくくなるからパンダ部屋として残しておかないといけないのでしょう。
-
2158
匿名さん 2021/10/19 02:11:35
商談入ってない部屋はもう10戸もない感じですかね。引渡しまでには完売して欲しいですね!
-
2159
契約者さん7 2021/10/20 14:16:05
>>2158 匿名さん
それ何情報?隠れ在庫とかあるかもよ?
-
2160
通りすがりさん 2021/10/21 04:31:13
>>2159 契約者さん7さん
先月営業担当に聞いたときはそのように言ってましたよ。
隠れ在庫の有無は存じ上げませんが(^^;
-
2161
名無しさん 2021/10/21 11:37:00
-
2162
マンション検討中さん 2021/10/22 19:43:25
津田沼南口の新築って奏のエクセレントぐらいですかね。ほか情報ありますか?南口で検討してて、こことエクセレントのがしたら、あと中古ですかね?
-
2163
名無しさん 2021/10/23 01:36:57
>>2162 マンション検討中さん
そうですね。エクセレントシティもまだまだ先でしょ?入居だとあと2年先?なので、直近で言うとここ一択。
新築にこだわらず、学区もこだわらなければ色々あるけど。
-
2164
検討板ユーザーさん 2021/10/24 02:00:22
>>2163 名無しさん
千葉で最安値は稲毛海岸のルネだよ~
-
2165
名無しさん 2021/10/24 04:30:41
>>2164 検討板ユーザーさん
意味不明。津田沼南口の話してるので。
-
2166
購入経験者さん 2021/10/30 04:20:20
販売当初は予約がなかなか取れないくらいだったのに、結構完売まで長引いてますね。私も検討しましたが期待価格の2割くらい高かったので他にしました。物件は津田沼南口で良いですよね。
-
-
2167
名無しさん 2021/10/30 07:10:27
>>2166 購入経験者さん
いい間取りの部屋は早々に売れたので残ってる部屋は2LDK+Sの部屋か南東向きの中層階。
習志野市だとか学区に拘りなければ北側に安いマンションありますからねー
-
2168
匿名さん 2021/10/30 13:43:36
>>2163 名無しさん
エクセレントは来年8月末に工事完了予定なのですが入居はそんな遅いんですか?
-
2169
ご近所さん 2021/10/31 11:51:10
最近、営業電話がよくきます。以前資料取り寄せたのですが高かったのでMR見学もいってなかったので、是非どうでしょう的な・・すぐ完売すると思ったけどまだ残ってるのかあ~でもうちは買えないな、購入の皆さんうらやましい!
-
2170
匿名さん 2021/10/31 22:26:53
>2157
既に売り出し対象となった部屋は供給済み。売れ残りの多いすみふの供給実績を見ればわかる。
-
2171
名無しさん 2021/11/01 01:40:16
-
2172
名無しさん 2021/11/01 01:41:14
>>2169 ご近所さん
最後は引渡し後にモデルルームにして家具付きで売るのかな??
-
2173
匿名さん 2021/11/01 10:22:27
>>2172 名無しさん
竣工後も残っていたらそうなりますね。
モデルルームの家具はリースでは?最近あんまり家具付きで販売しているのって見ない気がします。
でもあの辺り、新築出ないから値下げはほぼしないでしょうね。
-
2174
住民板ユーザーさん 2021/11/01 12:25:56
エクセレントシティ工事始まってますね。
一応奏アドレスになるけどあの立地で買い手集まるかなぁ?
-
2175
名無しさん 2021/11/01 14:02:39
>>2173 匿名さん
幕張のベイパークがそんな感じに家具付きで売ってましたねー。基本は値下げせずに、エアコンや照明、家具などをつけますって言って売るんだろうね
-
2176
名無しさん 2021/11/01 14:05:18
>>2174 住民板ユーザーさん
奏アドレスだけど、目の前の谷津小や一中にいけないんでしょ?きっと。
向山小とか谷津南になるんだろうなー
駅遠いから少し値段を下げないとね。世帯数多いのかな?
このPHもあと5ヶ月で20戸弱売れるのかなー。
鈍化してるんだろうな。
-
-
2177
ご近所さん 2021/11/02 04:49:23
とにかく価格高すぎですよね。今首都圏はマンション高騰してるので今後売却するとき絶対損しそうで・・
-
2178
匿名さん 2021/11/02 04:59:36
-
2179
ご近所さん 2021/11/02 05:04:11
>>2177 ご近所さん
新築がどんどん建つような立地だったら下がるかもしれませんが、この辺りはどうかなぁ。今後、新築の供給数は減っていくし、、、買うタイミングが難しいですね。
-
2180
名無しさん 2021/11/02 07:32:50
-
2181
名無しの権兵衛さん 2021/11/02 13:18:04
-
2182
名無しさん 2021/11/02 13:21:28
>>2178 匿名さん
売れてるわりにはホームページに載ってる売り出し予定の価格とか先着順の価格って9/3から更新なしですよね。
動いてないのでは?
