千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 津田沼
  7. 津田沼駅
  8. パークホームズ津田沼ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-05 00:48:10

パークホームズ津田沼についての情報を希望しています。

所在地:千葉県習志野市津田沼2丁目1803番1(地番)
交通:総武本線(東京メトロ東西線乗り入れ)「津田沼」駅 徒歩7分
   京成電鉄本線「京成津田沼」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.28平米~84.31平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ津田沼の「私の印象」【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/815/

[スレ作成日時]2020-12-23 12:56:04

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ津田沼口コミ掲示板・評判

  1. 1601 マンション検討中さん

    >>1600 匿名さん
    横やりまでしてものすごいどうでも良いこと言うじゃん。

  2. 1602 匿名さん

    >>1601 マンション検討中さん

    険悪な雰囲気で、傷ついているであろう名も知らぬ投稿者をかばうため書いた。
    そこまで、”感じ悪いなぁ”と思って。
    人に無神経なことを言って平気な貴方には理解でいないか。

    自己嫌悪にならないの不思議。そうはなりたくない。

  3. 1603 マンション検討中さん

    面白い人だなあw

  4. 1604 匿名さん

    パークホームズだけではないが、なぜ分譲マンションのキッチンや洗面がタカラスタンダードの所が多いのだろうか?注文住宅以外でホーロー扉の所なんて、ほぼないと思うぞ。キッチンや洗面がタカラスタンダードというだけで食いつく確率が高くなるのだろうか?よくわかっていなくて「タカラスタンダードだ。ホーローだ。やったぁー。」なんて思っていたら扉も底板も木製で、キッチンパネルもホーロー製ではなくアイカセラールだったというオチを入居後に知って、がっかりしたなんて人も中にはいそう。
    パークホームズ津田沼の場合は水回りよりも生活環境重視で選んだという人の方が多いと思われるが。しかし、キッチンはカウンター(建築工事)とセミフラットで選べるからこだわる人はセミフラットにするか。

  5. 1605 匿名さん

    >>1604 匿名さん
    キッチン選べるのは1期までと思いますよー

  6. 1606 マンション検討中さん

    >>1602 匿名さん
    投稿内容見てくださいよ。ブランドを持ち出して、パークホームズを格下と馬鹿にしたいだけの投稿ですよ。

  7. 1607 マンション検討中さん

    >>1604 匿名さん
    ファミリー向けマンションを、キッチンのメーカーと仕様の視点で見てるマニアな人はいないと思うよ

  8. 1608 マンション検討中さん

    傷ついているであろう名も知らぬ投稿者の書き込み

    > 見栄やブランドを気にする自分は、パークホームズってブランドが格下過ぎて恥ずかしい。
    パークマンションやパークハウスの方が格上なので奏の中古かな。

  9. 1609 マンション検討中さん

    現在奏の賃貸住みです。夜は耳澄ましても何も聞こえないくらい静かなのですが、こちらのマンションはどうですかね。まろにえ通りの夜間の交通量ってどんなもんなんでしょうか。

  10. 1610 匿名さん

    >>1602 匿名さん

    そっくりそのままブーメランですね貴方(*^^*)

  11. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 1611 匿名さん

    津田沼を買おうとしてる人が津田沼を馬鹿にしてるという矛盾。
    新築とか中古とか数年後には関係ない。

  13. 1612 マンション検討中さん

    >>1611 匿名さん

    築年数は少なからず影響しますよ。

  14. 1613 匿名さん

    >>1610 匿名さん

    受け止められないのですね。ずっと、そうやってきたから結果がああなのでしょう。
    理解できなくて良かった。

  15. 1614 マンション検討中さん

    ここはファミリー世帯が多いのかな?奏大規模は年配の方々も結構見かける

  16. 1615 マンション検討中さん

    ここは中古の枠に入ったら奏大規模に勝る要素が築浅中古である点しかない
    立地も奏ではないし、居室の仕様で劣り共用施設もないから、そこまで期待はできないのでは

    検討に当たって中古物件も見てみたけど、南口側か北口側か、奏か非奏か、奏大規模かそれ以外かで価格が段階で別れているように見えた
    タワーは例外としてずば抜けて高いけど、駅前再開発でタワーマンションの競合が出てきたら値崩れするかもね

