匿名さん
[更新日時] 2009-11-16 11:46:52
近鉄八尾プラチナプロジェクトってどうですか?
「近鉄八尾」駅5分圏内の都心にあって、開発総面積約9,300㎡ ・総351邸のビッグスケール。「八尾西武」へは徒歩5分。「アリオ八尾」へ徒歩3分。日常のお買い物も便利みたいです。
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
【タイトルを物件正式名称に変更しました・管理人2009.08.07】
こちらは過去スレです。
ローレルスクエア八尾ミッドの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-11-13 13:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番) |
交通 |
近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
351戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]近鉄不動産株式会社 [売主]株式会社大京 [売主]東京建物株式会社 関西支店 [販売代理]近鉄不動産株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店 [販売代理]株式会社大京 [復代理]近鉄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルスクエア八尾ミッド口コミ掲示板・評判
-
451
契約済みさん
No.450さん、こんにちは。
No.449です。何かわかったら教えてくださいねぇ~。m(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
検討中
大京のMSでは耐震で耐震スリットなど工夫されているが、ここは大京と共同なのに同じような工夫していないのか?
進化のない従来工法で少し耐震に不安もある。もっと安心できる説明を示すこと期待する。売り主に!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
検討中
マンションはほとんど耐震基準1ですから、どこもが安全性を示す必要があると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
契約済みさん
今日、イベントでマンションギャラリーが朝から賑わっていましたよ。新規のお客さんもたくさん来ていました。温泉はでなかったみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
申込検討中
私もイベントで朝からギャラリーに出かけてきました。
契約状況のボードが「契約済み」で真っ赤になっていました。数えたら軽く180を超えていました。
1期が110、2期が30、3期が30で170。
3期が始まったばかりなのに180、10以上もオーバーしているんですが、どうなっているのでしょう。
5月25日のNo.421さんの書き込み『全戸数の3分の2が、契約と購入申込で埋まっている』との情報が正しいのではと思えてきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
購入検討中さん
立地も販売者も超一流でいい物件と思います。
ただ、15階とはいうものの免震工法でもなく上階の大震災時の揺れはかなり大きいのかと不安もあります。
家具が倒れ、テレビが飛びますから。
おそらく、八戸ノ里は20階ですから免震工法を採用されるでしょう。
もう少し、質を上げて設計されていたなら完璧だったんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
契約済みさん
No.454さん、こんにちは。
No.449です。
> 温泉はでなかったみたいですね。
情報ありがとうございます。
近くで、温泉三昧も良いかなと思いましたが、あまり近すぎる事を考えると、温泉が出なくて良かったかも?ですね。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
契約済みさん
No.457さんこんにちわ。
No.454です。温泉、残念でしたね。でも近くに天然温泉のあるスーパー銭湯がいくつかあるのでそちらに行かれてはどうですか?八尾おゆば(八尾の高安)、ユーバスRoyal(東大阪の高井田)、つくもの湯極楽湯(東大阪の長田)箕輪の里温泉(東大阪の古箕輪)などがあります。どれも露天風呂のあるユニークな人気店です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
サラリーマンさん
八尾に住むにはベストなマンションと思いますよ。
ただ、フローリングの4種類の色が選び切れません。
白は明るすぎ落ち着かない。
赤茶も明るく落ち着かない。
ネズミも嫌。
ダークのネズミは暗くていや。
フローリングだけいいと思える色がないんです。
どこのマンションも木目で中間色、ローレルの明るい赤い木目よりこげ茶が多いと思うのですが?
そのこげ茶が好みです。
多くの方は何色にされるんでしょうか?
いいと思える色があるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
契約すみさん
床の色は悩むところです。きめかねています。が。。。赤茶が無難かと。有料になるのですが、セットで決めてある他に床の色と建具の組み合わせが可能と書いていましたよ。なので、そうしようと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
461
契約済みさん
No.454さん、こんにちは。
No.449です。
重ねてありがとうございます。
八尾・東大阪でもけっこうあるんですね。時間が出来たら行ってみます。m(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名
赤茶って流行りなのでしょうか?
めがおちつかない気がするのでが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
購入検討中さん
生コン工場から建設現場に届いたコンクリートは、柔らかさ、空気量、塩分量、温度などをしっかりチェックする受入検査を実施。検査で品質を確認した後、はじめてポンプ車に送られ使用されます。
圧縮強度試験は、実際に建物に使用するコンクリートからサンプルをとり十分な強度があるかどうか調査します。公的機関において、固まったコンクリートに圧力をかけて設定した強度があるかどうか厳しくチェックしています。
ここは上記のような検査しているでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
購入検討中さん
エレベーターホールモニターは付いているのでしょうか
エレベーターの中が見えます。
ここのマンションには付いていないのでしょうか?
