千葉の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ津田沼ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 津田沼
  7. 津田沼駅
  8. パークホームズ津田沼ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-05 00:48:10

パークホームズ津田沼についての情報を希望しています。

所在地:千葉県習志野市津田沼2丁目1803番1(地番)
交通:総武本線(東京メトロ東西線乗り入れ)「津田沼」駅 徒歩7分
   京成電鉄本線「京成津田沼」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.28平米~84.31平米
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
パークホームズ津田沼の「私の印象」【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/815/

[スレ作成日時]2020-12-23 12:56:04

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ津田沼口コミ掲示板・評判

  1. 1071 匿名さん

    >1070

    一期の直後に一期二次販売を行って実質的に対象を落選者だけって救済するのが通例。ただ、三井は勝どきで一期と一期二次の間をあけて新規客を入れちゃうなんてことしてたからどうなるか。

  2. 1072 マンション検討中さん

    >>1070 マンション検討中さん
    されると聞いてますよ!

  3. 1073 マンション検討中さん

    >>1068 検討板ユーザーさん
    一期でほとんどの部屋が売り出しになってますもんね

  4. 1074 検討板ユーザーさん

    優先というか、早く購入希望を出した人の部屋をなるべく抽選にならないように後から希望した他の客に違う部屋を勧める。

    それでもどうしても抽選になるときはその優先順位は意味をなさない、そしてガチンコ抽選になる。

  5. 1075 マンション検討中さん

    >>1074 検討板ユーザーさん
    南側のルーフバルコニーの部屋は複数人落ちると聞きました、、、

  6. 1076 検討板ユーザーさん

    此処がどうしても買いたい人は比較的倍率の低くそうな部屋を第三希望くらいまで希望出すとかね。

    三井の販売担当者から各部屋の倍率はきけるがそれは抽選日まで日々変わる。

  7. 1077 匿名さん

    倍率低いところで選ぶなら登録締め切り直前に倍率を確認して決めるって手もある。

  8. 1078 マンション検討中さん

    >>1076 検討板ユーザーさん
    倍率きけるんですね!本当のことを言ってくれますかね、、

  9. 1079 マンション掲示板さん

    設備の1つや2つを気にして決めきれない人は間に合わなくなる。
    売り手市場なんだから頑張らなくても売れるんだよ。

  10. 1080 マンション検討中さん

    なるほど、手堅く抽選避けた方が良いかもしれませんね!

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 1081 マンション検討中さん

    >>1080 マンション検討中さん
    南側のルーフバルコニー付きの部屋が当たらなければルサンク津田沼の4LDKにするつもりです。皆さんはいかがですか?

  13. 1082 検討板ユーザーさん

    落ちてから考える。

  14. 1083 マンション掲示板さん

    ルサンクよりリーデンスクエアが無難。

  15. 1084 マンション検討中さん

    >>1083 マンション掲示板さん
    なぜ?築15年なら、奏で広い部屋出てくるのを待つかな

  16. 1085 匿名さん

    船橋市となる北側はやめとけ。
    車があっても狭い道が多く混んでて移動が大変だぞ…
    津田沼駅から同距離でも南側と北側では土地の価格が全然違う。

  17. 1086 マンション検討中さん

    >>1085 匿名さん
    そうですよね、、、津田沼で広い部屋を求めるとやはり選択肢が少ない、、、

  18. 1087 匿名

    >>1084 マンション検討中さん
    ルピアコートの間違いでは?

  19. 1088 匿名さん

    タワー購入しなくて後悔してる人、多そう。

  20. 1089 マンション掲示板さん

    バウス見送って後悔してます

  21. 1090 マンション検討中さん

    津田沼でタワマンはいらないわ笑

  22. 1091 検討板ユーザーさん

    >>1090 マンション検討中さん
    このマンション検討してる人は、タワマン希望よりもともと板マン希望してる人が多そうですよね、
    TTT買えなくて後悔してる人なら、このマンションより湾岸狙いそう

  23. 1092 マンション検討中さん

    >>1088 匿名さん
    タワマンは変わらず嫌ですねー。バウスもブランドが微妙なので、後悔は全くないですが、ここがダメだったら戸建てかなー

  24. 1093 匿名さん

    バウスはないなあ。
    中古市場で他の大規模マンションと競ったらかなり弱い感じがする。

  25. 1094 マンション検討中さん

    大規模マンションって、そんなにいいの?

