住宅ローン・保険板「超長期固定の継続は「もったいない」ですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 超長期固定の継続は「もったいない」ですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-12-11 14:29:17
【一般スレ】マンションの住宅ローン(固定金利・変動金利・借り換え)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

4年前ほどに30年超長期固定2.9%で組んで返済中ですが、なんとなくもったいないような気がしつつ継続しています。
返済中の銀行(MTUG)に組み替えなどを相談したが、このタイプは対応不可。相談にも乗れませんとそっけない返事。どうしてもというなら、他行での借り換えしか方法はありませんとのことでした。
超長期固定ローンって、融通きかないことが良くわかった。


借り換えには諸費用かかるし、保証料の戻し分はあるとしても、借り換え先で保証料+諸費用では追い金になるし、保証料込みの借り換え先は限られるし・・・

この先、すぐには金利上がる気はしないし、今借りる人のは8割は変動らしいし(銀行員の話)、あがっても4%だと思えば、大したことはない(返済はできる)ので、やっぱ、追い金になっても、変動や短期に借り換えしたほうがいいんでしょうか?

なんだか、いろいろ考えてますが、決断がしがたい。

[スレ作成日時]2010-02-14 19:27:34

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

超長期固定の継続は「もったいない」ですか?

  1. 61 匿名さん 2010/03/07 12:44:33

    >>54
    正直その手間暇の方が大変な気がするのだが。

  2. 62 匿名さん 2010/03/07 12:54:04

    >>59さんに便乗して

    2008年に2700万円を35年で借り入れ。
    地方の信用金庫で当初10年2.3%、11年以降3%の段階金利で固定。
    繰り上げ返済により現在は残り28年(58歳時)で2300万円の状態。

    うちも借り換えた方がいいのかな・・。

  3. 63 匿名さん 2010/03/07 12:59:01

    ペットボトルって・・・35×365=12775本も無駄に金捨ててるのか・・・ありえね・・・

  4. 64 サラリーマンさん 2010/03/07 14:07:27

    マジレスすると専業主婦世帯なら毎日の買い物や化粧品の買い方でそんなものどうにでもなるから
    超長期で借りた方が得。
    他にそんな団信付いて3%をきる低金利で貸してくれるローンなんて無いしね。

    奥さんも働くなら短期で返しちゃうべきだろうから変動。
    化粧や服など専業主婦にかからない出費もあるしね。

    要はどっちがいいって問題ではなく嫁の就業意欲の問題だよ。

  5. 65 匿名さん 2010/03/07 14:10:19

    >マジレスすると専業主婦世帯なら毎日の買い物や化粧品の買い方でそんなものどうにでもなるから

    じゃプラス1000万くらいの物件も節約次第で買えるんですねw

  6. 66 匿名 2010/03/07 14:22:04

    ぷっ

  7. 67 匿名 2010/03/07 14:22:16

    ぷっ

  8. 68 匿名さん 2010/03/07 14:30:40

    そもそも節約して長期固定ってのに無理があるんじゃないか?

  9. 69 匿名さん 2010/03/07 15:38:22

    節約次第でどうにでもなったとしても、変動で借りてかつ節約すればいいんじゃないの?
    その計算でいくと返済終わる事には1000万円手元に残るんだろ?

  10. 70 匿名さん 2010/03/07 15:53:28

    今のタイミングで長期固定する人はいないだろう。だって金利が高いもん。金融機関も貸す気ないレベルの金利だし・・・どう考えても、今は短期か変動誘導。

    3~4年前は長期固定がトレンドで、結構これにはまって長期固定した人は多いはず。こうした人たちが今、長期固定をしたことを失敗したか、良かった(納得)しているかどうかの問題。

    失敗したと思う人は、いまここに来て、返済額がきついと思い始めている人だろう。家族が成長しそれなりに出費がかさんできているにもかかわらず、予想したほど給与の伸びがない(もしくは減収)した人がその類。そういう人たちはきっと多く潜在しているに違いなし。

    かといって、いま変動で安く借りている人が、変動リスクを理解しているかも疑問。なんとかなるレベルがいいところだと思う。3~4年前に長期固定した人もそうだろうが・・・。

    結局、生活が変わってくれば、どんなローン組んだとしてもマッチングがしにくくなる。

    いろいろと考えると、短期固定か、長くても10年固定ぐらいが、一番納得しながら返せる形なのかも?!

