札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミストタワー新さっぽろってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 厚別区
  7. 新札幌駅
  8. プレミストタワー新さっぽろってどうですか?

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-09-20 19:58:01

プレミストタワー新さっぽろについての情報を希望しています。
駅直結の大規模マンションです。
住・商・医・学・ホテルを含めた大型複合開発だそうで気になっています。

所在地:北海道札幌市厚別区厚別中央1条6丁目493-37他(地番)
交通:JR千歳線「新札幌」駅から徒歩4分
   地下鉄東西線「新さっぽろ」駅(4番出入口)から徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:50.05平米~120.34平米
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:フジタ大成建設特定建設工事共同企業体
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-14 15:06:36

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミストタワー新さっぽろ口コミ掲示板・評判

  1. 583 周辺住民さん

    >>582 マンション検討中さん
    万人に住みやすい街かと言われるとわからないですが、私は満足しています。

    新築マンションの価格は1年違えば1割違ってもおかしくない相場になっていますね。

  2. 584 匿名さん

    住んだ事ないですけど、とても、住みやすいだろうと思います。

  3. 585 買い替え検討中さん

    JRと地下鉄が使えて札幌も新千歳も近いという最強に近い立地と開発に取り残されたくたびれた街並みが好きならいいんじゃないかな。
    此度の再開発であのくたびれた感が払拭されるかはわからないけど。

  4. 586 マンション検討中さん

    駅周辺ということだけで言えば買い物には不便しないでしょうね。
    ただ、決して街歩きを楽しめるようなところではありません。本当に駅前の箱物だけ便利といった感じです。
    「我が街」といった要素を求めるなら、円山や琴似、都心徒歩圏の桑園やバスセンター前などの方が良いと思います。
    桑園なんかはJR所有の土地に新しいマンションと商業施設が出来るらしいですね。

    ただ、新千歳に近くてJRと地下鉄両方使えるの人によっては大きなメリットでしょうね。そこに大きな魅力を感じるかどうか。

  5. 587 ご近所さん

    新札幌という住所が存在しないためか、新札幌ってどのあたりを指すか定義が無いんですよね。
    このマンションのWebサイトだと野幌森林公園まで入れているように見えますし。

    駅前周辺で大体のことが済ませられるというのは暮らしやすいですよ。
    各種病院、区役所、図書館、運転免許センターなどなど。
    「あのお店があればなー」と思うことはありますが、これに関しては時間経過で入れ替わるものなので仕方ないです。
    (例えば、家電を専門に扱う店がありません)

    生活スタイルによって評価が分かれる街かもしれませんね。

  6. 588 マンション検討中さん

    今年のような豪雪時を考えるとメリットが大きく見えるでしょう。
    でも、春夏の札幌の一番良い季節に日々の生活を楽しめる街でしょうか?
    まあ人それぞれですけど、私は新札幌の街は味気なく感じますね。

    職場の最寄りが札幌駅なら、札駅徒歩圏かつ東西線バスセンター前が使えて、普段の買い物はファクトリー、マックスバリュを使える辺りの場所がバランス良いと思います。静かな住環境でありながら札駅も大通りも散歩がてらふらっと行けますからね。

    ここの価格帯にお金出せるならそんな選択肢もありでは、という個人的感想です。
    ここも2割くらい安ければ文句ないんですけどね。コスパは悪く感じます。

  7. 589 通りがかりさん

    欲しい人、住みたい人、買える人が購入するだけのことだと思います。ご自身の目で周辺なども確認されるのが一番よろしいかと思います。こちらのマンションも人気で残り少ないみたいです。

  8. 590 マンション検討中さん

    >>589 通りがかりさん
    そんなつまらんこと言ってたら掲示板なんていらないからね。

  9. 591 マンション検討中さん

    売れ行き凄く完売間近ですが、最上階の120㎡はOneと比較して安いため売り止めして残してるようです。
    Oneもプレミアムフロアは全て完売してたから、希少な最上階ということで結局抽選になっちゃうのかな。

  10. 592 匿名さん

    ここの最上階は新札としては高いですが、ここ最近の相場考えたらお買い得ですね。
    大和の場合、最上階だけ使用設備グレードアップしてその下の階と価格差あまりないのが多いので。

