住宅ローン・保険板「世帯年収2000万~3000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収2000万~3000万の生活感
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-07-09 10:18:08

世帯収入が2000万未満または3000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

以前は2000万~4000万で括られていましたが、開きがありすぎるということでスレを分けてみました。

税込み世帯年収2000万円~3000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

前スレ
世帯年収2000万~4000万の生活感【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249915/

[スレ作成日時]2020-12-14 20:09:35

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収2000万~3000万の生活感

  1. 321 774dr 2024/02/05 05:52:17

    >>319 匿名さん

    僕は不動産関連はリートだけです。大地震を経験しており物ではもちません。

  2. 323 評判気になるさん 2024/02/05 10:51:37

    >>321 774dr さん

    東北地方にお住まいですか?

  3. 324 あれは誰だ、誰だ。774Dr 2024/02/07 03:30:31

    >>323 評判気になるさん

    ちゃいますよ。それ以外を言うと今まで書いた情報で特定されるので勘弁してね。

  4. 325 匿名さん 2024/02/08 15:33:39

    特定されないよ、嘘が多いから

  5. 326 職人さん 2024/02/09 05:51:02

    ネット医師のこと?

  6. 327 正義の味方774さんの味方 2024/02/11 08:07:26

    >>325 匿名さん
    真実とウソをどう判断しているの?

  7. 328 匿名 2024/02/11 15:23:17

    書いてることが適当だから(笑)

  8. 329 おいしゃさん 2024/02/11 15:30:11

    医師法では、
    医師ではないのに医師を名乗ったり紛らわしい名称を使ったりした場合には、
    「50万円以下の罰金」
    無資格で医療行為をした場合には
    「3年以下の懲役もしくは100万円以下の罰金」
    と、定めています。

  9. 330 若林 2024/02/17 18:25:00

    私1800万、配偶者1200万です。資産はローン完済済みのマンションが査定7000万ほど、貯蓄・投資があわせて1億弱ほどです。

    仕事上の都合上、一年の大半を持ち家と賃貸で別々に生活していて、お互いに行き来しています。いっしょに過ごすのは年に3カ月ほどです。

    私は東京、配偶者は神奈川に住んでいますが、二人とも基本的に散在することはなく(私は倹約家、配偶者は普通)、私は年に500~600万、配偶者も250万~300万ほどは貯金できていると思います。

    それぞれベースとなる家があるので、財布は別ですが、いっしょにいる時の買い物や外食はだいたい半々になるように交代で出しています。このところは私の方が収入が幾分多いので、なんとなくその分多めです。

    子どもがいないので、まとまった金額を使う機会はなく、お金をかける所と言えば家族旅行や食事ですが、せいぜい中の上~上の下ぐらいのランクです。ファミレスやファストフードには自分たちでは行きませんが、周りに合わせて店をえらぶ感じです。

  10. 331 あれは誰だ、誰だ。774Dr 2024/02/18 12:31:16

    >>329 おいしゃさん
    僕医者だよ

  11. 332 名無しさん 2024/04/18 16:08:21

    みなさんすごい…
    夫婦共に40代
    夫 国内金融1200万
    妻 外資系生保1300-1500万
    子ども5人

    大阪中心部のマンションで1億 ローンあり
    教育費に30万かかってるので、月18万くらいしか投資にませてないし、ボーナス前の現金なんてカツカツです。。
    5人全員男の子だから食費と外食で15万くらい。

    それなりにお給料もらってはいると思うけど、暮らしが楽になった感じはせず、世帯年収いくらになったらお金の心配しなくて良くなるのかなと思ってます。
    とりあえず世帯年収目指せ3000万とは思ったはいるものの、3000万になったとしても生活レベルが変わる実感は持てないような…

    夫婦で退職金が7000万くらいは見込めてるので定年までに7000万くらい貯めて15000万で老後をスタートさせたいところです。

  12. 333 774Dr 2024/04/19 05:56:42

    頑張りましょう。
    子供は今と未来の宝

  13. 335 匿名さん 2024/05/02 18:28:30

    夫婦共に40代半ば
    夫 会社役員 2400万
    妻 証券会社 500万
    子ども  高校生と小学生2人

    地方の戸建てで3000万(頭金500万)
    月のローン7万程 土地は父からの生前贈与
    毎月の生活費として夫25万妻15万でやりくり
    車2台所有 国産と外車 1600万
    車はお互いの貯蓄から支出し現金購入
    毎月の貯金90万ほどです。
    投資は株で5000万とiDeCo
    休日は夫婦で子供達のサッカー観戦が最近の楽しみです。
    生活レベルはこれ以上上げようとは思っていません。年収が上がった分は貯金に回してます。

