神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「グランドパレス御影山手ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 東灘区
  7. 御影駅
  8. グランドパレス御影山手ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-11-04 17:33:09

グランドパレス御影山手についての情報を希望しています。

所在地:兵庫県神戸市東灘区御影山手3丁目213-15(地番)
交通:阪急神戸線「御影」駅徒歩13分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:72.50平米~102.42平米
売主:第一交通産業株式会社
施工会社:スナダ建設株式会社
管理会社:株式会社ダイイチ合人社建物管理
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-14 15:46:59

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
サンクレイドル塚口レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドパレス御影山手口コミ掲示板・評判

  1. 382 通りがかりさん

    マンションの住民です。私は女ですけど徒歩で駅まで行きが12.3分、帰りが15分ほどです。376 匿名さんと同じルートです。歩くスピードは早くも遅くもないと思います。

  2. 383 匿名さん

    このマンションは駅までの距離の話ばかりで資産価値考えたりとか、しんどいですね。通勤は車で通ってる人もいますし、住む場所ここが好きで選んだなら妥協しないと仕方ないですね。
    また歩く速さは男性と女性でかなり違います!
    お子さんがいる家庭は特に通学距離や道幅が狭い為気になるかな。
    大人でもその日の体調や天候、歳いけばまた変わるので。一応参考にはなりました。

  3. 384 検討板ユーザーさん

    私は電車通勤の為、当初は阪急御影の駐輪場契約orバスの定期購入を検討していましたが、阪急御影までの近道を見つけてから12分くらいで歩けるようになりどちらも見送りました。

  4. 385 通りがかりさん

    お墓の横以外の近道はどこかありますか?お墓の道なら、割と時間かかりますよね。
    細い住宅地の道から坂を上がっていく道ですか?駅からあの道もなんとなく急でしんどかった印象です。12分では駅からは難しいのかなと思いますが体力があり羨ましいです。

  5. 386 マンション掲示板さん

    >>383 匿名さん

    たしかに駅までの時間ばかりですね。笑
    以下、駅までの距離の議論やめませんか?
    (そこしか批判できないだけかもしれませんが笑)
    不毛です。人によって体感は違い許容できる距離も違うでしょうし、そもそもダラダラ歩けば時間もかかるでしょうし。
    歩くのが嫌なら徒歩7分以内とかで絞ってマンションを探せばいいだけです。文句を言いたい方は何がしたいのでしょうね。
    また、徒歩5分と書かれている物件も、歩くのが遅い人は7-8分かかるかと思いますが、そこでも文句言うのでしょうか?

  6. 387 名無しさん

    >>386 マンション掲示板さん
    たぶん13分記載なのにいざ歩くと18分くらいかかるからびっくりされる方は多いのかな?
    普通は2,3分の短縮くらいですもんね
    私は実家がすぐ近所なのでここのマンションに決めましたが、御影山手にゆかりがない方は不便だなと思うとは思います。スーパーも雑貨屋のような小さいスーパーが目の前にあるだけですし駅前には何もないです。
    実家もですがうちも車で土日にまとめ買いしてますよ。あと宅配。塾も習い事も岡本まで通ってました。車ないと生活は成り立ちません。
    御影高校でしたが生徒も親も教育熱心な方は多いとは思います。景色も好きですし、生まれ育った場所なので愛着がありますね。私は気に入ってますよー


  7. 388 通りがかりさん

    私も実家はバス便で駅まで歩いて行ける距離ではないのでバスか車しか手段ありません。
    記載されているバス停までの所要時間ですら、4分だったのが、実際は8分でした。歩いたことはないですが歩けばかなりかかります。
    御影山手はどうにか歩ける距離でバス停は六甲行きですが目の前にある、フードショップも小さいながらあるだけマシじゃないでしょうか?
    良い点に目を向けられないのならこれから住むにあたってしんどいですね。
    御影山手にご実家があるなら、価値観ひとそれぞれですが、私なら実家近くの戸建てに住みたいですね。ご立派な実家ならいつか新築もいいですね。
    自分から高校名まで言う人珍しいな!笑
    ここは戸建て買えないけど、山手に住みたい人向けの良心価格のマンションだと思います。
    車はないとダメなことは皆さん承知でだと思いますよ。景色は本当にいいですね!
    私は会社近いので西宮でも購入を検討してましたが、このマンシションより狭くて高いですよ!もちろんかなり大手ですが。
    西宮も良いですが特に馴染みがないので見送りました。
    夙川や苦楽園などより山から海まで見える景色はいいと思います。

