横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ登戸スクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 登戸
  8. 登戸駅
  9. パークホームズ登戸スクエアってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2021-12-01 10:28:36

パークホームズ登戸スクエアってどうですか?についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸60街区1画地、2画地、3画地、13画地(地番) 
    神奈川県川崎市多摩区登戸字己耕地2466番1他3筆(地番) 他
交通:小田急電鉄小田原線「登戸」駅 徒歩5分
   小田急電鉄小田原線「向ヶ丘遊園」駅 徒歩5分
   南武線「登戸」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49㎡(7戸)~82.15㎡(2戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-08 19:12:28

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ登戸スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    >>350
    せっかくの登戸新築で、残念な気持ちはわかりますが…。完璧な物件なんてないですしね…

  2. 352 匿名さん

    >350

    再開発ではなく区画整理事業だからね。

  3. 353 検討板ユーザーさん

    多摩区って都心へのアクセスも良いし伸びシロあると思うんだけど、なんか小粒な物件ばかりですね。
    せっかくのパークホームズ、期待したんだけどな…。

  4. 354 匿名さん

    >アクセス

    複々線化が完了するまでは乗換駅にもかかわらず快速急行スルー。相鉄との争いが激化したらどうなることか。

  5. 355 購入経験者さん

    登戸から遊園まではもう一本線路が増えるはずだったが、区画整理が始まらないので小田急がしびれを切らして工事を始めてしまった。よって、線路沿いにその一本分の線路になるはずの土地が歩道になりつつある。地主が駄々こねすぎて駅ビルもとん挫。小田急より地主が強い。

  6. 356 匿名さん

    まぁ一般的には坪310(地代込み)の価値はないと思っちゃうよね。東横沿線並みの価格だもん。それでも買いたい人で埋まるなら三井の戦略勝ち、新百合のパークホームズみたいな感じで売れ残り続けたら、読み誤りということかな。引き続き、注目物件です。

  7. 357 匿名さん

    >>355
    登戸駅周辺色々建て直してるのに、なんかパッとした商業施設が全くできないと思ったら、そういうことかぁ。パチ屋と病院しかない街にw
    地主が強すぎると街って発展しないんだね。

  8. 358 匿名さん

    ここは近隣の新築や築浅中古より相場1割以上高いのに設備仕様が悪いというのがかなりネックだと思います。
    近隣は食洗機やミストサウナくらいはたいてい標準装備されているし、引き出しも子供が指を挟まないように普通はブルモーション(ソフトクローズ)機能が付いています。
    ブランドと交通利便だけで選ぶのではなく、買った後の生活満足度も考えた上での判断をお勧めします。

  9. 359 匿名

    >>358 匿名さん
    近隣に駅徒歩5分以内ってありますか?築浅でも中古は中古。一緒にしちゃなりませんよ。
    キッチンなどは入れ替えればよろしい。
    悔しいがそういう層をターゲットにしている。
    投資案件、相続対策の購入もあるらしい。
    高いだけあって客層は良い。
    世帯年収1000万以上ないと買えないからね。

  10. 360 匿名さん

    >>359 匿名さん
    同感です。設備は入れ替えすることをベースに想定されているような気がします。この物件の情報的に、それでも購入できる人をターゲットとしているのだとおもいます。でなければこの価格で自信満々に出さないでしょうね。。。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 361 坪単価比較中さん

    世帯年収1000万以上あっても登戸になってしまうんですね…
    マンションほんと高くなりましたね

  13. 362 匿名さん

    >>361 坪単価比較中さん
    平均的なサラリーマン家庭なら埼玉、千葉、川崎、横浜以外の郊外になるんだなあ

  14. 363 匿名さん

    近隣の築浅中古との比較でなく、実質坪310としたら近隣の新築と比較しても1割以上高いよ。ミオカステーロ向ヶ丘遊園ステーションプレミア2が坪単価265万の所有権だからね。登戸駅からは徒歩7分だけど、向ヶ丘遊園駅からは徒歩2分だし、相場的に劇的に変わるような場所じゃない。
    世帯年収1千万だと、頭金がよほどない限りきついはず。もっとないと厳しいね。