付いていないならコスト削減のばかげたおちょくりと思われます。
そんなに高くないでしょうから、現在の常識として なめないで 付けるべきでしょう。
同じ近鉄でも上本町タワーは付いています。防犯の観点から付けているのです。
グランマークも付いています。だから安心です。
ここは付いていないような書き込みがありました。
実態はどうなのか興味持ちます。
それと、ついてたらうれしいですが、上本町タワーのようにスプリンクラーも付いていないんでしょうね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
購入検討中さん
流行りのハイサッシでないのもコストダウンなのでしょうか?
でも、枝葉は落ちてもトップレベルのファミリーマンション、八尾では総合、ダントツ1番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
購入検討中さん
トランクルームもないんですね。
どうして付けられなかったのか残念です。
構造と間取り上というより多くの部屋つくるためには余裕がなかったのか?
よくわかりません。
ゴルフする人など、どこに収納するのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
購入検討中さん
バルコニーニ-も全部コンクリートなら見た目が安心ですが、プラステックのような薄いような手すりは
やすそうですね。コストダウンなんでしょうね。ここも残念な部分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
購入検討中さん
浄水器も一体のタカギ製品ですか?フィルターの交換工賃など高くつくのでは?
シーガルフォーなどビルトインできるもの、どこのメーカーでも取りつけられたらいいんですが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
購入検討中さん
クローゼットも少ないような
もっと多くあればよかったんですが
でも総合ではトップと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
契約済みさん
私もトランクルーム欲しかったです。
ゴルフバッグ困りますよね~!一応、ウォークインクローゼットに入れるつもりですが……。もしくはリビングに壁面収納を考えているので、その一部にゴルフバッグや掃除機が入る程度の棚を作れたらなぁ~と。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
いやぁ、またですね(笑)
いやぁ、忘れた頃にありますねぇ。(笑)
どの物件も100点満点の物件なんてありえません。
備わって無い物を列記することはたやすいと思いますがいかがでしょう。
ここまでやるんなら、いっその事、自分が推薦する物件を書き込んだ方が早いと思いますけれど。
遠慮なさらずに書き込まれたらいかがですか?(^^)その物件。
それを読んでどう判断されるかは、この掲示板を読んでおられる皆さん次第です。
ただ、ない物ねだりばかりしていると一生、不動産物件なんて購入できずに終わってしまうと思います、それではお気の毒に感じます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名
無いものも多くありますが
ここを越えるところがありません。
総合的には大阪一番値段もみんな含めて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
購入検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
物件比較中さん
なんか、最近のスレを見ていると、コストダウンの塊のようなマンションに思えてきました。駅に近いことだけが魅力のマンションということですね・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名はん
471さんに同意します^^
何に重きをおいて考えるかだと思います。
何もかも自分の物に思い通りになる満点な物件なんてないと思いますよ。
人それぞれライフスタイルも違うし、価値観もバラバラで当たり前。
ちなみに、私は契約済みです^^
何軒か周り、自分の希望に一番近いココに巡り合いました^^
非常に満足していますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
契約済みさん
ホントにその通りですよね。私もギャラリーを何軒か回ってこちらに決めました。ここが一番住んでからも便利だなぁと思ったからです。設備なども私は特に不便だなーとは思いませんでした。細かい不満点があっても、それが気にならないほどだったので購入を決めました。色々、皆さん検討されて一番自分の希望に近いマンションを見つけてくださいね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
契約済みさん
私も契約済みの一人です。
正直に言って、ここが○○だったらな、あれがもう少し※※だったらなという点は確かにあります、このマンション。(笑)(同時に立地、八尾では最高・東大阪エリアでも高い水準、だけではない魅力も多く備わっています。)
ただ、それが原因となって購入を踏み留ませるまでの要因になる点はありませんでした。そのおかげで無事契約までこぎつける事ができました。結果として良かったと思っています。
このマンションと、エリアでも販売時期でも競合する物件は少しながらありましたし、このマンションよりも時期的に早く建った物件や遅れて建って来ている物件も少々あります。隣接するエリアの物件もありますよね。もちろん、それらの物件と比較した上で私はこのマンションを選択しました。
多少、???な点も抱えながら、トータル的にはその他の物件を越える価値を持っているのがこのマンションなのではないでしょうか?
