大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 北本町
  7. 近鉄八尾駅
  8. ローレルスクエア八尾ミッド(近鉄八尾プラチナってどうですか?)
匿名さん [更新日時] 2009-11-16 11:46:52

近鉄八尾プラチナプロジェクトってどうですか?
「近鉄八尾」駅5分圏内の都心にあって、開発総面積約9,300㎡ ・総351邸のビッグスケール。「八尾西武」へは徒歩5分。「アリオ八尾」へ徒歩3分。日常のお買い物も便利みたいです。


所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分

【タイトルを物件正式名称に変更しました・管理人2009.08.07】



こちらは過去スレです。
ローレルスクエア八尾ミッドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-13 13:05:00

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
カサーレ上新庄ブライトマークス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア八尾ミッド口コミ掲示板・評判

  1. 932 911

    >>930

    貴方は、
    たびたび同じような内容で投稿されているような気がしますが、
    (間違っていたら申し訳ありません)

    貴方の発言は、契約済の方々に対する思いやり?やさしさ?
    から仰ってる言葉なのでしょうか。

    契約されていない方にとっては、
    ”なに?この人、この時代に、いまさら何をもっともらしくくっちゃべってんの?”
    ぐらいにしか映りませんが。(少なくとも、私にはね)

    契約済の方々は大なり小なり、色々な事柄に対し思いを巡らし契約に至っている方々だと思います。
    そんな人たちに対してのアドバイスだとは到底思えないのですが。

    アドバイスならば、
    >>集合住宅だからこそ気分よく長く住みたいと思うなら建物スペックはやはり重要だと思うのですが。
    この一言で十分だと思いますよ。

    いかがでしょう、もしご自身の意見に絶対の自信があり、
    契約された方々へのやさしさ、思いやりから来るアドバイスだと
    思われているならば、匿名ではなく、せめてハンドルネームを使用されてはどうでしょうか。
    やり取りのお相手をさせていただきますよ。

    どうも私には貴方の投稿から前向きな印象を受け取る事が出来ません。
    契約済の方々に対する誹謗中傷としか受け止められないのです。

    いかがでしょうか?

  2. 933 匿名さん

    931さんは音の騒音が気にならないのですね。
    騒音承知で購入されているんですね。
    でも音なんかしないかもしれません。
    気になる人は販売員に聞かれたらいいと思いますよ。
    販売員はしないというかもしれませんし。実際、しないかも。
    ただ、930さんが買ったはいいけどすぐ引っ越ししたい、、、と嘆く人のなんと多いことか。
    と言ってるわけで、このようなことが事実であれば大損ですから。
    別に、悪い投稿ではありません。
    正しいことか嘘かわかりません。
    事実を確認することが重要です。
    私の予想では子供が多く、うるさく走れば、ドンドンうるさくなると思います。
    ごく、確立は少ないですが、そんな家族が上に来られたら悲惨でしょう。
    でも、昼間の少しの時間ならがまんできるのではないでしょうか。
    長時間か深夜の問題でしょう。
    解決策としては、子供が多く走っても音がしないかどうか販売員に確認することです。
    また、音がするマンションの可能性があれば、
    入居前にマンションはとても音がするということを全住民にアナウンスさせ、認識させることではないかと思います。

  3. 934 匿名さん

    続 もし販売員にお聞きになられ、音がしないと説明お受けになられたら、掲示板で教えて下さい。
    本当のことですから、他の見てる人が安心されると思います。
    掲示板は嘘も多いと思いますので、契約者、これも疑えばきりがありませんが、生の
    真実の情報は貴重です。

  4. 935 匿名さん

    続 万が一音がすることが事実の場合の対策 管理組合?がどのくらい音がするか入居前に実験して調べる。
    販売員ならすでに実験して事実を知っていると思うのですけどね。
    こどものベタベタ歩きや走り、大人の人でも踵からドスドス音立てる癖ある人 このような人の音が大きく聞こえる
    ような話を聞いたことあります。本当かどうかはわかりません。

    管理組合?が入居後にでもすぐに、マンションというのはとても音がするので、特に子供を走らせたり、踵落としの
    癖ある人は注意するよう説明すればいいのではないかと思います。
    集合住宅ですから隣に多大な迷惑がかかるということで子供走りと踵落としはしないようにと。
    そして管理組合が通報あれば注意できる体制にすればいいマンションになるのでは?
     