  17. 1616 検討板ユーザーさん

    奏大規模は団地感が強い。
    目の前が公園の物件も多く騒がしい。

  18. 1617 マンコミュファンさん

    個人的には、タワーや大規模は人多くて嫌なので勝る要素ですね!
    あとは学区や京成線利用など、意外と差別化ポイントある気がします。

  19. 1618 マンション検討中さん

    >>1615 マンション検討中さん
    築年と駅徒歩数が違うよ。この二つの差はマンション中古では大きい

  20. 1619 マンション検討中さん

    >>1615 マンション検討中さん

    奏ってそんなにいいですかね?あんまり魅力感じません。仕様がいいのは羨ましいですけどね。小綺麗な団地というイメージが強い。

  21. 1620 マンション検討中さん

    >>1619 マンション検討中さん
    同じくそう思います。
    新築時や今はまだよいですが、築10年超えてくると住人も建物も年齢が進み、昔流行った今は廃れた新興住宅のイメージになりそうなので、購入辞めました

  22. 1621 マンション検討中さん

    >>1617 マンコミュファンさん
    京成いいですよね。開発も検討されてるようですし!
    上野も浅草も一本でいけるのは、遊びに行きやすくて嬉しい。
    都内通勤ある人にも需要はあると思います。

  23. 1622 匿名さん

    そんなに築年で違うなら、奏のパークハウスは築10年近いのでもっと安くなっているはずでは?
    昨今の相場もあり新築時より大幅に値上がりしたまま高止まりしているけど。
    それに奏大規模は駅からの距離もほぼ同じだったような。(徒歩数は知らんけどw)

    京成津田沼駅に比較的近いことや津田沼小学区であることは差別化にはなると思うけど、そもそもここは立地と仕様の割に新築価格が割高だから、新築購入時の価格と中古販売時の価格はそれなりに出るだろうね。
    ここは近くにあるライオンズなんちゃらの築浅版の坪単価になるんじゃないかと。

  24. 1623 通りがかりさん

    奏高級団地vs賃貸並み低仕様物件

  25. 1624 検討板ユーザーさん

    奏民もライバルが出たから必死だな。

  26. 1625 匿名さん

    駅距離さほど変わらない気もしますが、信号何箇所も越えていかないといけないので歩いていると奏の方が遠く感じます。個人的には住所伝えるときに奏の杜って何となく小っ恥ずかしくて。谷津や津田沼のほうが好みです。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    サンクレイドル津田沼III
  28. 1626 マンション検討中さん

    >>1625 匿名さん
    わかります。奏やタワーに住んでるって、なんか恥ずかしいです、、、笑。津田沼二丁目の方がいいです。むしろその方がいいという方もいると思うので、うまく棲み分けできてますね!

  29. 1627 通りがかりさん

    奏大規模と比べると、駐車場の差は大きいね。平置きとほぼ機械式。こっちは駐車場当たらないかも。

  30. 1628 匿名さん

    >>1626 マンション検討中さん
    この間も住所伝えたら「どんな漢字ですか?」聞かれて「音楽を奏でるって字に杜は木偏に土の方です…」ってなんかむず痒かったです;
    わたしの母親は素敵じゃない?言ってたのでシニアにはウケが良さそうです。

  31. 1629 匿名さん

    >>1617 マンコミュファンさん

    客観的に 京成を使う必要が無い人で、どっちも新築なら迷わず、奏でしょう。
    免震というのも大きい。
    住宅地として綺麗。

    タワーの築浅さはいいけど、津田沼の坪単価と思えないので、無いですね。
    (なので中古売れ残ったままなのかと)

  32. 1630 通りがかりさん

    3LDK タワー8000万 ホームズ6000万 奏5500万で、同じ間取りならどこ買うかな?