  8. 389 通りがかりさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 390 通りがかり

    人が購入したものに対して「たかだか」という神経の人もいかがなものかと思います。
    あと戸建が購入できない層という発言もかなり失礼に値します。
    そもそもあなたはなにをしに、この掲示板に来たのですか?

    住んでない人がとやかく言ってきている投稿も見受けられ、異質な掲示板になっているように感じます。

  10. 391 名無しさん

    そうですよね。無神経な人もいますね!
    お気持ちわかります!
    戸建てが買えない層というのはよくでますね。笑
    実際私は戸建てに生まれてからずっと住んできたので住むまでは未知の世界で、品質がいくら良いマンションでも中に入って生活してみるまでは不安でした。
    この地域では戸建て買えないと言う意味での話ではないでしょうか?皆さんされてます。
    せっかく良いマンションなんですからカッとなれば相手の思う壺です。
    気にせず大らかにいきましょう。
    私は住人ですが、植栽の工事の文句や細かい部分、エレベーターのエアコンや水捌けなど確かに当たってるのでしょうが、言われてることは安いから悪い箇所もでてきてる!と断言して言ってる方もいて気分悪くなりました。
    書き込みはしたけれどあれからどうなったのかわからないですしね。
    いつ対処かわらないし、年内か直ぐに対処して頂けるならいいですけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン尼崎駅前
    プレイズ尼崎
  12. 392 eマンションさん

    実際に住んでみるとすごく落ち着いていて購入して良かったなと思いました。私は車を所有していませんが、目の前もスーパーも最低限のものは売っていますし、スーパーの配送も可能なエリアなので、車が絶対ないと困らないという感じではありません。

    購入者や検討している方以外の書き込みも全然アリだと思います。匿名掲示板なので好き放題言われるものでしょうし。購入者からしてみると、389の方のような書き込みは失礼かなとは思います。

  13. 393 評判気になるさん

    環境はとてもいいと思いますよ!
    納得した上で購入に至ったはずなのに、絶えず駅からの距離を言われてましたが、いつか売りたいからなのか資産価値を気にされてるみたいで嫌でしたね。
    うちも車がないので387さんみたいに車がなければ生活するのは成り立たないというのは失礼だと思いました。

  14. 394 名無しさん

    もうやめませんか?笑 
    世の中色んな人いますよ!
    私は住人です。このマンションの方も番号で名指しまでするなんて怖いです!
    匿名でのことで住人の方かそれ以外かもわかりまんが、イライラしたからとやり返すほうもお互いレベル同じと思います。

  15. 395 匿名さん

    色々と読みましたが、住人の質が穏やかで良さそうだなと思ってたのですが言葉に直ぐ反応したりなどプライドが高い人が沢山いらっしゃるのかなと推測しました。
    実際に住んだら確かに普通の国産車もありますが高級外車の方のが多いような印象で住まれている方も高級という印象ですね。
    販売時は庶民の方も沢山購入してますから安心してくださいと営業からひつこく言われて購入に踏み切った方もいるみたいなんで、住み始めてみたらビックリされたり違和感もある方もいると思います。
    土地柄なんでしょうね。
    かなり評判良い学区ですが、参観日など行事などはどのような装いで行けばいいかも凄く気になっています。

  16. 396 eマンションさん

    マンション購入なんて人生で何度もない機会でしょうし、気に入って住んでる方がほとんどだと思います。批判されてスルーできない気持ちもわかります。
    不毛な言い合いにしかならないんで、もっとポジティブなことを共有できたら良いんでしょうね。

