千葉の新築分譲マンション掲示板「プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 中十余二
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. プレシス柏の葉キャンパスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-03-04 21:22:23

プレシス柏の葉キャンパスについての情報を希望しています。

所在地:千葉県柏市中十余二柏北部中央地区182街区9画地(地番)
交通:つくばエクスプレス線「柏の葉キャンパス」駅徒歩7分
間取:2LDK~4LDK
面積:59.68平米~75.04平米
売主:一建設株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
プレシス柏の葉キャンパス(QOL爆上がりの街)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/16975/

[スレ作成日時]2020-12-07 12:25:52

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシス柏の葉キャンパス口コミ掲示板・評判

  1. 363 マンション検討中さん

    >>362 マンション比較中さん

    エレベーターを使うならどちらも関係ないかと。
    1階人気が出るんですかね。

  2. 364 マンション検討中

    もうそろそろ、マンマニさんくるかな?

  3. 365 検討板ユーザーさん

    >>354 マンション比較中さん
    割高に感じました。
    いまの時代だからなのかもしれませんが、、
    新築にこだわらないので、
    同じ価格なら中古を検討することにします。



  4. 366 マンション検討中

    >>364 マンション検討中さん

    はやく、評価が聞きたいですね。

    ワザックは酷評だったけど、プレシスはどうですかね?

  5. 367 マンション検討中さん

    もう、どんどん高騰してますよね。
    日本どうなってるんだろう?

  6. 368 マンション検討中さん

    中古の方が割安……という感じもなく、
    新築と同じように中古は中古で値上がりしてるんですね。。。

  7. 369 検討板ユーザーさん

    >>368 マンション検討中さん

    そうなんですよー
    中古も、なぜか?便乗して値段を上げてるんですよ。
    だったら長く住める新築の方が良いかな。
    と、思ってます。

  8. 370 匿名さん

    駅距離7分、工業地域でもこの価格なんですね。
    もう少し安いと思ってましたが、やはり4000万超えたくはないですが、この時期致し方ないのですね。検討してる部屋は67m2、中部屋、中階4200万くらいです。

  9. 371 周辺住民さん

    >>370 匿名さん
    それは確かに高いですね…
    駅近のサウスマークの方が安いとは。
    タワマンは嫌で南向きが条件ならば、リビオはどうなんですかね?
    南側が空いていたら駅も近いし。
    設備もそんなに変わらないのでは?

  10. 372 評判気になるさん

    >>369 検討板ユーザーさん
    中古は今の新築と違ってコストカットしてないマンションが多いです。修繕管理費はあがってしまいますが、同じ価格で、もう少し駅近ならば、中古も視野に入れたいと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    カーサソサエティ本駒込
  12. 373 マンション検討中さん

    マンション群から離れてスーパーと公園が近いこと、車を頻繁に使うので前向きに検討してます。
    修繕費やら維持費やらを考えると納得かな。
    3LDK4000万程で予算内です。
    築浅中古も長らくチェックしてましたが検討できる価格帯では出なかったですね。

  13. 374 マンション検討中さん

    >>373 マンション検討中さん

    わたしも都内の半額で購入できて、この環境でしたらいいと思いました。
    これから柏の葉も10年かけて様変わりしますし、価値が上がると期待しています。

  14. 375 マンション検討中さん

    >>374 マンション検討中さん
    今はマンションの周辺は薬局とスーパーぐらいですけど、何年か後には色々お店も増えますかね。

  15. 376 匿名さん

    この辺りはもう発展しないと思いますよ。
    工場とかなら建つかもですが…
    公園は無くならないでしょうし。
    スーパー薬局もたとえ人気があっても10年後にあるか分からないですよね。
    またお店が入れば良いですが、工業地域なのでそこが不安です。
    安く感じますが、狭いだけでは?

