住宅ローン・保険板「世帯年収2000万~3000万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収2000万~3000万の生活感
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-12-02 16:06:52

世帯収入が2000万未満または3000万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

以前は2000万~4000万で括られていましたが、開きがありすぎるということでスレを分けてみました。

税込み世帯年収2000万円~3000万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。

前スレ
世帯年収2000万~4000万の生活感【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249915/

[スレ作成日時]2020-12-14 20:09:35

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収2000万~3000万の生活感

  1. 212 あれは誰だ、誰だ。774Dr 2023/06/25 21:32:09

    >>210 マンション掲示板さん

    そのスペックならもう少し良い家に住まれても良いのでは?
    お互いの両親に数億あれば、数億入りますね。
    素晴らしい。うちもみな資産家です。

  2. 213 名無しさん 2023/06/26 15:44:20

    >>210 マンション掲示板さん

    すごいし、嫌味な感じもしないけど、ここは世帯年収3000万円までのスレですよ?

  3. 214 マンション掲示板さん 2023/06/27 15:20:08

    夫40前半 妻30後半
    小さな会社経営 (妻手伝い)
    年収世帯で約3000万前後
    金融資産預金が500万(昨年住宅ローン返済)
    子供小学生1人 (別に前妻の子供2人養育費)

    車にドイツ車SUV+国産コンパクト

    会社は小売店経営(1店)
    正社員2人&パート1&派遣1+嫁手伝いのミニマ厶。 

    周りの経営者が多店舗展開で色々しんどそうなので
    2店鋪目は乗り気になれず  

    割と暇なので
    別事業はたまのコンサル業で臨時で数百万入る。
    新規事業でアプリ制作挑戦中(1000万強で出来るし多店舗展開と違い家賃、人件費がない)

    今は店舗ビジネスはとにかくリスクだと思います。
    人件費、家賃、内装、電気代、リース代
    それら数千万円借金して人の管理に悩む日々はゴメンです。

    40代でもう1つ当てたら社長雇って株主ウェーで現場引退したいです。
      



  4. 215 匿名さん 2023/06/28 14:16:56

    ケセラセラの典型ですね。頑張ってください!!

  5. 216 eマンションさん 2023/07/15 14:45:15

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  6. 217 匿名さん 2023/07/15 14:59:09

    お気の毒でしたね。

  7. 218 匿名さん 2023/07/16 05:10:21

    削除するようなこと書き込まなきゃいいのに、瞬間湯沸かし器かな。

  8. 219 匿名 2023/07/17 13:44:06

    >>202 eマンションさん

    余計なお世話じゃないですか?
    きっとグルメやお酒は年収300万円程度より一桁も二桁も違うと思いますよ。

    独身で子供なし、出社は月4回で、国内旅行年15回、海外年1回は十分謳歌してると思いますし、この板の層でもそうできないでしょう。
    貯金なしと言いつつ現金1,000万円、株式で15,000万円は大したもんだと思いますが。

    切り詰めて貯め込むより、豪快に使えば経済にも良い効果があります。

    私にはできませんが、憧れます。

  9. 220 匿名さん 2023/07/17 14:21:13

    そうでもないね、ネタ臭

  10. 221 周辺住民さん 2023/09/08 01:32:20

    夫(私)29 妻27

    私は地方の居候弁護士3期目
    事務所からの固定報酬が500万円弱、個人事件収入が1600万円程度
    妻は500万円だけど来年から産休予定
    貯金は私が1500万円、妻が400万円

    服は基本ユニクロ。
    車は10年前の型落ちレクサス(親のお古)と妻のラパン。特にこだわりないので、あと5年は乗り続けたい。
    親の敷地に1億円で家建てて、8000万円借り入れた。35年の住宅ローンの返済が月20万6000円ある。
    週末は基本地元をドライブして買い出し。帰りにカフェ行ったり外食(1人1500円程度)する。知らない食材を買ってきて料理するのが趣味。
    料理は朝晩は自炊。ランチは妻は弁当で私はベースブレッド。眠くならないし仕事しながらでも移動中でも食べられるし腹持ちも良い。
    戸建て買ったので、60万円くらいのダイニングテーブルとか100万円くらいのソファとか入れた。

    妻の誕生日には、ヴァンクリとかあげられている。

    現状、朝は8時過ぎに出勤して夜7時には帰れてるし、仕事も忙しくないから、これくらいの収入でやっていきたい。ただ、徹底的にバリバリやって一度年収「億」に挑戦したいと思うこともある。

