匿名さん
[更新日時] 2009-11-16 11:46:52
近鉄八尾プラチナプロジェクトってどうですか?
「近鉄八尾」駅5分圏内の都心にあって、開発総面積約9,300㎡ ・総351邸のビッグスケール。「八尾西武」へは徒歩5分。「アリオ八尾」へ徒歩3分。日常のお買い物も便利みたいです。
所在地:大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番)
交通:近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
【タイトルを物件正式名称に変更しました・管理人2009.08.07】
こちらは過去スレです。
ローレルスクエア八尾ミッドの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-11-13 13:05:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府八尾市北本町2丁目16番1(地番) |
交通 |
近鉄大阪線 「近鉄八尾」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
351戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]近鉄不動産株式会社 [売主]株式会社大京 [売主]東京建物株式会社 関西支店 [販売代理]近鉄不動産株式会社 [販売代理]東京建物不動産販売株式会社 関西支店 [販売代理]株式会社大京 [復代理]近鉄不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ローレルスクエア八尾ミッド口コミ掲示板・評判
-
544
匿名はん
駅近にマンションが出来るという前の情報ですが、だいぶ決まってきたそうです。
やはり今川病院後でした。駅前徒歩二分で、かなり安く出すそうです。
高くても、3200万くらいにおさえる予定らしいです。
7月末あたりにモデルルームができるみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
ご近所さん
やっぱり、今川病院跡ですか。
多少安くても病院跡は気持ち悪くていやだなぁ……
それも外科系の緊急病院だったですしね……
でも気になる人は抵抗あると思いますが、気にしない人は問題ないんでしょうね。
それならまだ、八尾銀座商店街の物件の方がいいかも……
-
546
ご近所さん
光町公園(アリオの東隣にある公園)の道を挟んで南側、AUショップの西隣の空き地にも「集合住宅・9階建・32戸」の建物が建つみたいです。
場所からすると分譲(賃貸?)マンションではないかと思います。
近鉄八尾駅周辺は、あちこちでマンションが建築されるようです。
少なくとも八尾銀座商店街・三井住友銀行南側・今川病院跡地・光町公園南側、他にもまだ出てきそうですね。
敷地の広さ・規模ではローレルスクエアが有利?
新しい物件は敷地が狭い分、設備にどれだけ差を付けれるか?なおかつ価格をどこまで抑えられるか?でしょうね。
購入者(入居者)層もローレルスクエアとは若干違いがでるのかもしれません。
さて、入居者獲得競争に勝ち残るのはどの物件か? 興味あるところです。
-
547
購入検討中さん
光町公園(アリオの東隣にある公園)の道を挟んで南側は積水ハウスの賃貸です。
-
548
購入検討中さん
170売れたのも凄いと思いますが、もうこれからは売れないと思います。
契約者の方にとっては、かなり売れ残ると嫌ですよね。
たぶん、売れなければ来年3月には300万の値引きぐらいいくのでは。
他の所でも一声、300万値引きでしたから。
そして100売れ、残り50ぐらいを1年かけて売るのでは?というのが予想ですが。
他のところは、もっと安く、設備も戦略でいいものも付けてくるでしょう。
ただ、どこも同じようなもの、施工の当たりはずれや少し雨中でもコンクリートを流したり、
養生がきめ細かいかどうかきっちり造っているかなどわかりません。
ただ、銭高組や近鉄は信用できそうですが、これから新しく建つところはどこの施工かも気になりますね。
中国なんか、建築中にマンションが折れたよですが、手抜きですよね。
売主にはどのようにしてきちっと造られているか調べることが可能か聞きたいところです。
コンクリートの質など水などのまぜ比率など調べられないように思うのですが?
鉄筋も偏っていること多いですよね。
きちっと広げているのかどうか?
ある不動産会社長は信じるしかないと言ってました。
まあ、それはともかく完売してほしいですよね。
すでに契約された方には悔しいでしょうが
大幅な値引きしかないような気がします。
それも見込んで高めの価格設定でしょうか??
