大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 北本町
  7. 近鉄八尾駅
  8. ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)
匿名さん [更新日時] 2009-11-16 11:46:52

近鉄八尾プラチナプロジェクトってどうですか?
「近鉄八尾」駅5分圏内の都心にあって、開発総面積約9,300㎡ ・総351邸のビッグスケール。「八尾西武」へは徒歩5分。「アリオ八尾」へ徒歩3分。日常のお買い物も便利みたいです。


所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分

【タイトルを物件正式名称に変更しました・管理人2009.08.07】



こちらは過去スレです。
ローレルスクエア八尾ミッドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-13 13:05:00

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
ワコーレ堺東レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア八尾ミッド口コミ掲示板・評判

  1. 304 契約済みさん

    今日、マンションの工事現場を覗いてきました。一部は5階くらいまで工事が進んでいるようですね。
    オーナーズデザインの打ち合わせに加えて、ローンの審査も無事通ったと担当さんから連絡もありました。
    さぁ、いよいよって感じがして、毎日が楽しいですね。なんだかワクワクします。(^_^)
    来年の完成が待ち遠しいです。
    他の契約済みの皆さん、これからどうかよろしくお願いします。m(__)m

  2. 305 物件比較

    マンションの問題点①子供の飛び跳ねによる真下部屋への騒音
    2ピアノなどによる騒音
    3ベランダでの喫煙 隣への煙りの進入
    ④大人の踵落としの歩き方 真下に響く
    5ハイヒールの廊下響き

    これらの問題はモラルです。
    モラルのある集合であることを期待します。

  3. 306 匿名

    立地のよいマンションです。
    その分いくらぐらい割高と思いますか?相場が知りたいです。
    その分3月になれば値引きあるのでしょうか?

  4. 307 契約済みさん

    No.304さん ローンの審査、通られてよかったですね。5階まで工事が進んでいるのですね。本当にいよいよっていう感じですね。私たちも外出の度に家具や電化製品を見て回ったりして来年の入居を楽しみにしております。こちらこそよろしくお願いします。きっといいマンションになると思いますよ。

  5. 308 検討

    床の木は赤茶が無難?

  6. 309 住まいに詳しい人

    すぐ北側にクリーニング店があります。便利ですね。

  7. 310 契約済み

    308さんへ

    え、赤茶が無難ですか!
    あたし、一番明るい色(モデルルームS‐Hの)が無難だと思って、決めちゃった~。

    あ~早く住みたいなぁ。
    完成が待ち遠しいです。
    色々買いたいから、お金貯めなきゃ。

  8. 311 社宅住まいさん

    私も床の色は、赤茶にする予定です。
    もう少し明るい(白っぽい)茶色があれば良かったのですが・・・。
    白色系は、黒色のゴム等でこすってしまったとき、色が付きそうでやめました。
    黒色系は、埃が目立ちそうで・・・・
    いろいろ、悩んでしまいますねぇ。

  9. 312 匿名

    赤茶より少し濃いブラウンがないのが残念です。白いのは落ちつかなく感じました。ねずみ色は陰気に感じ部屋が暗く白いは年とると明るく落ちつかず、しゅうきょすると赤茶、しかし少し明るい、あまりいい色がない。最近の流行りか理由あるのかな、たのローレルや大京はどうなんでしょうか?

  10. 313 物件比較中さん

    施工はhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47553/

    銭高組ですね。
    施工会社はどのようにして決めるのでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ住ノ江
    シエリア梅田豊崎
  12. 314 物件比較中さん

    鉄骨は安治川鉄工株式会社 中国工場と書かれていました。
    安治川鉄工株式会社のホームページに中国工場があると書かれていないようでしたが
    安治川鉄工株式会社の鉄筋の質はどうなんでしょうか?

  13. 315 物件比較中さん

    安治川鉄工株式会社 中国工場って書いてあったので外国の中国と思いましたが
    岡山の中国工場なら書いてありました。失礼しました。

  14. 316 契約済みさん

    床の色ですが、私も赤茶か白かで迷っています。
    これから家具も揃えていこうと思っているのですが、
    赤茶を選んだときに合う色の家具について、アドバイスが
    あればお願いします。

  15. 317 契約済み

    私は、モデルルームを見て、明るい色がやっぱり無難なのかなーと思って決めちゃいました~。
    まぁ、汚れが目立ちやすいかも知れないけど……。
    今日久々にマンションの辺りに行ってきました。
    やっぱり、アリオも近いし駅も近いし便利ですよね~。
    人にマンションの場所を説明するのも楽です。