  15. 364 匿名さん

    ミオカスと比べてもな

  16. 365 評判気になるさん

    マンションマニアさんのダイエー跡地の動画で、パークホームズ登戸絶賛してた

  17. 366 匿名さん

    >>365
    ダイエー跡地の動画なんて出てるんですか。早速見てみます。

  18. 367 匿名さん

    動画見たけど全然絶賛してねーじゃねーか

  19. 368 評判気になるさん

    >>367 匿名さん

    ちゃんと見たか

  20. 369 匿名さん

    いまこの辺りでマンションを検討している方はプラウド向ヶ丘遊園を待つくらいなら、ここを買っておいた方がいいです。向ヶ丘遊園立地にこだわらないのであれば。

    というようなコメントでしたね。借地権で坪270はマンションマニアさんの目線から見てもそこまで違和感のない坪単価ということに驚きました。

  21. 370 匿名さん

    マンマニってデベの広告塔みたいなものだからね。市川の建築確認取り消しになった物件を絶賛して炎上。真に受けないほうが。

    客観的な評価を受けたかったら近隣の仲介業者、三井の系列であるリハウスを除いて複数に当たるのが確かかな。

  22. 371 匿名さん

    市川(誤)→市ヶ谷(正)

  23. 372 匿名さん

    >>370 匿名さん
    新百合ヶ丘は酷評だった

  24. 373 匿名さん

    新百合はアリーナシリーズとの比較でだったね。ここ仕様的には新百合以下なんだけど。

  25. 374 評判気になるさん

    >>373 匿名さん
    新百合ヶ丘の方が価格高いでしょ

  26. 375 匿名さん

    動画見たけど特に目新しい情報なし。
    パークホームズとの比較も田の字で一部隣の建物が近い、駐車場が狭く機械式、などは一緒。地元民や真面目に比較検討してる人から見ると大して参考にならず、ちょっと茶々入れにきただけみたいな感じでした。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 376 匿名さん

    >>375 匿名さん
    マンマニさんは神奈川方面にあまり興味ないイメージ。
    ちゃんと見てるのってだいたい湾岸、千葉、埼玉案件な気がする。

  29. 377 マンション検討中さん

    登戸賃貸民です。
    三井がお墓ビュー賃貸スペック定借で坪270を出してきたときは三井どうかしてるよと思ったんですが、冷静にいろいろ考えて、登戸の価値自体が上がっちゃったのかなあと諦めました。
    周りの商談に耳を傾けていましたが、世田谷区の人がかなりノリノリでしたので、都内から流れて来る人も多いのかなと思いました。
    というわけで、私は登戸に住むのを諦めて、聖蹟桜ヶ丘のブリリア買いました。
    所有権で坪240。登戸の100倍商業施設があります(笑)

  30. 378 匿名さん

    プラウドも駅前も坪310以上だそうです。一列団地みたいなプラウドと踏切線路ぎわの三井とお墓ビュー定借だけど坪270三井。さぁどれを選ぶ!?

  31. 379 匿名さん

    プラウドが建つ頃に住み替え需要で売りに出たイニシア向ヶ丘遊園を買ってリノベして住もうかな。
    新しくできる商業施設の恩恵を受けられて、所有権で出口も見えやすい。

  32. 380 匿名さん

    >>378
    情報ソースは?
    お墓ビュー定借は坪310で考えるべきでしょ
    結局みんな坪310なら所有権選ぶけど

  33. 381 匿名さん

    プラウドが坪310で収まる気がしないんだよな笑
    石材店跡が一番ないかな。ただの踏切線路沿いじゃなく、線路のポイントがあるせいで電車の通過音がやたらうるさい(普段あの辺りを使う人なら必ずわかるはず)。あれが毎日5時から24時まで続くって考えると自分ならノイローゼになる笑

  34. 382 匿名さん

    野村プラウドはブランドとしては三井パークホームズより格上になるんですかね?

