横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ登戸スクエアってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 登戸
  8. 登戸駅
  9. パークホームズ登戸スクエアってどうですか?
評判気になるさん [更新日時] 2021-12-01 10:28:36

パークホームズ登戸スクエアってどうですか?についての情報を希望しています。

所在地:神奈川県川崎市多摩区登戸60街区1画地、2画地、3画地、13画地(地番) 
    神奈川県川崎市多摩区登戸字己耕地2466番1他3筆(地番) 他
交通:小田急電鉄小田原線「登戸」駅 徒歩5分
   小田急電鉄小田原線「向ヶ丘遊園」駅 徒歩5分
   南武線「登戸」駅 徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.49㎡(7戸)~82.15㎡(2戸)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:東洋建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2020-12-08 19:12:28

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ登戸スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 245 マンション検討中さん

    懐かしいですね…
    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅱ ステーションプレミアは即完売で買えなかったんですよね…
    クリオ登戸は通勤で使っていた時に隣の教会で葬式あげてたのを見てたのでパスしました。
    クリオ登戸新町はちょうど出産直後でとてもマンション買える状態では無かったんですよね(クリオ登戸新町はその後例の件があったので、買えたほうが良かったのかと言われると悩ましい)

  2. 246 マンション検討中さん

    ここ住めたとしても、皆の無念が詰まった物件みたいで何かイヤだな(笑)

  3. 247 マンション検討中さん

    あとは向ヶ丘遊園とは一体化した街になっているので、

    ルジェンテ向ヶ丘遊園(5分)
    ブリリア向ヶ丘遊園(5分)
    プレシス向ヶ丘遊園(5分)
    (※分数は遊園駅から)

    も候補にありましたね。
    あの時は登戸を中心に考えていたのですが、今思えば手を出しておけばよかったかなと思います。

  4. 248 ご近所さん

    分かる分かる。ほんとがっかりだよね。
    数年前は再開発でできる空き地に何ができるか想像膨らんでたよね。
    登戸コルティができるかなとか、商業施設付きの高層マンションができるかなとか。
    海老名や武蔵小杉みたいにファミリー向けのタワーマンションとか立ったら最高だよねとかね。
    蓋を開けてみれば元からいたパチ屋が戻ってきたり、今はプレハブで営業してる果実店や居酒屋やパブが戻ってきたりするだけ。
    地主は自分向けの住宅建てたりワンルームマンション建てたりで土地を手放さないから、三井が「希少性」を売りにしてくる最悪の展開。
    値段がどうのとかじゃないんですわ。
    なんだろうこの気持ち。

  5. 249 マンション検討中さん

    >>247
    同じ心境です。プレシス、内覧したものの、超コンパクト3LDK(一部屋4畳半とか)だったのでやめたのですが、ここに比べると良心的な価格設定でした。
    地主と不動産屋の術中にはまるのは悔しいので、駅を変えて探そうと思います。。。

  6. 250 匿名さん

    みなさんがそこまで登戸に愛着を持っている理由は何でしょうか?
    快速急行が停まるのと多摩川があるのはいいですよね。。
    (多摩川はデメリットにもなるかもしれないけど)

  7. 251 マンション検討中さん

    登戸賃貸民の私が登戸をご紹介します!

    ■ 通勤
    もともと別の南武線沿線に住んでいて登戸で小田急に乗り換えていたのですが、南武線の電車がいつも混んでいてつらかったので登戸に引っ越しました。
    快速急行もとても混んでいてつらいので、快速急行はあまり利用しません。
    急行がある程度空いているのと、準急が遊園始発のため座って通勤できるのでオススメです。
    帰宅時は快速急行乗ることが多いです。下北沢からノンストップで登戸につくので速いですし、多摩川を渡る時は家に帰ってきた安心感がありますよ。

    ■ 休日
    登戸にはショッピングセンターも観光地もない(ドラえもんミュージアムぐらい)ので、わざわざ登戸に遊びに来る人はいません。
    なので、休日もゆったりした時間が流れてますよ。
    登戸は交通の便が良いので、二子玉川(自転車でも行けますし、遊園からバスもでてますよ!)、海老名、武蔵小杉に遊びに行くことが多いです。
    ある程度大きいスーパーに行きたい時は新百合ヶ丘のイオンに行くことが多いです。
    多摩川が近いので、お散歩おすすめですよ!(自転車にご注意ください)

    ■ 生活
    駅ナカに食彩館がありますが、ミニスーパーなので普段遣いには難しいです。
    宿河原・遊園のライフや、登戸新町のいなげやに自転車で買い物に行くことが多いです。でも最近マルエツ(ちょっと高め)ができて便利になりました。
    近々オーケーストアができるので、ママ友の中でも最近その話で持ちきりです。
    程よくコンビニがあってちょっとした買い物はすぐにできますし、多摩区役所も近いので行政サービスが受けやすいのも良いところです。

    ■ 魅力
    登戸を乗り換えで利用する人からは「登戸何も無い」と言われてしまいますが、住んでみると美味しいケーキ屋さん、パン屋さん、イタリアン、フレンチなど、たくさんあることに気づきます。
    住民もみんなおっとりしており、落ち着いた生活ができるのも魅力です。
    子育ても、保育園さえ決まってしまえば(決まるまで大変ですが)、ママ友もみんな良い人で安心ですよ。
    快速急行が止まるまでは、家賃も安かったんです。「みんな登戸は何もなくて住みたがらないけど、私にしか分からない魅力がたくさんある」という自負が最近までありました。

    人混みも嫌だし高い家賃は払いたくないけど、住んでみれば自分のペースでみんな仲良く楽しく快適に暮らせる街、それが登戸です!