  11. 222 匿名さん 2023/09/09 07:53:59

    超富裕層には縁遠いけど、まあ、頑張ってね。

  12. 223 検討板ユーザーさん 2023/09/16 22:34:21

    私1700万、配偶者1200万の国際結婚。子どもなし。

    日本とアメリカをそれぞれ2往復はするので、旅行以外の航空券に年間120万ほど使います。2拠点生活で居住費は合わせて月40万ほどです。

    配偶者は贅沢はしませんが、被服費にはそれなりに使っています。私はどちらかと言えば倹約家なので服はたいてい無印かユニクロ、趣味の旅行でも1人のときは大体1万円を切るビジネスホテルです。

    2人で外食する時は1人1万円ぐらいまでは気にしませんが、それを超えるのはお祝いなど特別な時ぐらいです。1人の時は旅行中を除いて高くても2千円を超えることはまずないです。

    値引き品やクーポンもよく利用しています。





  13. 224 匿名さん 2023/09/27 13:07:50

    色んなパターンがあるんだねえ。

  14. 225 通りがかりさん 2023/09/27 14:27:34

    年齢 夫:38歳 妻:37歳
    職業 夫:メーカー管理職 妻:メーカー勤務
    世帯年収 夫:1300万円
         妻:1000万円
    家族構成 夫婦、子ども1人(3歳)

    金融資産:預金 1500万 、証券類700万
    住宅:3年前のコロナ禍に購入(7000万、頭金1000万のみでローン購入残り5500万程度)
    車:なし
    貯蓄は月25万、ボーナス時100万の年500万

    幼馴染で勉強頑張って上京結婚組、貧乏育ちです
    普段はスーパーの半額弁当食べてます
    旅行は年2回、帰省が年1回
    贅沢するのは数ヶ月に一度夫婦でミシュラン店に行くことくらいです
    不妊治療にはお金かけました。

    もう1人欲しいですが私は1人のままで教育にお金をかけたく、今後に悩んでいます。

  15. 226 774dr 2023/09/27 23:22:11

    >>225 通りがかりさん

    不妊治療大変だよね。
    うちも辛かった。

    不妊治療費補助だけでなく教育費払う世帯は減税して欲しいよ。

  16. 227 匿名さん 2023/10/02 04:38:21

    そんなにカネコマなんですか?

  17. 228 通りがかりさん 2023/10/03 02:41:10

    >>227 匿名さん
    あおらんで宜しい。ここでマウントとってどうすんの? 笑
    教育費なんてかけようと思ったらいくらでもかけられるし、不妊治療も今年からIVFの保険適応広がったけど、それ以外にもいっぱいあるし、6回以降自費だし、お金はかかる人は本当にめちゃかかるしね。自分が理解及ばないところでそういうコメントしない方がいいですよ。

  18. 229 匿名さん 2023/10/03 05:13:41

    まあまあ~
    金持ち喧嘩せずですよ!
    余裕持ってね。

  19. 230 検討板ユーザーさん 2023/10/11 10:55:15

    >>227 匿名さん
    ですよね。
    お互い実家が裕福ではないから、典型的な貧乏性ですね。
    今困っていないけど、いつか困るんじゃないかとビビって抑制しています。貯金そんなないですが。
    228さん、優しいお言葉ありがとうございます、数百万かかりましたね。保険適用になっていたらちょっとは下がりましたね~今できる人羨ましい

  20. 231 匿名さん 2023/10/12 11:46:40

    身の程にあった暮らしを!

  21. 232 名無しさん 2023/10/14 12:51:51

    地方在住
    年齢 夫:40歳、妻:38歳
    職業 夫:医師(去年まで急性期病院、今年から療養病院)妻:専業主婦
    年収 今年から2000万にdown(転職前は年収2600万)
    家族構成 夫婦、子ども2人(4歳年中、2歳)

    金融資産 預金:4700万 投資:1200万(国内株式) 妻預金800万 ideco(現在100万くらい)、生命保険(現時点で解約したら500万バック)
    住宅:マンション(ローン残債3400万くらい)
    車:ドイツ車と国産車(ローンなし)