  33. 1631 匿名さん

    >>1626 マンション検討中さん

    良い意味で田舎者思考から抜け出せないのですね。
    デベからしたらありがたいお客様です(*^^*)

  34. 1632 匿名さん

    >>1630 通りがかりさん

    タワーは角部屋じゃなければ8000万もしないでしょ。
    資産価値を考えたら間違いなくタワーだけどね。

    永住するなら奏かな。

  35. 1633 検討板ユーザーさん

    レジデンス、パークハウス、タワーの十分の一ぐらいの規模だから比較対象にならない。
    比較対象はパークホームズ津田沼奏の杜あたりかな。

  36. 1634 匿名さん

    >>1632 匿名さん

    タワー 1億1500と1億1000(価格改定があれば違う)してる部屋あるね。
    小さい部屋とか、方位が悪いうえ間取りがこれないでしょは8000万以下もある。
    広さも70そこそこ。
    2000年は恵比寿や代官山の坪単価

    金融緩和といえ、津田沼とか北区の王子で1億超えは話題になりました。

    タワーの資産価値??
    高値づかみしたら、資産価値云々言えない。

    奏で買った人が一番資産を増やしたのでは無いかな(今売れば)?


  37. 1635 マンション検討中さん

    75平米あたりで
    奏のパークハウスは5500万-6000万
    タワーは6850万-6880万-7200万
    パクホは71平米で狭いが6000万

    奏を選ぶな。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  39. 1636 マンション検討中さん

    パークハウス5490万やすっと思ったら1階でした。

    https://suumo.jp/sp/chukomansion/chiba/sc_216/pj_95646440/?kbn=2

    まともな条件の階になりますと5800万はします。

  40. 1637 検討板ユーザーさん

    奏民のコメントは無視して、奏と検討している人は一度奏を内見した方がいい。
    雰囲気が合う合わないあるから。
    敷地に入った後、人がうじゃうじゃいるのが嫌いな人は向いてない。
    タワーは駅近が魅力だけど、掲示板では風切り音がうるさいと住民が騒いでる。
    内廊下じゃないから吸い込まれるような感じがして怖い。

  41. 1638 匿名さん

    >>1637 検討板ユーザーさん
    タワー普段は静かで快適ですよ。 
    外廊下ですが、怖くないです。

  42. 1639 マンション検討中さん

    >>1631 匿名さん
    奏の杜という明らかな新興住宅街に惹かれる方がありがたいお客様だと思いますよ笑

  43. 1640 マンション検討中さん

    奏とかタワーの新築時価格見ちゃうとアホらしくなるな。どうしようもないのだが。


  44. 1641 マンション検討中さん

    >>1640 マンション検討中さん

    奏の分譲時の価格を知ったうえで中古で今の値段で買う人の気が知れない。

  45. 1642 マンション検討中さん

    奏分譲時の価格を知った上でここを買う人の気こそ知れないんだよなあw

  46. 1643 匿名さん

    ここを検討できている方々が羨ましい限りです。

    私は高すぎて諦めました。

    津田沼いいところですね!

  47. 1644 匿名さん

    本当にみんなお金持ってて凄いよね。
    職場でも6000万越える家を買ってる人ほとんどいない。
    せいぜい4000万前後だわ。

  48. 1645 通りがかりさん

    奏は千葉県で地価公示価格が市川菅野を押さえてダントツでトップなんだよな。そりゃ、マンションも高いは。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル津田沼II
  50. 1646 マンション検討中さん

    >>1642 マンション検討中さん

    そういう人はこの先ずっと買えないw

  51. 1647 住民板ユーザーさん1

    奏は駅までにミーナ、モリシア、フォルテがあるのがよい

    津田沼はモリシアだけなのがなあ…不便はしないだろうけど
    郵便局と京成が近いのはよいね

  52. 1648 マンション検討中さん

    >>1647 住民板ユーザーさん1さん
    ミーナはむしろパークホームズの方が近いですよ。
    モリシア徒歩5分なだけで充分ですけどね。週末はららぽやコストコ行っちゃうと思いますし

  53. 1649 マンション検討中さん

    >>1637 検討板ユーザーさん
    大規模になると住宅スペックはあがりますが、大規模ゆえのいつでもどこでも人が多い感じが、苦手でした、、、
    色々疲れそう、、、
    あと、やっぱり古さを感じましたね
    住むとなると住み心地は住宅仕様より、雰囲気大事かなと思いますね。

  54. 1650 マンション検討中さん

    >>1649 マンション検討中さん
    確かにそうですね。条件がよくても、好きかどうか、も大事ですね。気になるマンションは足を運んでみて、ここと悩もうと思います。

  • [スムラボ]けろけろ准将「パークホームズ津田沼」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