自主管理の方がイイ
[更新日時] 2024-04-21 10:15:08
【ピンハネの定義】=付加価値のない、もしくはほとんどない単なる中抜き行為。(継続的な外注業務=定期清掃、エレベーター点検、管理員業務、また設備の更新事業、大規模修繕の事業者への発注業務など、直接契約すれば格段に安い場合も)
区分所有者が管理会社に委託費として支払う管理費・修繕費はサービスの対価としての金銭譲渡ではなく、
プールしておくものです。その中から、管理会社は管理業務の対価として委託管理費を報酬としてもらいます。
そのほかの管理費の中からは管理員業務の委託費やエレベーターのメンテナンス費、清掃費などを支払っていて、
場合によって、防犯カメラなど、設備の更新業務などを請負ます。しかし、それらはもちろん手数料が上乗せされています。この手数料率は再委託のコストから10?50%、場合により、青天井で利益が上乗せされます。さらに大規模修繕はロットが大きいので、元請け業者になるように、理事会に営業攻勢をかけてきます。従って、波風立てようとしない御用理事会は、区分所有者の立場から見ると、損をすることになります(管理会社にとってはそれが仕事です。要するに利益相反の関係)。
もちろん、付加価値があり、管理会社を通した方がメリットがあれば、通した方がいいでしょう。しかし、実際は、ただの発注業務で、管理組合自ら契約した場合のサービスの質の変化は基本的にはありません。管理会社フロントは1人につき10?20物件を担当しています。要するに、1物件単位では片手間でできる作業しかしていないことが分かります。実質的に管理組合のメリットになるのは理事会業務と利益相反にも繋がる提案業務でしょう。それに対して、管理費の30%以上を常時支払っているのはやはり賢明ではありません。
管理業務は、清掃や管理員、エレベーターの保守点検などは協力会社に継続的に発注しており、手間がないにも関わらず、管理会社と契約している限り、直接契約では不要な手数料を毎月、上納している形です。管理組合から見れば極めて馬鹿らしい状態です。それどころか、材料費や値上がりなど、もっともらしい口実を付ければ「このサービスと相殺すれば値上げはありません」などと、サービスが間引きされ、間引きした分だけ、管理会社の利益に繋がってしまう構図です。例えばエレベーターの保守費用が倍に上がったので「毎月の点検から、ふた月に1回にしましょう」などと提案があったとすれば、その費用はあくまで管理組合からの受注費であってそれは管理会社の匙加減で調整できます。しかし、管理会社からの再委託費は間違いなく減るので管理会社の利益に繋がります。サービスの多い高級マンションでサービスが次々廃止されるのはこう言う理由があると考えられます。
また、必要性の低い例えばエントランスの空調の更新の提案など、壊れてから修理でもさほど問題ないものを耐用年数できっちり交換し、その度に管理会社に手数料が入る構図です。仮に15年持つ物を10年で交換していたっら30年間で1回分、損することになります。要するに一般的な感覚から「不必要な提案」と言えるでしょう。万一に備える必要のない更新の提案は「不必要」です。
これら不要な中抜きがまかり通るのも、結局管理組合側の無知、無関心にも問題があって、そこにつけこめてしまう状況にも問題があります。
そこで正直、もう不要な中抜きに目を瞑って管理会社に任せるより、多少手間はあっても自主管理の方がトータルでいいのではないかと言う問題提起のスレになります。自主管理はもちろん、リスクもあり、管理がズボラになったり理事会が暴走するなどデメリットはありますが、それは管理会社に頼んでも、管理会社が暴走して利益相反に繋がる可能性もあり、何とも言えません。ただ、理事会に透明性を持たせられれば、管理会社へ払っていた利益や不要な提案が減る分、節約できて、いい気がします。どうでしょうか。会計業務なら税理士、建築知識なら建築士・マンション管理士、管理ノウハウならマンション管理士など、専門家を顧問とすることで、知識不足は解決されます。また最近では三菱地所開発の自主管理アプリも出てきています。
*なお、管理会社関係者にとっては不都合な内容であるため、妨害や荒らし行為があると思いますが、徹底的に
スルーでお願いします。あくまで目線は管理組合や区分所有者にとって得かどうかです。
[スレ作成日時]2020-12-12 22:02:28
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
-
3551
匿名さん2
>3547 匿名さん
>管理会社が契約できる価値があるなら、なんでそれを説明できないのかな?それが答えじゃない。荒らしているだけじゃん。
いくら説明しても、あんたが理解しないだけ。
以前から同じ。
無理だという事は
>3514 匿名さん2
>3542 匿名さん2
>3544 匿名さん2
等で回答済みだよ。
-
3552
匿名さん
上記の根拠がゼロだし、それに対しても全て回答されているね。
無理かどうかはあなたの意見ですが、
管理会社が値段の割に契約するメリットがまるでないと言うこと自体はお認めになるようですね。
自主管理はまた違う話なので。別に管理会社を全否定しているわけではなく、問題は労務対価として高すぎるという点なので。リプレイスなどで値下げ余地を検討すべきと言うことでいいですね?