  16. 318 検討中

    確かに八尾だけでもすべてが揃い便利な立地です。市内はコンクリジャングルで住みにくい、山手は空気綺麗で静かだが便利悪い、電車も車もどこに行くにしても便利、八尾駅近く住みかの人しか知らない大阪のベスト地かもしれませんね。

  17. 319 匿名

    第二期での売れ行きが注目ですね。

  18. 320 物件比較中さん

    建築開始はいつだったでしょうか?
    1階建設に一か月が丁寧な建物になるという書き込みがありました。
    今は技術も進歩し早くできるのでしょうか?
    いかに丁寧に建てるかで遮音性も含め違いが出るという話がありました。
    マンションの質はいかに設計通りきっちり建てるか?ということでしょうか?

  19. 321 周辺住民さん

    近鉄八尾駅周辺に住んで10数年で数年前にローレルスクエア八尾からはアリオの裏手のマンションを購入し住んでいる者です。たまたまこのスレッドを読んでいて書き込みします。
     こちらの新築マンションは私の住んでいる所と生活圏が似ていますので、自転車・駅が主な生活手段の方にはとても便利だと思います。
     よく設備などのことを書かれてますが、やはり一番は便利な立地だと思います。後で設備は買えても、便利な立地は買えません。
     このマンションは良いと思いますよ。ただ数年前よりは1~2割高いですね。資金が許せば東向きではなく、南向きの中高層階でエレベーターに近い部屋がよいのでは。
     また、こんな大きなマンションには住んだことがないので良くわかりませんが、ゴミ捨て場などは遠くないのでしょうか。

  20. 322 契約済みさん

    遠いです。ゴミドラムもないのでゴミの日の朝はエレベーターは混みそうですね。でも立地はいいし他の面では満足してます。なので契約しました。

  21. 323 契約済みさん

    ゴミ捨て場の件ですが、気にしていません。
    今住んでいるのが賃貸マンションなのであまり変らないですね。
    戸建の方は玄関の前がゴミ置場なのでしょうか?
    だとしたら遠いと感じられるかもですね。

  22. 324 匿名

    ただ、エレベタでゴミ袋もち鉢合わせは狭いでしょう。雨のひも、どういう理由でいつでもだせるドラムにしなかったのか知りたいです。

  23. 325 匿名さん

    デメもあるがメリットの方が多い。回りにお店が多くある。大きいところでは西武百貨店、アリオ、関西スーパー、万代百貨店、
    ライフ、食べ物だけでもこれだけある。郵便局、ツタヤ、コンビニ、おいしい蕎麦屋、焼き肉店、、、
    すぐ北に公園もある、百円ショップも、銀行も多くある、他にもいろいろと多くある。
    しかも少し奥で意外に静な立地、梅田や市内には住みたくないし、ここまで便利なところはないような気がする。
    車の出入りも中環にもちかく四方どこにゆくにも便利な気がしてきました。

  24. 326 賃貸住まいさん

    何回かモデルルーム行きましたが、結局契約には至りませんでした。。
    アリオもお店が何店舗か変わって、なんだかしょぼくないですか??
    あと前のスポーツジムがコスパじゃなくってコナミスポーツだったらなぁ。。
    会社と提携してるので安く通えたのに。

  25. 327 契約済みさん

    No.325さんの言うとおり100%満足するマンションなんてどこを探してもないと思いますが。今の自分達にとって何が一番必要なのか、購入する希望条件を優先的に選び出し、それがメリットの方が上回ればそのマンションは買いではないでしょうか。私達も生活のしやすさを重視し「譲れない」条件として立地のよさで契約しました。駅の圏内に生活施設がすべて揃って便利ですし、そのわりに現地は静かな所です。特に八尾はいろいろなお店が多く私にはぴったりのところです。梅田やミナミの都心部は遊びに行く所で安いスーパもありませんし・・・・
    また中環はとても便利です。近畿、名神、中国道、阪和道、西名阪、阪神高速などにつながっておりどこにでもいけますよ。
    ゴミの問題ですが確かにドラム式は便利ですが私にとっては「妥協してもいい」条件の一つでした。

  26. 328 匿名

    意外に八尾駅近い新築MSより便利な新築MSって、見方の問題ですが、どこにもないような?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    リビオ御堂筋あびこ
  28. 329 契約済み

    今、住んでるマンションが24時間ゴミ出し可能なんで、ゴミドラムじゃないのが少し気になりました。
    が、私もそれを上回る立地のメリットがあるので契約しました。