  11. 593 マンション検討中さん

    アークシティはサンピアザ・カテプリ・イオン・DUO12を一つの商業施設と扱うので実は道内でも指折りのテナント数。BiViができたらJRタワースクエア超えもあり得る。
    新さっぽろ住みやすすぎる・・・

  12. 594 購入経験者さん

    30前半、DINKSです(子供は作っても1人で想定)。
    タイプA、3LDKで、5,000万前後で購入しました。
    投資用ではなく、居住用(リモートワークで札幌に移住)です。
    車はない(いらない)です。
    過去のコメントでは中央区と比べる人が多い印象ですが、私の場合は家族が清田区にいるので、家族に近く便利な新札幌でのみで検討していました(従って、ここかクリオかで検討しました)。
    元々は東京都港区に住んでいて、千代田区勤務でしたが、正直新札?札駅の方が移動時間短いですよ(歩いては行けない・通勤する必要はないですが)w
    エリア的にも札駅周辺より住みやすいかなと思っています。
    元々立命館に行っていたので、学校帰りはよく新札をプラプラしたのですが、近年は割と新札自体良くなっている(フードコートができたり)と思います。
    ただし、現時点ではコロナ前と比べると過疎っているイメージです。
    大学などは既にできていて、地域の活性化には繋がるのかなと思いますし、BiViに何ができるかなど、楽しみも多いです。

  13. 595 匿名さん

    私も東京に住んでいた道産子で、ここ購入しました。
    住んでたのは千代田区ですが。
    正直な所、札幌で何区がどうこうとかはあまり意味がないと思います。
    自分にとって何が重要かで決めた方がいいかと。
    私の場合は新千歳へのアクセスでした。
    まぁ永住はしないと思うので、リセール面は・・・ですが病院が直結なのでタイミング合えば医師の方の需要もあるのかなとは思っています。

  14. 596 マンション検討中さん

    なんか変なマウントが湧いてきたな

  15. 597 マンション検討中さん

    え?どこがマウントですか?私も自分にとって何が重要かだと思いますけど。他のマンション購入された方もそういう事だと思いますね。他の方の購入理由や、意見等は参考になります。

  16. 598 買い替え検討中さん

    >>597 マンション検討中さん
    私は渋谷区住みの港区勤務です。
    プレミスト新さっぽろとパークタワー勝どきで迷ってる感じです。
    まぁ貴方とは互角ってところですかね。今回は引き分けということにしておいてあげましょう。

  17. 599 購入経験者さん

    もしタイプCの購入検討をしていて、まだ決めきれない人がいれば、このリンクをどうぞ!
    https://www.city.sapporo.jp/keikaku/partnership/shinsapporo/p_shinsapp...
    私が昔働いていたコンサルティング会社が提案した「新さっぽろ駅周辺地区のまちづくり」の成果物が載っています。
    当時まさに官公庁向けの部門にいたので、恐らく私の知り合いが関わっています。
    とても頭の良い人たちでした。
    そして、札幌市もしっかりと実行に移してくれています。
    なので、個人的には胸を張って、このプロジェクトはうまくいくと賭けることができました。

  18. 600 購入経験者さん
  19. 601 マンション検討中さん

    >>596 マンション検討中さん

    立命館とかはいらないですよね(笑)港区??千代田区の距離感とかもこちらはわからないし。

  20. 602 マンション検討中さん

    大雪で大変そうなニュースを見ていて、徒歩数分の外出であっても大変なのだと再認識しました。このマンションはエアリンクを通って買い物に出かけられるのがいいですね。エアリンクの屋根は大丈夫か気になりますが。

  21. 603 匿名さん

    先着順残り5戸。次期販売も残りわずからしいです?

  22. 604 購入経験者さん

    >>601 マンション検討中さん
    スレを1から読むと、子育てに関して立命館とのアクセスの話題はちらほら出てきます。
    一応は道内でいい学校とされている慶祥の出身者が新札幌に対していいイメージを持っているのは、子育て世代にとって参考になるかと思いました。
    自分の記憶にある限り、学校帰りに遊びに行く場所は新札幌か札幌の二択だったので、帰りに駅直結で帰って来れるのは親目線では安心できますし、子供目線でも楽でいいです(私の場合は大谷地or新札幌から清田まで歩いていたので。。)。
    東京の距離感が分からない人がいるのは悪しからず。
    道民だけが道内のタワマン購入を検討しているわけではないので、道外からの購入で一番多そうな都民目線では、なんとな?く伝わるのかなと思いました。
    文句だけではなく、何か建設的なことが言えるようになるといいですね。