他の方も書いておられますが、人それぞれ生活条件や価値観は違いますので、どうしてもこのマンションは我慢できないという方もおられて不思議ではありません。ただ、ある程度多くの方が満足できる物件なのではないかと思います。それは第1期から第3期までの契約状況を見ていただければ、どなたも納得の出来る事だと思いますが、他の皆様はいかがお考えですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
契約済みさん
私もこのマンションが100人のうち100人に八尾でNo1だとは思っていません。
ただ、私と私の家族にとってはNo1だと思っています。おそらく他の契約済みさんも多少の差はあるとしても同様なのではないでしょうか。
マンションを評価する時、良く使われる言葉に立地と環境があります。
私は立地面ではこのマンションが八尾では最高だと思っていますが、環境面では最高かどうかはわかりません。
最高の環境はそれぞれの人、家族により異なるからです。
街中の買い物にもお出かけにも便利な場所が最高の環境だという方もあれば、多少駅から遠くても住宅街の落ち着いた場所が良い方も、不便でも山や海の近くが良い方もあるでしょうし。
駅も近くて買い物にも便利、でも近くには児童公園もあるし住宅街の側でもある、小中学校もそんなに遠くないと色んな環境面を併せ持つこのマンションが、私と私の家族にはピッタリなのだと感じています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
契約済みさん
先日このスレで近鉄八尾駅徒歩5分圏内に建設予定のマンションが話題にのぼっていましたよね。今日八尾銀座を歩いていたら、ドラッグストアの向かい側にフェンスで囲まれた土地があり、マンション建設予定のようなことが書いてあったのを見かけました(通りすがりだったのでうろおぼえです)。
もしかしたら、それがそのマンションなのでしょうか?情報お持ちのかたいらっしゃいます?
今度あのあたりを歩くときにもう少し気をつけて見てみます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
周辺住民さん
ローレルのすぐ南側にも小さな土地があります。
ここにも建てること可能と思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
日常の食料品などはイトーヨーカード、西武などへも歩いてすぐ行けるから便利ですよ。
他のマンションはすぐ近くに人気のある日常店がほとんどないんですよ。だから不便と思うのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
いいマンションというより近鉄八尾駅5分のサティの跡地がいい場所なんです。
捉え方とはいうもののここより日常生活で便利なマンションがないんですよね。
どこのマンションも徒歩すぐに行けるスーパーは一流のところがないんですよね。
ここは八尾駅近辺の良さを知る八尾住民が多いんでしょうね。
もっと便利で住みやすい立地の3500万前後のマンションがありましたら教えてほしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
486
ご近所さん
このマンション(S棟)の南側、道を挟んで向かいの小さな空き地(八百屋さんやうなぎやさんの並び)には、3階建ての住宅(店舗住宅?)が建つらしいです、詳細は知りませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
(S棟)の南側、道を挟んで向かいの小さな空き地(八百屋さんやうなぎやさんの並び)には、3階建ての住宅(店舗住宅?)でしたら、
5階以上の方は眺望も犠牲になりませんね。
三階建店舗でしたら、いいお店が増えて、より便利になりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
契約済み
あのS棟の前の八百屋さんやら小さい商店は何げにすごく便利だと思う。
ちょっとしたものを買いたい時はイトーヨーカ堂より利用すると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名はん
八百屋さんの前に、軽トラックで出店を出してらっしゃいます。
あれはどうなるんでしょうね?
こないだ車であの道へ出たら、車道幅が狭いので、なかなか通れませんでした^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
近所をよく知る人
近鉄八尾駅すぐ北側にも分譲マンションが建設されます。
しかし土地が広くないので駐車場も全戸数不可でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
検討中
スラブ200から260という遮音はどうなんでしょうか?
上階からの足音にたいする遮音が心配です。でもマンションというのは仕方ないものでしょうか?
あまり騒音のしない快適な造りなら安心なんですが?