  17. 397 口コミ知りたいさん

    396の住人の方は誰に対しても優しそうで好感が持てこのような方とならお知り合いになりたいタイプかなって思いました。
    390の人はすぐに感情がでてしまうタイプなのかなって個人的には思いました。
    動揺される方も中にはいます。気に入って住んでる方も検討中の方もいらっしゃるので言いたい気持ちはわかりますが、大人の対応をとって批判はしないほうが周りの住人のためにはなるかなと個人的に思いました。

  18. 398 匿名さん

    お墓の横を夜中に通っても、お化けは出ませんでした。

    しかし、冬に出るあの大きな大きな猪に遭遇したら。。もう今からドキドキです。
    神戸の皆さまの猪対策をぜひ教えて頂きたいです。

    マンションの住人の方は皆さま良い方で購入して良かったと思っております。

  19. 399 匿名さん

    こちらのマンション検討中で迷ってるものです。 
    戸建てにされずマンションにされたきっかけはなんですか?(実家から近いから決めたとかは除くでお願いします)
    今のところは永住目的でしょうか?
    一番懸念は立体式駐車場の出し入れで他の方とすれ違うことも多いと思いますが、不便ではないですか?
    答えにくい質問で恐縮です。
    宜しくお願いします。

  20. 400 匿名さん

    >>399 さん
    私は灘区か東灘区の新築マンションを探していたので、地区が落ち着いた雰囲気のこのマンションにしました。
    この地域だと戸建ては値段が跳ね上がりますし、その点でこのマンションは魅力的でした。
    今のところ将来売却とかは考えていません。
    ライフステージが変わればまた考えも変わるのかもしれませんが。

  21. 401 こうにゅうしゃ

    >>399 匿名さん
    兵庫県に全くゆかりのない人間ですが子育てするにあたり御影という場所とこのマンションの眺望に魅力を感じ購入に至りました。今のところは永住の気持ちですがこのご時世先のことはわかりません。だからこそ動きやすさを考え一軒家でなくマンションを選びました。今のところ顔を合わせた住民の方もみなさん感じのいい方ばかり、目の前のバス停も便利で特に不満もなく落ち着いて暮らせています。立体式駐車場は狭くて多少入れにくいですがそんなに不便には感じてません。(朝の通勤時間帯は混んでいるのかも?) わたしはとても好きです、このマンション~

  22. 402 匿名さん

    ご丁寧に解答して頂き有難うございます。

    やはり東灘区は魅力あるのでしょうね。 
    神戸市内で他の地域でこれくらいの価格で郊外でなら少し広い注文住宅も建てられるのでどちらも捨てきれず悩んでます。 
    しかし、この場合は不便さがありマンションに気持ちは傾いています。この地域ではなく地下鉄沿線ですが。
    価値観は人それぞれですが私も御影界隈に住んでみたいと以前から思ってました。
    やはり住みたい街で選ぶのが後悔はなく良いでしょうか?
    昔から戸建てに住んでましたので、マンションは戸建てと比較すると間取りを妥協したり共有スペースが多く自由度が失われてるのかも気になります。
    でもやはり東灘区、特に新築マンションは別格で魅力だと思います。
    文章曖昧で失礼な事を申してましたらお許しください。

  23. 403 匿名さん

    御影は全国区で有名なのでしょうか??

    御影山手や山手の暮らしなどを知る友人や知り合いもいないため少し不安になっています。
    景観や環境はかなり良いとのことなのでそれをとるか、郊外で戸建てかの選択になるかなと。
    将来のことはわかりませんが、金銭的に今のところはどっちを選択してもなんとかなる感じです。

  24. 404 口コミ知りたいさん

    >>403 匿名さん
    大阪京都の人はけっこう知らない人多いかも
    三ノ宮、芦屋、西宮は有名やけど、御影言うたらどの辺り?て聞かれる

  25. 405 マンション検討中さん

    いまマンション検討中です。
    小児科、内科、眼科等医療機関はどちらに通われていますか?徒歩圏内にありますか?
    子供の習い事はどこに通われてますか?(小学生高学年の塾) 教えていただきたいです

