物件概要 |
所在地 |
千葉県習志野市津田沼2丁目1803番1の一部(地番) |
交通 |
総武本線 「津田沼」駅 徒歩7分 (東京メトロ東西線乗り入れ) 新京成電鉄 「京成津田沼」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
93戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2022年01月中旬予定 入居可能時期:2022年04月上旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三井不動産レジデンシャルサービス |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークホームズ津田沼口コミ掲示板・評判
-
2172
名無しさん 2021/11/01 01:41:14
>>2169 ご近所さん
最後は引渡し後にモデルルームにして家具付きで売るのかな??
-
2173
匿名さん 2021/11/01 10:22:27
>>2172 名無しさん
竣工後も残っていたらそうなりますね。
モデルルームの家具はリースでは?最近あんまり家具付きで販売しているのって見ない気がします。
でもあの辺り、新築出ないから値下げはほぼしないでしょうね。
-
2174
住民板ユーザーさん 2021/11/01 12:25:56
エクセレントシティ工事始まってますね。
一応奏アドレスになるけどあの立地で買い手集まるかなぁ?
-
2175
名無しさん 2021/11/01 14:02:39
>>2173 匿名さん
幕張のベイパークがそんな感じに家具付きで売ってましたねー。基本は値下げせずに、エアコンや照明、家具などをつけますって言って売るんだろうね
-
2176
名無しさん 2021/11/01 14:05:18
>>2174 住民板ユーザーさん
奏アドレスだけど、目の前の谷津小や一中にいけないんでしょ?きっと。
向山小とか谷津南になるんだろうなー
駅遠いから少し値段を下げないとね。世帯数多いのかな?
このPHもあと5ヶ月で20戸弱売れるのかなー。
鈍化してるんだろうな。
-
2177
ご近所さん 2021/11/02 04:49:23
とにかく価格高すぎですよね。今首都圏はマンション高騰してるので今後売却するとき絶対損しそうで・・
-
2178
匿名さん 2021/11/02 04:59:36
-
2179
ご近所さん 2021/11/02 05:04:11
>>2177 ご近所さん
新築がどんどん建つような立地だったら下がるかもしれませんが、この辺りはどうかなぁ。今後、新築の供給数は減っていくし、、、買うタイミングが難しいですね。
-
2180
名無しさん 2021/11/02 07:32:50
-
2181
名無しの権兵衛さん 2021/11/02 13:18:04
-
-
2182
名無しさん 2021/11/02 13:21:28
>>2178 匿名さん
売れてるわりにはホームページに載ってる売り出し予定の価格とか先着順の価格って9/3から更新なしですよね。
動いてないのでは?
-
2183
ご近所さん 2021/11/02 23:53:32
>>2182 名無しさん
売れてるとわりにというか、残り10戸程度までくるとそうトントン売れないのでは?こういう郊外の物件では特に、、、
あの先着順の部屋、キャンセルとかなのかな?
-
2184
ご近所さん 2021/11/02 23:54:40
-
2185
マンコミュファンさん 2021/11/03 00:59:42
早く売ろうとするならスーモや公式で5118万以外の物件を広告するのでは?
幕張や千葉その他の物件を並行して販売しており営業のマンパワーは限られるので、三井はその辺を調整しつつ販売しているだけかと。
-
2186
名無しさん 2021/11/03 12:23:18
>>2185 マンコミュファンさん
その5118が売れてしまったらパンダ部屋なくなりますからね
-
2187
評判気になるさん 2021/11/03 13:50:07
-
2188
匿名さん 2021/11/05 01:52:10
先着順の1戸を残すのみかと思えばまだ未販売の部屋が残っていたんですか?
マンション販売のルールはよく分かりませんが、
残りが少なくなると1期1戸ずつのように小出しに販売するようになるんですかね?
-
2189
評判気になるさん 2021/11/05 06:13:20
>>2188 匿名さん
ルームプランでA.B.G.Iが販売予定住戸で書いてあると言うことは少なくとも各タイプあるということでは?