丁寧な造りなら遮音もいいのかもしれませんね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
契約済みさん
マンションの近辺にはお店がたくさんあり楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
ご近所さん
No.492さん、こんにちは。
> マンションの近辺にはお店がたくさんあり楽しみです。
確かに、都心ではなく郊外の街ならではの魅力ですよね。
マンションの西側の道から南西に「近鉄八尾北商店街」があり、いろんなお店がならんでいます。
近鉄の高架下には「ペントモール商店街」があり、更に南へ「八尾ファミリーロード商店街」が続いています。
商店街でなくても近くには個人のお店がたくさんあります。
古くからのお店も多いのでどこも気さくで庶民的、リーズナブルなお店です。
お気に入りのお店を見つけて、
「ねぇ、ちょっとおまけしてよ。」
「もう、奥さんにはかなわんわぁ(笑)」
なんて会話を是非楽しんでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
契約済みさん
No.493さん、こんにちは。
No.492です。情報ありがとうございます。こらからお気に入りのお店をたくさん見つけていきます。
ご近所の方とも仲良くさせてもらい楽しい日々を送りたいと思います。これからもよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
物件比較中さん
ベランダもリビングも広く快適そうに見えます。
ただ、あまりに広いので、子供さんが走り回るのではと心配ですね。
マンションというのは音が響くというクレームも多いよです。
でも、おとなしくさせるというのは無理なんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
物件比較中さん
スラブ圧200というのは最低級レベルのようですね。
騒音問題に対応できるマンションなのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名
立地はいいけど大京のセルスボインとである耐震遮音の特徴なし???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
契約済みさん
スラブと遮音の問題について、私も気になったのでウェブ検索をしていろいろ調べてみました。
○先ず、スラブとはコンクリートスラブとも言う。
要するに各部屋のフローリングの下にある床(コンクリート床)の事のようです。
○このスラブの厚さが、上下階の遮音に大きく関係があるとの事。
○少し前までは、150mmから180mmが主流だった。
(そのため、「中古のマンションでは150mmから180mmの物件が多い」ようです)
(また、少し古い時期に書かれたウェブサイトでは、「200mmあればまぁ安心」、
「高級な物件では230mmあるものもある」という意味の書込みがありました)
○今は、遮音性を高めるために200mmから230mmが主流となってきている。
(最近の書込みでも「230mmあればまぁ安心」との意味が書かれている)
○遮音等級には、軽量床衝撃音(LLで表示)と重量床衝撃音(LHで表示)があり、
LLはスプーンなど軽い物を落下させた時の音
LHは子供が椅子から飛び降りるなど重い物体が衝撃を与えた時の音を示す。
LLは性能が高い順に40、45、50、55、60と一般的には5段階ある。
LL40が「ほとんど聞こえない」
LL45が「サンダルで歩くと聞こえる」
LL50が「ナイフを落とすと聞こえる」
LL55が「スリッパで歩いても聞こえる」
LL60が「箸を落としても聞こえる」
また、スラブ厚に関してはあくまで目安で「住人がどのように生活するか(静かな人かうるさい人か)にも左右される」とも「カーペットなどを1枚敷くだけで大きく改善する」とも書いてあるサイトもありました。
このマンションの公式ウェブサイトの構造で謳われているのは、スラブ厚200mmから260mmで遮音等級はLL45等級ですよね。
まぁ、普通に生活するには大丈夫かなと私は感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
購入検討中さん
大規模で自走式駐車場は安いところや無料もあります。
駐車場設備などマンション代金に入っていると思いますので、
5000円から1万円必要とは高すぎると思います。
安いところなら500円から3000円しか取りませんし無料のところもあります。
ここは立地で強気の商売、少しでも儲けるために5000円から1万で利益を取るということでしょう。
お客様のことを考え、せめて3000円以下ぐらいに変更してほしいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
物件比較中さん
No.499 by 購入検討中さんは、勘違いされてますね。
駐車場代は、管理費と一緒で、管理組合の会計に入るので、
全く近鉄の儲けにはなりませんよ。
あくまで、組合員となる購入者自身達のお金ですよ。
「お客様」じゃなくて、「組合員」として考えないとダメですよ。
まあ、僕も12年程前に、実際マンションを購入して、組合員になって初めて判ったことないんですけどね。
管理費も駐車場代も修繕積立金も安けりゃいいってもんじゃないんですよ。
安けりゃ安いなりのレベルの低い管理になるし、
むしろ、駐車場代や管理費の安さをアピールするマンションがあるのであれば、
その目先的な安さは、将来的な問題がはらんでいると思います。
管理するのに必要なお金は、決まってくるんで、No.499 by 購入検討中さんがいう駐車場代にすれば、
管理費が上がるだけで、トータルの費用は変わらないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件