  35. 383 匿名さん

    三井はランクでブランド使い分けてるけど、野村はそうではないから一概には言えない。一時期、長谷工施工はオハナにしてたけど最近元に戻しちゃった。

  36. 384 匿名さん

    価格と内訳出ましたね。やはり低層は人気ないのかな

  37. 385 匿名さん

    1階のパンダ住戸は坪230台ですか。
    狙い目っていう人多そうですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ミオカステーロ高津諏訪
  39. 386 匿名さん

    当初の予定価格から1階だけ値下がりしてますね。
    1階を検討の際は、ハザードが最大3~5m浸水のエリアであること、かつ道路より30cmほど低くなっていること(1階共用廊下含む)を考慮に入れた方がよいでしょう。

  40. 387 匿名さん

    浸水想定エリアでかさ上げでなく掘り下げってクレージーだね。5mだと2階までかかる。

    ちなみに一階が浸水して共用部分にダメージを受けて、補修費が保険を超えた場合には管理組合で補填。エレベーターやオートロックといった電気物は水に弱い。1階じゃないからといって他人事ではない。

  41. 388 匿名さん

    ハザードマップがいつの時点でのものかわからんが、区画整理が進んで下水関係が整備されてるので滅多なことではここまで水はこないと思うが、ここ最近の気象はおかしいからね。昔は台風来るたびに冠水して膝まで水があふれてた。

  42. 389 匿名さん

    >388

    小杉の冠水は川の水位が上がって下水の排水ができなかったからだけどね。

    下水といえば、1階の住戸を検討しているのなら配管が一階とそれ以外で2系統になっているか確認。配管の先で詰まった時、系統が分かれていないと2階以上の排水が一階の住戸に逆流してきちゃう。

  43. 390 匿名さん

    遊園北口のタワマンはまだですかね。パチンコ屋と駐車場のとこ

  44. 391 匿名さん
  45. 392 匿名さん

    >>391
    情報ありがとうございます。
    住居もある商業施設のようですね。賃貸か分譲かはわかりませんが…

  46. 393 評判気になるさん
  47. 394 匿名さん

    >393

    仕様は新百合と同様酷いのに酷評せず。三井に相当怒られたのかな。

  48. 395 匿名さん

    坪270払って手に入れる夢のオーケーストア生活(笑)
    オーケーストアのためにいくら払うのよ(笑)
    オーケーストアなんて関東一円にいっぱいある(笑)

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    クレストプライムレジデンス
  50. 396 匿名さん

    マンション購入層にオーケー押しって何なんだろうね。オーケーって安いけど安く仕入れできる商品に偏ってる印象。

  51. 397 匿名さん

    バブルのせいで周辺の新築マンション相場だけで見たら妥当かもしれませんが、賃貸相場と比較すると明らかに高いので、永住したい方向けですね。
    定借は価格が押さえられる分普通は賃貸の利回りが高いのですが、この物件は定借なのに賃貸相場より高いせいで利回りも期待できない・売ろうにも住宅ローンが限られるので、机上のリセールバリューよりかなり手放しづらい物件になりそうです。

  52. 398 匿名さん

    >永住したい方向け

    終の棲家のつもりの購入でも長い人生何があるかわからない。いざ売りに出す必要が生じた時に売れないと身動き取れなくなる。定借はその点がデメリット。

  53. 399 評判気になるさん

    >>398 匿名さん
    お前、何回も同じコメントしなくていいよ

  54. 400 匿名さん

    >>394 匿名さん
    動画はモデル行く前では?記事では触れてるね。設備仕様低いと。

  55. 401 匿名さん

    >399

    まだ、理解できてない人がいるみたいだからね。

  56. 402 評判気になるさん

    >>394 匿名さん
    普通に触れてたし、新百合酷評の理由も話してたけどな。

  57. 403 匿名さん

    >400

    記事も表現緩いでしょ。動画で記事もアップするとコメントしてたからモデルルーム行った後に現地いったんじゃない。動画の最初がJRだったし。

    遊園プラウドの現地訪問の時は小田急で新宿方面に帰っていて登戸駅が車窓から映ってたし。

  58. 404 匿名さん

    何もない街登戸にいくら出せるかじゃない?
    この価格で買えないんじゃ登戸は諦めでしょ。
    海老名、相模大野、聖蹟桜ヶ丘、南船橋、柏の葉などなど、登戸より発展していて、坪単価も安くて、都心にも出やすい所はいっぱいあるわけだし…