-
2183
ご近所さん 2021/11/02 23:53:32
>>2182 名無しさん
売れてるとわりにというか、残り10戸程度までくるとそうトントン売れないのでは?こういう郊外の物件では特に、、、
あの先着順の部屋、キャンセルとかなのかな?
-
2184
ご近所さん 2021/11/02 23:54:40
-
2185
マンコミュファンさん 2021/11/03 00:59:42
早く売ろうとするならスーモや公式で5118万以外の物件を広告するのでは?
幕張や千葉その他の物件を並行して販売しており営業のマンパワーは限られるので、三井はその辺を調整しつつ販売しているだけかと。
-
2186
名無しさん 2021/11/03 12:23:18
>>2185 マンコミュファンさん
その5118が売れてしまったらパンダ部屋なくなりますからね
-
-
2187
評判気になるさん 2021/11/03 13:50:07
-
2188
匿名さん 2021/11/05 01:52:10
先着順の1戸を残すのみかと思えばまだ未販売の部屋が残っていたんですか?
マンション販売のルールはよく分かりませんが、
残りが少なくなると1期1戸ずつのように小出しに販売するようになるんですかね?
-
2189
評判気になるさん 2021/11/05 06:13:20
>>2188 匿名さん
ルームプランでA.B.G.Iが販売予定住戸で書いてあると言うことは少なくとも各タイプあるということでは?
階や価格は除いて
-
2190
匿名さん 2021/11/08 03:25:45
ほんと、マンションの販売方法はいろいろあって、どういう理由なのかもわからないです。
こちらの場合は、第3期8次が予定されていて販売戸数は未定。第3期7次までの分で残っているのが1戸で先着順で販売中。
総戸数が93戸程度なので、第3期8次となれば残りはそれほど多くは無いのではと予想されるのだけど、どうなのでしょうね。
今後予定されているプランの販売額より先着順の1戸がお買い得価格のように思えますが、何かマイナスポイントとかあるのでしょうか?
-
2191
通りがかりさん 2021/11/08 12:09:16
>>2190 匿名さん
隣が共有施設だからでは?隣への声が聞こえちゃうのが音気になるし、ベランダ前が通路だし、向かいが床屋の壁なので価格さげてるのでしょう。このマンションで一番価格安かった部屋では?
逆を返せば部屋の前の人通りはあまりないし、下には部屋ないし、隣は静かなスタディルームだし、中途半端な東向きの部屋ならお求めやすい先着順の部屋がいいのかなと思ってます!!
-
2192
マンコミュファンさん 2021/11/08 14:30:03
今の在庫の中なら先着順の一番安いところを買うのが賢い
-
2193
匿名さん 2021/11/08 22:26:33
-
2194
通りすがりさん 2021/11/09 11:46:24
-
2195
匿名さん 2021/11/11 01:38:52
なるほど、マイナス要素のある部屋は価格に反映させているのは良心的ですね。
共用施設もキッズコーナーのような子供の騒ぎ声のするような施設ではないので
その他の要素に納得できれば許容範囲ではないかと思われます。
-
2196
マンション検討中さん 2021/11/11 23:03:39
-
-
2197
マンコミュファンさん 2021/11/13 07:12:43
-
2198
匿名さん 2021/11/15 01:43:51
第3期8次販売の予告ですが、販売戸数は未定ですが予定最多販売価格帯は5400万円台・1戸 5500万円台・1戸 6000万円台・1戸 6900万円台・1戸 7100万円台・1戸となっているので5戸以上は販売されるということですよね?
-
2199
マンション掲示板さん 2021/11/15 02:07:06
>>2198 匿名さん
でしょうね。隠し球がまだあるのでしょうか?
-
2200
通りがかりさん 2021/11/15 23:02:29
-
2201
名無しさん 2021/11/18 06:01:06
-
2202
マンコミュファンさん 2021/11/22 00:45:09
あまり動いてない?のでしょうか…MR行くのも億劫なので…
-
2203
匿名さん 2021/11/24 02:56:00
マンションの「インフォメーション」が9月3日で止まっています。なんだか営業さんも、そこまでがんばってはいない感じ?