  14. 336 匿名さん 2024/05/03 00:04:47

    >>318 774Dr さん

  15. 339 通りがかりさん 2024/05/04 13:31:07

    ■世帯年収:2,150万(夫:1,400万、妻:750万)
    ■住宅ローン:8,000万(ペア)
    ■資産:2人合わせて1,100万くらい
    ■家族構成:猫1匹、子供の予定無し
    ■生活感:服はUNIQLO多め、たまにバコンと数十万円台の服飾雑貨を買う。スーパーでは値札をみたことない。自炊8割、外食2割。夫→散財型、妻→堅実型。
    ■悩み:夫が諸費用込み1,300万の車を買おうとしている。妻としては無理しすぎな気がしており、買うのを阻止したい。同じような世帯の方でお車をお持ちの方、おいくらくらいのお車に乗られているでしょうか。お教えください。

    ↑お教え頂ける奇特な方は果たしていらっしゃるでしょうか。ぜひコメントくださいm(__)m

  16. 341 買い替え検討中さん 2024/05/06 06:55:52

    >>339 通りがかりさん
    同じくらいの年収と住宅ローンです。車は、シエンタの展示品200万です。

    さすがに、2人合わせて1100万は、資産少なすぎませんか?家をキャッシュで買ったわけでもないのに。。。

  17. 342 通りがかりさん 2024/05/09 02:55:20

    >>339 通りがかりさん

    年齢とローン残債、居住地にもよりますが、子供や予定が無ければ多少無理気味でも車にお金をかけるのはアリな気がします(下取り無し?)。
    ただ、奥様にも使いましょうね。

    自炊8割で資産1100万円は少ない気がします。

    万が一と老後に備え、車を買った後で3000万円くらいはあった方が安心かと。
    ご夫婦それぞれで新NISAで自動積み立てして、あとは全部使うくらいが気が楽かもしれないし、奥様も安心するのでは?

    私も堅実型ですが、ご参考まで。

  18. 343 今年頭に中古マンション購入 2024/05/30 08:05:52

    ■世帯年収:2200万くらい(夫:900万弱、妻:1300万) 
    ■住宅ローン:残債5500万(ペア)
    ■クリニック開業ローン:これから6500万円 金利1.1%20年間
    ■資産:二人で金融資産1.2億+5000万強のマンション
    ■家族構成:30代後半夫婦+保育園児1人の3人
    ■生活感:関西で車は持っておらず、月の生活費+住宅ローン+遊び代は60万円くらい
    ■心配:時給13000円で時短クリニック勤務医だった妻が賃貸テナントでクリニックを開業しようとしている
    人生1度キリの大ギャンブル、私(夫)は零細企業のサラリーマンをつづけながら片手間で事務長やってサポートするつもり
    金銭的に破綻するとしたら、クリニックの大失敗
    あとは二人ともゆるふわ労働家族重視派だったので、家族の時間が減るのが心配

  19. 344 匿名さん 2024/05/30 11:00:55

    何科ですか?学士は?