  26. 406 マンション検討中さん

    私は大阪出身だけど御影は知ってましたよ。
    芦屋は別格として、夙川、苦楽園、御影は高級住宅街のイメージでした。
    岡本とか六甲は全く知りませんでしたねー

  27. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 407 通りがかりさん

    >>406 マンション検討中さん
    たぶん大阪の人でも神戸の高級とされるエリアに住みたくてしょうがない!みたいな人は知ってるけど、普通の人は御影、六甲あたりは知らん人ほとんど
    芦屋、夙川、西宮は大阪通勤に便利やから候補入るし知ってるイメージ

  29. 408 口コミ

    >>407 通りがかりさん
    まぁ大阪の人は高級なエリア住みたい人は御堂筋線沿線の北摂選ぶもんな こっち側に興味ないんかも

  30. 409 検討板ユーザーさん

    >>405 マンション検討中さん
    小児科は駅の近くに2軒ありますよ。

  31. 410 通りががり

    >>407 通りがかりさん
    北摂はいいと言われてるみたいですが、神戸の人は興味ないというか知らないです。
    大阪と神戸を比較するのもどうかなと。

  32. 411 匿名

    どちらがいいも悪いも価値観やし、神戸が知名度ないとか興味ないとかすこし失礼かなって思いました。
    利便性重視も大事な要素でしょうが、御影に住んでる人は環境で気に入って住まれてますね。
    東京の人には御影スイーツがデパ地下などで出店されたりしているのでよくご存知な方なら知名度かなりあるみたいですよ!

  33. 412 マンション検討中さん

    406です。
    北摂は環境はいい、というか少し田舎のイメージで芦屋、夙川のような高級住宅街のイメージではなかったですね。

  34. 413 匿名さん

    >>412 マンション検討中さん
    大阪の北摂が田舎笑 大阪と兵庫ではどちらが都会か、、

  35. 416 管理担当

    [NO.414~本レスまで、プライバシーを侵害する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  36. 417 名無しさん

    幼稚園どちらに通われていますか?
    通われるご予定ですか?

  37. 418 通りがかりさん

    もともと狭い敷地なので立体式駐車場に入れるのは気を遣いますね。
    お子さんいる家庭は飛び出すと危険なのでかなり気を遣われると思います。
    マンションの壁側にも平面の車が駐車していて気を遣います。
    帰宅時間が重なってたりするとなど渋滞時は待つこともありますしお互い様なので気持ちよくマナーや配慮できればいいなぁと思いました。

  38. [PR] 周辺の物件
    ワコーレThe神戸フロント
    ザ・ライオンズ西九条
  39. 419 住民さん1

    幼稚園どちらに通われる予定ですか?
    小学校受験されますか?

  40. 420 住人

    管理会社に理事も任せる第三者管理方式ですが、第一交通社売主の関連会社が管理会社に全て一任するとの事ですが、住人の方や、通りすがりの方、様々な方々に、本当にそれでいいと考えているのか御伺いしたいです。管理会社様のネット上の書き込みをご参照頂くか、経験された方は経験を基に、書いていただけると助かります。

  41. 421 住人

    「第一交通社売主の関連会社が管理会社に全て一任するとの事ですが」が分かりにくい為、追記です。
    管理会社が売主の関連会社で、管理会社に理事も任せるとの事です。今後発生するであろう高額な修繕の合い見積もりも全てです。

  42. 422 検討板ユーザーさん

    >>420 住人さん
    第三者管理方式は簡単に言うと面倒なことはお金で解決!って話ですから住民から見ればコスト増にはなりますよ。いい悪いの話ではないです。
    お金以外の問題があるとすれば、自己所有物件の責任まで丸投げしているとも考えられ、自主管理の逆に当たる考え方ですね。本来、自分でお金を出して買ったものは自分たちで管理したいというのがあると思うのですがその時間や労力分を金銭で置き換えてしまおうというのですから住民の意思とか権利も幾分かは渡してしまっているとも考えられます。
    私は借地権設定のマンションでもその期間を合理的に住めればいいという考えなので問題としませんが
    、上記のような心理的な理由や伴う資産性の不安から第三者管理物件を敬遠される方はいると思います。