  23. 605 マンション検討中さん

    結局、マンションとアクティブリンクという名前の空中歩廊は直接つながるのでしょうか?公式サイトを見てもよく分かりません。

  24. 606 匿名さん

    >>605 マンション検討中さん
    公式サイトの「大規模複合開発プロジェクト Development」のページに
    アクティブリンクとマンションとの接続具合がわかるイラストや、
    「アクティブリンクと空中歩廊によって、JR駅と地下鉄駅の両方に直結(予定)が実現。」との記載がありますよ。

  25. 607 匿名さん

    駐車場は第1期販売時には抽選になってたけど、今現在で空き17台ってことは希望すれば使えるって感じなのかな。

    駐輪場とかエクストラトランクルームは入居後の抽選なのかなぁ?

  26. 608 名無しさん

    >>607 匿名さん

    駐車場も約2ヶ月に一回抽選されてますよ。
    エクストラトランクルームは、希望を聞いてましたよ。
    なので、抽選にはならないかと…

  27. 609 匿名さん

    第一期で購入したのに駐車場の抽選がいまだに当たらない。ここを見て残り17台しかないことを知りました。嫌気がさす。

  28. 610 匿名さん

    なるほど、駐車場はちょっとずつ抽選しているんですか・・・
    余っちゃうんじゃないかと心配していましたが、逆に足りないんですね。
    最終的に足りなくなったとき、となりのDパーキングが定期利用できるようになれば助かりますね。

  29. 611 名無しさん

    >>609 匿名さん

    物件概要に、駐車場の空き種類別で載ってますよ。
    売り物件数に対して抽選が行われてるみたいです。
    機械式が人気みたいですね。

  30. 612 名無しさん

    >>610 匿名さん
    駐車場希望なのに契約できなかった際は、ホント隣のパーキングで月極とかあれば良いですね。
    部屋の物件数も残り少ないみたいですしね!
    早く完売になりまそですね。

  31. 613 匿名さん

    公式HPの間取りはCタイプだけになりましたね。

  32. 614 マンション検討中さん

    こちらのお部屋は何階かお分かりになる方いらっしゃいますか?

  33. 615 名無しさん

    >>614 マンション検討中さん

    何階かはわかりませんが、低層階だと思います。
    上層階あたりは、もう既に完売だったはずです。
    詳しくは営業の方に問い合わせしたら教えてくれると思いますよ。

  34. 616 購入経験者さん

    >>614 マンション検討中さん
    C(3LDK 92m2)で残っているのは、10階の7,030万、7階の6,780万、4階の6,480万です。
    あとはF(1LDK 50m2)の9階3,560万とG(2LDK 60m2)の20階4,520万が残っています。
    私はA(3LDK 80m2)を買いましたが、Cとかなり悩みました。
    QOLはC、価格はAといった所で、1,500万の差額なら別に投資できるかなと思いAに。

  35. 617 匿名さん

    今は残り3戸になってますね。多分ですが、3LDK1戸とGタイプ1戸が売れたのかもしれないです。

  36. 618 匿名さん

    3期2次3戸先着順販売だけど、完売間近?

  37. 619 匿名さん

    今日、現地の近くを通りましたが、
    8階くらいまでベランダやコーナーウィンドウが取り付けられており、
    マンションらしい風貌になっていました。

  38. 620 名無しさん



    次回また通る事があれば、マンション建設中の画像添付お願いしたいです。
    本州在住なので、なかなか拝見できなくて…
    宜しくお願いします。

  39. 621 匿名さん

    私もたまに見に行ってますが、高さは年末ぐらいからあまり変わってない印象です。
    ですが、着々と進んでいるようですね。

    画像はホテルエミシア札幌のツイッターに載っていたものです。
    レストランからの写真のようで、マンションは少し遠いですが、再開発全体の様子がみれました。

    1. 私もたまに見に行ってますが、高さは年末ぐ...
  40. 622 マンション検討中さん

    厚別駅前周辺が、いかに「団地の街」かというのが一目で分かりますね。
    あれに住んでる小金持ちのお年寄りがいっぱい買ってんだろうなあ。

  41. 623 名無しさん

    >>621 匿名さん
    ありがとうございます!!