ここは立地がよく、広々、など利点多いので
安くすればすぐ売れるでしょうね。
安いがいい人は病院跡など気にしないでしょうから。
-
549
購入検討中さん
それと、他の小規模なんか1年たっても売れ残りもあるわけですから
170も6月で売れたというのは、凄い人気と思います。
八尾から八尾の人がどのくらいの割合かも興味持ちます。
-
550
契約済みさん
「クレヴィア近鉄八尾駅前」 出ましたね。
販売戸数・価格などの詳細はまだのようですが、専有面積の設定はここより狭いようですね。
プラチナプロジェクトに対して、『1min.プロジェクト』
これからどう影響してくるのか・・・
とりあえず、MR完成したらこっそり見に行かないと(笑
-
551
匿名
上は50戸数 11階のようです。
機械式駐車場が嫌です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
ご近所さん
ウェリス八尾本町の場合もTVで機械式駐車場の問題点が大々的に取上げられてから、マンションの掲示板でも話題となり、その影響か売れ行きが急に止まったように感じました。
機械式の抱える寿命の短さと莫大な維持管理費は誰にとってもネックだと思います。
クレヴィア近鉄八尾駅前の場合、もともと駐車場の数が戸数の半分しか無いようですし、駅前なので自家用車はいらないよ、駐車場は無くてもいいよという人のためのマンションなのでしょうね。
でも、もし自分が使いもしない駐車場のために高い維持管理費を積立てないといけないのなら、それはゴメンこうむりたいですね。
-
553
匿名はん
機械式駐車場は嫌ですね。
昔住んでたマンションは、機械式駐車場でした。
機械のメンテナンス時に、業者の操作ミスで傷と凹みを付けられた経験があります。
クレヴィア八尾近鉄駅前は50戸なんですね、こじんまりマンションなんだ。
ローレルスクエアの高価格物件はほとんど契約済みのようですし、お手頃価格物件での勝負となると、クレヴィアとローレルスクエアを両天秤にかける人達が多くなりそうですね。
クレヴィアの標準設備の仕様がポイントになるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
554
匿名
機械式駐車場なら
もし売る場合、これからは値段落ちあるようなきがする
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
契約済みさん
先日、久しぶりにMRに行って来ました。イベントも重なってお客さんで賑わっていました。登録申し込み中で第3期の分、30戸がほとんど花マークがついていました。この方が契約すれば210戸は完売なんでしょうね。内緒にしておられますが次期契約の分も申し込みがあるみたいですよ。やはり立地のよさが好調の原因なんでしょうね。
-
556
購入検討中さん
銀座通りの伊藤忠のマンションですが駅近かですが周りにスナックビルが多く生活環境が悪そうですね。
-
557
契約済み
駅から近いのは便利だと思いますが、やはり近すぎると電車の騒音(これは思ってる以上に気になりますよ!!)や、駅前に飲食店などが多い八尾駅ということを考えると近すぎず遠すぎずの八尾ミッドの立地がいかにいいかわかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
ご近所さん
クレヴィアは、お子さんのいない比較的年齢の若い共働きの方や学生同士には良いのではないかと思いますが。
クレヴィアのHPでは、子供のいる家庭や年齢の落ち着いたご夫婦もターゲットとしているようですが、戦略ミスではないかな?
お子さんのおられる家庭や年齢の落ち着いたご夫婦なら、立地や周辺環境から言ってローレルスクエアやウェリスの方が合ってると思うのですが。
駅前で(八尾銀座商店街とはいえ)繁華街や飲み屋街のど真ん中という環境は、ディンクスや学生にはピッタリだと思いますけどね。
あと、ペットは飼っても良いマンションなのでしょうか? 最近ペット飼育の可否も大きな購入判断の一つだと思うのですが、HPだけではわかりませんね。
それと伊藤忠はともかく、購入検討者に、設計会社の桝谷設計と施工の南海辰村建設という会社が信頼できる会社と判断してもらえるかどうかも売れ行きに大きな影響を与えるんではないでしょうかね。設計・施工の業者は大事ですからね。
-
559
匿名
帝国データで会社の評点調べるのもひとつの判断。
意外によくないとこもありましたから。錢高組は良かったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
素人です、ごめんなさい
No.559さん、こんばんは。
帝国データの評点は誰でも簡単に調べられるのですか?
会員になったり、手数料払ったりが必要なのでしょうか?
帝国データバンクのHPに行ってもどうやって調べたら良いか判らないんですけれど……
-
561
購入検討中さん
八尾駅の近辺にマンションが急に建ち始めましたね。八尾駅前の最高路線価は横ばいでした。他のほとんどの地域が下落しているなか、やはりアリオ八尾の影響は大きいですね。ローレルスクエアも強きの販売でいくでしょうね。
-
562
契約済みさん
路線価がダウンしないのは、契約済みにとってはありがたいです。
ダウンしてしまうと資産価値も下がってしまい、何か事情が出来て売却をすることになった場合に思っていた価格で処分できないって事にもなりかねません。
売却しなくてもよくてずっと住み続けるなら、固定資産税が少々アップダウンするくらいであまり影響はないですけどね。
-
563
匿名
すぐ南にも何か建つのでは?
15階ぐらいの賃貸が建てば景色がふさがれてしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件