  8. 252 匿名さん

    >250

    JRとの乗換駅にもかかわらず快速急行は複々線化まではスルーされてたからね。相鉄線と競争が激化したら今後はどうなるか。

  9. 253 匿名さん

    快急停車+大規模区画整理で地価が上がるのは目に見えていたので実際こんなもんなんでしょうね。
    ミオカステーロ遊園2が割安だったのでしょう。

  10. 254 マンション検討中さん

    想定外だったのは、大規模区画整理で分譲マンションが全然出てこなかったところですね。
    何もないところに高い金払って住もうとは思いませんし、最近はリモートワーク中心で都心に出ることも減ってきたので、じゃあいつも遊びに行ってる海老名でいっかなとなり、我が家は海老名のマンションのモデルルーム見学してます。
    差額でロマンスカー通勤できます(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 255 匿名さん

    区画整理事業と再開発って似て非なるものの典型例だね。だから割高感だけ。

  13. 256 匿名さん

    >245

    リモート定着するかがポイントだね。コロナ禍が過ぎたら出勤しろなんてなりそうなのが日本の文化。

    うちの会社、在宅の制度は10年前からあったのにコロナが流行するまでは使う人ほとんどいなかった。

  14. 257 匿名さん

    >245

    リモート定着するかがポイントだね。コロナ禍が過ぎたら出勤しろなんてなりそうなのが日本の文化。

    うちの会社、在宅の制度は10年前からあったのにコロナが流行するまでは使う人ほとんどいなかった。

  15. 258 マンション検討中さん

    区画整理地内の向ヶ丘遊園の駅近に住んでて登戸駅も徒歩10分以内で行ける距離ですが、無茶苦茶便利です。もちろん電車の便は登戸駅の方がいいですが、生活の便利さは下手すると登戸駅前を上回る。
    徒歩2,3分圏内にコンビニ(複数)、郵便局、薬局(複数)、クリーニング店、区役所、スーパー(複数)、医療(複数)。外食もお洒落なパン屋、カフェ(複数)、うどん、そば、イタリアン(複数)、焼肉、マクロビ。今後も新築ビルを中心に飲食店や商業店舗の誘致が続きます。大きな商業施設こそないですが、区画整理をきっかけに最も発展が目覚ましいのは向ヶ丘遊園の区役所周りと言ってもいいかも知れません。
    もちろん、住まいは賃貸ばっかですが…

  16. 259 マンション検討中さん

    で、パークホームズ登戸は、そんな区画整理地内の中でも徒歩5分以内に最も何もない場所です。コンビニもこの周辺には驚くほどない。なので、自分は登戸駅の駅近にはあまり価値を見出せません。商業的な価値はほとんど上がっていない。それよりも向ヶ丘遊園寄りの地域に分譲が出てきたら(まぁないけど)、それこそ坪270でも買いたいです。所有権ありでね。

  17. 260 マンション検討中さん

    不動産に詳しいコンサルに相談したところ、やはり登戸の定借でこの価格はかなり割高に感じるので、必要に迫られてなければ見送りでいいんじゃないかとの回答でした。
    他のスレにもあったけど、都心の一等地でもない限り、定借と分譲がほぼ同等の扱いというのはなかなか見られないとのこと。
    もちろん需要と供給でそれでも買う人がいるなら成り立つだろうが、その分買う側にとってはリセールのリスクも込みで不利な条件ということは、覚悟しておいた方がよさそう。

  18. 261 ご近所さん

    見送った先にあるのが三井の石材店で、どうせそこも割高で出てくる。
    その後は遊園の野村まで数年無いかもしれない。
    絶対登戸という人の一部は買う決断を渋々するでしょう。
    そしたらそれが相場になってしまう。
    悔しい。私はこの街から出ていくために他の街の情報収集中です。

  19. 262 マンション検討中さん

    悔しいの同感です。街としての価値は大して上がってないのに、供給の少なさだけで決まっている価格なので。石材は無視して、自分は多少年月かけても野村まで待つのはありと思ってます。ミオ遊園llより割高だとしても、所有権がある分、納得感は得られると思うので。

  20. 263 マンション検討中さん

    手前味噌な計算だけど、、
    初期価格坪平均270万。月払い地代は70m2の部屋で月1万前後。70年地代維持されたとして、70m2の部屋で坪プラス40万になる計算。従って、70年地代=所有権という定義を借りれば、実質坪310万ってとこかな。

  21. 264 匿名さん

    >263

    70年地代払い続けても土地は自分のものにならない。70年借地=所有って説明自体詐欺まがい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
リビオ宮崎台レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム町田
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪

[PR] 周辺の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