    最初に調べ認識してますから、音がするかどうかもわかってるわけですから、注意もできると

  5. 936 近所をよく知る人

    クレヴィアの広告が掲示板に出ていますので感想を一言

    機械式は欠点
    マンションのすぐ前のパチンコの交換所?や料理店?もあり狭い敷地。

    利点はなんといっても安いということでローレルからかわった人多いのでは。
    ひょっとしたら、みんなローレル検討者だったのかも
    だから、このように広告出すのでは
    車に乗らない人で飲み屋など環境の気にならない人ならいいのでは。
    ただ、早朝近くを歩くと道路がほんの少し臭かった
      

    ローレルも前のお店付近はどうなるのかな
    道がひろくなりそうだが路上駐車や自転車駐車が多くなるかも
    公園もでき犬の散歩も多くなり、おしっこなどでまわりが臭くなると害します。
    仕方ないことね。

  6. 937 匿名さん

    911さんは・・・さんと・・・さんが同一人物?とか・・・さんはたびたび同じ内容で投稿している人?とか、本当に他人を決めつけて語るのが好きみたいですね。

    そんな風にされたら誰もモデル見学に行った感想などを書けなくなります。
    疑問や意見を書いたら誹謗中傷としか受け止められない、などとは。
    なぜあなたは他人の意見を制限しようとしたりするのですか。

    他のMSスレッドを見てもいろんな意見が出ていますよ。

    人は各個人によって価値基準などが違います。
    こちらを契約した方も〇〇MSはココがこうだった、ああだったから気に入らなくてここにしました、というような書き込みもなさってます。

    ここは誰もが意見を書き込みできる掲示板ですから、個人が他人やスレッド内の意見の方向性を決めたり、意見が同調しない人だからとその人を疎外視するような書き込みはいただけません。
    よほどの書き込みであれば管理人様の判断で削除されるのですし、もう仕切るような真似は見苦しいのでやめていただけませんか。

    あなたが他の人に対して書く敵対心剥き出しのレスのほうが見ていてよほど不快です。

    ご自分と違う意見にはスルーすればいいのですよ。

  7. 938 匿名さん

    ここの契約済みの方々ですぐ感情的になる人がいらっしゃるようですね。
    どこに住んだとしても、いいわねーと言ってくれる人とそうでない人といると思うんですが、いちいち目くじらたてて言い返すなんて自分が疲れるだけだし、大人な対応じゃないですよね。
    価値を見出だして自分が買った家なら、自分の判断に対して自信を持てばいいだけなんだし。
    それくらいの余裕がないのはなんだかみっともないし、恥ずかしいな。

  8. 939 匿名

    この掲示板には、評価・評論というより単なる誹謗・中傷ではないかと感じてしまう書込みが確かにあると感じています。
    いくら本人が否定されても、これではただの嫌がらせと言われても仕方がないなと感じる書込みや、一戸建て住宅の販売員か他のマンションの関係者(要するに利害関係者)ではないかと思われても仕方ない書込みがあるのは否定できないのではないでしょうか。
    同じ内容を書き込むにしても、書きようがあるという事です。
    自分の顔が見えないと、普段はしないような事でも平気でしてしまう。
    面と向かっては言えないような事も平気で言ってしまう、言えないような言葉使いも平気でしてしまう。
    この掲示板に限らず、平成の日本人の悲しい一面だと思っています。
    昭和時代を生きてきた人間にとっては、とてもとても残念な事だと思っております。

  9. 940 匿名さん

    ネットの書き込みについて、便所の落書きと切り捨てた某ジャーナリストもいましたが、
    その程度の暇つぶしとわりきって過敏に一喜一憂せず読み流すことですね。

  10. 941 匿名さん

    それが掲示板なんですよ。
    不服なら訪れないことです。
    メリットもデメリットもわからなかったこともあきらかになったり
    とても有益と思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ堺東レジデンス
    グランドパレス長田
  12. 942 さすが

    八尾やな。
    ガラ悪…

  13. 943 匿名さん

    八尾は山にも近く住むにはちょうどいい位置です。

  14. 944 周辺住民さん

    八尾はええとこですよ、皆さん越してらっしゃい。(^_^)

  15. 945 匿名さん

    八尾がガラ悪いのではなく、よくも悪くも注目物件だから、色んな考えの人がより沢山いるということでしょう。これも大規模物件の宿命なんでしょうね・・・・

  16. 946 匿名さん

    大規模だから自治会や組合がまとまるのが難しい、というのもありますよね?

  17. 947 匿名さん

    942さん 931と932がそう見えますね

  18. 948 匿名

    意見をこうだとえらそうに決めつけると嫌われるのではないでしょうか?
    八尾は市内より空気も綺麗でほっとします。

  19. 949 匿名さん

    八尾ってどこ?