階や価格は除いて
-
2190
匿名さん 2021/11/08 03:25:45
ほんと、マンションの販売方法はいろいろあって、どういう理由なのかもわからないです。
こちらの場合は、第3期8次が予定されていて販売戸数は未定。第3期7次までの分で残っているのが1戸で先着順で販売中。
総戸数が93戸程度なので、第3期8次となれば残りはそれほど多くは無いのではと予想されるのだけど、どうなのでしょうね。
今後予定されているプランの販売額より先着順の1戸がお買い得価格のように思えますが、何かマイナスポイントとかあるのでしょうか?
-
2191
通りがかりさん 2021/11/08 12:09:16
>>2190 匿名さん
隣が共有施設だからでは?隣への声が聞こえちゃうのが音気になるし、ベランダ前が通路だし、向かいが床屋の壁なので価格さげてるのでしょう。このマンションで一番価格安かった部屋では?
逆を返せば部屋の前の人通りはあまりないし、下には部屋ないし、隣は静かなスタディルームだし、中途半端な東向きの部屋ならお求めやすい先着順の部屋がいいのかなと思ってます!!
スムログ出張所
マンションマニア2021-12-28 20:31:35A 3LDK 78.72m2
201(B1階) 6918万円 坪単価290万円
I 3LDK 70.78m2
210(B1階) 5118万円 坪単価239万円
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2021-09-08 13:55:21ソメイトワ(回答したくない・契約済み(未入居)・回答したくない)
アンケート回答日:2021/09/06
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
パークホームズ津田沼(新築・○LDK・非回答万円)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667046/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671021/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津田沼南側という立地。
JRや京成にも近く、利便性がいい。
教育機関や医療、行政にも近くそういった面では不自由しないと思いました。
しかしながら土地柄もあるかもしれませんが、価格は当初予算より高くなり、部屋の仕様は中の下、共有設備などの付帯設備はないに等しい。
あくまで新築×津田沼南口×低層マンションが今の所ここしかなくどこかと比較する二択ではなく、新築か奏の中古かという二択でした。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記に記した通り、土地柄もあるかもしれませんが土地代が高い分、所々仕様を落としています。
部屋の仕様は中の下(タンク付きトイレの中でもデザイン性もないタイプ、直床、安い仕様のキッチン、ディスポーザーなし)、共有設備などの付帯設備はないに等しい(スタディルームのみ)のため、親族や友人を呼ぶ、泊まらせるができないのでその点はデメリットかと。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー・保育園・学校・飲食店などは困る事がない。
市役所の出張所もあるので行政手続きも簡単にできます。
徒歩圏内に全てが揃っているし、車があれば船橋や海浜幕張にも足が伸ばせるので言うことなし。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
津田沼駅自体の利便性がとてもいい。
京成もあるので縦横での移動ができる。
しいてあげるのであれば津田沼駅の外観のふるさと、改札口がひとつしかないので人身事故や何かあった時に改札がパンクする。
またラッシュの際の出入りが混む。
コロナ禍では特に気になります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あまり物騒な話も聞きません。
特に南側は平和な気がします。
(飲み屋街が北側に集中しているので)
ファミリーから年配まで安心して過ごせる環境ではないでしょうか?
ただ奏の杜とは違うので道幅は狭く、電柱や電線も多いので美観ではないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
入居前なのでまだ実感としてはわかりませんが、管理組合を三井に委託しているのでそういった面での楽さはあるのかもしれません。
ただその分、月々の管理費に跳ね返っているのかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
尖ったいい店はないので、難しいですが、強いてあげるとすれば、津田沼駅南口3wayアクセスと津田沼小学区と三井ブランドということ(のみ)。
それ以外には特になし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世帯数が無茶苦茶少ないわけではないのに、付帯設備が少ない、管理費やネット、リース代などが多少高め。
なのでローン以外の見えない部分にコストが嵩みそう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
奏の杜の中古マンション
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
経年劣化しているが高騰しているため、新築と変わらない価格になっている。
売る時にマイナスになりそう。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークホームズ津田沼]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件