    転職・引っ越しに伴いマンション(購入時新築、新幹線停車駅駅近)を売却しましたが、売却益が2500万出たのが大きかったです。転職時に築浅の中古マンションを購入。ローンは月10万ちょっと。開業を考えているので、敢えて住宅ローンは残しています。
    転職で年収下がったけど、9時17時勤務で残業なし、土日祝日休み、GW、夏休み、年末年始もフルで休みが取れ、子供との時間が沢山取れて幸せです。

  22. 233 匿名 2023/10/14 17:14:21

    >>225
    すみません、余計なお世話かもしれませんが
    不妊治療をしたのは20代か30代前半ですよね?
    その年齢で不妊になるのは生活習慣かと思います。

    「スーパーの半額弁当」でしのいでる、とありましたが
    体に悪い添加物だらけのスーパーの激安弁当などは不妊を招くと言われてます。
    半額になるまで時間経過した揚げ物などの油は酸化して過酸化脂質へと変性し
    アルデヒドという毒性物質が生成され、それが細胞を傷つけ、生殖器などへ
    致命的なダメージを与えると言われています。

    以前、大手コンビニの売れ残り弁当を豚に食べさせていたら
    生まれた子豚が全部死産だったり、奇形だったり、母豚が不妊になったり
    流産したり、と豚の健康が害されたことで話題になりました。

    豚だけじゃなく当然人間の健康も害すると思うので食品添加物や農薬や遺伝子組み換え食品や揚げ物などは控えたほうが良いと思います。

    もう一人出産したい、と仰っていたので、食生活が気になりました。

    食事を変えたら不妊が治った、というママたちは結構多いです。
    不妊治療に何百万円かけるのでしたら、オーガニックや無添加の食事を買うほうが割に合うと思います。
    もちろん、若さや健康や美貌を保つ上でも食事は重要です。
    余計なお世話で気分を害したらすみません。
    私も2人目が欲しくて食事に気を使ってます。お互い健康でいられますよう祈ってます。

  23. 234 匿名さん 2023/10/15 03:19:20

    嘘ばかり書くと問題になるが。

  24. 235 名無しさん 2023/10/15 19:42:52

    嘘なんて書かれてないが。

  25. 236 匿名さん 2023/10/16 03:01:15

    まあまあ、ここは**み、ゆるく行きましょ(笑)

  26. 237 774dr 40半ば 2023/10/16 09:39:28

    >>232 名無しさん

    療養はやりがいありますか?時間や趣味が充実しますね。
    自分は急性期はしんどいけど療養や在宅医療に行く決断できません。

  27. 238 匿名 2023/10/17 03:35:58

    こんな場末のスレで「774dr 40半ば」って固定ハンドルネームまで作って何年も粘着して
    延々と一人で自作自演してる自称40代の老害が気持ち悪い

  28. 239 名無しさん 2023/10/17 04:19:45

    好きにさせてあげて、気の毒なひとよ。

  29. 240 匿名さん 2023/10/17 07:15:07

    >>232
    転職で幸せになって何よりです。
    一方で、仕事のモチベーションはどうやって維持してますか?
    急性期と療養だと完全に別世界ですよね。
    開業に向けての資金集めと割り切っているのでしょうか?

  30. 241 匿名さん 2023/10/18 13:34:04

    先ずは国家試験合格してから言おう

  31. 242 検討板ユーザーさん 2023/10/19 14:50:44

    >>237 774dr 40半ばさん
    急性期と比べると圧倒的に退屈ですので、やり甲斐は薄れています。
    一方で子供との時間が沢山作れるようになったので、そこは満足してますね。

  32. 243 口コミ知りたいさん 2023/10/19 14:55:46

    >>240 匿名さん
    勤務先の療養病院にはまともな医者がほとんどいないので、ある意味救世主的な立ち位置でいられます。それがモチベーションになるかどうかは難しいところですが、、、
    訪問診療もやっている病院なので、訪問のスキルを身につけてから開業したいなと思っています。

  33. 244 匿名 2023/10/19 15:48:03

    そうですかぁ、お次の方います?
    同じ方はお控えくださいネ。

  34. 245 匿名 2023/10/21 05:21:49

    >>244 匿名さん

    いちいち仕切らなくてもいいよ。

  35. 246 774Dr 2023/10/22 02:13:30

    >>238 匿名さん

    40半ばで老害ですか?
    ロートルは60からでは?