  59. 405 マンション検討中さん

    値落ち700万予測をどう考えるか。
    これがプラスなのは数少ない訳で。
    都心の特定高額物件もしくは晴海フラッグあたりか。
    神奈川だとあれかな。。。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
  61. 406 匿名さん

    >値落ち700万予測

    どこの情報?

  62. 407 評判気になるさん

    >>406 匿名さん

    マンマニの10年後の予測かと。
    500~700万の下落でいつも記事書いてるから特別低いわけではないと思う。

  63. 408 匿名さん

    マンマニは全くあてにならないよ。すまいサーフィンはデータの蓄積があるから多少は参考になるけど。

  64. 409 匿名さん

    定借70年は50年より価値があるって頓珍漢なこと言ってるしね。50年過ぎたら建物の寿命に近づく。あと20年お金をかけ維持するかどうかになるのは必至から未知数。

  65. 410 匿名さん

    マンマニさんは色々言ってるけど相場を300に押し上げようとトライ中なのがパークホームズってだけでしょ。近年の登戸遊園駅近新築の分譲はここだけではない。
    まぁ相場云々というより、定借なのと、がっつりリフォーム必要な設備がイヤなんだけどね。

  66. 411 評判気になるさん

    >>409 匿名さん
    それは所有権も一緒です

  67. 412 匿名さん

    >411

    所有権だと建て替えって選択肢もある。

  68. 413 評判気になるさん

    >>412 匿名さん
    建て替えが出来てるマンションなんて限られてるしな
    コンセンサス取れなくて、上手くいかない結末になる可能性の方が高そう

  69. 414 マンション検討中さん

    モモレジさんも評価されてるようですね。
    にしても第一期40戸とは凄い。
    あっという間に完売か。。。

  70. 415 匿名さん

    ここのネガは倍率下げたい購入希望者ばかりだね。文面の端々からにじみ出てる。
    1期40戸は即日完売で残りも瞬間蒸発が確実。
    小田急快急停車駅5分でこの値段は二度と出ない。

  71. 416 評判気になるさん

    >>415 匿名さん
    同意です。あの金額で決断できない収入の層なのかな。

  72. 417 坪単価比較中さん

    後発のマンションがいくつか予定されてますが、
    「あの時ここ買っておけばよかった」となりますかね…
    他のスレ見てるとどこもそんな意見ばかりですね

  73. 418 匿名さん

    >417

    ここ数年価格上がってるからね。ただ、いつまで続くか。下がったとたん高値掴みだったと後悔することに。

  74. 419 匿名さん

    >415

    最近、即完物件は絶滅危惧種。ここはどうなるか。

  75. 420 検討板ユーザーさん

    明日、抽選会だな

  76. 421 匿名さん

    ネガキャンごときで倍率下がるわけないでしょ。匿名掲示板にそんな威力期待してる方がおかしいわ。買えなかった悔しさを感想文でうっぷん晴らしに来てる人はいるだろうけどね。

  77. 422 匿名さん

    >>415,416
    まぁそうカリカリしなさんな。買ったもん勝ちなんだから、黙って買えばいいんだよ。
    つい最近まで快急がスルーしてた駅なんだから、初期の購入検討者は年収的にはあまり多くない人が多数派であったのは事実でしょう。ただ、最近のコメント見ると、今まだこのスレに残ってるのは三井そのもののアンチか、次の分譲の情報欲しい人(スレがまだないもの)がメインかと。そのうち購入者の情報交換も始まるでしょう。