  26. 1095 マンション検討中さん

    暇人ばっか。どうでもいい不要な情報や投稿が多すぎ。
    タワーの好き嫌いとか要らんから勝手に思ってろ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    ジェイグラン船堀
  28. 1096 匿名さん

    >中古市場で他の大規模マンションと競ったらかなり弱い感じがする。

    それはここも一緒。

  29. 1097 匿名さん

    実際駅から歩いてみれば、どちらが立地が良いか分かるね。
    中古マンションは仕様より立地。

  30. 1098 匿名さん

    >1094

    マンションはスケールメリットが得られるかがポイント。小規模がいいというのであれば究極は戸建て。

  31. 1099 匿名さん

    一期一次でほぼ完売しそうな勢い。もう議論の余地ほぼなし。

  32. 1100 匿名さん

    煽るね~。最近取りこぼす物件結構あるからどうなるか。

  33. 1101 匿名さん

    MRに足を運べば分かる。

  34. 1102 匿名さん

    MRの来場者のうち購入に至る割合って1割くらいといわれている。歩留まりは判断できないよね。

  35. 1103 マンション検討中さん

    >>1095 マンション検討中さん
    では有用な情報や投稿をどうぞ。
    自分で何も提供しないクレクレさんが不満言っても仕方ないぞw

  36. 1104 匿名さん

    ここは小規模だからもっと割合高いかな。

  37. 1105 マンション検討中さん

    >>1098 匿名さん
    ここはスケールメリットは奏より薄いですよね、、、奏ほど大規模人がわんさかではない&新築のメリットで選んでいるので文句は言えないですが、、、
    戸建ても検討しましたが、津田沼駅15分程度の新築建売ってほぼないですね、、、

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    バウス習志野 mimomiの丘
  39. 1106 マンション検討中さん

    >>1099 匿名さん
    角部屋は階関係なく抽選必須、逆に角部屋ではない低層階は残るきがしますねー
    特に東側。

  40. 1107 匿名さん

    仮に一期が一次で完売したとしても、二期ありますもんね?
    MRでは「人気で売り切れてしまう」と煽られるのが当たり前だと思うので冷静に検討しましょう!

  41. 1108 匿名さん

    欲しい部屋があるなら待つメリットってないよね

  42. 1109 マンション検討中さん

    >>1107 匿名さん
    二期ありますね!角部屋や階の絶対希望がなければ二期まで待つ手もある気がします。二期の間取りは一期ででてる間取りと重複してるので、一期が意外と売れなかったら二期で想定よりは低い単価で出てくるかなと思います

  43. 1110 検討板ユーザーさん

    2期があるかは、、どうでしょう?煽りでないですが93戸という多くない規模ですから、購入要望の入った部屋は1期1次で全て放出され抽選で完売、そして購入要望が入らなかった比較的人気のない部屋が1期2次や3次で少しずつ売られていくかもです。

  44. 1111 匿名さん

    >>1110 検討板ユーザーさん
    すみません詳しくないのですが、まだ価格公開されていない2期住戸が1期2次3次で売られる可能性があるという事でしょうか?

  45. 1112 匿名さん

    >1111

    一期落選者対象に1期2次として救済販売するのが通例。一期でめぼしい部屋があってすでに希望者がいるから抽選になるのは避けて2期まで待つというのは意味ないから、とりあえずぶつけて落選したら救済でってのがいいかな。

    その後、一期3次とするか2期とするかは三井の判断次第。そもそも次と期の明確な区別なんてないし。

  46. 1113 匿名さん

    購入要望によって三井はどの部屋を1期で売るか決めますが、不動産全体が好調な昨今1期で供給を敢えてしぼって購入要望を受け付けない部屋を2期に持ち越すかもですね。

    その作戦を三井が取るのなら、2期以降は一期の抽選具合や売れ行き次第で値上げする可能性が大です。

  47. 1114 匿名さん

    >1109

    最近は2期から値上げってすみふ方式が他デベにも波及。三井も勝どきでやってる。

  48. 1115 匿名さん

    あと、一期落選者に登録が入らなかった部屋を再登録ってのも最近ある。厳密にいうとルール違反なんだけど。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 1116 匿名さん