  36. 247 周辺住民さん 2023/10/22 02:48:54

    このスレ初めて投稿しますが
    皆さんずっと3000万を維持できるなら、どの地域にどんな家(戸建でも)を幾らで買い、どのような生活(趣味とか)をエンジョイしているのか、生活感としてそういう話はできないんでしょうか?
    例えば軽井沢の別荘とか、鷹の台や霞が関、芝ローンで週末楽しんでいるとか、東京湾から大島へのクラブレースとか、ショパンコンクールの予選はどうだったとか、そういう情報交換したいんですけど
    場違いですかねw(都心の店とかマンション相場とか田舎的な野暮な話は食傷気味)
    私は代々の城南の一軒家で毎週ドライブや外食、コンサート、別荘、旅行などを楽しみ、自宅では
    ピアノ弾いたり模型作ったり、ガーデニング、ペット世話(大型熱帯魚や猫など)、などでエンジョイしています。都心勤務もめっきり減りました。
    子供も3人(私立通学中)いてリフォームローンもあり、毎月百万単位の出費が嵩み苦労はありますが、楽しんでいますよ。

  37. 248 口コミ知りたいさん 2023/10/22 04:09:06

    >>247 周辺住民さん
    マンションコミュニティという掲示板サイトの住宅ローン板の中の年収帯別スレですので、住宅ローンに関する話題になるのは当たり前かと思います。
    相続して住宅ローンなしで趣味たくさんたのしんで生活している人はスレ違いかと。どこか別の掲示板サイトで世帯年収別スレでも見つけた方がいいかと。

  38. 249 周辺住民さん 2023/10/22 04:50:31

    じゃあ不妊治療の話は住宅ローンの中にふくまれているの?
    なんか矛盾していないか

  39. 250 匿名さん 2023/10/22 06:52:57

    まずは人生とメンタルと健康整えようよ。
    家はその次。

  40. 251 マンコミュファンさん 2023/10/22 09:30:34

    >>247 周辺住民さん

    同感です。

    住宅なら、別荘やリゾートライフの投稿はもっとあってもいいでしょう。

    でも、年収2000-3000万ない人ばかりが投稿してるので
    そうしたジャンルの投稿がイメージできず、投稿したくてもできないのが実情でしょうw

  41. 252 検討板ユーザーさん 2023/10/22 11:02:20

    同意、憧れるだけのネット番長ナカマ~

  42. 253 デベにお勤めさん 2023/10/23 02:42:27

    >>246 774Drさん
    平成生まれの私から見れば40代でも老害そのものですが、あなたは「自称40代の老害」と書かれてます。
    私の世代だと35歳以上の人はみんな若い子から老害とか言われてますよ。
    西村博之(46)とかもめちゃめちゃ老害って言われてるし。
    35歳の医者も老害って言われてます、若い子から。
    貴女の実年齢(70代)からすれば40半ばの白髪爺でも若いんでしょうけどwww
    ましてや40過ぎなんて爺さん、婆さんって言われてる。
    あなたは40代半ばを若いと思ってるんですね、それは後期高齢者の視点です。
    40代半ばの爺ですら若いと思ってるのは、40半ばより遥かに劣る60代70代の婆さんの感覚です。
    ここで自称40代半ばを必死にハンドルネームにしてまでアピールするのは
    40代半ばに思われたい老人に他ならない。
    匿名掲示板で必死に訴える設定年齢=そう見られたい憧れの年齢ですからねw
    匿名掲示板に長年張り付いて40代半ばです!と自称するのは40代半ばに見られたい65歳以上の老人だけでしょう。
    40代半ばを若いと思ってるのは50代60代ですらない高齢者です。
    あちこちで自称医者のふりをして暴れてる70歳の団地婆さんでしょう。
    いずれにせよあなたは老害で間違いないです。
    (別に高齢者がすべて老害というわけではないです。80歳でも100歳でも品の良い心優しい紳士淑女は老害だなんて言われませんし思ってませんから)

  43. 254 職人さん 2023/10/23 02:43:15

    40代半ばを若いと思ってるのは50代ではないですね。もっと上の世代。

  44. 255 名無しさん 2023/10/23 02:45:17

    この老害にとって40半ばは「まだ若い」「まだ高齢と言われない年齢」っていう憧れの対象だから、ネット掲示板での自分の設定年齢にしたんでしょ
    わざわざハンドルネームにまで「40半ば」「医者」と書き込んで必死でw