先着順が5118万円(1戸)で、それ以外は売っていないんでしょうか。
間取りは掲載されていたので、ラストでもない気がしますけど。。。
>>2198さん
まだ販売住戸、残っていますよね?
なんだか販売予定が読めないです。
-
2204
ご近所さん 2021/11/24 05:49:33
は~津田沼住みたいけど物件出ないですね・・・。新築で駅近いのはこれしかないですもんね。
-
2205
マンコミュファンさん 2021/11/24 11:24:18
>>2204 ご近所さん
新築にこだわらなければいいのはある。駅徒歩も妥協すればいいよ
-
2206
通りがかりさん 2021/11/24 12:45:51
>>2204 ご近所さん
新築はこの物件しかないから、売り手側もそんなに販売を急いでいないということなんですかね。
急がなくてもいずれ売れるだろうと。
-
2207
マンコミュファンさん 2021/11/24 13:59:53
>>2206 通りがかりさん
次出てくる新築も奏だし、エクセレントシティだしで、高いのわかってるから土俵も違うしな。
ここ買ったはいいけど、表に見える価格以外の固定費(ネット、ガス、駐車場など)も同規模の他物件(バウス、ルサンク)と比べて高い。
ネットはjcom、ガスは給湯器リース、駐車場は機械式、という条件なのだが。
-
2208
ご近所さん 2021/11/25 04:30:03
>>2207 マンコミュファンさん
三井ですからね。バウス、ルサンクと比べてもなぁ。
野村や三菱だったら比較出来るけど。
-
2209
ご近所さん 2021/11/25 08:13:52
>>2205
そうですか?ずっと探しているけど、凄い駅遠いのとか凄く古いのしかなく・・
-
2210
マンコミュファンさん 2021/11/25 13:24:17
>>2209 ご近所さん
奏ならパークハウス、レジデンス、ブランズ、ジオが今出てますよ?同様の金額で広い。しかも場所により谷津小学区。自走式もあり。
-
2211
周辺住民さん 2021/11/26 10:58:29
町内会関係者からモリシア閉館決定の話を聞きました。
たぶんタワマンになるだろうとのこと。
-
2212
マンション掲示板さん 2021/11/26 11:13:03
>>2211 周辺住民さん
えっ…。まじですか?ショッキング…。
-
2213
匿名さん 2021/11/26 13:19:21
町内会関係者の話もなにもモリシア解体はとっくにニュースになってましたけど
-
2214
マンコミュファンさん 2021/11/26 14:48:39
>>2212 マンション掲示板さん
むかしからきまってる。
あのモリシア前の公園と合わせて野村不動産がやると。
なのでザ・タワーの価値が下がるね。
-
2215
匿名さん 2021/11/26 15:35:01
新しいタワマンできたら駅まで1~2分の表記になるんだろうけど南西の眺望を今のタワマンに塞がれてしまうと考えるとなんとなく萎えますね。
-
2216
ご近所さん 2021/11/26 19:37:54
-
2217
匿名さん 2021/11/27 14:11:54
タワマンだけじゃなくて商業施設もできると思いますけどね。
-
2218
マンション検討中さん 2021/11/27 23:11:46
>>2214 マンコミュファンさん
新しいタワマンはザ・タワーみたいに安く土地を入手できていないので、必然的にマンション価格も上がり、それにつられてザ・タワーは今の価値をキープするとおもう。
-
2219
ご近所さん 2021/11/28 04:25:44
>>2210
奏であるのってブランズしかなくない?ずーっとここだけ残ってる
-
2220
ご近所さん 2021/11/28 04:28:40
え!モリシアなくなるんですか???びっくり知らなかった。南口はモリシアがあるからいいと思ってたのに。あんなに奏にマンションあり人口増えたのにフォルテだけになるの??激混みじゃない?変なの・・・
-
2221
ご近所さん 2021/11/28 04:47:27
>>2217
そうでしょうね、さすがに。でも記事を読むと「解体工事を2025年度以降に着手することが分かった。解体に1年、新築工事に4-5年の工期を見込む。」とありますね。5~6年駅前ずっと大工事か~・・・・
-
2222
マンション検討中さん 2021/11/28 10:29:21
南口にスーパーがフォルテだけって駅力低すぎだろ(笑)
-
2223
ご近所さん 2021/11/28 12:40:46
-
2224
通りがかりさん 2021/11/28 13:11:53
モリシア、しょぼい店しか入ってないからさっさと建て替わって欲しいです。笑
残って欲しいの角上魚類くらい。
-
2225
マンコミュファンさん 2021/11/28 13:15:53
>>2224 通りがかりさん
角上はロハルに移転して欲しい。
あと津田沼に吉野家来て欲しい。