    買い手には残念だけど今は売り手市場、2期で値下げとかはほぼないよね。

  51. 1117 匿名さん

    なるほど、では1期申し込んで落ちた人だけに2期販売して完売する可能性があるという事ですね!
    現時点でMR予約出来てない人は辛いですね。

  52. 1118 匿名さん

    >1117

    流石にそれで埋まるほど高倍率はないかな。過去に一期で完売したのは知る限りシティタワー品川のみ。

  53. 1119 匿名さん

    高倍率の物件でも一期2次って一期の1割か2割程度の戸数といったところ。倍率が高い部屋って外れたら他の部屋でもいいって訳でなかったりするからね。

  54. 1120 匿名さん

    >MR予約出来てない人

    三井は来場絞ってモデルルーム行けない人がいる中、販売すすめちゃってるけど、このやり方問題になるかもね。

    広告出してる以上あなたには売りませんってできないはずなんだけど。

  55. 1121 検討板ユーザーさん

    パークホームズ南船橋は2期で値上げしてたな。

  56. 1122 検討板ユーザーさん

    >>1117 匿名さん
    その他シナリオはないのでは?抽選は常にオープンだし。

    可能性としてあるのはキャンセル物件が優先で回ってくるとか。

  57. 1123 匿名さん

    1期2次の本広告を販売日の前日に打って、申し込みは販売日当日(平日)の午前10時から12時まで、その日の13時には抽選、というように、現実的には1期1次販売前に話が煮詰まっている人しか申し込めないようにするのはよくありますね。残りはそのまま先着順にして、2回外してなお購入希望がある奇特な方に売る。

    もちろん理論的にはオープンなのでキャッシュ購入希望で当日突撃すれば申し込めると思います。

  58. 1124 匿名さん

    >>1118
    具体的で参考になります!この掲示板プレッシャーすごくて焦っていましたが落ち着きました。ありがとうございます!

    1期で抽選避けて申し込むのが無難とは思うのですが、奏中古・北口新築・戸建など選択肢は豊富なので冷静に検討してみます!焦って高値で買って、生活貧しくなると辛いですから。

  59. 1125 マンション検討中さん

    >>1110 検討板ユーザーさん
    価格表に次期以降販売と明確に記載されていて、それは希望しても一期では売らないとききましたよー

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  61. 1126 マンション検討中さん

    >>1119 匿名さん
    まさにその通り!一期で外れたらこの物件は諦めるつもりです、、、

  62. 1127 匿名さん

    >1123

    登録抽選方式の後に出す先着順ってその前の期までの売れ残り。

  63. 1128 匿名さん

    ここで話題になってる販売パターンって営業は教えてくれないんだよね。あと要望書の意味も。

  64. 1129 マンション検討中さん

    >>1128 匿名さん
    要望書って、来場必須と言われた希望住戸の登録で書くものですかね?それをしないと購入できないと聞きましたが。

  65. 1130 匿名さん

    新築分譲マンションって一期が一番売れてあとはじり貧になるのが通例。目玉となる部屋を出しつくしちゃって一期は好調でも、その後ぱったりなんてのもあったりする。

    売る側としては一期で即日完売してその後に弾みをつけたいんだろうけど、その辺をきちんと読まないと。完成在庫なんて憂き目も。

  66. 1131 匿名さん

    >1129

    要望書を出さないと購入できないなんてことしたら違法だよ。それやると要望書を出すことが予約することになる。物件概要にも書いてあるでしょ。これって不動産公正取引規約のルール。

    >※本広告を行い取引を開始するまで、契約・予約受付・申込順位確保は一切できませんので予めご了承ください。

  67. 1132 匿名さん

    大手でも結構堂々とルール破ってたりする。そういうところも要チェック。

    まあ、三井は地権者でもない区長に地権者住戸を貢いじゃうような会社。

  68. 1133 マンション検討中さん

    >>1131 匿名さん
    14日の登録会に来れない場合は事前にとの話でした。予約受付でも順位確保でもないけど登録会に来るかその前に希望を伝えにこないと買えないと言われましたよー

  69. 1134 マンション検討中さん

    >>1132 匿名さん
    それなら長年津田沼に住んでいる人たちの方が有利ですかね!

  70. 1135 匿名さん

    登録日にこれないって連絡して受け付けたら予約と一緒でしょ。普通、登録期間ってそういうことを考量して一週間くらい設定するんだけどね。

  71. 1136 マンション検討中さん

    あまりに要望書が集まりまくり、歩留まりが高いと追加開放もあるんだよ。

  72. 1137 匿名さん

    >>1125 マンション検討中さん

    売り手市場特有の売り方ですね。

  73. 1138 匿名さん

    >>1136
    追加開放ある場合、どのタイミングが多いんですか?抽選前でもあり得るんでしょうか?

  74. 1139 匿名さん

    要望書を集めるときに一期販売予定住戸って提示してその中から選ばせるパターンだと、一期販売住戸としてはそれより追加してるケースがある。

    そもそもこのやり方って要望書でなくて完全に購入希望アンケートなんだけどね。要望書って本来は購入希望があるからこの住戸を次の販売対象にしてくださいって要望するもの。一期なら全住戸フリーに選ばせるべきなのに。

  75. 1140 匿名さん

    一般論はさておき、ここの一期はもう追加なさそうなんだよね?

  76. 1141 匿名さん

    >>1139 匿名さん
    勉強になりました!ありがとうございます!