  16. 377 周辺住民さん

    >>376 匿名さん
    考えることは個人の自由ですがネガティブですね^^;
    どうなっていくかは神のみぞ知るではないでしょうか。
    買い手が気に入ればそれで良いと思います。

  17. 378 マンション検討中さん

    >>376 匿名さん

    駅近くは10年かけて開発すると、三井さんから聞いてますが、
    素敵な街になることを期待します。

  18. 379 匿名さん

    >>377 周辺住民さん
    初めてのマンション購入なので、どうしても慎重になってしまうんですよね。。
    けど、こちらは三井の開発エリアではないし発展はないと思いますよ。

  19. 380 匿名さん

    >>379 匿名さん

    発展っていうのがどういうイメージかわかりませんが賑やかな感じならサウスマークもリビオも隣駅のソライエもありますよ。選択肢あるから良いですよね。
    余計なお世話かもしれませんが。

  20. 381 匿名

    >>379 匿名さん 三井のエリア外だからって開発はしないんですかね?

  21. 382 マンション検討中さん

    >>379 匿名さん
    わざわざここでマイナスなこと書き連ねて構ってちゃんぽい。本当に購入検討してるならどこも掴めなさそう。

  22. 383 マンション検討中さん

    一応、地区計画区域内に建つんですね。
    具体的なメリットはよくわかりませんが。

  23. 384 匿名さん

    土地が高いしもう工場はできないと思いますけどね。今あるものは全部柏の葉の土地が安い頃からあったものだし。
    プレシス周りにこれから建つのはアパートか注文住宅、焼肉せんりゅうの裏の道が完成したら建売がたくさん建ちそうな気がします。

  24. 385 マンション検討中さん

    マンションが高騰してるけど、これってインフレの兆候なのかな、と、思いました。

  25. 386 マンション検討中さん

    長期金利も上がってきてますしね。
    購入できるうちに早めに決めたいです。

  26. 387 マンコミュファンさん

    >>379 匿名さん
    初めてのマンション購入、慎重になりますよね。
    私もそうでした。
    景観重点地区から外れてるのは残念です。
    景観重点地区=華やぎと美しさを両立できる場所
    リビオさんのホームページにはこのような説明があるので、
    景観重点地区内だと華やいだ生活がおくれそうですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    メイツつくばみらい(ツクミラ)
  28. 388 評判気になる

    >>385 マンション検討中さん
    建築用の資材の原料となる鉄スクラップ価格が、中国の政策変更後、かなり高騰しているんですよね。
    日本の場合、所得とかサービス価格の上昇がついてくるか分からないので、インフレに繋がるかわかりませんが、少なくとも建築資材については高止まりしそうな気がしています。

  29. 389 匿名さん

    柏の葉キャンパスは公民学一体の開発と聞いていますが、三井さんの力は強そうですね。

    土地利用計画がご心配でしたら、柏北部中央地区のまちづくり計画のサイトに載っているので、参考になるかと思います(いずれかのMR見学行かれてる方は、区域の紹介はあったのでは?)。

    プレシスは区域には入っていますが、計画では工業地でしたので、必ずしもこの計画に従うことはなさそうですね笑
    https://www.pref.chiba.lg.jp/tosei/tsukuba/ensenseibi/kashiwahokubu/do...

  30. 390 マンション比較中さん

    物件自体はすごく素敵なんだけど住所が野暮ったく感じてしまいます

    千葉県柏市中十余二○○-○○
    プレシス柏の葉キャンパス

    千葉県柏市若柴○○-○○
    パークシティ柏の葉キャンパス ザ・ゲートタワー ウエスト

    とよふたって読むんですね
    なんとなく若柴のほうがスマートな感じがしちゃいます

  31. 391 匿名さん

    >>390 マンション比較中さん
    全く同感です。マップで調べると中十余二は飛び地で点々としていますので、都市開発に合わせて整備して欲しいものです。

  32. 392 マンション検討中さん

    サウスマークタワーの方は再来年?住所が変わりますがこちらはこのままなのかな

  33. 393 匿名さん

    こちらも住所変わると思いますよ。

  34. 394 マンション検討中さん

    MR行ってきました。
    希望被らないといいな。
    この辺りの住所が変わるのは初耳です。引越し後に変わるのは面倒ですね。

  35. 395 匿名さん

    都市開発地域だから仕方ない

  36. 396 検討板ユーザーさん

    >>392 マンション検討中さん 住所若柴に変わるんですか?