    私はそれより駐車場の出入口にシャッターつけてほしいなー。

    駅近だし、防犯面で不安…。
    今度、八戸ノ里にできる近鉄のマンションはシャッターが付いてるから、こちらも何とかならないかしら。

  29. 330 契約済みさん

    そうなんですよね。

  30. 331 契約済みさん

    結局のところ、皆それぞれ購入希望条件の優先順位は違うわけですからね。
    妥協できた人は「ご契約!!」となったんでしょうし、出来なかった人は他に流れちゃうんでしょうね。

    ところで、駐車場出入り口のシャッターってやはりあるに越したことはないですよね。
    でも、まだ間に合うんでしょうか。
    もし間に合って、コスト面でも大きく影響しないのであれば、「契約済みさん」みんなでわぁわぁ言いましょうよ。

  31. 332 契約済み

    私も間に合うのであればせひシャッターにしてほしいな。機械式駐車場なら、イタズラもされないと思うけど、ここの駐車場に関しては外部からも侵入可能だし、自走式だし…。
    防犯カメラがついていて24時間有人管理ということで、シャッターなくてもいいか~と思ってましたが。

  32. 333 契約済みさん

    駐車場やのシャッター出来れば変更して欲しいですね。ところで二期での購入考えている方いないのでしょうか?
    一期の契約済みの方の書き込みが多いと思いますがこれから八戸ノ里や若江岩田など競合するかもしれないし。販売面で少し心配です。でも立地は負けてないと思うけどどうでしょうか?

  33. 334 匿名

    今、普通の賃貸駐車場だから全く意識しなかった。八戸ノ里は駅から遠いし回りに八尾ほどよい店などもなく不便そうで安くなるのでは?
    八尾は高いでしょうか?相場?よりいくらぐらい?ここより利便のよい新築マンションがなさそう?日常生活のよい店が揃ってるということ、四方どこへ行くにも車が便利、駅近い早足3分、意外に静かな場所、市内より空気もよい、だから上本町タワ‐もいいと思いませんでした。

  34. 335 匿名さん

    ただ、高い割に安い浄水機やモニターが標準でなかったり、特に優れた構造でもない、同じ大京の構造より劣って
    いるかもしれない。見えない部分でコストを落としているような?となりとのへきりも簡単なもの、バルコニー
    柵もコンクリが少なく安い仕様のものが多いなど、悪く見れば最低ラインでつくられているような、でももっとグレードの低い新築マンションもあり、ミッドと付けている少し上グレードということでしょうか?
    やはり、立地メリットの標準より少し上質のファミリーマンションですね。
    それでも、7000万前後の上本町タワーよりローレル八尾の方がずっといいと思います。

  35. 336 契約済み

    八戸ノ里の近鉄不動産のマンションは、やはり駅から遠いと思います。
    駅から遠いのに線路沿いというのはうるさいだけで、ちょっと私は買う気がしない。同じ近鉄不動産のマンションなので、あまり悪くは書きたくありませんが……。フィットネスルームもあるようですが、八戸ノ里は駅前にフィットネスクラブもあるので別に必要無いと思います。
    若江岩田のライオンズマンションの駅前1分も魅力でしたが、長谷工物件ということで、検討から外しました。あと若江岩田のマンションは中学校なども遠いし、マンションの設備や周辺立地を考えてもやっぱり八尾ミッドが良いと思います。

  36. 337 匿名はん

    第二期は、かなり厳しいと聞きました。およそ200ちょいほど埋まってないのではと。聞いた話なんで分かりませんが。

  37. 338 匿名はん

    八尾駅から五分のところに又、分譲マンションが建つのが決まったそうです。
    駅前のサンクス横とアリオ向かいのセブンイレブン横は賃貸らしいのですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ブランズ住吉長居公園通
  39. 339 匿名

    どこの位置に建つのか興味津々

  40. 340 匿名

    まさか今川病院跡ではないでしょうね?

  41. 341 匿名はん

    今川病院跡だと駅から五分と言わないんじゃないかなと。駅1分とかじゃないでしょうか?

    5分だと近いし、まぁ場所にもよりますが、書き込みでもあるように設置物のランクの割にはローレルが高いと感じて来たので、そのマンションに興味があります。

  42. 342 物件比較中さん

    病院跡地のマンションなんていやですよ。気持ちが悪いです。

  43. 343 匿名

    すぐ南に小さいマンション建たないでしょうか?