  78. 423 匿名さん

    買った人は出口戦略どう考えてんだろう?70年定借って早めに手放さないと逆に難しい気が。

  79. 424 匿名さん

    >423

    出口戦略も何も定借は転売厳しい。城を枕に心中覚悟でないと。

  80. 425 匿名さん

    >>423
    住み替え前提なら早めに手放した方がいいのは確か。10年位だったら、ほぼ普通の中古マンションと同様に売れる可能性が高い。民間の定借自身、制度が比較的新しくて50年や70年の実績がないし戸数も少ないから、その後どうなるかはわからないけど。そこはリスクではあるよね。

  81. 426 匿名さん

    新築時の提携を除くと定借を対象としたローンを扱う金融機関は少ない。築年数に限らず転売きついよ。

  82. 427 名無しさん

    なにもそんなに必死にネガティブキャンペーンしなくても…

  83. 428 検討板ユーザーさん

    >>426 匿名さん

    お前、何回も書かなくていいよ

  84. 429 匿名さん

    所有権物件と一緒なんて詐欺まがい説明してるみたいだからね。

  85. 430 匿名さん

    登録締め切り、抽選が終わっても書き込み無し。せっせと書き込んでたのは業者だけで検討者不在だったてことか。

  86. 431 検討板ユーザーさん

    >>430 匿名さん
    業者がなんか書いてるな
    そんな、イチイチ書かないだろ、アホくさ

  87. 432 匿名さん

    普通、無抽選でしたとか当選しましたってあるけどね。

    まあ、その前に抽選にならないか心配とかなってしまったとかもあるけど。

  88. 433 マンション検討中さん

    >>386 匿名さん
    1階の物件や共用廊下が30cm道路より下ってマジですか?何を考えてんだ。

  89. 434 マンション検討中さん

    金曜日、重要事項説明受けてきます

  90. 435 匿名さん

    抽選はずれました。
    2期も抽選だそうですがチャレンジします。
    購入できた方おめでとうございます。

  91. 436 匿名さん

    >435

    落選者なら一期二次の打診あったはず。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  92. 437 eマンションさん

    >>436 匿名さん
    空いてるのは数部屋だけ。高いところ。
    キャンセル出れば回しますと言われたが不確定。
    抽選外れた人が2期の登録申し込んでる。
    抽選日は5月14日

    ネガキャンだらけだったけど、ざっとこんな感じ。

  93. 438 匿名さん

    やっぱ売れ残ったんだ。

    そして5月中旬のが一期二次。まだ登録受け付けてないよ。

  94. 439 マンション検討中さん

    >>438 匿名さん
    売れ残るも何も52戸中40戸が1期だったので、12戸は在庫があると考えるのが普通では?

  95. 440 マンション検討中さん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  96. 441 匿名さん

    知らないんだ。

  97. 442 匿名さん

    >>435
    抽選あったんですね…1期で外れた方、2次で無事購入できることを祈ります!
    自分は後発(石材じゃない)待ち組みですが、
    先発の皆さんの情報引き続き参考にさせてもらいます。

  98. 443 マンション検討中さん

    業者のネガキャン無くなって、過疎ったな

  99. 444 匿名さん

    過疎ったのは販売終わったら、売り煽りがパタッと止まったから。露骨。

  100. 445 名無しさん

    川崎市報道発表資料 令和3年(2021年)4月22日
    登戸2号線沿道の土地権利者の方々と「まちづくりコンセプトブック」を取りまとめました
    https://www.city.kawasaki.jp/templates/press/500/0000128118.html

    1. 川崎市報道発表資料 令和3年(2021年...
  101. 446 マンション検討中さん

    実現したら、おしゃれスポットになるな

  102. 447 匿名さん

    コンセプト決めるのなら、再開発始まる前までに出ないと。新百合の北口が景観条例できたのも再開発の途中。南口程、まちなみに一体感出せてない。

  103. 448 マンション検討中さん

    駅前19階建てもアリかな

  104. 449 匿名さん

    >>447 匿名さん

    なんでこのタイミング?感はすごく感じた。
    普通ではないよね。

  105. 450 名無しさん

    当初から権利者が確定してる市街地再開発事業と違って、区画整理では仮換地指定が進むまでは、色々と動きづらいと思う。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
アージョ府中

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジオ練馬富士見台
スポンサードリンク
クレストプライムレジデンス

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