  20. 345 774dr 2024/05/30 12:29:10

    開業はこれから大変。
    今春から内視鏡と白内障オペがかなりえぐられた。

  21. 346 匿名さん 2024/05/30 14:48:44

    アンタは誰も呼んでないから((´∀`))ケラケラ

  22. 347 今年頭に中古マンション購入 2024/05/30 22:59:34

    344さん
    妻は皮膚科の専門医です

    345さん
    そうみたいですね~せめて半分は自由診療しないと皮膚科開業も今どきは成立しない!って言ってました

  23. 348 販売関係者さん 2024/05/31 01:41:36

    1年ぶりくらいにここ見たけど気持ち悪い張り付き自演キチガイ「774Dr 」はまだいたのね・・・
    もう掲示板しか居場所がないのかな
    ゾっとした

  24. 349 匿名 2024/05/31 01:46:52

    好きにさせてあげて。気の毒な人よ。

  25. 350 匿名 2024/05/31 02:31:24

    ネットで医師になるのは簡単みたいね。
    拾って書き込んでれば嘘バレバレだけどね。

  26. 351 匿名 2024/05/31 02:34:49

    >>347
    専門医試験は合格したんですね。
    学士は?とお聞きしたんですが。
    事務長になるならその程度知らないと。

  27. 352 ななしDR 2024/05/31 03:03:06

    >>350 匿名さん

    僕は内科認定医とサブスぺ専門医持っています。
    医学博士とFirst author10本もありますよ。

    内科雑誌や更新用のセルフトレーニング問題(来月から開始)のNo●はどんな問題など聞いてもらえればお答えしますよ。ネットでは拾えないからね。

  28. 353    2024/05/31 03:32:50

    だから?こんなところで何やってんのよ(* ´艸`)クスクス

  29. 354 本物 2024/05/31 03:34:10

    内科、オワコン

  30. 355 名無しさん 2024/06/03 06:48:11

    ■世帯年収 夫(30代後半):800万弱、妻(30代前半):時短勤務医給与600万+医療コンサルなど副業1200、家賃収入(ローン完済タワマン区分所有)360万
    ■住宅ローン:残債9800万(現在の住まい)
    ■資産:家計3000万(現金比率5%)、妻1800万(現金比率10%)、夫1000万(現金比率不詳)、ローン完済住み区分マンションの評価額1.2億円
    ■家族構成:30代夫婦+保育園児2人の4人
    ■生活感:都内23区低層マンション95平米、中古プリウス100万、妻は昔はブランド品が好きだったが子供が出来てからは家族全員もっぱらUNIQLOユーザー、子供が幼いため外食ほぼなし自炊
    ■心配:時代の流れにうまくのれて同世代のなかでは資産形成が出来た方かもしれませんが周りの方(勤務医夫婦など)の豪華絢爛な生活ぶりを見ると実はみんなもっと資産があるのでは?と思ってしまいます。幸い夫婦とも仕事はゆるゆると定年まで続ける予定ですが、これはいくらまで貯金したら子供の教育費ふくめ安心できるものなんでしょうか。
    上をみればキリがないのは承知の上ですが...

  31. 356 匿名さん 2024/06/03 12:55:16

    医師法違反の罰則

  32. 357 マンコミュファンさん 2024/06/04 10:25:20

    夫30代前半 1300万円(日系金融機関)
    妻30代前半 1100万円(日系金融機関)
    子供1人(未就学児)
    金融資産 3200万円(投資+外貨+保険、金融機関勤で制約が多く、株は買えません…)
    家 賃貸家賃21万円(内、家賃補助9万円の為手出しは12万円)

    40歳になるタイミングで都内に1億-1億5000万くらいのマンションを購入したいなと。リセールに強いのはわかってるのですが、地震や高層階での不便などもあり、文京区目黒区あたりの低層マンションにしようかなと。その頃に不動産価格がどうなっているか分かりませんが、REIT信託もかなり購入しているので追いつけると信じてます笑

  33. 358 343 今年頭に中古マンション購入 2024/06/05 08:24:47

    >>355 名無しさん
    なんかうちに似てますね!親近感を覚えました
    旦那さんは何屋さんでしょうか

    勝手に、自分の家の生活だと、金融資産で3億円程度ためたらほぼ利回りだけで生活できるな~と感じており、夫婦50歳までには達成したいなと思ってます
    うちも同じく、質素な生活を好んでいます

  34. 359 口コミ知りたいさん 2024/06/07 03:05:03

    うちは定年退職間近。1億円を米国債券に入れて利子収入を当てにしようかと考えています。為替以外の変動を気にしなくても良いので気楽かと。
    その他にも2億円くらいありますが、それはどうしたら良いのだろう…。