  77. 1142 マンション検討中さん

    >>1140 匿名さん
    追加はないはずですよ!
    次期以降販売となってる住戸は今回は希望があっても買えないと聞きました

  78. 1143 マンション検討中さん

    >>1139 匿名さん
    要望書ではなく購入希望アンケートだと言われましたよ

  79. 1144 検討板ユーザーさん

    もう2期で値上げは不可避ですな。煽ってないけど。

  80. 1145 マンション検討中さん

    1期抽選落ちと予約取れない出遅れで2期は値上げせんと客を捌けなくなる。
    1期2次までに決めないとヤバイパターン。
    勝どきみたいになるぞ。

  81. 1146 マンション検討中さん

    >>1144 検討板ユーザーさん
    そうですかねー
    東側の6階以下は目の前建物が近いので売れ残ると思うなー

  82. 1147 匿名さん

    値上げというのは同じような部屋が2期で値上がるということです、相対的な話。

  83. 1148 マンション検討中さん

    >>1147 匿名さん
    東側6階以下は一次で完売しないと思うので、2期でそれらと同等の部屋は値上げにはならない気もしますけどね
    逆に南側は低層でも売れちゃって、二期は値上がりしそうな気がしています

  84. 1149 マンコミュファンさん

    2期値上と仰る方に教えていただきたいのですが、どういった根拠で予測されていますか?定量的に1期のアンケート進捗を把握されてたりするんでしょうか?

  85. 1150 匿名さん

    三井がそれを狙ってるよ。

  86. 1151 匿名さん

    値上がりするから早くって煽ってるだけ。まあ、そういうことする会社ってのも判断材料。

  87. 1152 匿名さん

    2期から値上げして、売れなくなるってのがすみふの得意技。竣工時点で未販売住戸があると入居者にもデメリットがある。その辺も考慮。三井も勝どきで値上げしてる。そしてまだ結果は出てない。

  88. 1153 匿名さん

    買い煽りがすごいね。直前になって逆風か。

    人気物件だったら倍率下げのネガが出てくる時期。

  89. 1154 マンション検討中さん

    >>1151 匿名さん
    絶対三井がやってるわけないですよw
    暇な人がからかってるだけ

  90. 1155 ご近所さん

    >>1148 マンション検討中さん
    同意です。東側6階までは値段も相対的に抑えてますし手を挙げればほぼ買えるでしょうね。

  91. 1156 匿名さん

    >1153

    いくつかの三井物件板見ればわかるよ。組織的にやってるんでしょ。

  92. 1157 マンション検討中さん

    >>1156 匿名さん

    例えばどこのマンションでしょうか?

  93. 1158 マンション検討中さん

    >>1156 匿名さん
    そういういろんな掲示板みて煽ってる暇な人達ですよ
    仕様が良くないのに強気な価格な時点で、明らかに売れる物件と見込んでるのに、こんな掲示板に書き込むほど暇じゃないですよw

  94. 1160 マンション検討中さん

    >>1159 匿名さん
    お前もな!

  95. 1161 マンション検討中さん

    購入者希望者の意見が少ないな。ほぼ業者の意見ばかりだ。消費者は高いくせにショボいマンションだと認識してますよ。詐欺価格。

  96. 1162 匿名さん

    ネガよりええやん、ここは売れますよーってポジだよね。

  97. 1163 匿名さん

    >>1161 マンション検討中さん
    坪300万の予算でショボくないのどこか教えてくれよ

  98. 1164 マンション検討中さん

    >>1161 マンション検討中さん
    購入予定です!第一希望通らなければ二期は出さない予定ですが、第4希望くらいまでだすつもりなのでどこかにはひっかからかなと思っています。駐車場は借りないつもりです。

  99. 1165 マンション検討中さん

    教えてクレクレな人がワラワラw

  100. 1166 匿名さん

    >>1165 マンション検討中さん

    無駄でくだらん投稿すな

  101. 1167 匿名さん

    >>1166 匿名さん
    お前もな!

  102. 1168 匿名さん

    購入検討予定です。
    ショボいと聞いたので色々調べましたが、津田沼南口新築が当分でてこないことの需要と三井さんでの93戸の規模感からすると妥当かなと思いました。高いのもニーズからすると仕方ないかなと思ったので納得して買います

  103. 1169 匿名さん

    ショボくないですよ。ショボかったら売れませんし、都内の坪500万のマンションと比べてもしょうがないし。ショボいとかいってる輩は経済的に買えないだけですよ

  104. 1170 マンション検討中さん

    仕様はショボいね
    津田沼南口の新築だから売れるってだけ

  • [スムラボ]けろけろ准将「パークホームズ津田沼」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