  20. 950 911



    八尾市概要:
    大阪平野の中部、大阪市の東南部に隣接し、市域西側は概ね平坦で標高は10メートル程度である。市の東部は高安山をはじめとする急峻な生駒山系が控えており、奈良県との府県境を形成している。 市の南端を大和川が流れる他、旧大和川水系である長瀬川、玉串川などの小河川も見られる。
    市の南部には八尾空港があり、陸上自衛隊の駐屯地や民間の小型航空機に供用されている。
    日本の特例市でもある。(日本の地方公共団体のうち地方自治法第252条の26の3第1項に定める政令による指定を受けた市。日本の大都市制度の一つである。現在の指定要件は、『法定人口が20万人以上』である。)

    平成21年度の人口推移:
    総数:272 469
    男:131 929
    女:140 540
    世帯数:116 786

    大阪府下の政令指定都市:
    政令指定都市とは、大都市行政の合理的、効率的な運営と市民福祉の増進を図るために、都道府県の事務移譲を含めた一般の市とは異なる特例を定めて、昭和31年6月に制度化されています。「地方自治法第252条の19第1項の指定都市の指定に関する政令」に基づき、人口50万人以上で、人口その他都市としての規模、行財政能力等において既存の指定都市と同等の実態を有するとみられる都市が対象となります。

    大阪市 1956年(昭和56年)9月1日
    境市 2006年(平成18年)4月1日

    大阪府下の中核市:
    中核市は、平成6年6月の地方自治法改正により創設されました。政令指定都市以外の都市で規模能力(人口)が比較的大きな都市について、その事務権限を強化し、できる限り住民の身近で行政を行うことができるようにしたものです。「地方自治法第252条の22第1項の中核市の指定に関する政令」に基づき、人口30万人以上の都市が対象となります。当初は、面積要件(面積100平方km以上)や昼夜間人口比要件(昼間人口が夜間人口よりも多いこと)も必要でしたが、その後の法律改正により廃止となり、現在では人口30万人以上を有するとの人口要件のみとなりました。

    堺市 1996年(平成08年)4月1日 (2006.4.1 政令指定都市へ移行)
    高槻市 2003年(平成15年)4月1日
    大阪市 2005年(平成17年)4月1日

    大阪府下の特例市:
    特例市は、平成11年7月の地方自治法改正により創設されました。一定の規模・能力を有する地方自治体が処理することが可能であり、かつ、処理することが適当な事務権限を一括して委譲する制度です。「地方自治法第252条の26の3第1項の特例市の指定に関する政令」に基づき、人口20万人以上の都市が対象となります。

    豊中市 2001年(平成13年)4月1日
    吹田市 2001年(平成13年)4月1日
    枚方市 2001年(平成13年)4月1日
    茨木市 2001年(平成13年)4月1日
    八尾市 2001年(平成13年)4月1日
    寝屋川市 2001年(平成13年)4月1日
    岸和田市 2002年(平成14年)4月1日

    気候:
    気候は、西に大阪湾、東に生駒山地、大阪平野の中央部東に位置する地形的条件により、一般に温暖である。年間平均気温はセ氏約17度。 雪は平地部では滅多に降らないが、1965年3月の大雪で商店街アーケードが倒壊したことがある。
    高安山付近では、平野部とは違い、たまに積もるぐらいの雪が降ったりと寒い。
    年間降水量は約1235.0mm。風速は年間平均約2.4m/s、湿度は年間平均約69%。最高気温38.4度。最低気温-2.6度。



    参考文献:
    八尾市ホームページ(http://www.city.yao.osaka.jp/
    都道府県市区町村ホームページ(http://uub.jp
    フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)(http://ja.wikipedia.org/wiki/八尾市

    1. 八尾市概要:大阪平野の中部、大阪市の東南...
  21. 951 匿名

    でも大規模ならではのメリットもありますよねー。管理費、修繕費が安い、共用部分の充実など。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
リビオ御堂筋あびこ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ御堂筋あびこ
クレアホームズ住ノ江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ都島
スポンサードリンク
クレアホームズ住ノ江

[PR] 周辺の物件

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

3628万円~3948万円

2LDK・3LDK

53.16m2~65.1m2

総戸数 99戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3890万円・4460万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・71.96m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3658万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6660万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円~5850万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK~3LDK

56.73m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

未定

1LDK~3LDK

44.49m2~71.83m2

総戸数 126戸

ワコーレ堺東レジデンス

大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

3,490万円予定~6,480万円予定

2LDK~4LDK

51.07m²~70.21m²

総戸数 51戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~75.45m2

総戸数 72戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

2億5000万円・3億2000万円

2LDK・3LDK

142.32m2・147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

3980万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

2LDK~4LDK

58.03m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4980万円・5490万円

3LDK

67.27m2・70.55m2

総戸数 279戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5800万円台~1億600万円台(予定)

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

67.61m2~80.47m2

総戸数 362戸