きっとタワマン建ってその下にスーパーとか入るんだろなームサコみたいに。
-
2226
匿名さん 2021/11/28 14:41:58
えぇ…モリシアは派手じゃないけど帰り道なので重要でした。スタバとTSUTAYAが隣接しているツタバが他にあるのは六本木とかですし、ファミリーにはニトリもセリアも必要です。5年も使えなくなるのかなぁ…とがっかりしています。
-
2227
ご近所さん 2021/11/28 15:11:29
5年って長いですよね・・・。フォルテ・ロハル頼みになるのかなぁ。まあパルコもタワマンになるし10年後?くらいにはムサコみたいに生まれ変わってるんだろうか・・でもこの今年から10年も大事なのよね・・
-
2228
マンション検討中さん 2021/11/28 20:24:53
>>2223 ご近所さん
何だかんだであと3戸なんですね。
竣工前完売もありそうですね。
-
2229
マンション検討中さん 2021/11/29 00:25:58
残り3戸ですか。
こことは総戸数か違いますが、先日行ったパークホームズ千葉は半分くらいは残ってる感じでした。
値段が高くても津田沼南口は人気なのは変わらずですね。
-
2230
マンコミュファンさん 2021/11/29 04:19:53
>>2227 ご近所さん
パルコはまだ何になるか決まってないはずでは?
居抜きで違う百貨店かショッピングモール入るかもだし。
ミーナやヨーカドー潰れるから尚更。
-
2231
通りがかりさん 2021/11/29 06:36:53
-
2232
住民板ユーザーさん 2021/11/29 08:59:46
>>2230 マンコミュファンさん
ミーナ潰れるんですか??
この間GUがオープンするってチラシ入ってました。
ユニクロとスタバだけどうにかしてくれれば他はどうぞお好きにーって感じですが笑
-
2233
マンコミュファンさん 2021/11/29 14:37:52
>>2232 住民板ユーザーさん
ユニクロなんかはどこいってもあるし、オンラインあるから不要。スタバも特段不要。ありすぎ。
パルコ、ミーナ、モリシアにあるけど、よくよく考えたら全部潰れる…
-
2234
住民板ユーザーさん 2021/11/30 01:43:03
>>2233 マンコミュファンさん
どこでもあるってのはおっしゃるとおりなんですが、子供のものとか急に必要になったときにサクッと買いに行ける距離にあればやっぱり便利なので。
なくても普段は困らないけど、近場にあるほうがいざってとき助かるなって感じです。
-
2235
マンション掲示板さん 2021/11/30 03:26:10
南口は、駅から見て左側にスーパーないのが不便、いまはphから3分程度でモリシア行けるからよいが。再開発も、駅から見て左側にタワマンで右側にスーパーとなるようだと徒歩分数増えるし不便だな
-
2236
マンション検討中さん 2021/11/30 04:11:35
>>2235 マンション掲示板さん
京成利用者なら京成津田沼駅に東武ストアがあるので帰り道に買い物できますが、JR利用者だとモリシアなくなると買い物不便かもしれませんね…。
食配スペースあるので生協やパル、イオンのネットスーパーなど利用してしまえば、日々の買い物はそこまで頻繁に必要ないのかもしれませんが。
-
2237
eマンションさん 2021/11/30 05:05:43
ファミマかローソンでしのぐしか…
JRや公務員社宅がスーパーに変わってくれるとありがたいのですが…
-
2238
ご近所さん 2021/12/02 12:01:43
まあでも人口多いし、何かしらスーパー出来るんじゃないですかね?モリシア解体始まってタワマン出来るまで数年もあるし。放置はないかと思います、たぶんw
-
2239
eマンションさん 2021/12/03 13:22:32
>>2238 ご近所さん
古いJRと公務員社宅がなくなるとまた景観変わっていいのにね。
あとこのマンションの南側の古びたアパートたち。
-
2240
匿名さん 2021/12/06 08:41:09
税制改正でローン減税が変わりそうですね。
すでに契約済みの場合は2021年度の税制改正の内容が適用される認識で合ってますか?(^-^;
4,000万の残高上限で、控除期間は13年に延長が適用??
-
2241
マンション検討中さん 2021/12/06 14:30:13
入居が来年なので、来年の年末に住宅ローン控除の申請をするから、来年の税制度が適用になるんではないでしょうか。もともとここは現在が4000万の13年(10年間1%)だから、来年は3000万0.7%13年になるんじゃないかな。結構大きな違いですよね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ津田沼]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件