  42. 624 マンション検討中さん

    >>621
    これは再開発とその周辺がよく分かる良い画像だわー

  43. 625 マンション検討中さん

    3期二次の120㎡が一番広い部屋ですかね。
    坪単価400万で高いけど、狸ライオンズやワンと比べたら安いのかな・・・。

  44. 626 匿名さん

    >>625 マンション検討中さん
    最上階ですね。
    キャンセルで出てきたのかも。
    お買い得なのかもしれませんが、庶民には手が出ないお部屋です。

  45. 627 名無しさん

    >>620 名無しさん
    夜の写真で申し訳ないです。
    今日の写真と11月の写真です

    1. 夜の写真で申し訳ないです。今日の写真と1...
  46. 628 匿名さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  47. 629 匿名さん

    こちらも排雪はいったのか、雪山も低いですね。でも、今年は春が遠いかな…本当に酷い雪だった…

  48. 630 匿名さん

    駐車場から隣接する道路、両方とも幅はある方なので冬の出入りはマシな方ですか。
    札幌のマンションは車の出入り口の道路の広さも考慮しないと、今年のような状況だと悲惨なことになりますね。

  49. 631 購入経験者さん

    >>617 匿名さん
    どうやらC(3LDK 92m2)7階の6,780万、4階の6,480万、F(1LDK 50m2)9階3,560万だけになっていますね。
    やはり貸し出すなら1LDKが良いと思うので、投資用にはFが安いし良さそうです。
    Cの3LDKは間取りが広いとはいえ、新札幌という立地を鑑みると、少し高すぎるような…。

  50. 632 匿名さん

    >>631 購入経験者さん

    3LDK 7,030万は、どこですか?Cタイプ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,435万円~4,285万円

3LDK

67.63平米~69.54平米

総戸数 32戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

62.49平米~82.01平米

総戸数 169戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

総戸数 59戸

ブランズ豊平学園前

北海道札幌市豊平区豊平4条8丁目

4,088万円~5,948万円

2LDK~3LDK

57.75平米~74.68平米

総戸数 66戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

3,990万円~1億6,490万円

1LDK~4LDK

45.20平米~146.21平米

総戸数 198戸

クリオ札幌苗穂ステーションフロント

北海道札幌市中央区北二条東十一丁目

未定

2LDK・3LDK

56.15平米~81.32平米

総戸数 56戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

2,708万円~5,698万円

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

イニシアグラン札幌苗穂

北海道札幌市中央区北三条東十丁目

3,308万円~5,518万円

1LDK・2LDK

44.38平米~70.02平米

総戸数 77戸

プレミスト札幌環状通東ステーションサイド

北海道札幌市東区北14条東15丁目

2,960万円~5,580万円

1LDK~3LDK

36.66平米~76.68平米

総戸数 121戸

クリーンリバーフィネス学園前ミッドステージ

北海道札幌市豊平区旭町1丁目

2,518万円~5,158万円

1LDK~3LDK

43.68平米~74.57平米

総戸数 112戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,899万円~4,246万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

総戸数 43戸

クリーンリバーフィネス澄川グランデュオ

北海道札幌市南区澄川2条1丁目

2,968万円~4,308万円

2LDK~3LDK

53.21平米~71.84平米

総戸数 86戸

ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

総戸数 69戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

総戸数 80戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

3,900万円~7,500万円

1LDK~3LDK

42.88平米~71.84平米

総戸数 129戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,900万円~1億7,000万円

2LDK、3LDK

59.08平米~100.07平米

総戸数 197戸

ザ・札幌タワーズ ウエストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

5,420万円~1億2,800万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.16平米~94.69平米

総戸数 197戸

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

4,798万円

2LDK

57.86平米

総戸数 78戸

クリーンリバーフィネス元町プレセア

北海道札幌市東区北27条東13丁目

2,578万円~4,358万円

1LDK~3LDK

44.22平米~73.81平米

総戸数 85戸

クリオ札幌グランクラス

北海道札幌市東区北十条東一丁目

2,900万円台予定~6,700万円台予定

1LDK~3LDK

36.48平米~71.56平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランズ札幌大通東

北海道札幌市中央区大通東3丁目

未定

1LDK~3LDK

36.59平米~67.99平米

未定/総戸数 69戸

クレアホームズ フラン白石〈センタープレイス〉

北海道札幌市白石区東札幌5条6丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

33.40平米~88.01平米

未定/総戸数 59戸