-
3553
購入経験者さん
-
3554
匿名さん
>>3547 匿名さん
お前とことん頭いいな。説明しても理解できないだけだろ。
休みの日に理事会で意見を述べる以外時間をかけたくないだけ。年収700万の人が休日に16時間分の対応をする場合、8万ぐらいになるんだけどな。フロントと同じスピードで対応できると過程してな。さらに頑なに認めようとしない事務業務を含めると…
マンション管理士にも毎月3,4万払うんだったな。ここまで説明してもわからないんだろうな。
-
3555
匿名さん2
>>3552 匿名さん
>上記の根拠がゼロだし、それに対しても全て回答されているね。
↓ これすら、理解できないのか?
つまり、トントンだという事は、直接関与している人の人件費しか払わないという事。
管理会社は、その他の経費(光熱費・通信費・設備償却費・社屋家賃・もろもろ)分、赤字で受託しろという話。
>会社維持経費や会社の利益を乗せられてまで、
利益のない仕事をあんたはするのか?
>誰でもできる仕事、もっと安く実現可能な管理業務を
少なくともあんたにはできないだろ。
>わざわざ高い金払ってまで管理会社に頼む必用ない、
管理会社に頼まないなら、自主管理か?
出来ないと証明されただろ。
口座振替も出来ない手書きの帳簿で、納得する組合員がいるのか?
>問題は労務対価として高すぎるという点なので。リプレイスなどで値下げ余地を検討すべきと言うことでいいですね?
そんなことは言っていない。組合の考え方次第。
検討する事が悪いとも言ってない。
ただ、
マンション管理士個人に依頼したり、
削減コンサルに頼るのは危険だと言っている。
(このことは、以前から言っている。)
あんたが言った50戸の例では、金額は妥当だと答えている。
-
3556
匿名さん
>>3554 匿名さん
16時間、何の対応をするんですか?
また出鱈目ですか?八万はどこから出てきた数字ですか?
-
3557
匿名さん
>>3555 匿名さん2さん
何の立場ですか?
管理会社が安く受注できるかどうかではなく、
割高な管理会社に頼む意味がないと言う話をまだ理解できないの?
-
3558
匿名さん
管理会社に頼むと誰でもできるサービスが高くつくんだろ?だったら頼むべきでないと言う話になるなw
16時間も何をするのかな?早く聞きたいなw
-
3559
匿名さん
>>3556 匿名さん
フロントは月に10棟担当するなら月2日分の業務があるってバカでもわかる。具体的な項目なら標準管理委託契約書にあるからそれをみろ。いつまでも自主管理の業務量出してくれないから仮定でしかないけどな。
休日手当を考慮したら出せるだろ。
-
3560
匿名さん2
>>3557 匿名さん
>割高な管理会社に頼む意味がないと言う話をまだ理解できないの?
頼まなければ、どうやって管理するんだ?
管理放棄か?
-
-
3561
匿名さん
>フロントは月に10棟担当するなら月2日分の業務があるってバカでもわかる。
だから、管理人がフロント業務の大半ができると言うこと。そもそもその2日だって、理事会の出席など理事会業務。理事会は元々役員が出るから、新たに労務時間が増えるわけじゃない。
そもそも自主管理と管理会社の費用対効果が悪いと言う別次元の話を荒らす目的で混同するから、言ってることがいつも破綻している。
フロントが16時間、その物件に時間を割いているが、その仕事内容のほとんどが管理人ができると言うこと。第一、フロントがなぜ、16時間さいているかというと、修繕や工事などの営業のため。だから、自主管理にした場合、その労務時間の大半なくてもいい労務時間だ。
あと
標準管理委託契約書の内容がフロントの実務内容ではないよ。ほとんどが外注してるんだからw
まとめると、管理会社にしかできない管理業務は存在しない。なのに、大金を払っているのはおかしい。これに対する反論はないと言うことだな。
-
3562
購入経験者さん
>>3561 匿名さん
A:自主管理していたら、数台ある内の一つの給水ポンプが作動しなくなった。 さて、どうする?