  37. 397 マンション検討中さん

    サウスの低層階にするかこちらの良い部屋にするか悩んでます。サウスの残り部屋は低層階、日当たりも期待できなそうですし…。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ユニハイム小岩
  39. 398 マンション検討中さん

    >>397 マンション検討中さん

    同じく2つで悩みました。
    三井ブランドは大きいけど個人的にこちらの方が入居してからの生活がイメージできました。
    日当たり然り、小さい子がいることもありスーパー、公園、新設保育園(入れるかは?)が徒歩圏内にあるのは良かったです。
    2つともMR行かれたのでしょうか。
    どちらにしても住みたいと思えるところが見つかるといいですね。

  40. 399 匿名さん

    >>396 検討板ユーザーさん

    隣の中古車屋と内職市場が若柴アドレスだから若柴かも知れないけど、新しい住所を作るかも。たとえば柏の葉南とか。

  41. 400 マンション検討中さん

    あまり書き込みが盛り上がってないところを見ると、割高で検討から外した人が多いということですかね。


  42. 401 マンション検討中さん

    >>400 マンション検討中さん

    さあ?
    どうなんでしょうね?

    サウスマークみたいに気がついたら良い部屋がなくなってたりして。

  43. 402 検討板ユーザーさん

    >>400 マンション検討中さん
    検討外しました。
    タワマンではないからか、同じ間取りの反転タイプの部屋が多いと感じましたが、良い部屋と思われる角部屋、上層階に住みたい思うなら早めに検討すると良いかも知れませんが、ただし良い部屋はさらに割高に感じまして、割高でも予算可能なかたは早めが良いかもしれませんね。

  44. 403 マンション検討中さん

    私も同じ理由で検討から外しました。価格を期待していましたが、これならばもう少し早い段階でサウスマーク検討しておけばよかったと思いました。もちろんランニングコストは違うと思いますが

  45. 404 匿名さん

    >>403 マンション検討中さん

    こちらと三井、それとワザックを比較すると、こちらが割高というよりも三井が「三井プレミア」をほとんど乗せていなかった感じがします。販売競争が激しいTX線であるせいでしょう。こちらは苦戦しそうですね。ワザックは狭い分だけ総額が安いのでサクッと売れる気がします。

  46. 405 マンション検討中さん

    >>404 匿名さん

    三井プレミアを乗せていない、周辺物件の価格を考慮するとおっしゃる通りかもしれません。

  47. 406 マンション検討中さん

    そうですね。
    ここもワザックも決して割高ではない。
    三井が割安なのです。

    理由は三井は1年ぐらい前に販売したのが理由。
    1年前と現在ではマンションの価格が全く違うのです。

    他のスレッドで「この半年でマンションが値上がりした」みたな事を言ってる人も見かけました。
    毎日マンションの値段が上がってると言ってもおかしくない状況かもしれません。

  48. 407 匿名さん

    確かにサウスマーク出遅れたから検討されている方でも、プレシスの是非は早めに判断するに越したことはないですね。駅徒歩も設備もサウスマークが良いですが、ランニングコストが安くおっ母さんも近いです。個人的には駅から現地までの街並みと、建ってる場所が好きなので良い部屋取れるよう前向きに検討しています。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  50. 408 マンション検討中さん

    >>407 匿名さん

    同感です。タワマン外したいと思っていたので割高と言われてますがありだと思っています。ランニングコストも大きいです。

  51. 409 マンション検討中さん

    >>408 マンション検討中さん
    ランニングコストって、ここは安いのでしょうか?