  35. 360 口コミ知りたいさん 2024/06/07 06:22:07

    寄付したらよいと思います。
    成り上がりでなければ施しの精神も、ね。

  36. 361 名無しさん 2024/06/08 14:03:44

    夫/2000万、妻/パート100万、投資不動産収入(諸経費税金抜き)250万。夫妻は大学同級生、40才。
    貯蓄は現金4000万。その他、金融資産とか保険とか。
    子2人、高校私立、中学公立。
    就職時は夫350万。早くに結婚し、子供も生まれ、節約生活を長きに渡って続けてきました。転勤族でした。
    車は中古のノア200万、その前は100万以内の中古を長年使用。買った当時の家は3800万、ローンもだいぶ返済。投資不動産のローンも一定返済。
    まだ、ローンもあるので相変わらずお金使えませんが、結婚当時より家計は膨らみました。最初は月30万の支出でしたが、今は、年間で平均すると55万くらい。ローン、旅行、帰省、学費、塾費用、趣味、車維持費用諸々含みます。帰省や入学金、学費、車費用を含まないと40くらいでしょうか。
    夫の月の小遣いは、7万。若い子、取引先との食事は出すことが多いです。月1回から2回くらい。
    家族外食は月に2回くらい。回転寿司が多く一回3000円程度。昔は年収に憧れていましたが、想像していた世界と大きく違いました。ちょっとの支出は目をつぶるようになりましたが。まわりの同じような年収や世帯構成の人々は大体が同じではないでしょうか。









  37. 362 名無しさん 2024/06/09 08:35:34

    >>358 343 今年頭に中古マンション購入さん

    レスありがとうございます。
    金融資産3億がやはり無難な区切りなんですねぇ。
    あと15年ほどで...となると
    我が家は賃貸に出してる区分マンションの売り時が重要になりそうです汗
    お互いに夫婦ともに元気なうちに一定資産を気付いて早めのセカンドライフ目指して頑張りましょう!

  38. 363 新築マンション入居待ち中 2024/06/23 09:34:45

    世帯年収:2000万くらい(夫:1700万弱、妻:300万) 
    ■住宅ローン:6000万予定
    ■資産:二人で金融資産4000万程度
    ■家族構成:アラフォー夫婦+保育園児1人の3人
    ■生活感:月の支出50万前後
    ■心配:去年に比べ私のボーナスが220万上がり、2000万に年収が届きそうです。確定申告は額面で2000万以上で必要、住宅ローン減税は2195万額面まで使えるという認識であっているのでしょうか?

  39. 364 名無しさん 2024/06/23 14:55:11

    あっていないのでしょうか?

  40. 365 購入経験者さん 2024/06/24 06:04:19

    トマス・J・スタンリーの期待資産額方程式
    年齢x年収÷10x2=蓄財優等生
    40歳で年収2500なら2億もってないと散在しすぎているということになります

    スレ見通しましたが年収高いけど資産が少ない人ばかり
    ローンでマイナス資産になってる人も多い
    家計を見直しましょう

    ちなみに私は蓄財優等生です

  41. 368    2024/06/26 03:41:18

    不動産屋もそう言いますからn

  42. 369 部外者 2024/07/15 07:02:54

    >>352 ななしDRさん

    そんな事は医師じゃなくても答えられますよ。ネットでいくらでも拾えますし、SNS等で医師が答えた内容を丸パクリすればいいだけです。実際にそういう成りすましが多い。
    自分で先に用意した質問に答えたら俺は東大!私は医者!なんて言い張ってる人に本物はいません。
    そんな愚問は要らないので医学部卒の卒業証書と納税を証明できるものを名前と日付を手書きした紙を添えて撮影した画像を出すのが筋ですよ。

  43. 370 部外者 2024/07/15 07:09:46

    >>350 匿名さん
     
    同意。
    長年マンションコミュニティ掲示板に張り付いて自作自演を繰り返してる老婆が一人いて、自称年収1億5千万の開業医になったり自称年収1億の50代医師になったり自称銀座のクリニックの院長になったり自称元CAで医者の妻になったり設定がコロコロ変わる自称医者が年収2000万スレにも年収4000万以上スレにも年収8000万スレにもどこにでも沸いて四六時中張り付いてウソ設定(本人のなりたかった理想像)書き込んでます。
    物的証拠を1枚も出せないもんだから「○○の質問に答えたら医者!東大!」という予め自分で用意した質問に答える事で医者の証拠であるかのように詐称しようとするのが特徴です。 
    (まあ画像自体も拾い画を加工する事はいくらでもできますが)
    そんな自分で用意した質問と先に知ってる回答を答えたからといって何の証明にもならないことくらい医者なら、いや医者じゃなくても普通の社会人であれば誰もがわかることなんですけどね、
    引きこもりでネット掲示板しか情報源がない生活を何十年も続けている自演だけが生甲斐の貧しい無教養な老人にはわからないのでしょう。

    うちは親族に本物の開業医が2名いるので偽者は言動や張り付き具合を見ればすぐわかります。

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