自主:管理人が対処する。
A:管理人が買い換えると言ったら買い換えるのか?
自主:
答えまだだけど。誰でもできるなら答えられるよね
-
3563
匿名さん
>>3561 匿名さん
理事会の出席以外の理事会業務ってなに?役員は聞いてるだけでファシリテーションすらしないけど?
管理人ができたとしてもその分労働時間増えるけどそれは都合よく無視するんだな。いつもどおり。あ、管理人が暇だって言うなら証拠出してね。
ほとんど外注していると言うなら何を管理会社が直接請負っているか知ってるよな?教えてくれよ、具体的に。
修繕や工事の提案を理事会はしないんだ。じゃあその分時間引こうか。その分マンションの資産価値は下がりそうだけど。
これも何度言ってるが、代替手段がないんだから今の委託費の平均が適正価格。費用対効果で考えるなら代替手段と比較するのが一般的だが、自主管理についてはできると言うだけで役員の負担について逃げてばかり。
-
3564
マンション検討中さん
>>3511 3183さん
興味深いご意見をいただき、ありがとうございます。
私はマンション管理士と長期の顧問契約は無駄だと考えております。
必要な時に行政の相談窓口で相談したり、問題が発生した時だけの短期契約で十分。
それから管理組合の貴重な時間をいただく以上、最大効果を図るのが専門家のあるべき姿と考えております。
ですので、有償であろうと無償であろうと、頼まれたら問題を短期解決を目指しています。
今はおっしゃるとおり趣味でやっています。
私が出ると管理会社はどこも支店長クラスで対応してくださるので、趣味の人相手に本業の人達も大変だと思います。
-
3565
マンション検討中さん
>>3548 購入経験者さん
保障期限が切れた給水ポンプの故障の場合、
先ずその給水ポンプのメーカー及びタイプを確認します。
並列運転タイプなのか?同時並列運転タイプなのか?交互運転タイプなのか?
それにより修理が急ぐべきか?余裕か?を判断します。
次に今までの人脈等からの優良業者リストから、ポンプの故障原因を確認してもらい、見積書を受領します。
見積書の価格が高額であったり、修理までに時間が有る場合は相見積もりを取り寄せます。
見積書内訳の部品代や人件費が適切か?査定します。
部品代が高額な場合は、自分で取り寄せ可能な品ならば業者に『現物支給』の交渉をします。
価格が査定金額以上であれば価格交渉しますし、動力操作に電気工事士が必要ならば資格は持っておりますので自分でやる代わりに、その費用の値下交渉します。
妥当価格になったら理事会に上申し、判断を仰ぎます。
もし高い修理費の場合、買替を検討します。
今の給水ポンプは消費電力も少ないし高力タイプが多く、交互運転なら電力販売会社との契約容量も少なく済みます。
マンション管理士をボランティアでやっている私よりも短期かつ低コストで問題の解決と改善が出来る有償のマンション管理士や管理会社がおみえになったら、是非ご紹介ください。
民法第六百四十四条 受任者は、委任の本旨に従い、善良な管理者の注意をもって、委任事務を処理する義務を負う。
有償、無償に関係なくマンション管理士には善管注意義務が有り、ボランティアだからといって手を抜くというお考えは通じないですよ。
-
3566
マンション検討中さん
>>3562 購入経験者さん
出題、ありがとうございます。
数台というご質問箇所について、給水ポンプは2つで1セット。
複数セットが有るうちの1セットという出題でよろしかったでしょうか?
それとも、2つ1セットのうちの1つが故障とのことでしょうか?
2つ1セットのうちの1つの故障と判断して回答を差し上げました。
何セットも有ると言うならば、給水管の配列ごとに1セットだと思いますので、差し上げました回答でほぼ問題ないかと思います。
特殊な給水管配列でしたら、配管図をいただきましたら助かります。
-
3567
購入経験者さん
>>3565 マンション検討中さん
あのねー、>>3547の自主管理君に聞いているので、あなたが答えちゃ駄目なんですよ。意味ないのw
-
3568
匿名さん
>>3562 購入経験者さん
相談するだろ。おたくのマンションは毎日ポンプが壊れて大変なのかもしれないが、ポンプが壊れる事などないマンションが大半だからね。
結局くだらない質問で返すことしかできないんだな。
マンション管理会社が必要と言いながら、管理会社に依頼しなきゃいけない必要性を何ひとつ説明できずトンチンカンな質問してごまかすしかできない。どうしようもないね。
-
3569
購入経験者さん
>>3568 匿名さん
知らないんでしょうけど、給水ポンプって呼称するんですよ。
五階以上あるマンションなら必ず直面する問題です。
で、又お聞きしますが、管理人に丸投げするんですか?