  44. 344 買い換え検討中

    ここのマンションの図面を見ていて気になったのですが、エレベーターが3基しかなく、それも同じ場所に3基並んでますよね。これって不便なことないんでしょうか。
    本で見たのですが、50世帯に1台が目安と書いてありました。
    今住んでいるマンションもだいたい50世帯で1台で、不便はありません。
    エレベーターの数の少なさも気になりますし、希望している端の方の部屋からは相当しんどいのではないかと気になっています。
    みなさんは、どうお思いでしょうか。

  45. 345 契約済みさん

    エレベーターが同じ棟に並んで3基というのは、分散して3基あるよりも効率良くて混まなくていいんじゃないかな~~と勝手に思ってます。
    エレベーターが50戸に1基だと7基いる計算…便利だけどお金かかりそう…!!ただ南棟の一番端っこの部屋からは、模型見てるとエレベーター遠そうですね。まー逆にエレベーター近くだと色んな人が自分の部屋の前を通ることになるし…遠くても仕方ないかなーと思います。

  46. 346 匿名

    すぐ北のところ少し空き地あり15階ぐらいなら建つのでは?でも駐車場は無理じゃないかと?小規模ですね、建つとしても、結局今のところ他にいいとこなさそう。
    近鉄不動産大京東京建物、竹田設計、錢高組の施工で普通のマンションとしては最高でしょう。これを越える物件が八尾駅近くにでるかどうか?

  47. 347 匿名さん

    構造は在来工法ですがローレル小坂とか他のローレルの方が優れた床施工のような気がしました。
    実際のところどうなんでしょうか?

  48. 348 サラリーマンさん

    いろいろ考えて、やはりマンションは立地で選ぶものかと。

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    シエリア梅田豊崎
  50. 349 契約済みさん

    No.345さんへ 
    エレベーターの件ですが並んである方が確かに効率がいいはずですよ。多数の人が利用する所(スーパー、百貨店、ホテル等)はどこも並んでいますね。50〰80戸に1基が目安と書かれていますが単に戸数だけで割れないですね。1階の方は当然、利用しないし低層階の方も案外、利用しない方がいらっしゃいますよ。数が多ければそれだけ、維持費や修繕金がかかります。エレベーターって案外お金がかかるらしいですよ。朝夕だけのことですし・・・またエレベーターから遠いといっても本の少しですし、歩くのは健康にいいし、人が通るのが少ないとプラス志向と思えばいいのでは・・・・

  51. 350 匿名はん

    エレベーターは住んでみないとわかりません。
    他のマンションでは何基くらいなんでしょうね。
    ただ、多ければ管理費が高くなりますから3基でいいように思います。
    だいたい、住宅に関するキッチンなど原価は半額ぐらいではないでしょうか?
    オプションも高いですね。利益取りすぎと思いますよ。
    管理費も高いと思いますよ。
    修繕予想計画の総額計算されましたか?
    管理組合が近鉄管理のいいなりにならないで、修繕の必要性の見極めや各社で見積取り
    工事価格を落とすことが重要と思います。
    先のことはわかりませんが、もしも30年ほどで駐車場管理費修繕費が1000万もかかるようなら高すぎでしょう。
    削減努力したなら一人当たり500万ぐらいになるのではないでしょうか?

  52. 351 近所をよく知る人

    他のマンションの営業さんが24時間管理というのは、管理費がもったいないということで、管理組合の多数決で廃止になることが多いと述べていました。
    本当なのでしょうか?
    24時間管理なくせばいくらぐらい月額安くなるのでしょうか?
    管理人さんはエントランスでの子供さんの遊びやそのたしてはいけないkとなど注意、警告、などできるのでしょうか?
    カメラで怪しいことあれば、対応や通報できるのでしょうか?
    警備もできるのであれば24時間管理は有効と思います。

  53. 352 匿名はん

    土地購入金額、施工費用、1件当たり利益1000万円というような透明性があれば高いか割高かわかりやすい。
    銭高組にの支払い金額もいくらかなどもあきらかになるような?
    マンションというのは1件売ればいくらの利益があるのか興味あります。
    例えば適正利益が1000万であるとする1500万円なら500万割高と思いますし、
    まあ、こんなこと無理といいますが、他の関係者が割高といいます、本当か嘘かわかりませんが。

  54. 353 物件比較中さん

    このマンションちょっとお値段が高いですね、迷ってます、ローンだけでないんですよね。
    管理費や修繕積立金も高いのですか、ご存じの方いらしゃいませんか。
    でもこのあたり(近鉄八尾駅徒歩5分)便利で魅力があります、新築は無理かもしれないけど中古ならとも考えてます。近鉄八尾駅近くの中古マンションでいいものあれば、それも教えて欲しいです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー大阪堀江
シエリア梅田豊崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレアホームズ フラン天王寺駅前
リビオ御堂筋あびこ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス平野
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

[PR] 大阪府の物件

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