  43. 423 名無しさん

    頌栄幼稚園に通われている方は保護者の方など雰囲気はどのような感じですか?
    リスト教系とのことですがそれに関する行事や他の幼稚園に比べても違いはあるのかも気になります。

  44. 424 評判気になるさん

    420、422さん、知り合いに聞きましたが今は殆どが第三者というご時世だそうです。
    この先マンションは第三者以外だと誰が責任持つのでしょうか?皆様リセールをお考えなのでしょうか?
    マンションも管理費等、戸建ても最後には売却しにくいなど金銭的にメリットデメリットありますが。

  45. 425 評判気になるさん

    >>424 評判気になるさん
    国が認める第三者管理方式の分譲マンションは始まったばかりなのでなので過去には少ないですよ。


    メリットデメリットはこの解説が詳しいです。
    https://www.google.com/amp/s/kanrikumiai-ouendan.com/consultant/1392%3...

    ここでも書かれているように第三者といっても管理会社寄りともいえなくはないので完全なる第三者とはなりえません。
    やはり面倒でも理事会で選出されたほうが独立性は保てます(理事長の責任感の有無や能力等によって運営評価はばらつくけど)が、
    なによりやっかいなのは第三者方式で始めてしまうとこの方式特有の問題が起きたときに理事選出方式に戻すのが困難なことです。そのため国も今まで慎重であったのだと思いますよ。

    都心の潤沢な管理予算で運営されるタワーマンション向きの方式ではないでしょうかね。

  46. 426 マンコミュファンさん

    >>425 評判気になるさん
    住人の方ですか?
    私も気になりますが会議で決まったそうなので仕方ないようです。平日で殆ど参加してなかったようです。
    過去はわかりませんが、今は第三者で決めるところが殆どなようです。

  47. 427 マンション掲示板さん

    >>426 マンコミュファンさん
    住人で、あの平日の会議に参加していました。
    あの会議に不参加であり、事前に意思表明をした人の数がそもそも賛成多数であり、決議要件を満たしていました。
    あの会議の議事録を確認されるとわかると思います。
    未だに議事録は共有されていないのは謎ですが、いずれわかると思います。

  48. 428 マンション検討中さん

    >>427 マンション掲示板さん
    議事録は読みました。
    掲示板にはずっと住人かどうかわからない人の書き込みで第三者方式のデメリットを指摘されたようで、気になってしまいました。
    ありがとうございます。

  49. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
    リビオシティ神戸名谷
  50. 429 名無しさん

    議事録は事務的であり私目に理解に難しい点もありました。決議要件を満たしていたとしても第三者に任せていいのかは疑問もあります。
    会議に参加してなかった人のが多いと聞いたので議事録は当然、共有はしてますが、私も将来のことなので、このご時世では不安ありますね。
    誰もする人がいないので管理組合はこういうものだとは知らず。こちらに住む迄は戸建てにずっと住んでいたので。
    賛成多数なら仕方ないのですかねー。

  51. 430 マンション検討中さん

    マンション検討中のものです。
    色々管理組合等、色々と賛否あるようですね。
    やはり今後が気になります。マンションは資金潤沢にある方ばかりなんですね?!
    管理組合が今後キチンとされて行くか気になります。

  52. 431 住民さん8

    一般的には理事は住民の中から選ぶマンションが多いですね。自分達の資産ですもんね。管理組合がしっかりしているところは住民の民度が良いとよく言われているし
    もう決まったので正直仕方ないですが

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ南塚口
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム エクシア宝塚駅前
デュオヴェール豊中曽根
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレイズ尼崎
スポンサードリンク
サンクレイドル塚口レジデンス

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