-
3570
匿名さん
>管理人ができたとしてもその分労働時間増えるけどそれは都合よく無視するんだな。
その分月数万払えばいいと上に何回も書いてあるが、都合の悪い書き込みは全部無視するからね。
>いつもどおり。あ、管理人が暇だって言うなら証拠出してね。
仕事がないから暇だっていうんだよ。存在しない業務は出せないだろ?
清掃業者頼んでたらさらにヒマだよ。
普通は忙しいと言い張ってる方が証拠出すんだよ。
>ほとんど外注していると言うなら何を管理会社が直接請負っているか知ってるよな?教えてくれよ、具体的に。
管理会社が契約項目と、フロントが実際やっている仕事内容は違う。
またツラツラ契約項目を全部フロントの仕事だとか言いだすと破綻するぞ
w
>修繕や工事の提案を理事会はしないんだ。じゃあその分時間引こうか。その分マンションの資産価値は下がりそうだけど。
いらないね。法定点検は専門業者からで、それ以外は耐用年数みて更新するのが基本。それはマンション管理士と顧問契約結んでもいいし、単発で相談すればもっと安くなる。一か月で状況変わることなんてない巣からね。おたくのマンションは別みたいだが。
>これも何度言ってるが、代替手段がないんだから今の委託費の平均が適正価格。費用対効果で考えるなら代替手段と比較するのが一般的だが、自主管理についてはできると言うだけで役員の負担について逃げてばかり。
代替手段を見ようとしていないし、考えようともしないあんたは確かに管理会社にぼったくられればいいんじゃない? バックオフィスのコストを管理会社のためにどんどん払ってあげればいいんじゃない?
-
3571
購入経験者さん
-
3572
匿名さん
管理会社なんて、ボッタくりで茶番の相みつもらって金やる為に、さらに金を払ってシロアリを雇っているようなもの。バカバカしいよ。
-
3573
マンション検討中さん
>>3547 匿名さん
管理会社が契約する価値についてですが、
私から1つ質問を差し上げてもよろしいでしょうか?
行政が生活保護で家賃を渡すよりもそのまま持ち家に住んでもらっていた方が安上がりの場合、ローン完済後に生活保護を受給申請した区分所有者はマンションを手放さなくても良い場合が有ります。
その区分所有者が管理費及び修繕積立金を滞納が1年に及んだ際に、自主管理でどう対応されますか?
-
3574
マンション検討中さん
>>3567 購入経験者さん
あー!!
空気が読めずすいません!
私が答えれる質問が無いので退屈してました。
申し訳ございませんでした!!!!
-
3575
匿名さん
-
-
3576
マンション検討中さん
>>3567 購入経験者さん
では私の質問にも一緒に考えていただきますでしょうか?
行政が生活保護で家賃を渡すよりもそのまま持ち家に住んでもらっていた方が安上がりの場合、ローン完済後に生活保護を受給申請した区分所有者はマンションを手放さなくても良い場合が有ります。
その区分所有者が管理費及び修繕積立金を滞納が5か月に及んだ際に、管理会社はどう対応されますか?
※管理会社肯定派への問題として滞納期間を5か月にしました。
6か月以上にして管理組合対応にさせるって答えは無しにしました。
-
3577
購入経験者さん
>>3576 マンション検討中さん
私、管理会社の人間でないので、素人止まりの知識しかありませんよー
自主管理君に答えてほしいところですが、理事やって少し経験を積んだくらいの知識で言えば、家主に不動産会社の買い取りシステムを使ってもらい、住んだままで不動産会社に管理費等を支払ってもらうという方法ですかね。この方法を家主に勧める・・・
あるいは遠回しに勧めるっていうような感じですか?
これ以上詳しいことは分かりません。
-
3578
匿名さん
>>3570 匿名さん
>その分月数万払えばいいと上に何回も書いてあるが、都合の悪い書き込みは全部無視するからね。
ご存知ないようだな。日本には労働基準法っていう法律があるんだよ。
>清掃業者頼んでたらさらにヒマだよ。
頼んでなくてもヒマなんだ?契約書にいろんな業務書かれているけど?