  11. 71 匿名さん 2010/03/07 15:55:15

    変動にしてリスクを正確に理解してる人は少ないかもね。
    でも実際のところ困る事になる人は殆どいなそうではある。

  12. 72 2010/03/07 17:03:56

    一番いけないのは30~35年かけて返済するつもりで変動で組むパターン。

    そんなのいないと思うが…。
    世帯年収500万程度の人が超長期の金利を嫌ってまさかの変動とかね。

  13. 73 匿名 2010/03/07 22:51:22

    >72
    でも実際はそういう人も多いらしいよね。

  14. 74 匿名さん 2010/03/08 00:20:59

    こちらも超長期組です。
    現在、JAで1%程度金利安くなる10年固定1.9%(優遇は通期1.0%で、上限金利は4.25%)
    、もしくは、変動の当初1年1.0%固定、2~11年▲1.2%(上限2.9%)、12年~▲1.2%(上限3.9%)での見直し検討中。

  15. 75 匿名さん 2010/03/23 15:19:22

    目先の変動金利につられて、超長期から変動へ換えるなんてアホくさい。
    残り10年くらいならいいだろうが、25年も残っているような状況で変動選択とは?!
    ま、考え方はいろいろだからなんともいえないが、3%きっているんなら、そのまま固定でもいいんじゃないの?
    変動でも、半年ごとに返済額が変わっていくなら(JAの場合、変動でも半年ごとに返済額が変更される仕組みと聞いたが)、利息の積み残しはないだろうが、5年間返済額が固定される中で未払い利息が出たら意味がないような気がする・・・。

  16. 76 匿名 2010/04/02 10:12:15

    ローンの残高が自分にとって小さければ短期でもいいんじゃないかな。逆に多額の人はミックスにしといたら?
    短期は政策金利だから上がり出したら早いよ〜。
    今の支払い額だけに注目して短期選ぶ人ってばかっぼい。

  17. 77 変動は世の流れ? 2010/04/04 15:54:02

    >76

    金利が上がりだしたら早いとのことですが、どのくらいでしょう?

    某銀行談では バブル崩壊から現在まで1.0%以内の変動幅しか金利の動きはないようです。

    この不況で政策金利はそう簡単にあげれませんよ。

    世の流れも、とても金利が急激に上昇するように感じません!!

    そもそも日本がこれから好景気に向かう材料はどこにあるのでしょうか?

    政治の混迷、中国・インドの台頭によるアジアでの地位低下などなど

    景気になる材料はどこにあるのでしょうか?

    この金利をみてください。変動OR短期固定金利に傾くのは当然です。→http://karikaerank.hide-yoshi.net/hendou.html

    リスクはありますが・・・  







  18. 78 匿名さん 2010/04/04 17:28:52

    >>72
    >一番いけないのは30~35年かけて返済するつもりで変動で組むパターン。
    >そんなのいないと思うが…。
    >世帯年収500万程度の人が超長期の金利を嫌ってまさかの変動とかね

    その手の人たちは普通にたくさんいる。
    頭金0でも買えますよって。それをそのまま乗ってしまう人はさすがに少ないとは思うが
    しかし、似たようなもの。
    固定か変動の違いではなくて、2%台の金利負担にも耐えられない人たち
    その人たちにとってみれば変動金利でしか選択肢がなかっただけのこと。
    ただし、変動金利による資金調達の優位性はたしかにある。
    当然、高収入、資金潤沢な階層によっては。これほど有利な調達手段はありえない。
    しかし、それを履き違えて、身の程知らずと無知が併せ合い
    低い金利だから変動で契約した人はかなり多い。

    契約変更するのなら、繰上げにより期間短縮図れば十分なのではないかな。

  19. 79 匿名さん 2010/04/05 12:51:17

    長期固定はもったいないスレまで来てギリ変布教活動とはご苦労なこったw

    必死杉

  20. 80 匿名さん 2010/04/06 03:59:46

    いーじゃん長期でのんびり返済すれば。長期は安心を買ってるんだからさ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションの住宅ローン(固定金利・変動金利・借り換え)]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    シティインデックス行徳テラスコート

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    デュオヒルズ水戸三の丸タワー

    茨城県水戸市三の丸一丁目

    4,948万円~5,748万円

    3LDK・4LDK

    68.37m²~81.75m²

    総戸数 184戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    サンクレイドル高崎VII

    群馬県高崎市宮元町226

    4398万円~6098万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    66.6m2~81.72m2

    総戸数 85戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    [PR] 千葉県の物件

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