広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ブランシエラ道後樋又ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛媛県
  5. 松山市
  6. 道後樋又
  7. 赤十字病院前駅
  8. ブランシエラ道後樋又ってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2025-09-26 16:30:05

ブランシエラ道後樋又についての情報を希望しています。

所在地:愛媛県松山市道後樋又1192 番9(地番)
交通:伊予鉄道城北線「赤十字病院前」駅徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:62.27 ㎡(防災備蓄倉庫0.73㎡含む)~114.92 ㎡(防災備蓄倉庫0.70 ㎡含む)
売主:株式会社長谷工不動産
施工会社:株式会社大京穴吹建設 株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ西日本
公式URL:http://branchera.com/ms/matsuyama150/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ブランシエラ道後樋又

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-09 23:26:03

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランシエラ道後樋又口コミ掲示板・評判

  1. 1 マンション比較中さん 2021/08/21 10:27:31

    このあたり、土地勘がありません。
    ご存知の方おられましたら、ご教示ください。

  2. 2 匿名さん 2021/10/29 07:35:16

    目の前の通りは交通量があり危ないしうるさい

  3. 3 匿名さん 2021/10/29 07:48:15

    顔認識のカギってさコロナなのにマスク外さなあかんのは今の時代にあってないな

  4. 4 匿名さん 2021/12/21 05:41:54

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  5. 5 マンション検討中さん 2022/02/05 02:26:22

    >>3 匿名さん

    それは嫌だね

  6. 6 匿名さん 2022/02/05 02:31:19

    モデルルームを見学に行った時に親のしつけができていないうるさい子供たちがいて、検討者や契約者の感じが私たちには合わないと判断して検討をやめました。

  7. 7 通りがかりさん 2022/02/08 14:52:00

    >>3 匿名さん

    家の前で周囲に人もいないでしょうに、ちょっとマスク外すくらい良くないですか?人それぞれですが。

  8. 8 eマンションさん 2022/02/14 03:23:41

    >>7 通りがかりさん

    周囲に人がいないとは限らないですよね。
    今の時代には適していない

  9. 9 マンコミュファンさん 2022/02/14 04:17:26

    >>8 eマンションさん

    認証時にマスク外すことが全く問題ないとは思わないけど、顔認証マンションを肯定する人、否定する人、どちらが時代に適合できてないかと言われると、後者の方が適合できてないとか感じるよ。

  10. 10 匿名さん 2022/02/14 12:40:40

    >>8 eマンションさん

    あなたの周りのエントランスはどれだけごった返してんだか。近所の人がマスク外してこっち向いて密着してくるわけでもないだろうし、数秒外すだけでねぇ。今の時代に適さない人は山奥の戸建てにひっそり住むしかないな。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
  12. 11 匿名さん 2022/02/14 22:10:58

    コロナに疎く非常識な方が多そうですね

  13. 12 顔認証の真実 2022/02/15 03:10:20

    顔認証システムはリース契約でリース料を購入者が毎月の管理費で負担。
    しかもリース料とは別にシステム運用費が発生し、それも購入者が毎月の管理費で負担。

    要するに導入費用が殆ど掛からないというからデべにとっては魅力的な商品。
    だって広告で声高に謳えるのに導入タダからね。
    導入費用が掛からないということは、顔認証システムは売買金額の中に含まれていないのに。

    あと、タチが悪いのは一回導入してしまうと中途解約の難易度はとてつもなく高い。
    メインセキュリティに係る部分の解約を総会で決議とらなきゃいけないからね。

    ひと昔前は、指紋認証のマンションなんかもあったけど、今は無いなぁ。
    結局顔認証も同じ道を辿ると思います。

    車と同じく、各住戸の玄関もエントランスも今は普通のキーレスが主流になってきてます。

  14. 13 匿名さん 2022/02/15 05:02:21

    >>12 顔認証の真実さん

    どこかの雑誌の見出しみたく意味深な名前付けてるから何が書いてあるのかと思ったら、ごく普通の内容だった。。

    新しい技術を先駆けて採り入れると金がかかるのはごく普通だし、かつてのキーレスの普及がそうだったように、生体認証もこれから徐々に浸透してくると思うよ。

  15. 14 マンション検討中さん 2022/02/15 23:11:43

    >>13 匿名さん
    エントランスは顔認証なのに自宅玄関は今だに鍵ってのはどう!?
    これが徐々に浸透するって本気で思ってる?

  16. 15 購入経験者さん 2022/02/15 23:53:54

    >>13 匿名さん
    >かつてのキーレスの普及
    って言っても、ここのマンションは未だにそのかつてのキーレス以前の状態です。
    顔認証すらコスト掛けてないんだから、まあ従来と同じといったところでしょうか。
    顔認証が有効なら、既存のマンションにまず採用されるでしょうね。
    キーレスと違って導入コストが掛からない上に後付けできますから。
    ですがそうした例は聞いたことがありません。

    実際の使用感は(キーレス+キーレス)の方が断然楽です。
    だって(顔認証+リバーシブルディンプルキー)の場合
    結局いちいち鍵出さなきゃいけないらね。

    1. って言っても、ここのマンションは未だにそ...
  17. 16 匿名さん 2022/02/16 03:47:02

    >>14 マンション検討中さん

    だから顔認証とは書いてないでしょう。
    まだ実用化に至ってない技術も含める意味で生体認証と書きました。
    あなたが否定してる顔認証の肩を持つつもりはないんですよ。私は顔認証が流行ろうが流行るまいがどっちでもいいし。もう少し穏やかな気持ちで見てください。

    生体認証導入にはまだデメリットもあるんでしょうけど、一方で普通のキーレスにはないメリットがあると思うから、徐々に普及してくると私は思いました。以上です。

  18. 17 匿名さん 2022/02/17 00:46:23

    >>12 顔認証の真実さん
    >顔認証システムはリース契約でリース料を購入者が毎月の管理費で負担。
    >しかもリース料とは別にシステム運用費が発生し、それも購入者が毎月の管理費で負担。
    これってマジですか!?
    >>13 匿名さん
    >ごく普通の内容だった。。
    私が知らないだけでこれって“ごく普通”のことなんですか?

    車買ったら付属のカーナビがリース契約みたいまもんでしょ。
    普通には思えません。。

  19. 18 匿名さん 2022/02/17 01:57:16

    アンボンド2重床の特徴って、
    1.直貼り床よりも遮音性が悪い。ボイドスラブ2重床よりも遮音性が悪い。
    2.直貼り床よりコストが高い。
    3.簡易なリフォーム性なら直貼りの方が容易。
    4.メンテナンス性が良い。が、しかしそれを必要とすることがあまりない。
    5.使用できる床材の材質を選ぶ必要がない。
    今じゃこれがマンション構造の常識です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/576548/res/976/
    ↑この書き込みあたりがおおよその事実です。

  20. 19 匿名さん 2022/02/17 03:15:58

    >>17 匿名さん

    もう、しつこいなー
    引用してまで粘着することかなぁ。。

  21. 20 匿名さん 2022/03/09 02:57:36

    場所が微妙だよね

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランシエラ道後樋又]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム
    スポンサードリンク
    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

    [PR] 周辺の物件

    クレアホームズ道後上市 ザ・プレミアム

    愛媛県松山市上市1丁目

    4090万円~1億2800万円(うちモデルルーム価格4730万円~6770万円)

    3LDK~4LDK

    80.65m2~126.89m2

    総戸数 38戸