>管理会社が契約項目と、フロントが実際やっている仕事内容は違う。
だから外注してる業務はなに?契約項目とフロントの仕事内容が違うってどういう意味?契約項目を全部フロントの仕事なんていつ言った?また捏造かよ。
>それ以外は耐用年数みて更新するのが基本。
修繕対象は全部耐用年数あるだ。それを素人の役員が知ってると…へー。マンション管理士に相談するのは勝手だが、そいつが無知でない事を祈るよ(笑)
>代替手段を見ようとしていないし、考えようともしないあんたは確かに管理会社にぼったくられればいいんじゃない? バックオフィスのコストを管理会社のためにどんどん払ってあげればいいんじゃない?
言ってる傍から早速逃げてるし
-
3579
匿名さん
>ご存知ないようだな。日本には労働基準法っていう法律があるんだよ。
労基法の何に違反してるの? そもそも自主管理の場合は法人登記していなければ会社じゃないから通常は業務委託で、雇用関係じゃないんだけど。。 と言っても答えられないよね。
まあ全部この調子で
相変わらずそんなの違うと言い張っているだけで、元々根拠がないから、じゃあなんなのかという部分がまるで言えないのはいつものこと。
結局管理会社が必要な根拠はまるで説明できないということ。
-
3580
匿名さん2
>>3579 匿名さん
>結局管理会社が必要な根拠はまるで説明できないということ
つまり、あなたは管理会社とは契約しないという事?
-
3581
匿名さん
>>3580 匿名さん2さん
その質問は管理会社が意味がないというテーマに関係ない質問だよね。
管理会社の必要性は結局、自分の口で説明できなかったという事ね。
-
3582
匿名さん
>>3579 匿名さん
>そもそも自主管理の場合は法人登記していなければ会社じゃないから通常は業務委託で、雇用関係じゃないんだけど。。 と言っても答えられないよね。
さすが詳しいな。管理人個人に業務委託するんだ。だれがそんな腐ったマンションで働きたがるのか?、、、あ、おまえか。
で、いつまで逃げるの?
-
3583
匿名さん
>>3582 匿名さん
腐ってるのはお前の頭だろ。
もう何も言えないんだからさw
結局、何も言い返せないと、腐ったとか、自分の感想言って終わりだもんね。
ここまで何も言えないってよっぽどアピール材料ないんだなw
-
3584
匿名さん
>>3532 購入経験者さん
これくらいの試験に何回も受けて不合格になるのだから
そのレベルは押して知るべしでしょう。
-
3585
匿名さん
>>3583 匿名さん
で、いつまで逃げるの?
何も知らない管理人を騙して、やり方すら分からない業務を委託(笑)するんだよな。ピンハネしてる奴等よりよっぽど悪質だな。
お前の言う自主管理は悪の**って事だな。
-
-
3586
匿名さん
また意味不明なこと言ってるw もう犯罪者と勝手に妄想で決めつけるしか正当化できないみたいだね。
相変わらず管理会社のメリットを説明できないみたいだし、なんでそこまで自分で説明できないのに擁護しているんだろうね。まさかこんなバカを管理会社も雇わないだろうからいい迷惑だろうなw
-
3587
購入経験者さん
>>3584 匿名さん
さっぱりわからない。
誰が試験を受けて不合格になってるんです?
-
3588
匿名さん
-
3589
匿名さん
さっきから何を逃げるの? 主語がいつもないから何言ってるのかも分からない。
結局、管理会社のメリットはとうとう説明できなかったなw
-
3590
匿名さん
>管理会社のメリットはとうとう説明できなかったな
痴呆症に掛かった住民のために、介護保険を払って代わりに組合運営をやってくれるところかな。
-
3591
3183
>>3581 匿名さん
>その質問は管理会社が意味がないというテーマに関係ない質問だよね。
アホかw 関係大アリだろ。
その質問に答えられないヤツが大口を叩きなさんなという当然の話だ。
つまりこういうことなんだろ?