  45. 256 デベにお勤めさん 2023/10/23 02:46:14

    私から見ると40歳でも老害だわ

  46. 257 通りがかりさん 2023/10/23 02:57:17

    >>248 口コミ知りたいさん
    その人、あちこちで暴れてるニセモノの老人ですよ。
    年収1円もなくて、生活保護を受給してるとバレた高齢未婚女性です。
    「城南」「城東」が固有の口癖で、23区マンション価格スレで
    グランドピアノを置いてる人に嫉妬して猛烈に昨日噛み付いてました。
    前夜10時ごろから翌昼までぶっ通しでピアノを粘着叩きしてました。
    それは本当はピアノ弾ける=裕福だと思ったから嫉妬したからです。
    そのピアニストに噛み付いた直後にこっちでピアノの話題を真似して
    これ見よがしに出してるのは、ピアノと書けば富裕層ぶれると思ったんでしょう。
    (実際はピアノを持ってるからといって裕福でもなんでもないけど)
    ショパコンの話もこの老婆に噛み付かれた被害者がしてたものです。
    そして今までさんざん私立を叩いて国立が上だ!公立トップ校が一番!と
    暴れてたけど皆に私立のほうが金持ちだし進学校レベルが高いと言われて
    認めざるを得ないデータを出されて以降、子供は私立です!という設定を
    真似するようになったんです。自称国立から自称私立設定へと鞍替えした。
    「ショパンコンクール、子供3人私立、ピアノ」すべてパクった話です。
    すべて自分が叩いてた嫉妬対象がしてた実話を模倣したものです。
    この人は子供は存在しないし、福島の公立高校中退の中卒で千葉在住です。
    他人の話からネタを拾って繋ぎ合わせて自分の体験談のごとく別スレで語る。

    お気をつけください

  47. 258 評判気になるさん 2023/10/23 02:59:38

    >>246>>247は同一人物では?色んな役になって自演

  48. 259 匿名 2023/10/23 03:01:22

    こんな場末のスレで「774dr 40半ば」って固定ハンドルネームまで作って何年も粘着して
    延々と一人で自作自演してる自称40代の老害が気持ち悪い

  49. 260 名無しさん 2023/10/23 03:02:31

    >>239
    確かに気の毒な老人ですね。

  50. 261 マンション掲示板さん 2023/10/23 03:16:04

    >>252 検討板ユーザーさん
    その通り、自演ですよw
    >>247>>251はあちこちで自演してる生活保護の千葉団地老婆です。
    このお婆さんの自演には必ず「同感です」と仲間役がタイミングよく現れ
    自分こそが年収100万すらもないニセモノのくせに、
    年収2000万以上ある人を妬んで周囲を2000万ないニセモノだと決め付ける。
    本物ほどわざわざアピールする必要ないと思うんです。
    だってピアノや海外旅行や私立やグルメや観劇の話題なんてリアル友人
    としてますしショパコン優勝者のコンサートも昔から行きまくってるけど
    わざわざ匿名掲示板にアピールもしないわ。聞かれたら答える程度。
    自分自身も言わずもがな付属私立で育ってるけど、聞かれもしないのに
    わざわざ匿名掲示板にそれを主張した事もないですね。
    友人やママ友と私立の話題になる事はあるけどね。
    城南なんて田舎者ワードは使った事もないし聞いた事もないです。

    自分は5ch富裕層スレや23区マンションスレから拾った他人の体験談を
    パクって丸写しして語ってるだけのくせに、周囲にはイメージできないから
    語れないだんろう!などと的外れな妄想を抜かす。全部人の物真似のくせに。
    語るだけなら「ホームレスでも誰でも」それっぽく書けますからねw
    貴女の事じゃなく、>>251のことです。まさにネット番長ですねw

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      匿名さん2023-03-24 22:14:45
      ふと皆さんの属性分布が気になりました。
      投稿期間7日は短いかもだけど、週末もあるし多くのアンケート参加をお願いします!
      1. 医師 薬剤師(勤務 開業含む)
        27.3%
      2. その他士業(弁護士 会計士など)
        9.1%
      3. 外資系金融 IT企業など一般企業勤務
        36.4%
      4. その他(起業 投資収入 相続 権利収入など)
        27.3%
      11票 
    [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ鵠沼海岸

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6598万円

    3LDK

    60.25m2~71.11m2

    総戸数 26戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    [PR] 神奈川県の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,900万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