  52. 410 匿名さん

    >>409 マンション検討中さん
    平置き駐車場のみ、階数、共有ラウンジのみ、エレベーターやゴミ捨て場の数からすると管理費や修繕費は期待できるのではないでしょうか。

  53. 411 マンション検討中さん

    アメリカもインフレになってきてるみたいなので、どこまで上がるのか?不安ですね。

  54. 412 マンション検討中さん

    >>410 匿名さん
    ありがとうございます。
    具体的な数値はわからないと言うことですね。

  55. 413 マンション検討中さん

    >>412 マンション検討中さん
    最初に払う修繕積立基金の額は数十万単位で違うと思います。管理費、月々支払の修繕積立金はプレシスのweb公開を待つか、直接聞いてみるのが良いでしょうね。

  56. 414 マンション検討中さん

    ここは給湯器リース代が掛からないのもメリットですね

  57. 415 匿名さん

    >>414 マンション検討中さん

    ネットサービスも安いなと思いました。週末混み合っているようですが要望書がどれくらい出ているか気になります。

  58. 416 マンション検討中さん

    先週モデルルーム見学してきました。
    上層階角部屋から埋まってる様な感じで、意外と専用庭と駐車場の付いている1階はまだ空いていましたね。
    皆さんが言う様に価格が想定より高かったです。
    サウスの高層階を狙える時期からマンション探しをしておけば良かったと後悔しています。。でも間取りと日当たりはとても良いですよね、スーパーも近いし。キッチンも開放的で気に入っています。悩むなぁ。。

  59. 417 マンション検討中さん

    >>415 匿名さん
    ネットサービスは安いですが共有タイプなので混む時間帯は遅くなる可能性があります。ちなみにサウスマークは占有タイプ。各個に1ギガ入るので高いだけの価値はありますね。

  60. [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    サンウッドテラス東京尾久
  61. 418 マンション検討中さん

    TXの運賃は下がることはないですかね。
    秋葉原まで往復1.400円近く掛かるのは痛いですね。

  62. 419 マンション検討中さん

    >>417 マンション検討中さん

    確かにそうですが全く別物件ですしそんな前のめりにならなくていいと思いますよ(^^;

  63. 420 マンション検討中さん

    今週末行きました。やはり角人気ですね。
    予想以上に全体的にも事前説明開始から数週で結構入っているようで少々高くてもこのエリアは人気なんだなと思いました。

  64. 421 匿名さん

    >>417 マンション検討中さん

    コロナが落ち着いてもリモートワークが浸透してそうですし、ネット回線のクオリティはかなり重要ですよね。

    やはりサウスを一期で買えた人が羨ましいと思ってしまう時点で検討外すべきだと思ってきました。

  65. 422 マンション素人さん

    >>421 匿名さん
    私もサウスマーク一期で買えた方が羨ましいと思いますが、こちらに申し込むつもりですよ。次三井がいつ始まるかわからない中で入居のリミットが決まっているのと、ぼやぼやしているとこちらのいい部屋も無くなってしまい結局また同じ事になってしまうと思ったので…

  66. 423 マンション検討中さん

    共用廊下側の部屋から足音や人影って分かるものなのですかね。
    廊下側に部屋がある部屋に住んだことが無く、1フロアに15部屋だと、EV付近の部屋は人通りが多そうで気になっています。

  67. 424 検討板ユーザーさん

    >>423 マンション検討中さん

    そう思ってる方なら、値段が高くても絶対、角部屋がおすすめです。
    角部屋にしてよかった。と、思いますよ。

  68. 425 マンション検討中さん

    >>423 マンション検討中さん
    足音はわかるでしょうね。
    人影はカーテンがあるので見えないでしょうけど。

  69. 426 マンション検討中

    >>422 マンション素人さん

    全くそのとおりです。
    買えるうちに買った方がいいですよ。

  70. 427 マンション検討中さん

    >>423 マンション検討中さん

    廊下の話声、結構きこえますよ。
    人それぞれですが、廊下は私は気になります。

  71. 428 マンション検討中さん

    423です。
    回答ありがとうございます。入居後しか分からないことですが、後悔はしたくないので参考にさせていただきます。

  72. 429 マンション素人さん

    >>426 マンション検討中さん
    ありがとうございます!!