あんたは「管理会社など存在する意味がない」という理屈を他人に認めさせようとしていながら、自分は依然として委託管理から抜け出せず、抜け出そうともしていないと。だから同じことを何度訊かれても答えず、ここでようやく「関係ない」と答えることによって間接的にそう認めた訳だ(笑)
いやホント、笑わせないでよ。
机上の空論を捏ね繰り回して「取り敢えず結論だけは認めろ」ってのは通らないよ。
委託管理を続ける者・管理組合は、あんたの理屈に照らせば今のあんたと同じことをしているだけじゃないか。そこで「もうやめようよ」と言いたいなら、先ずは自分で規範を示さないとな。切れそうな紐でのバンジージャンプに躊躇してる連中を片っ端から蹴り落として、最後の最後になっても自分だけは飛び降りることができない。喩えて言うならあんたはそんなヤツだ。
管理会社なんて意味が無いって? あんたは現に仕事を委託しているのに?
何を言っちゃってんのw
-
3592
匿名さん2
>>3581 匿名さん
>つまり、あなたは管理会社とは契約しないという事?
これは無視するんだ。
>3591 3183さんの↓を、よくかみしめて読みな。
>あんたは「管理会社など存在する意味がない」という理屈を他人に認めさせようとしていながら、自分は依然として委託管理から抜け出せず、抜け出そうともしていない。
再び、一人だけが袋叩き似合う状態だが、まだ続けるか?アンチ君よ。
-
3593
匿名さん
スレ主は、賃貸マンション住まい?
それとも小規模の理事固定マンション?
分譲マンションで輪番制の理事ならもっと管理の知識あると思うんだよね
スレ主は何も知識ないじゃん
-
3594
3183
>結局管理会社が必要な根拠はまるで説明できないということ。
そう言ってる自分の「現状」が全てを物語ってるじゃないか。
あんたが今も自主管理を実践していないことには相応の理由がある筈だよね? 意識してそうしているか否かに関わらずだ。「管理会社なんて必要ないが契約せざるを得ないんだ」とでも言うならそれでも構わんよ。契約せずにいられる様になったら出直しておいで。
-
3595
匿名さん
全く、下らない論点ずらしばかりで管理会社が必要な理由は説明できないみたいだね。逃げるなと言いながら自分が聞きたいことも答えられないってどうしようもないな。
-
-
3596
匿名さん
まあ、管理会社なんて中抜きしてるだからな。
マンション管理中抜き会社に帰るべきだよ。不安煽って中抜き工事提案するだけだから関わらない方がいい。
-
3597
マンション検討中さん
>>3528 匿名さん
このお話について、
もしかして私のことをご存じの方ですか?
自分の親ほどの年齢の万年理事(任期が規約の定め以上になると一旦理事会役員を降りて修繕委員になり、翌年また理事会役員になる)に、肩身が狭かったのは真実です。
係員としてマンション管理士の受験会場にいたら、受験生とした万年理事会役員にお会いしてしまったってから特にでした。
-
3598
マンション検討中さん
>>3532 購入経験者さん
興味深いご意見をいただき、ありがとうございます。
『ボランティア』で実施している最大の理由は、副業禁止の本職が有るからです。
次に『勉強期間』。
今考えていることが『新たなビジネスチャンス』になり得るか?の『検証期間』と言った方が適切かもしれません。
-
3599
マンション検討中さん
>>3535 匿名さん
もし本当に自主管理を検討されていみえるのでしたら、
マンション管理士や会計士の雇用は不要に同感です。
可能であればマンション内で管理業務主任者程度の知識の勉強会を実施し、簿記の2級レベルの知識がある人、若しくは3級レベルで会計ソフトを使っていただければよろしいかと思います。
管理面で解らないことは国土交通省出先機関の相談窓口で相談をすれば無償で済みます。
長期修繕計画書の作成はソフト付きで2千円くらいですし、5年に1度の見直しにつき図書館で借りられるのも良いかもしれません。
https://www.mankan.or.jp/05_book/book_01.html
繰り返しになりますが、本気で自主管理をするつもりでみえるのでしたら、私共(ボランティアのマンション管理士は私のみでは無くチームで動いています)も応援しますので、頑張ってください。
-
3600
匿名さん
自主管理ではなく、マンション管理会社はぼったくりだと言ってます。
反論したければ、話を反らすのではなく、費用をかけるだけのメリットを説明しましょう。自主管理をしないと、マンション管理会社と言うビジネスモデルがぼったくりでなくなるわけではないですよね。ぼったくりとわかれば、リプレイスして減額改革も可能です。要するに費用が高すぎるのが、問題なので、目的はや安く管理することですから。
まあ、荒らしに言っても無駄でしょうが。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)