  73. 430 通りがかりさん

    ホームページを見ましたが、ここのマンションは良い物件だと思いました。

  74. 431 マンション検討中さん

    高い買い物ですが、見に行って買えずに後悔するなら買っておきたいと思いました。

  75. 432 匿名さん

    廊下の足音が気になる方は内廊下の物件も考慮してはいかがでしょうか?外廊下だと深夜のヒールの音とかけっこうホラーです笑

  76. 433 マンション検討中さん

    >>432 匿名さん
    内廊下物件ですと空調費などの問題で維持費は高くなりますけどね。

  77. 434 マンション検討中さん

    >>433 マンション検討中さん

    そう思いました。話し逸れますが最近興味本位で高級マンションのHPを見ていてホテルのように廊下までカーペットがあったり…上を見たらキリがないなと。

    共同住宅ですとどうしても足音やドアの開け閉め等々音を出す方もいますが、お互い気遣っていきたいです。

  78. 435 マンション検討中さん

    そもそも音に敏感な人はマンション選びませんからね笑

    集合住宅に住む限り常識の範囲内の騒音は仕方のないことです。

  79. 436 匿名さん

    >>434 マンション検討中さん

    内廊下に住んでいますが、廊下の話声は聞こえますよ。

    逆に、廊下側の部屋で大声で話してると共用廊下に、もれます。近所にいつも恫喝してる声がする恐ろしい家があるのですが、共用廊下に漏れてます。



  80. 437 匿名さん

    >>436 匿名さん

    そうなんですよね、内廊下って静かな分だけ室内の声や音が聞こえちゃうんです。
    外廊下だと街の色々な音があって室内の会話なんて聞こえないのに。

  81. 438 マンション検討中さん

    もうそろそろ価格は決定したのでしょうか。

  82. 439 マンション検討中さん

    >>438 マンション検討中さん
    決まっているようです。

  83. 440 マンション検討中さん

    案内会でいただいた契約までのスケジュール用紙によると

    【受付・抽選・申込→手付金振込→重要事項説明・契約】

    となっていますが、マンマニさんの記事によると
    https://www.sumu-log.com/archives/28118/
    重要事項説明の後に手付金を振込→契約という流れがセオリーのようです。

    物件自体はとても気に入っていて前向きに検討していますが、
    この記事を読んで少し不安です。

    契約するのであれば順番がどうあれ支払うものなのですが、
    こういう細かい部分の違いがあると、後々なにかあるんじゃないか?と心配になってしまいます。不動産に関して素人なので、指摘が間違っていたらすみません。

  84. 441 マンション検討中さん

    >>440 マンション検討中さん
    手付金を振り込んでも、契約締結前であれば、購入取りやめた場合に返してもらえるはずです(まだ契約成立してないので)。
    重要事項説明も、契約時に初めて聞くのでは無く、予め一読できる期間はあると思いますよ。

  85. 442 匿名さん

    >>440 マンション検討中さん

    この流れが一般的です。
    重要事項説明日に着金されてないといけないので。

    いままで3回新築物件買ってますが、毎回同じです。


  86. 443 マンション検討中さん

    440です。

    >>441 マンション検討中さん
    >>442 匿名さん

    ご教授いただきありがとうございます!
    地域が違うのですが、別の物件との流れの違いに戸惑ってしまいました。これで安心して検討できそうです!

  87. 444 マンション素人さん

    本日伺って参りました。
    一期販売恐らく104戸のうち、46戸薔薇が咲いてましたね?いい販売ペースなのではないでしょうか?角部屋は両側ともまだ空きありました。

  88. 445 匿名さん

    >>444 マンション素人さん
    凄いですね。
    凄い販売ペースだと思います。

    この価格設定で完璧だったようですね。
    見事な手腕と言えると思います。

  89. 446 匿名さん

    >>445 匿名さん
    凄いの?
    一期は即日完売とか全戸申込ってのが多いように思いますが。

  90. 447 通りがかりさん

    >>446 匿名さん

    お隣ソライエグランは即日300戸で抽選十倍の部屋もあったので、この売れ行きは普通だと思います。

    ただワザックと比べると若干良いと思います。

  91. 448 匿名

    >>444 マンション素人さん

    順調ですね。
    やはりこれからの柏の葉キャンパスの変貌に期待しての売れ行きでしょうか。

    街も良くなればマンション価格も上がりますから、これから10年が楽しみですね。

  92. 449 匿名さん

    >>447 通りがかりさん
    即日300戸って何の事でしょう?確かグランの1期1次は150戸では?
    一般的な売れ行き基準は知りませんが、161戸中46戸で3割くらいなら悪くは無い感じなのでしょうか。

  93. 450 マンション検討中さん

    みなさんはオプションで何を付けるか決まってますか?

  94. 451 匿名さん

    さすがにグランと比較してここを語るのはどうかと思います。
    前回のグランはコロナ禍において首都圏で一二を争うぐらいの勢いだったかと。
    そのグランを持ち出して来たら他のマンションほぼ全てが太刀打ちできません。
    プレシスは柏の葉で新築が4つある事を考慮すると十分健闘してる数字に見えます。

  95. 452 マンション検討中さん

    グランは住戸数が多く話題性もあるので掲示板が殺伐としていますね笑
    のんびりマイペースの私には柏の葉が合っているようです。
    便利になるのは良いことですが、柏の葉は今くらいで丁度いいなぁ

  96. 453 匿名さん

    ここはグランと比較する人じゃなくて柏の葉が好きな人が購入するところですよね。現在購入可能な部屋で比較すると場所や建物の方向など魅力的と思います。

  97. 454 マンション検討中さん

    何棟とか方角で比較検討せずとも全戸同じように日当たりも良いですし、どの部屋もほぼ同条件なので入居したとしてもギスギスしない感じがいいと思います。部屋が選べるうちに検討したいです。

  98. 455 マンション検討中さん

    ここ、最強じゃないです?

    柏の葉で生鮮食品を買うならおっ母さんに勝るものなし。おっ母さんを起点としたライフスタイルならサウスやリビオ、ましてやジオ・和ザックなんて比較にならないくらい圧勝でしょう。将来おっ母さん(3回目)が無くなったとしても、駅徒歩7分・ららぽ徒歩3分なんで無問題。更に柏の葉公園まで徒歩10分と、健康面もバッチリ。銀行?キャッシュレスに移行すれば必要なし。

    まとめると、南口新改札をつくってくださいお願いします。

  99. 456 マンション比較中さん

    >>455 マンション検討中さん

    本音はみなさんそうなのです。だから柏の葉じゅう、いや16号の向こう側からもおっ母さんに来るんです。
    けどね、中には「三井のららぽーとにある東急ストアとカルディでお買い物するの。おっ母さん?何ですかそれ(実は知ってる)」という方々も柏の葉住民の中に一定数います。
    そこらへんは生活において何に重きを置くかの相違でしょうね。私は飾らず自然体で暮らしたい方ですが。

  100. 457 匿名

    >>456 マンション比較中さん
    そんな人は本当にごく一部ですよ。
    東急の時点で普通に庶民ですから笑
    ただ単に遠いから行かないだけだと思いますよ。

  101. 458 匿名さん

    >>455 マンション検討中さん

    南側改札賛成。

  102. 459 マンション検討中

    >>456 マンション比較中さん

    マンションマニアさんが、おっかさん推しなので、一度行ってみたいです^ ^

  103. 460 検討板ユーザーさん

    >>455 マンション検討中さん そんなこと気にしてるのってド暇な専業主婦だろ(笑)

  104. 461 マンション検討中さん

    >>456 マンション比較中さん

    面白い人達ですね。

  105. 462 匿名さん

    ららぽーとの中を通って駅に行けるのがいいですよね。バイク駐車場の道を通って館内に入れる。よくプレシス方面から来た人が入っていくのを見ます。

  • [スムラボ]とり「プレシス柏の葉キャンパス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル西日暮里II・III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
スポンサードリンク
メイツつくばみらい(ツクミラ)

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